「ばあちゃんの料理教室」カテゴリーアーカイブ

ばあちゃんの料理教室がNBC長崎放送「Pint」でYouTube101組のストーリーに選出について取り上げられます。




ばあちゃんの料理教室がNBC長崎放送「Pint」でYouTube101組のストーリーに選出について取り上げられます。
ばあちゃんの料理教室がNBC長崎放送「Pint」でYouTube101組のストーリーに選出について取り上げられます。

2022年5月23日にNBC長崎放送「Pint」(夕方4:50~)で「ばあちゃんの料理教室(YouTube101組のストーリーに選ばれたことについて)」が放送されます。

番組内ではなすとスナップエンドウの煮浸しを作りましたよ。

17時3分前後から14分ぐらいだそうです。

長崎にお住まいの方はよかったらご覧ください。

【料理動画】ばあちゃんの料理教室人気レシピランキングBEST5/1週間の晩ごはん献立【2021年】

【料理動画】ばあちゃんの料理教室人気レシピランキングBEST5/1週間の夜ごはん献立【2020年】

→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら

→ ばあちゃんの料理教室レシピ集 はこちら

ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン

新品価格
¥1,870から
(2023/1/4 08:59時点)

→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら

→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら







台湾のウェブメディア「即新聞」で「ばあちゃんの料理教室」が紹介されました!




台湾のウェブメディア「即新聞」で「ばあちゃんの料理教室」が紹介されました!

→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら

→ ばあちゃんの料理教室レシピ集 はこちら

ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン

新品価格
¥1,870から
(2023/1/4 08:59時点)

→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら

→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら







新鮮いちごジャムのトースト&いちごミルクの作り方・レシピ【ばあちゃんの料理教室】/How To Make Homemade Strawberry Jam Toast & Strawberry Milk




新鮮いちごジャムのトースト&いちごミルクの作り方・レシピ【ばあちゃんの料理教室】/How To Make Homemade Strawberry Jam Toast & Strawberry Milk

今回のばあちゃんの料理教室は「自家製いちごジャムのトースト&いちごミルク」の作り方を紹介します。ご近所さんがいちご狩りのお土産としてイチゴをいただきました。

RECIPE Start :: ▶ 0:09

【概要欄の目次】


◎自家製いちごジャムのトースト&いちごミルクの作り方◎

【材料】

いちご(ヘタを取った後) 200g
グラニュー糖(いちごの約40%の重量) 80g
レモン 1/3個
食パン 1枚

(いちごミルク)
いちごジャム
牛乳

【作り方】

【いちごジャムのトーストレシピ】1.いちごを洗って、キッチンペーパーで水気をふき取り、ヘタを切り、重量を計ります。
【いちごジャムのトーストレシピ】1.いちごを洗って、キッチンペーパーで水気をふき取り、ヘタを切り、重量を計ります。

1.いちごを洗って、キッチンペーパーで水気をふき取り、ヘタを切り、重量を計ります。

【いちごジャムのトーストレシピ】2.鍋にいちご、グラニュー糖、レモン汁を加えて、30分ほど置いておきます。
【いちごジャムのトーストレシピ】2.鍋にいちご、グラニュー糖、レモン汁を加えて、30分ほど置いておきます。

2.鍋にいちご、グラニュー糖、レモン汁を加えて、30分ほど置いておきます。

【いちごジャムのトーストレシピ】3.鍋を強火にかけて煮立ったら、中火にして、アクをとりながら、お好みのとろみになるまで煮込みます。
【いちごジャムのトーストレシピ】3.鍋を強火にかけて煮立ったら、中火にして、アクをとりながら、お好みのとろみになるまで煮込みます。

3.鍋を強火にかけて煮立ったら、中火にして、アクをとりながら、お好みのとろみになるまで煮込みます。

【いちごジャムのトーストレシピ】4.出来立てのいちごジャムをバターを塗ったトーストにたっぷりとかけて出来上がり!
【いちごジャムのトーストレシピ】4.出来立てのいちごジャムをバターを塗ったトーストにたっぷりとかけて出来上がり!

4.出来立てのいちごジャムをバターを塗ったトーストにたっぷりとかけて出来上がり!

【いちごミルクレシピ】5.コップにいちごジャムと牛乳を入れれば、いちごミルクの完成!
【いちごミルクレシピ】5.コップにいちごジャムと牛乳を入れれば、いちごミルクの完成!

5.コップにいちごジャムと牛乳を入れれば、いちごミルクの完成!


◎作り方のポイント◎

●鍋にいちご、グラニュー糖、レモン汁を加えて、置いておく工程ですが、イチゴとグラニュー糖を入れて2,3時間や一晩置いておく方法もあります。イチゴからどれくらい水分を出すかによるので、お好みで。


◎おススメする方◎


◎Q&A◎

◎関連レシピ◎

自家製金柑ジャムの作り方・レシピ|How to Make Homemade Kumquat Jam

自家製ゆずジャム(マーマレード)の作り方・レシピ|How to make Japanese Yuzu Marmalade [Recipe]

ブルーベリージャムをバーミキュラライスポットで作ってみました!レシピ・作り方

梅ジャムの作り方・レシピ|パン(トースト)に塗ったり、ヨーグルトと一緒に食べたり♪


◎最後に◎

今回のポイントは、いちごをつぶさずにごろっとした形のまま残し、そして出来立てのいちごジャム(ソースに近い)をバターを塗った焼きたてのトーストにかけて食べてみたいと思って作りました!

フレッシュな生のいちごとジャムの中間を味わう感じ(ソースのほうが近いかな?)です。

普通のいちごジャムとは違って保存期間は短いですが、いつものいちごジャムとはまた違った楽しみができるかと思います。

参考にしたレシピはこちら!

【参考リンク】

新鮮ジャムのトースト新鮮ジャムのトースト

このジャムにスパイスを加えると、大人味のいちごジャムになるので試してみてはいかがでしょうか?

ぜひ作ってみてくださいね。

※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「0:00(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。

→チャンネル登録はこちら

→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら

→ ばあちゃんの料理教室レシピ集 はこちら

ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン

新品価格
¥1,870から
(2023/1/4 08:59時点)

→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら

→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら







———————————————————————–

★ FOLLOW Hakuraidou ★

📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok

———————————————————————–

#いちごジャム #いちごミルク
#ばあちゃんの料理教室 #おばあちゃんの料理
#StayHome and cook #WithMe
#作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製

———————————————————————–

撮影機材(Equipment)

Camera:Osmo Pocket(DJI)

———————————————————————–

アサリと春キャベツの白ワイン蒸しの作り方・レシピ【ばあちゃんの料理教室】/How to make Steamed Clams and Spring Cabbage




アサリと春キャベツの白ワイン蒸しの作り方・レシピ【ばあちゃんの料理教室】/How to make Steamed Clams and Spring Cabbage

今回はアサリと春キャベツの白ワイン蒸しの作り方を紹介します。

RECIPE Start :: ▶ 0:14

【概要欄の目次】


◎アサリと春キャベツの白ワイン蒸しの作り方◎

【材料】

あさり 1パック
キャベツ 1/3個
バター 10g
白ワイン 大さじ3
塩コショウ 少々
しょうゆ 大さじ1

※にんにく(薄切り)一片

【作り方】

【アサリと春キャベツのバター醤油白ワイン蒸しレシピ】1.ボウルにアサリと水、塩を入れて、暗いところに1時間ほど置いて砂出しをします。砂出しをしたら、殻をこすり合わせて洗います。(2回ほど)春キャベツは食べやすい大きさに切っておきます。
【アサリと春キャベツのバター醤油白ワイン蒸しレシピ】1.ボウルにアサリと水、塩を入れて、暗いところに1時間ほど置いて砂出しをします。砂出しをしたら、殻をこすり合わせて洗います。(2回ほど)春キャベツは食べやすい大きさに切っておきます。

1.ボウルにアサリと水、塩を入れて、暗いところに1時間ほど置いて砂出しをします。砂出しをしたら、殻をこすり合わせて洗います。(2回ほど)春キャベツは食べやすい大きさに切っておきます。

【アサリと春キャベツのバター醤油白ワイン蒸しレシピ】2.フライパンにバターを入れて、アサリ、春キャベツ、白ワインを加えて、フタをしてアサリが開くまで蒸します。
【アサリと春キャベツのバター醤油白ワイン蒸しレシピ】2.フライパンにバターを入れて、アサリ、春キャベツ、白ワインを加えて、フタをしてアサリが開くまで蒸します。

2.フライパンにバターを入れて、アサリ、春キャベツ、白ワインを加えて、フタをしてアサリが開くまで蒸します。

【アサリと春キャベツのバター醤油白ワイン蒸しレシピ】3.塩コショウ・しょうゆを加えて、軽く炒めたら、出来上がり!
【アサリと春キャベツのバター醤油白ワイン蒸しレシピ】3.塩コショウ・しょうゆを加えて、軽く炒めたら、出来上がり!

3.塩コショウ・しょうゆを加えて、軽く炒めたら、出来上がり!

【アサリと春キャベツのバター醤油白ワイン蒸しレシピ】
【アサリと春キャベツのバター醤油白ワイン蒸しレシピ】


◎作り方のポイント◎


◎おススメする方◎


◎Q&A◎

◎関連レシピ◎

基本のきんぴらごぼうの作り方・レシピ【ばあちゃんの料理教室】/How to make Kinpira Gobo


◎最後に◎

アサリから出るスープ、バター醤油の香り、春キャベツの甘みが味わえる絶品メニュー!

ぜひつくってみてくださいね!

※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「0:00(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。

→チャンネル登録はこちら

→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら

→ ばあちゃんの料理教室レシピ集 はこちら

ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン

新品価格
¥1,870から
(2023/1/4 08:59時点)

→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら

→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら







———————————————————————–

★ FOLLOW Hakuraidou ★

📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok

———————————————————————–

#アサリと春キャベツの白ワイン蒸し #ばあちゃんの料理教室
#作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製

———————————————————————–

撮影機材(Equipment)

Camera:Osmo Pocket(DJI)

———————————————————————–

おばあちゃん流!豆腐ハンバーグ(ひじきの煮物入り)レシピ・作り方【ばあちゃんの料理教室】/How To Make Tofu Hamburger Steak




おばあちゃん流!豆腐ハンバーグ(ひじきの煮物入り)レシピ・作り方【ばあちゃんの料理教室】/How To Make Tofu Hamburger Steak

今回のばあちゃんの料理教室は「豆腐ハンバーグ(ひじきの煮物入り)」の作り方を紹介します。

ひじきの煮物 0:08
豆腐ハンバーグ 1:57

【概要欄の目次】


◎豆腐ハンバーグ(ひじきの煮物入り)の材料・作り方◎

ひじきの煮物の作り方

【材料】
ひじき 150g
にんじん 1/4本
油揚げ 2枚
ゆで大豆 120g
いんげん 5本

砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1と1/2
だしの素 小さじ1

【作り方】

【ひじきの煮物レシピ】1.食材の下ごしらえ。ひじきはざるに入れて軽く洗います(ほとんどきれいな状態で販売されていますが念のため)。人参を細めの短冊切りにカットし、油揚げはお湯をかけて油を流して細めの短冊切りにカットし、いんげんは食べやすい大きさに切ります。
【ひじきの煮物レシピ】1.食材の下ごしらえ。ひじきはざるに入れて軽く洗います(ほとんどきれいな状態で販売されていますが念のため)。人参を細めの短冊切りにカットし、油揚げはお湯をかけて油を流して細めの短冊切りにカットし、いんげんは食べやすい大きさに切ります。

1.食材の下ごしらえ。ひじきはざるに入れて軽く洗います(ほとんどきれいな状態で販売されていますが念のため)。人参を細めの短冊切りにカットし、油揚げはお湯をかけて油を流して細めの短冊切りにカットし、いんげんは食べやすい大きさに切ります。

【ひじきの煮物レシピ】2.フライパンに油を敷いて、ひじきを軽く炒めたら、人参、油揚げ、ゆで大豆を加えて、全体に油を回すように炒めます。
【ひじきの煮物レシピ】2.フライパンに油を敷いて、ひじきを軽く炒めたら、人参、油揚げ、ゆで大豆を加えて、全体に油を回すように炒めます。

2.フライパンに油を敷いて、ひじきを軽く炒めたら、人参、油揚げ、ゆで大豆を加えて、全体に油を回すように炒めます。

【ひじきの煮物レシピ】3.水、砂糖、みりん、しょうゆ、だしの素を加えて、一度煮立たせてから、フタをして弱火で煮ます。(水の量はヒタヒタ程度に)
【ひじきの煮物レシピ】3.水、砂糖、みりん、しょうゆ、だしの素を加えて、一度煮立たせてから、フタをして弱火で煮ます。(水の量はヒタヒタ程度に)

3.水、砂糖、みりん、しょうゆ、だしの素を加えて、一度煮立たせてから、フタをして弱火で煮ます。(水の量はヒタヒタ程度に)

【ひじきの煮物レシピ】4.煮汁がほとんどなくなるまで煮えたら(人参に火が通っているかが目安)、いんげんを加えて、出来上がり。
【ひじきの煮物レシピ】4.煮汁がほとんどなくなるまで煮えたら(人参に火が通っているかが目安)、いんげんを加えて、出来上がり。

4.煮汁がほとんどなくなるまで煮えたら(人参に火が通っているかが目安)、いんげんを加えて、出来上がり。

◎ひじきの煮物入り豆腐ハンバーグの作り方◎

【材料】

ひじきの煮物 80g
鶏ひき肉 200g
豆腐 1丁(300g)
だしの素 小さじ1
こしょう 少々
薄力粉 大さじ1

【作り方】

【豆腐ハンバーグ(ひじきの煮物入り)レシピ】1.ひじきの煮物は煮汁を切り、豆腐に重しをのせて水気をきります。
【豆腐ハンバーグ(ひじきの煮物入り)レシピ】1.ひじきの煮物は煮汁を切り、豆腐に重しをのせて水気をきります。

1.ひじきの煮物は煮汁を切り、豆腐に重しをのせて水気をきる。

【豆腐ハンバーグ(ひじきの煮物入り)レシピ】2.ボウルにひき肉、だしの素、こしょうを入れて練り、豆腐を加えてよく混ぜます。
【豆腐ハンバーグ(ひじきの煮物入り)レシピ】2.ボウルにひき肉、だしの素、こしょうを入れて練り、豆腐を加えてよく混ぜます。

2.ボウルにひき肉、だしの素、こしょうを入れて練り、豆腐を加えてよく混ぜます。

【豆腐ハンバーグ(ひじきの煮物入り)レシピ】3.ひじきの煮物、薄力粉を加えてさらに混ぜ、分けて、形を整えます。
【豆腐ハンバーグ(ひじきの煮物入り)レシピ】3.ひじきの煮物、薄力粉を加えてさらに混ぜ、分けて、形を整えます。

3.ひじきの煮物、薄力粉を加えてさらに混ぜ、分けて、形を整えます。

【豆腐ハンバーグ(ひじきの煮物入り)レシピ】4.フライパンに油を入れて熱し、(3)を入れて、両面に焼き目をつけて、フタをして弱火で蒸し焼きにします。
【豆腐ハンバーグ(ひじきの煮物入り)レシピ】4.フライパンに油を入れて熱し、(3)を入れて、両面に焼き目をつけて、フタをして弱火で蒸し焼きにします。

4.フライパンに油を入れて熱し、(3)を入れて、両面に焼き目をつけて、フタをして弱火で蒸し焼きにします。


◎作り方のポイント◎


◎おススメする方◎


◎Q&A◎

◎関連レシピ・記事◎

ひじきの煮物レシピ・作り方【ばあちゃんの料理教室】/HOW TO MAKE SIMMERED HIJIKI SEAWEED


◎最後に◎

ぜひ作ってみてくださいね。

※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「0:00(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。

→チャンネル登録はこちら

→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら

→ ばあちゃんの料理教室レシピ集 はこちら

ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン

新品価格
¥1,870から
(2023/1/4 08:59時点)

→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら

→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら







———————————————————————–

★ FOLLOW Hakuraidou ★

📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok

———————————————————————–

#ばあちゃんの料理教室 #おばあちゃんの料理
#豆腐ハンバーグ
#作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製

———————————————————————–

撮影機材(Equipment)

Camera:Osmo Pocket(DJI)

———————————————————————–