「自己啓発」タグアーカイブ

自己啓発市場、9000億円超 30年間で3倍|自己啓発市場とは?リカレント教育によってさらに拡大する!?




■自己啓発市場、9000億円超 30年間で3倍|自己啓発市場とは?リカレント教育によってさらに拡大する!?

HSC Talk Business Studies

by coffsharbourlibrary(画像:Creative Commons)

自己啓発市場、9000億円 経済激動、自分に“投資” 30年間で3倍

(2018/1/8、佐賀新聞)

項目別に2016年の市場規模を見ると、英会話などの「語学スクール」が2860億円、公認会計士や弁護士などの「資格取得スクール」が2370億円で、計5230億円。平成元年時点は計800億~1100億円程度で、約5倍に増加。市場全体を押し上げる格好になっている。

 専門職大学院が制度化された「社会人大学院」(1452億円)や、インターネットの普及に伴う「Eラーニング」(100億円)のように、平成元年には極めて小さかった市場も時代の変化に合わせて拡大した。

 一方で「書籍・雑誌」は出版市場の縮小を受け、平成元年の1457億円を下回る965億円。

共同通信が三菱UFJリサーチ&コンサルティングに依頼した調査によれば、自身の能力を向上させるための「自己啓発」に関する市場が、2016(平成28)年現在の推計で9049億円となり、1989年推計と比較すると、約30年で約3倍に拡大しているそうです。

今回の数字を見る上で大事なのは「自己啓発市場」をどのように定義するのかという点です。

自己啓発といえば、生き方を説いたりするような書籍も含まれるのかなと思いがちですが、今回の定義は、ビジネスに直接関わらない書籍や生き方を説いたりする書籍、ビジネスに直結しないセミナーなどは除外されています。

自己啓発市場を、ビジネスに関わるスキルやマインドの習得を目指すものと定義し推計した。

つまり、今回はビジネス関連書籍や起業家の講演会などのセミナー、英会話教室などの語学スクール、資格所得スクール、英検などの資格検定試験、法科大学院などの社会人大学院、社会人大学、オンライン英会話、ビジネスコーチングを自己啓発市場としており、その市場規模が約9千億円になっているというニュースなのです。

→ #自己啓発 とは?意味|ブログオススメの”自己啓発本”ランキングベスト10(2015-2018) について詳しくはこちら

リカレント教育とは?「学び直し教育」が普通の時代が来る!?|出産・育児で退職した女性や定年退職した高齢者らがビジネスの技能を磨く #学び直し教育 のために5000億円投入する方針(2017/12/4)によれば、政府は出産・育児で退職した女性や定年退職した高齢者らがビジネスの技能を磨く「リカレント(学び直し)教育」推進のために約5000億円投入する方針なのだそうです。

今回のニュースとリカレント教育のニュースを組み合わせると、その市場規模は単純計算で今後1.5倍に大きくなることが予想されます。

日本人の社会人は勉強しないというニュースを見たことがありますが、人生100歳時代を迎えるにあたって、セカンドキャリア・サードキャリアというように新たな仕事を行うためにもう一度学び直すという人も出てくることが普通の時代になっていく必要が今後あると思います。

ある人は「人に投資をすることが最もパフォーマンスのよい投資」だといっていましたが、今後必要となる仕事ややりたいことをするために「学び直し」をすることが普通のことになってほしいものです。

→ 2017年実際に買ってよかった本ランキングベスト5|おすすめ本ベスト5も!(デザイン・組織マネジメント・レジリエンス・アート・自己啓発本) について詳しくはこちら







【関連記事】
続きを読む 自己啓発市場、9000億円超 30年間で3倍|自己啓発市場とは?リカレント教育によってさらに拡大する!?

#自己啓発 とは?意味|ブログオススメの”自己啓発本”ランキングベスト10(2015-2018)




■自己啓発とは?意味

Spellbound in Paperbound

by Emily Casey(画像:Creative Commons)

自己啓発といえば、意識高い系という言葉に代表されるように私とあなたとでは見えている世界が違い、能力も違っていると思い込んで、成功者の本やセミナーに通っていることという認識をしている人もいるかもしれません。

しかし、実際の意味は、自分の意志で、より高い能力を身につけようとして、訓練を行なうことを言います。

【参考リンク】

つまり、自己啓発とは決しておかしな考え方ではないのですが、自己啓発をしている人の中には、学ぶことに重きを置いて、実践を伴わない人がいたり、自分と過去の自分を比較するなら問題ないのですが、自分と他者を比較することで優れていることをアピールする人がいるため、自己啓発という言葉が誤解されがちなのです。

そのため自己啓発本というのも誤った印象を持つ人もいると思いますが、広い意味でいえば、すべての本が自己啓発本ともいえるのではないでしょうか?

小説であっても、心に動かすような言葉があって、その言葉をきっかけにして、より高い能力を身につけようと訓練を行うようになれば、小説であっても自己啓発本になりうるわけです。

大事なのは「受け取り方」なのです。




■ブログオススメの”自己啓発本”ランキングベスト10

2015年-2018年にかけての”自己啓発本”ランキングベスト10を紹介したいと思います。(2018/1/8時点であり、アップデートされることもあります)

1.風姿花伝(著:世阿弥)

風姿花伝 (岩波文庫)

新品価格
¥518から
(2018/1/8 21:12時点)

2.西欧近代を問い直す(著:佐伯啓思)

西欧近代を問い直す (PHP文庫)

新品価格
¥756から
(2018/1/8 21:11時点)

3.魔法の世紀(著:落合陽一)

魔法の世紀

新品価格
¥2,484から
(2018/1/8 21:11時点)

4.アート×テクノロジーの時代(著:宮津大輔)

アート×テクノロジーの時代 社会を変革するクリエイティブ・ビジネス (光文社新書)

新品価格
¥994から
(2018/1/8 21:10時点)

5.ブロックチェーン・レボリューション(著:ドン・タプスコット+アレックス・タプスコット)

ブロックチェーン・レボリューション ――ビットコインを支える技術はどのようにビジネスと経済、そして世界を変えるのか

新品価格
¥2,592から
(2018/1/8 21:09時点)

6.Airbnb Story(著:リー・ギャラガー)

Airbnb Story 大胆なアイデアを生み、困難を乗り越え、超人気サービスをつくる方法

新品価格
¥1,944から
(2018/1/8 21:08時点)

7.サードウェーブ(著:スティーブ・ケース)

サードウェーブ 世界経済を変える「第三の波」が来る (ハーパーコリンズ・ノンフィクション)

新品価格
¥1,380から
(2018/1/8 21:14時点)

8.イノベーションのアイデアを生み出す七つの法則(著:スティーブン・ジョンソン)

イノベーションのアイデアを生み出す七つの法則

新品価格
¥2,160から
(2018/1/8 21:05時点)

9.世界をつくった6つの革命の物語 新・人類進化史(著:スティーブン・ジョンソン)

世界をつくった6つの革命の物語 新・人類進化史

新品価格
¥2,052から
(2018/1/8 21:02時点)

10.〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則(著:ケヴィン・ケリー)

〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則

■まとめ

「生きづらい」と感じる人が増加? 出版不況の今、「自己啓発本」なぜ売れる

(2018/2/28、NIKKEI STYLE)

全体の流れに大きな影響を与えているのが『ライフ・シフト』(リンダ・グラットンほか著、池村千秋訳、東洋経済新報社)です。それまで人生は80年と言われ、会社の定年後、10年、20年くらい生きると思っていたのに、人生は100年と言われた時点で、ほとんどの人は引退ができなくなったのです。人生設計のやり直しが必要になった、あるいは人生設計がそもそも成り立たなくなったといえるかもしれません。

LIFE SHIFT(ライフ・シフト) が話題!寿命100年時代に社会はどう変わる?|【思考実験】1000歳まで寿命が延びたら?では、人生100歳時代に突入する中、誰もが100歳まで生きることができるようになったときに、どのようなライフプランを立てたら良いのかというのは、これまで生きてきた人から学ぶことができないため、自分たちで考えていかなければならない問題ですと紹介しました。

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)

新品価格
¥1,944から
(2017/1/1 12:18時点)

これからの少子高齢化社会も世界中で初めて経験することであり、人生設計自体に悩む中、健康をテーマにした自己啓発本が人気なのだそうです。

本以外にも猪子寿之さんが代表を務めるチームラボのアートや任天堂の岩田聡さん、宮本茂さん、さくまあきらさんなどゲーム業界に携わる人のインタビュー、糸井重里さんがインタビューを行なったコンテンツ、LivepicksのWEEKLY OCHIAIなど、刺激を受けるものはたくさんあります。

(自己啓発本がこのような意味の場合)あなたにとっての自己啓発本、自己啓発してくれるモノとは何でしたか?

最終的には、自分で自分を自己啓発するコンテンツを作るのが理想ですね。

→ 「アップデート・シティ(更新都市)」|既存の言葉・価値観をアップデートし、シームレス・インタラクティブ・非言語のレイヤーを重ねる







【関連記事】
続きを読む #自己啓発 とは?意味|ブログオススメの”自己啓発本”ランキングベスト10(2015-2018)

大切なことはすべて #スターウォーズ が教えてくれたという方は必見!『#ジェダイの哲学』|#StarWars




■大切なことはすべてスター・ウォーズが教えてくれたという方は必見!『ジェダイの哲学』

365.6 The Chase

by Remy Sharp(画像:Creative Commons)

今回このブログでおすすめしたいのはこちら!「ジェダイの哲学」(著:ジャン=クー・ヤーガ)です。

スター・ウォーズ ジェダイの哲学 :フォースの導きで運命を全うせよ

新品価格
¥1,620から
(2017/12/2 09:46時点)

「スター・ウォーズ」にそれほど関心がなく、映画自体を見たことがなかった人(私もそのうちの一人でした)からすれば、「宇宙が舞台で、宇宙船やレーザー、ライトセーバーのアクションがあるSFアクションなんでしょ?」ぐらいの理解だと思います。

もちろんそういう面があるのも正解で、それも映画の醍醐味の一つだと思います。

だけどそれだけではこれほど世界中の人々から愛される作品とはならないのではないでしょうか?

「なぜ『スター・ウォーズ』がこれほどまでに愛される作品になったのか?」

それは、各エピソードの中にちりばめられている、物語を通じて見ている人に訴えかけてくる、「ジェダイの哲学」にあるのではないでしょうか?

「ジェダイの哲学」(著:ジャン=クー・ヤーガ)のあとがきではこう書かれています。

つまり、だれしもが独善的な一面と慈悲深い一面をもっている。どちらも完全に消し去ることはできない。そのため、私たちは日々、その2つの面のどちらに従うべきかを葛藤しながら暮らしている。

「これは本当に正しいことなのだろうか?よいことなのだろうか?」

心の中でいつも問いかけは提起されている。大事なのはバランスだということ。そして、どのように調和させるかは、人それぞれの信じるものと選択にかかっている。

いつも不思議に思っていたんです。

私たちは子供の頃にヒーロー・ヒロインのマンガやアニメを見てきたはずなのに、いつからか悪役側に回ってしまうような性格の人になっていく人がいるということを。

スター・ウォーズのストーリーでは、単純な善と悪の構図ではなく、心のバランス、心の調和について描かれており、まるで神話のような普遍的なテーマが描かれているからこそ私たちの心に響くものがあるのだと思います。

スター・ウォーズのファンの方も、スター・ウォーズを一度も見たことがない人も、「ジェダイの哲学」を読むことでより映画が楽しめるものになると思います。

本の中では、次のような内容について、エピソードを交えて紹介されています。

  • フォースの声に耳を傾け、日ごろ感じる違和感を見つめる
  • 価値観を揺さぶられる出来事の意味
  • この現実は君が作り上げたものの意味
  • 先入観や価値観を手放すことの意味
  • 失うことへの恐れや欲望の種
  • ライトサイドとダークサイドの意味
  • 愛と執着の意味
  • 「今、この瞬間に集中すること」の意味

おすすめです!

スター・ウォーズ ジェダイの哲学 :フォースの導きで運命を全うせよ

新品価格
¥1,620から
(2017/12/2 09:46時点)

「フォースと共にあらんことを!」







#SpotlightOfTheWeek – Yoda: Great Warrior #starwars

A post shared by Star Wars (@starwars) on

【関連記事】
続きを読む 大切なことはすべて #スターウォーズ が教えてくれたという方は必見!『#ジェダイの哲学』|#StarWars

Twitterを自己啓発・モチベーションアップツールとして活用する

Twitter

by Christopher(画像:Creative Commons)




Twitterはコミュニケーションツールとしてだけでなく、情報収集のためのソーシャルフィルタリングツールとしても活用ができます。

ある情報の専門家やニュースサイト、企業のCEOなどをフォローしていると自分好みの情報がTL上に並ぶようになり、大変便利です。

このようにTwitterを情報収集のためのソーシャルフィルタリングツールとして活用していると、自然と自己啓発・モチベーションアップが出来ているような感じがするのです。

それはなぜなのでしょうか。

Twitter上には様々なビジネスに携わっている人がいます。

そんな人達をフォローすると、その人達が今どんなことをしているのかがTLに並びます。

それだけで今こんなことをしているんだ、負けられないなと思い、モチベーションがアップします。

また、たまにふとつぶやいたTweetが自分のことを振り返るきっかけとなることもあります。

http://twitter.com/#!/twittelator/status/13752656981

このTweetにうまく表現されていると思うのですが、Twitterは自分が学校でいっしょにいれたらなと願う人たちをフォローする傾向にあるということです。

※ちなみに、Facebookが現実の学校にいる友達。

つまり、一種の憧れや尊敬などがある人をフォローしているということです。

フォロー/フォロー返しをしていないのであれば、おそらく自然とそうしているのではないでしょうか。

すでに多くの人をフォロー/フォロー返ししている人もTwitterのList機能を活用して、自分だけの自己啓発ツール・モチベーションアップツールにすることも可能なはずです。

ぜひTwitterを自分だけの自己啓発ツール・モチベーションアップツールとして活用してみましょう。

⇒ あなたにあった ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング