「関節リウマチ」タグアーカイブ

【手の関節リウマチに悩まされている患者さんにインタビュー】どのくらい痛いの?痛み・ツラさの程度について聞いたみた!




【手の関節リウマチに悩まされている患者さんにインタビュー】どのくらい痛いの?痛み・ツラさの程度について聞いたみた!

手の関節リウマチの患者さんに話を聞いたところ、手が痛くて、蛇口をひねることさえ大変で、自動車のドアを開けるのにも両手ではないと開けられないほどだったそうです。

つまり、手が動かしづらくなってしまうため、生活をするのがとても難しくなるということです。

現在は関節リウマチの痛みの症状に悩まされていないそうですが、「もうあのような思いはしたくない!」と思っているので、「ひどくなりそうだな」と感じた時に事前に痛み止めを飲んでいるそうです。

関節リウマチを患ってしまい、職人の仕事をあきらめようとされた方も知っていましたが、関節リウマチの痛さ・ツラさというのはなったことがないので理解していませんでした。

人によっては、生活が困難になってしまうほどの痛みに悩まされてしまうんですね。

今後、情報を発信するときにおいては、痛い・ツラいと一言で言っても、実際どれくらい痛いのか・辛いのかがわかりづらいということがわかりましたので、その程度を表現していきたいと思います。

■まとめ

ちなみに、消費者庁の食品の機能性評価モデル事業」の結果報告(平成24年4月)によれば、EPA/DHAの「関節リウマチ症状緩和」の機能に関して総合評価はAとなっています。

オメガ3脂肪酸には、青魚などに多く含まれるEPA・DHAえごま油などに含まれるαリノレン酸が含まれています。

→ 関節リウマチ患者に良い食べ物のポイントは、食事の量を適切に、痛みや炎症を抑えるオメガ3脂肪酸を摂取! について詳しくはこちら







関節リウマチ患者に良い食べ物のポイントは、食事の量を適切に、痛みや炎症を抑えるオメガ3脂肪酸を摂取!

 > 病気・症状  > オメガ3 > 関節リウマチ患者に良い食べ物のポイントは、食事の量を適切に、痛みや炎症を抑えるオメガ3脂肪酸を摂取!




■関節リウマチ患者の食事のポイント

Trafalgar Square - April 2010 - Hands, Knees and Boomps a Daisy

by Gareth Williams(画像:Creative Commons)

リウマチ患者が知っておきたい食事のポイント|あなたの健康百科

関節リウマチの患者では、関節が炎症で腫れて痛むため運動不足になったり、ステロイド薬を服用したりするので、肥満や糖尿病、脂質異常症といった合併症が起こりやすくなる。

関節リウマチ患者が知っておきたい食事のポイントについて、神戸大学大学管理栄養部の赤毛弘子管理栄養士によるアドバイスがされています。

ポイントを簡単にまとめると、次の通りです。

肥満は関節への負担がかかり、また合併症(糖尿病脂質異常症)になるリスクが高まるため、体重や食事の量・内容をしっかりとコントロールする

●リウマチの痛みや炎症を抑えることが期待されるオメガ3脂肪酸を摂取する

飽和脂肪酸は肉などに含まれていて、痛みや炎症を強める恐れがあるといわれています。中性脂肪やコレステロールを増やすので、あまり取り過ぎないようにしたいところです。一方、不飽和脂肪酸の多価脂肪酸にn-3系脂肪酸というものがあります。これは青魚に多く含まれていて、炎症を抑えたり動脈硬化などを防いだりしてくれるといわれています

サッカー選手はオメガ3を摂ってケガしにくい体質を作ろうによれば、オメガ3には炎症を抑える効果があり、ケガを予防するためにも、オメガ3を摂って、それ以外の油を摂らないことが望ましいそうです。

消費者庁の食品の機能性評価モデル事業」の結果報告(平成24年4月)によれば、EPA/DHAの「関節リウマチ症状緩和」の機能に関して総合評価はAとなっています。

オメガ3脂肪酸には、青魚などに多く含まれるEPAやDHA、エゴマ油などに含まれるαリノレン酸が含まれています。

【関連記事】

ただその際に気を付けたいのは、油の摂取量。

今までの油とオメガ3脂肪酸の油を置き換えるようにしたほうが良いようです。

オメガ3脂肪酸はえごま油、シソ油、亜麻仁油(アマニ油)、くるみ、青魚、緑黄色野菜、豆類などの食品に含まれています。

→ オメガ3脂肪酸|オメガ3の効能・効果・食べ物・オメガ3ダイエット について詳しくはこちら

→ DHA・EPA について詳しくはこちら

→ えごま油 について詳しくはこちら

■まとめ

オメガ3系脂肪酸|「統合医療」情報発信サイト 厚生労働省

2012年のシステマティック・レビューでは、海産物や魚油に含まれる種類のオメガ3は関節リウマチの症状軽減にやや有用であると結論づけられています。 このレビューの対象試験では、多数の参加者が魚油を摂取している期間に「朝のこわばり」の短縮、関節の腫れや痛みの軽減、症状管理を目的とした抗炎症薬の使用減少を報告しました。

関節リウマチの症状を緩和するためにも、食事を見直すことが重要なので、ぜひやってみてください。

島根県産えごま油|オメガ3(αリノレン酸)を摂ろう!
島根県産えごま油|オメガ3(αリノレン酸)を摂ろう!

【新物】島根県産えごま油(50g)|低温圧搾生搾り|オメガ3(αリノレン酸)を摂ろう! 1,944円(税込)







【参考リンク(論文・エビデンス)】
続きを読む 関節リウマチ患者に良い食べ物のポイントは、食事の量を適切に、痛みや炎症を抑えるオメガ3脂肪酸を摂取!

ロキソニン、重大な副作用の項目に「小腸・大腸の狭窄・閉塞」を追記

blessed be these tiny little pills!

by sunshinecity(画像:Creative Commons)




ロキソニン、重大な副作用に大腸閉塞など-使用上の注意に追記

(2016/3/23、医療介護CBニュース)

医薬品医療機器総合機構(PMDA)は22日、消炎や鎮痛などの効能・効果がある「ロキソプロフェンナトリウム水和物」(商品名・ロキソニン錠60mg、同細粒10%、ロキソプロフェンナトリウム内服液60mgなど)の使用上の注意について、厚生労働省が「重大な副作用」の項目に「小腸・大腸の狭窄・閉塞」を追記するよう指示を出したと発表した。

関節リウマチや変形性関節症腰痛、歯痛などの症状に対し、消炎や鎮痛などの効能・効果があるロキソニンの使用上の注意に対して、厚生労働省が重大な副作用の項目に「小腸・大腸の狭窄・閉塞」を追記するよう指示を出したそうです。

頭痛(偏頭痛)や生理痛で悩んでいる人には心配なニュースといえそうです。

【追記(2016/3/24)】

ロキソニンに「重大な副作用」 実際のリスクは? 厚労省に聞いた

(2016/3/24、Buzzfeed Japan)

同課の担当者によると、「重大な副作用」は、医薬品分野の専門用語。「もし症状が起こったら、健康に重大な影響がある副作用」という意味で、症状が軽い副作用と区別するために使う言葉だという。

「重大な副作用」という意味は、吐き気・嘔吐、腹痛、腹部膨満などの症状があらわれたら、医師に診てもらう必要があるという意味で、副作用が起きる確率が高いことを示しているわけではないそうです。







【関連記事】

ピルは女性の生活の質を向上させる?

Upon Arrival

by David Simmonds(画像:Creative Commons)




「ピルを飲むと長生きできる」研究で判明した驚きの結果

(2012/4/10、Menjoy)

■ピルによる避妊の失敗率は1年間で0.3%

コンドームを正しく使っても、避妊の失敗率は1年間でおよそ2%になります。手順をおろそかにすれば失敗率は15%まで上昇し、これでは避妊方法としての役割を果たせません。

一方で、飲み忘れさえなければ、ピル(低用量経口避妊薬)の失敗率は1年間で0.3%です。ピルはエストロゲンとプロゲステロンの働きによって、排卵そのものを止めてしまうため、このように高い効果が得られるのです。

避妊しない女性たち 調査の6割「大丈夫な気がした」によれば、「大丈夫な気がしたから」という根拠のない自信、安全日への過信、雰囲気を悪くしてはいけないという気持ち、男性主導による避妊(膣外射精・精子がないなど)と言った理由から効果的な避妊をしてこなかったようです。

もちろんピルは医薬品であるため注意点もあり、医師の指導のもと適切に使用する必要がありますが、女性自身が望まない妊娠を避けるためには、ピルによる避妊も選択肢の一つだと思います。

ピルは女性の生活の質を向上させる

ピルには避妊以外にも、生理痛を軽くしたり、月経量を少なくしたりします。また、子宮内膜症や子宮外妊娠、骨粗鬆症や関節リウマチのリスクを軽減することもすでに証明されているため、それらの副効用を目的にピルが処方されることもあるほどです。

しかし、“長生きできる”こと、すなわち“死亡率が低い”ことと大いに関係するのは、実は癌のリスクでした。この大規模な調査結果によれば、大腸から子宮や卵巣、乳房にいたるまで、ほとんどすべての癌について、“ピルを飲んでいる”女性の死亡率がはっきりと低かったのです。

例えば、卵巣癌の観察率は、ピル非服用女性で19.84%に対して、服用女性は9.16%でした。また、大腸癌の観察率は、ピル非服用女性で21.16%に対して、服用女性は11.84%です。これらの結果は年齢・出産回数などによって補正された、統計的に意味のある数値になっています。

英国一般医協会が1968年5月から2010年までのおよそ40年間に、23000人のピル服用女性と同数の非服用女性を追跡調査した結果によれば、ピルを飲むことは女性の生活の質を向上させるということがわかったそうです。

  • 生理痛を軽くする
  • 月経量を少なくする
  • 子宮内膜症や子宮外妊娠、骨粗鬆症や関節リウマチのリスクを軽減する
  • 大腸から子宮や卵巣、乳房にいたるまで、ほとんどすべてのガンについて、ピルを飲んでいる女性の死亡率が低い

→ 生理不順(月経不順)の原因・対策 について詳しくはこちら

→ 生理痛の症状・原因・緩和する方法 について詳しくはこちら







P.S.

また、ピルを使用している人は、良いパパタイプの男性を選ぶことができるかもしれません。

ピルの使用で「よいパパ」タイプの男性を選びがちに?英研究

ピルを摂取している女性は、見た目や性的に魅力のある男性より、長続きする男性をパートナーとして選ぶ傾向にあるそうです。

ピルを摂取している女性は、男性の体臭の好みが変わったり、より優しく、頼りがいのある、「よい父親」的な男性に魅力を感じるようになるそうです。

骨粗鬆症・関節リウマチの画期的な新薬候補、発見|大阪大・米国立保健研究所

Petzval - Knee High SP

by Beryl_snw(画像:Creative Commons)

> 健康・美容チェック > 骨粗しょう症 > 骨粗鬆症・関節リウマチの画期的な新薬候補、発見|大阪大・米国立保健研究所




骨粗鬆症の画期的な新薬候補、発見 大阪大

(2009/2/9、朝日新聞)

骨を作る細胞と壊す細胞(破骨細胞)のバランスが崩れると病気になるが、破骨細胞が骨の中で働く仕組みはよくわかっていなかった。阪大免疫学フロンティア研究センターの石井優准教授らは、生きたマウスの骨の中を見ることができる新しい顕微鏡を開発し、骨を壊す細胞の動きを観察した。その結果、血液中に含まれる脂質の一種「スフィンゴシン1リン酸」(S1P)に、破骨細胞を血管へ引き戻す働きがあることを突き止めた。

大阪大と米国立保健研究所のチームは、骨粗鬆症や関節リウマチの画期的な新薬となりうる新薬候補を発見したそうです。

チームは、免疫抑制剤として海外で臨床試験の最終段階まで進んでいる薬に、S1Pと同じ仕組みで働くものがあることに注目。この薬を骨粗鬆症のマウスに投与したところ、骨の破壊が6割軽減されることがわかった。この薬は、冬虫夏草の成分をもとに作られたもので、S1Pより強い働きをもつ。石井准教授は「すでに人の薬として開発中なので安全性は高い。骨粗鬆症や関節リウマチ、がんの骨転移など骨が壊れる病気の患者に有望だ」と話している。

「スフィンゴシン1リン酸」(S1P)には骨を作る細胞と壊す細胞(破骨細胞)を血管へ引き戻す働きがあることを突き止め、免疫抑制剤として海外で臨床試験の最終段階まで進んでいる薬に、S1Pと同じ仕組みで働くものがあることに注目し、この薬を骨粗鬆症のマウスに投与したところ、骨の破壊が6割軽減されることがわかったそうです。

この新薬は、すでに人の薬として開発中なので安全性は高いそうです。

骨粗鬆症や関節リウマチ、がんの骨転移など骨が壊れる病気の患者にとって、期待できそうです。

→ 骨粗しょう症の症状・原因・予防・食事 についてはこちら







【骨粗しょう症関連記事】