「ダイエット」カテゴリーアーカイブ

マドンナの専属トレーナーとして注目!トレーシー・メソッドとは




2010年3月10日放送の「スッキリ!」で取り上げられた「トレーシー・メソッド」について紹介します。

トレーシー・メソッドとは、マドンナやグウィネス・パルトロウのパーソナルトレーナーとして有名な「トレーシー・アンダーソン」さんによるトレーニング方法(DVD)のことをいうそうです。

トレーシー・メソッドは、トレーシーさんが8年をかけて開発したトレーニング方法なのだそうです。

特徴としては、従来の筋力トレーニングは大きな筋肉を鍛え、男性的な身体になってしまいますが、このトレーシー・メソッドは、「ダンスの動き」をベースに流れる動きの中で小さな筋肉・補助筋を鍛え、女性らしい身体(カーヴィなボディ)になるそうです。

【感想】

スロートレーニング(スロトレ)は、太もも・おしり・おなか・背中といった消費エネルギーが大きい筋肉を鍛えることを目的としていますが、このトレーニングは、小さな筋肉に絞っているようです。

 

ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







寿命のヒミツ|#ホンマでっかTV(3月8日)

Arguments in Motion

by Guian Bolisay(画像:Creative Commons)




2010年3月8日放送のホンマでっか!?TVは「寿命の秘密SP」でした。

 

■20歳の時から5キロ以上痩せると死亡率が高くなる!?

20歳の体重よりやせた人・同じ人・太った人を比較した調査によると、男性は5キロ太った人が一番長生きし、男女ともに5キロ以上やせた人が一番死亡率が高かったという結果が出たそうです。

つまり、統計的に言えば、やせるより適度に太る方が長生きできるということが言えそうです。

【関連記事】

  • 成人後、5kg以上体重減、要注意=がんなど死亡リスク増-厚労省研究班

ただし、あくまで統計のデータなので、無理に太ることがよいわけではないとのこと。

※健康でない人は元々食べられない。

 

■コレステロール値の高い人は長生きする!?

コレステロール高血圧は高い方が良くない」と言われるが、そんなことはなく、コレステロール値180以下の人は、ガんで死ぬ率が圧倒的に高く、統計的に調べると、コレステロール値250位の人が一番長生きするそうです。

血圧も160~180までは死亡率も大きく変わらないそうで、これ以上高くなると注意が必要ですが、あまり気にしすぎない方がよいとのことです。

 

■11歳までに寿命が決まる!?

11歳の時の知能指数(IQ)が高いと長生きするというデータがあるそうです。

IQは11歳頃に安定するので、寿命予測ができるとのこと。

 

■幼児期の食事で太りやすさが決まる!?

幼少期の乳児期にメタボリックインプリンティング(メタボの刷り込み)によって、太りやすさが決まるそうです。

メタボリックインプリンティングとは、幼少期の食生活等で体の代謝能力が刷り込まれることなのだそうです。

例えば、「母乳で育てない」「離乳食に炭水化物が多い」といったことが、刷り込まれてしまうため、成人後ダイエットが難しくなることがあるそうです。

太っている人の脳は食べることの脳活動が常に活発な状態なのだそうです。

 

■妊娠中も子どもが太りやすくなるかどうかが決まる!?

第2時世界大戦中にオランダで食料がなくなる状況があり、その時妊娠していた女性は食事が出来なかったのですが、その時、妊娠していた女性の子は肥満児になる割合が高かったそうです。

妊婦の栄養状態の悪さを補うために、出生後栄養を取り込む体になった=刷り込みが行われたのではないかと考えられるそうです。

そのため、妊娠中に母親がどんな食事をするかが重要になりそうです。

 

■2007年にダイエットが寿命をのばすと判明!?

体重は50%遺伝で、身長は80%遺伝することが分かっているそうです。

イースト菌の遺伝子を解析したところ、適度なダイエットが寿命を延ばすという事実が判明したそうです。

 

■内臓を休めると寿命が延びる!?

身体に良いダイエットは、体重の増減ではなく、定期的に内臓を休めることらしいです。

食べると内臓に負担がかかり、寿命が縮まるといわれているそうです。

食生活の改善で平均寿命は延びたのですが、生活習慣病等での死亡率は増えている。

 

■人間の寿命の限界は120歳!?

日本人の平均寿命の推移を見ると、1930年代の寿命は約45歳、現在の平均寿命は約82歳と寿命は伸びている。

統計のデータで見る限り、平均寿命はまだ延びる傾向にありそうです。

ただ、人間の寿命の限界は120歳までだと考えられるそうです。

※今までで一番長く生きた人は、122歳のジャンヌ・カルマンさん(フランス)。

そのように考えられる理由は2つ。

1 テロメア(寿命を司る遺伝子)は、約50回分裂してなくなってしまいます。その限界が約120歳。

2 神経細胞は細胞分裂しないため、神経細胞に老廃物がたまり、その壊れる限界が約120歳と考えられるそうです。

【関連記事】

  • テロメアを伸ばして、寿命を延ばす6つの方法とは|ホンマでっかニュース

 

■生物の寿命は振り返る回数で決められている!?

生涯で振り返る回数が同じように寿命は決まっている。

例:大きな動物は振り返るのに時間がかかるが、小さな動物はすぐに振り返ることができる。

振り返る回数など行動回数が多い動物は早く死ぬ。

 

■アメリカに14日間の「長生きプログラム」がある!?

食事を制限し、脳の活動を変える14日間のプログラムが実施されているそうです。

2006年から2007年にかけて始まったものであるため、結果はまだわかっていないものの、プログラム実施後の脳を見ると、長生きする脳に変化していたそうです。

 

■脳を見れば、長生きするかがわかる!?

現在の脳科学では、脳が寿命をコントロールする考え方が主流。

 

■プラセンタ(胎盤エキス)で若返る!?

美容外科医の木村知史さんによれば、クリニックで打つと2000円が相場。

胎児はスゴイ速さで成長するが、その細胞をつくる働きが胎盤にあると考えられており、産婦人科で捨てられる胎盤を製薬会社がエキスとして販売されているそうです。

自分の体に胎盤を取り込むことで、「胎児環境(木村知史さんによる造語)」にもっていく。

 

■胎盤エキスで美肌+発毛!?

胎盤エキスには細胞を蘇らせる働きがある。

細胞賦活性というのがあるため、「肌がキレイになる」「老けにくくなる」「毛が生える」等の効果があるそうです。

 

■瞑想すると脳が若返る!?

瞑想することによって、脳が熱くなり、脳が若返るそうです。

 

■かぼす・ゆず・すだちで若返る!?

レスベラトロールという物質が長寿を司っている。

このレスベラトロールかぼす・ゆず・すだちに含まれている。

果汁に多く含まれているそうですが、香りにも含まれているそうです。

【関連記事】

  • 肺がん予防に!トマト+ピーナッツ+オスモチン|寿命をのばすワザ百科(日テレ)

 

■逆ウォーキングで若返る!?

後ろ向きで歩くと普段使わない筋肉を使うため、身体に良いそうです。

【関連記事】

  • うしろ歩きダイエットで下半身やせ|お茶の水ハカセ(TBS)

 

■女性は満月の光を浴びると若返る!?

科学的には証明されていないそうですが、満月の夜に月光浴をやっている女性は何歳も若返るそうです。

満月の光を浴びると女性は女性ホルモンが出てキレイになるそうです。







ビヨンセが10日で8キロやせたレモネードダイエット

Lemonade

by Rob Bertholf(画像:Creative Commons)




ビヨンセが10日で8キロやせたレモネードダイエット

(2010/2/27、アラサーマン)

ビヨンセが映画「ドリームガールズ」を撮る前に行い注目を浴びたマスタークレンザー(The Master Cleanser)とは10~40日間レモネードだけで生活するものです。

マスタークレンズ、ビヨンセダイエット、レモネードダイエットとも呼ばれます。

詳しい内容は、元記事をご覧いただくことにしまして、レモネードだけで10日から40日過ごして、毒素を排出し、ダイエットするとはすごいですね。

ある期日までに絶対○キロやせないといけないという職業の人以外には続けるのは難しいのではないでしょうか。

また、記事にも書かれております通り、「長期間の断食になるので、医師の指導の下行う」ようにしてください。

自己判断は難しいと思われますので、ぜひご注意ください。

 

ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







遺伝子検査で「適切な」ダイエットを分析可能=米研究

Fairy DNA

by Stuart Caie(画像:Creative Commons)




遺伝子検査で「適切な」ダイエットを分析可能=米研究

(2010/3/4、ロイター)

米企業インターロイキン・ジェネティックスが3日、遺伝子検査により各自に適した減量方法を割り出せる可能性があると明らかにした。

研究者らが米心臓協会の会合で発表した内容によると、遺伝子の構造に「適切な」ダイエット方法を実践した人の方が、あまり適さない方法を試した人よりも減量幅が大きいことが確認された。

遺伝子の構造に合わせた適切なダイエット方法を実践した方が、あまり適さない方法でダイエットした人よりも減量幅が大きかったそうです。

例えば、自分の遺伝子型が低脂肪ダイエット向きか低炭水化物ダイエット向きかを知ることで、ダイエット効果を上げることができるということですね。

将来的には、自分だけのダイエット方法がオーダーメイドされるようになりそうです。

【追記(2017/7/21)】

米倉涼子、遺伝子レベルで太りにくい体質だった 検査結果に驚きの声続出

(2017/7/21、モデルプレス)

実施したのは「肥満関連遺伝子検査」で、糖分で太りやすいタイプ、脂質で太りやすいタイプ、筋肉がつかないタイプ、食べすぎる傾向を持つタイプ、糖分を吸収しやすいタイプ、一度太ると痩せにくいタイプの6つの肥満遺伝子にいくつ持っているかを調べることができるというもの。

2017年7月20日放送の「櫻井・有吉THE夜会」で米倉涼子さんが太りやすい体かどうかを調べる遺伝子検査を受けたところ、脂質で太りやすいタイプの1つしか持っていない、つまり太りにくい体質であることが分かったそうです。

ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







【関連記事】

長澤まさみさんが激やせ!?

26th Tokyo International Film Festival: Nagasawa Masami & Okada Masaki from Beyond the Memories

by Dick Thomas Johnson(画像:Creative Commons)




2010年3月1日の『笑っていいとも!』(フジテレビ系)のテレフォンショッキングに登場した長澤まさみさんが激ヤセしたのではないかとネット上で話題となっているようです。

しかし、「長澤まさみさんの美脚の秘訣とは」という記事でも紹介したのですが、理想的なスタイルを目指して、日頃から「ピラティス、ウォーキング、ストレッチ」などのトレーニングをしたことで、ダイエットした結果かもしれません。

ただ、目のくまや目元のシワが話題になっている点は気になるところです。

目のくまとYahooで検索した際に、「長澤まさみ 目のくま」と関連ワードとして出てきています。

日頃の疲れがたまっているのかもしれませんし、次回の仕事のために少し無理したダイエットをしてしまった可能性もあります。

ちょっとしたことで話題になるため、大変だとは思いますが、身体にはぜひ気を付けてもらいたいですね。

【追記】

山岳非難救助を描く映画「岳―ガク―」での雪山訓練と役作りの影響みたいですね。

【おすすめ記事】

ジェシカ・アルバ、妊娠線も垂れた胸もセルライトも大歓迎

ジェシカ・アルバさんのコメントによれば、妊娠線や垂れた胸、セルライトなど体の欠点があっても、幸せで前向きに生きていれば、そうした欠点さえも愛おしく感じてしまうのだとか。

人間、自信を持つことが一番の美容法なのかもしれませんね。

ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング