睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療
減量・ダイエット
肥満が原因による睡眠時無呼吸症候群の治療・予防するためには、食生活の改善や運動不足の解消など生活習慣の改善が重要となります。
睡眠前の深酒に注意
アルコールは気道周辺の筋肉を弛緩させ、鼻づまりを引き起こしやすいので、いびきをかきやすくなります。
横向きに寝る
軽度のいびきなら、舌が喉に落ち込んで気道を塞がないよう、横向きに寝るようにしましょう。
腰枕
ファスナーを開いて背中にボールを装着できる腰枕を使うことで、横向きの姿勢を保つことができます。
パジャマの背中に袋を縫い付けて、中にテニスボールなどを入れるお手製腰枕もおすすめです。
ベッドの頭側を高くする
体を少し起こした姿勢にしておけば舌が落ち込みにくくなります。
鼻腔拡張テープ
テープを鼻の外から貼ることで、鼻の穴を広げます。 ※医療機器ではない
【メリット】
【デメリット】
- 咽頭・喉頭(鼻の奥からのど)が原因のイビキ・無呼吸には効果がない
- 貼り付け部分の皮膚のかぶれなどのリスク
マウスピース
中等症より軽いいびきには、舌や下あごを前に出させる特殊なマウスピースを使うと軽減することもあるそうです。
【メリット】
【デメリット】
- オーダーメードのため作成に時間が掛かる
- 歯のない方は適応外
- 下あごに痛みが出る場合がある
- 毎日メンテナンスが必要
- 眠りにくい
CPAP療法
中等症以上や重度のSAS患者の治療には、寝るときに呼吸用のマスクを付け、圧力をかけた空気を機械で持続的に送り込む「CPAP療法」が有効とされています。
睡眠時無呼吸症候群とメタボリックシンドロームによれば、「CPAP(Continuous Positive Airway Pressure=シーパップ)」は、睡眠中に装着した鼻マスクから圧力をかけた空気を送り込み、上気道を開いた状態に保って無呼吸をなくす方法です。
CPAP療法で治療すると無呼吸やいびき、日中の眠気が消失するだけでなく、高血圧や、メタボリックシンドロームのひとつの病態であるインスリンの効きが悪くなるインスリン抵抗性も改善します。
つまり、CPAP療法で睡眠時無呼吸症候群を治療すると、心筋梗塞などのリスクも低下します。
【メリット】
【デメリット】
- 電源が必要
- 本体が1kg程度と大きく、ホースやマスクが必要
- 装着した状態での飲食や会話は不可能
- 定期的なメンテナンスが必要
- 眠りにくい
- 顔にマスクの跡が残りやすい
実際の睡眠時無呼吸症候群(SAS)については、専門医の受診をおすすめいたします。
SAS(睡眠時無呼吸症候群)関連ニュース
■「ZIP」や「ウイニング競馬」を降板したジャンポケ斉藤慎二さんの過去の番組で紹介された病気とは?
■#光る君へ 睡眠時無呼吸症候群の宣孝(佐々木蔵之介さん)が話題!睡眠時無呼吸症候群とはどんな病気?
■極楽とんぼ・山本圭壱さん、睡眠時無呼吸症候群と診断される!西野未姫さんも数値に驚愕!
■更年期症状だと思っていたら実は睡眠時無呼吸症候群だった!睡眠時無呼吸症候群とは?
■睡眠時無呼吸症候群の症状である「いびき」をアプリで録音・分析する「SAS予兆チェックサービス」|三井住友海上火災保険株式会社
■睡眠時無呼吸症候群(SAS)の早期発見に期待!着衣型ウェアラブルデバイスの開発がスタート
■フジモン、動脈硬化のリスクが高く突然死のリスクがあると診断|悪玉コレステロールの高さと睡眠時無呼吸症候群|#名医のTHE太鼓判
■Fitbit、センサーで睡眠を測定し、睡眠の質を向上させるためのアドバイスする新機能「Sleep Stages」「Sleep Insights」追加
■朝起きた時疲れがとれていない原因は「いびき」|横向きに寝る方法でイビキをかかず目覚めスッキリ!|#この差って何ですか
■いびき&睡眠時無呼吸を解消する医療機器「ナステント」とは?|TBS『はやドキ!』で話題
■睡眠時無呼吸症候群 高血圧、心疾患の原因にも
■睡眠時無呼吸症候群(SAS)はメタボリックシンドロームと関係がある!?
■出川哲朗さんの病気は高血圧や睡眠時無呼吸症候群|血圧の薬を飲んだり、生活習慣の改善をしている
■間違った呼吸をすると病気になりやすい!?鼻呼吸のメリット・口呼吸のデメリット
■非肥満者でも首回りのサイズが睡眠時無呼吸の重症度に影響
■何も装着しないで睡眠をモニタリングする方法(AIアルゴリズムを使用して無線信号を分析し睡眠ステージを変換)を開発|MIT・マサチューセッツ総合病院
|