生姜ジャムの作り方/しょうがレシピ/ばあちゃんの料理教室/How To Make Ginger Jam
ご覧いただきありがとうございます!
料理で病気(認知症のような症状)のリハビリを頑張っている「ばあちゃんの料理教室」です。
今回のばあちゃんの料理教室は「スパイス香る!生姜ジャム」の作り方を紹介します。
【概要欄の目次】
【材料】
生姜 125g
蜂蜜 125g
レモン 1個(半分はいちょう切り、半分はレモン汁に)
シナモンティック 1本
水 50cc(焦げ付かせないため)
【予約販売】有機JAS生姜1kg(熊本県天草産)/生姜焼き・生姜シロップ作りに/【産直便】
【作り方】
下準備)ビンを洗剤で洗い、大きめの鍋に容器が浸るくらいの量の水を入れ、10分沸かした後、トングなどで取り出し、乾燥させます。
(注意1)鍋底にふきんを敷く
(注意2)温度差で容器が割れる可能性があるので、水のうちに容器を入れる。
果実酒用ビンやソーダガラス密封ビンの煮沸消毒の方法|無印良品

1.洗った生姜をキッチンペーパーに包んで、500Wの電子レンジで2分加熱します。

2.粗熱を取ったら、生姜をすりおろします。

3.鍋にすりおろした生姜と蜂蜜を入れて、10分ほど置くと、生姜から水分が出てきます。

4.生姜とはちみつを入れた鍋を弱火で10分から15分を目安に煮ます。水分がなくなったら、水を加えて焦げ付かせないようにします。


5.とろみがついたら、スライスしたレモンとレモン汁、シナモンスティックを加えてひと煮立ちしたら出来上がり!

●ホットミルクに入れて飲んだり、炭酸水で割ったり
Q. なぜ電子レンジで蒸したのですか?
A. 生のしょうがを乾燥(または加熱)させると、ジンゲロールの一部がショウガオールという成分に変化するそうです。
ショウガオールには、胃腸の壁を刺激して、胃腸の動きが活発になり、おなかの中で熱を作り出す働きがあります。
乾燥しょうがは、ジンゲロールとショウガオールの2つの働きによって、全身を温めてくれるそうです。
乾燥生姜で体を温める!ウルトラしょうがの作り方(材料・注意点)|乾燥しょうがレシピ(スープ・チャーハン)|ためしてガッテン(NHK)
ウルトラ蒸し生姜の作り方・レシピ|あさイチ・ガッテン・この差って何ですか・サタプラでも取り上げられた体が温まる生姜!
Q. どのくらい保存できますか?
A. 冷蔵庫で一週間を目安にしてください。
◎関連レシピ・記事◎
生姜ジャムをお湯で割って飲んでみると、まるでクラフトコーラのような味わい♪
クラフトコーラの材料を調べてみたら、水・砂糖・スパイス(クローブ・カルダモン・シナモンスティック・バニラビーンズ)・レモンと、スパイスの種類・量は違っても、ほとんど生姜ジャムと同じ材料で作られていました。
つまり、生姜ジャムをアレンジするとクラフトコーラが出来上がるというわけですね!
※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。
→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら
![]() |
新品価格 |
→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら
→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら
———————————————————————–
★ FOLLOW Hakuraidou ★
📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok
———————————————————————–
#生姜ジャムの作り方 #しょうがレシピ
#ばあちゃんの料理教室 #おばあちゃんの料理
#作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製
———————————————————————–
撮影機材(Equipment)
Camera:Osmo Pocket(DJI)
———————————————————————–