コロナ時代だからこそ「ロングズーム」のアプローチで物事を見よう!

都心部のオフィス賃貸解約や面積縮小の動きで都市・オフィスのエコシステムが大きく変わる!




コロナ時代だからこそ「ロングズーム」のアプローチで物事を見よう!
コロナ時代だからこそ「ロングズーム」のアプローチで物事を見よう!

フォトザック・ルセロのUnsplashフォトザック・ルセロのUnsplash

【概要】

【はじめに】

新型コロナウイルス対策のために「新しい生活様式」による働き方が始まりました。

簡単にまとめると、テレワークやローテーション勤務、時差通動でゆったりと・オフィスは広々と、会議や名刺交換はオンライン、対面での打合せは換気とマスクが必要など。

そして、この動きは企業にとってのオフィスの考え方を見直す大きな動きになっています。

例えば、元Googleのエリック・シュミット氏は、世界のメガシティに集中していたオフィスが、社会的距離を離すために、地域のサテライトオフィス需要が増えるのではないかと予測しています。

また、オフィスに人が集まる価値についていろんな意見が出ています。

そして、このオフィスのあり方の見直しは、都心部のオフィス賃貸解約や面積縮小の動きとして現れました。

オフィスのあり方の見直しは、都心部のオフィス賃貸解約や面積縮小という直接的な影響だけでなく、都市・オフィス周りのエコシステムにも影響を与えることになります。

例えば、オフィスに人が集まるということはそこに食事の需要が生まれるため、オフィスの近くにフードトラックが集まったり、オフィスに直接食品(パンやお菓子など)を置くビジネスが生まれていましたが、そのビジネスも変更を余儀なくされることになります。

ただ、新型コロナウイルス対策が今回のオフィスのあり方の見直しのきっかけになったのは間違いありませんが、大きな世間の流れとしてみると、DX(デジタルトランスフォーメーション)企業への変革を推し進めるうえでのブーストになっているということ。

もともとDXというメガトレンドのうえに乗っていて、新型コロナウイルス対策がその動きを加速させているだけだということです。

いろんな物事を考える時にぜひDXというトレンドをベースに考えると、今起きていることは突然起きた変化でないことがわかると思います。

さあいっしょに「DX(デジタルトランスフォーメーション)」について勉強していきましょう!

コロナ以前以後で「DX(デジタルトランスフォーメーション)」がメガトレンドであることは変わらない!アフターデジタル化した社会に向かうために企業が行っていることとは?

コロナ時代だからこそ「ロングズーム」のアプローチで物事を見よう!







【関連記事】