> 健康・美容チェック > 冷え性 > 貧乏ゆすりの効果とは?|冷え性解消・ストレス解消・血流アップ
by Gareth Williams(画像:Creative Commons)
貧乏ゆすりの効果とは?|冷え性解消・ストレス解消・血流アップ
Gooキーワードセンターの注目ワード – 2009年02月10日(火)に貧乏ゆすりの効果といったキーワードがありましたので、気になって調べてきました。
なぜ、「貧乏ゆすり」をしてしまうのでしょうか。
貧乏ゆすりの効果
(2009/2/10、gooキーワード)
これは、血行を良くするための生理現象の一種と考えられ、女性よりも筋肉量の多い男性に多く見られるものなのだとか。
座っていると脚の血管が圧迫されて乳酸が溜まり、これを分解するために血流を促そうと貧乏ゆすりが起こるのだそう。
なお、ある実験では貧乏ゆすりをすることで冷え性の改善が認められたそうです。
また、緊張しているときやイライラしているときに貧乏ゆすりをしてしまう理由は、そのリズミカルな刺激が精神を安定させる脳内物質、セロトニンの分泌を促すためと言われています。
貧乏ゆすりには、冷え性解消やストレス解消、血流アップ効果があるようです。
貧乏ゆすりの効果についてこんな記事も見つけました。
(2007/1/12、ふで漫歩)
朝日新聞(1月12日)の生活欄に運動生理学者や脳機能研究者が、その効果を科学的に立証していた。
「貧乏ゆすりは冷えの解消につながり、3分間続けてると、ふくらはぎの温度が1度近くあがり、約20分のウォーキングに相当する」という。
運動生理学に詳しい中京大学体育学部の湯浅景元教授の研究結果で、股関節痛には体を温めて血行をよくするのが効果があるといわれたのが納得できた。
貧乏ゆすりという言葉には良いイメージがありませんが、体には良い効果がありそうです。
⇒ 冷え性解消方法(食べ物・食事・運動) について詳しくはこちら
→ 冷え性改善方法|冷え症の症状・原因・末端冷え性(手足の冷え) について詳しくはこちら
【関連記事】
- ふくらはぎの状態で体調が分かる?|マッサージで全身の健康維持
- 手足の荒れ、「冷え」が犯人 マッサージで血行改善
- 手荒れと冷えには関係がある?
- 足先を温めるためには、ふくらはぎを温めればよい!?
- 手足の冷え|なぜ手足が冷たくなるのか?その原因・対策|冷え性の症状
- 肌荒れ|冷えが肌荒れの原因になる?|冷え性の症状
- 頭痛|なぜ冷えによって頭が痛くなるのか?原因・対策|冷え性の症状
- めまい|なぜ冷えによってめまいが起こるのか?原因・対策|冷え性の症状
- なぜ冷えによって生理不順(月経不順)が起こるのか?その原因・対策|冷え性の症状
- 不眠|なぜ冷えによって眠れなくなるのか?原因・対策|冷え性の症状
【ストレス 関連記事】
- 乳酸菌(ガセリ菌)が「脳腸相関」を介してストレス性の不調・腹痛(便秘・下痢症)・不眠の改善効果を実証|カルピス・徳島大
- なぜストレスで「胃痛(胃が痛い)」という症状が出るのか?|胃の痛み症状チェック
- ストレスで肩こりがひどくなったと感じる人が34%|肩こりの原因
- 過敏性腸症候群(IBS)は脳に原因があるストレス性の病気!?
- なぜストレスでまぶたがピクピクしてしまうのか?
- 脇汗の臭いの原因とは?|ワキガのセルフ診断方法|なぜ耳垢が湿っているとワキガの可能性が高いの?