「Health」カテゴリーアーカイブ

村重杏奈さんがマイナス10kgのダイエットに成功したきっかけはLe Sserafimのホン・ウンチェ!「○○(推しの名前)生きてくれてありがとうダイエット」こそが時代のキーワード!?




村重杏奈、約10kgのダイエットに成功したきっかけのK-POPアイドルの名前を告白(2025年1月18日、)によれば、村重杏奈さんはMAX時の体重よりマイナス9~10kgダイエットに成功したそうですが、そのきっかけはLe Sserafimのホン・ウンチェ(HONG EUNCHAE)さんだったそうです。

「ウンチェがあんなに可愛いのに村重はなんでこんなに太っているんだ」と痩せる覚悟を決めたそう。

村重はこのダイエット法に「ウンチェ生きてくれてありがとうダイエット」と命名。

これからのダイエットは「推しに恥じない体になる」が大事なコンセプトになる!

これまで個人は「なりたい自分になる」もしくは「あるがままの自分で生きられる居場所を作る」ことを求め、ブランドやコミュニティは「なりたい自分になる」ことを後押ししたり、「あるがままの自分で生きられる居場所」を提供するについて考えてきました。

でも、「なりたい自分になりたい」と思うと、「ありのままの自分」とは離れてしまうようで、なんだか居心地が悪い感じがありました。

例えば「なりたい自分になりたい」からダイエットをするというと、それじゃ太っているありのままの自分はダメなのかな?という発想が生まれてしまう感じです。

ただ、その時に心配になるのが、ただ一つ心配になるのは誰もがその体型でいていいんだよというメッセージを受け取ることにより、健康が悪化するのではないかという点です。

【関連記事】

「ありのままの自分」なんだから、どれだけ太っていたっていいじゃない!ということになってしまうと、健康への影響が出てしまったり、社会全体としては医療費の問題が出てきたりと、それはそれで大丈夫なのかなと思っていました。

しかし、今回の記事を見て、一つの答えが出ました。

それが「推しに恥じない自分になる」です。

「推しに恥じない自分になる」には、「なりたい自分」と「あるがままの自分」の両方が含まれています。

「推し」とは、応援する対象であると同時に、生きる活力を与えてくれるものであるもの。

例えば、病院の医師にいわれても運動習慣がつかなかった人が「フィットボクシング」で運動習慣がついた!行動変容を促すヒントがここにある!で紹介しましたが、病院の医師にいわれても運動習慣がつかなかった人が「フィットボクシング」で運動習慣がついた人がいました。

「習慣の力」(著:チャールズ・デュヒッグ)によれば、人間の心理には、2つの基本原則があるそうです。

1.シンプルでわかりやすいきっかけを見つけること

2.具体的な報酬を設定すること

新しい習慣作りには、「きっかけ」と「報酬」が重要です。

ゲームはまさに「きっかけ」と「報酬」が明確ですよね。

例えば、任天堂スイッチ&リングフィットが目の前にあることが「きっかけ」となり、人気声優を起用したインストラクター=「推し」との楽しいエクササイズが「報酬」となる感じです。

このように「推し」がダイエットの力になってくれたりもします。

”オタクがオタクであることを隠す必要がなく、堂々と話すことができ、オタクであるが故の悩みを共感し目標を共有する、そんな場所である必要がある”という言葉がありましたが、これはオタクだけに限らず、「ありのままの自分」を隠す必要がなく、「ありのままの自分」の悩みを共感し、目標を共有し、「推しに恥じない」「なりたい自分」になれる居場所(コミュニティ)は誰もが求めていることでしょう。

「推しに恥じない自分になる」「○○(推しの名前)生きてくれてありがとうダイエット」こそがこれからの時代のキーワードになっていきますね!







大腸がん予防に役立つ食べ物は乳製品(カルシウム)!




英国オックスフォード大学が学術誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」で発表した研究によれば、乳製品が大腸がん予防に役立ち、それは主にカルシウムによるものと結論付けています。

カルシウムと大腸がんの関係については以前から取り上げられており、カルシウムを多く摂取するグループで大腸がんのリスクが低下|国立がん研究センターによれば、男性において、カルシウムの摂取量が最も少ないグループに比べ、摂取量が最も多いグループで大腸がんのリスクが低くなり、カルシウムの摂取量が最低(300mg未満)のグループと比べると、最高(700mg以上)のグループで大腸がんのリスクが40%近く低いことがわかっています。

カルシウムが大腸がんを予防するメカニズムとしては、腸管内腔の上皮細胞を刺激し、がんの発生を促進する二次胆汁酸を吸着することと、細胞増殖や分化に直接作用することなどが考えられているそうです。

■日本人はカルシウム不足!?

日本人の食生活においてはカルシウムが不足しているといわれています。

カルシウム、女性の99%超が不足 やせ傾向、朝食抜く人ほどで紹介したダノン健康・栄養普及協会によれば、女性の99%がカルシウム不足なのだそうです。

特にやせ傾向の人に不足が目立ち、朝食を抜いたり夕食を外食で済ませることが多い人ほど不足していたそうです。

【関連記事】

また、骨粗しょう症予防にゴマ(カルシウム・マグネシウム・亜鉛)|#たけしの家庭の医学によれば、骨を健康に保つには6つの栄養素が重要で、6つの栄養素の中で現代女性に足りないといわれるのが、カルシウム、マグネシウム、亜鉛の3つの栄養素。

その6つの栄養素は、次の通り。

  1. カルシウム
  2. タンパク質
  3. ビタミンD
  4. ビタミンK
  5. マグネシウム
  6. 亜鉛

令和元年度の国民健康・栄養調査の結果では成人のカルシウム摂取量は503mgで、日本人の食事摂取基準2020による推奨量は男性成人約750mg、女性約650mgですから、男女問わずカルシウムが不足しています。その中でも男女とも20、30歳代で平均値が400mg程度と特に不足が目立っています。

大腸がんはもはや高齢者の病気ではない!若い世代で大腸がんの発生率が高まっている理由とは?によれば、若い人の間でも大腸がんの発生率が高まっているということですから、カルシウム不足も関連しているのかもしれませんね。

今回の研究では乳製品特にカルシウムが大腸がん予防に役立つというものでしたが、カルシウムは糖尿病予防や骨粗しょう症予防にも役立つ栄養素なのでカルシウム不足は心配ですね。

→ カルシウムの多い食品|カルシウム不足の原因 について詳しくはこちら

→ 大腸がんとは|大腸がんの症状・初期症状・原因・予防 について詳しくはこちら







【参考リンク】

スクワットで首の筋肉を痛めた!なぜスクワットで首の筋肉が痛くなるの?その原因とは?




健康のためにはスクワットがいいということでトレーニングに取り入れています。

老化のスピードが速い大腿筋を鍛える筋トレ|筋肉量が減少してしまうとどうなる?|階段を降りることが怖くなってきたら筋量が落ちている危険なサイン!

大腿筋の老化は深刻で、30~70才までの40年間で、前側(大腿四頭筋)は2分の1、後ろ側(ハムストリングス)は3分の2にまで落ちることが実証されている。

30 DAYS SQUAT CHALLENGE(30日スクワットチャレンジ)のやり方(方法)・効果

太もも前の筋肉は「大腿四頭筋(だいたいしとうきん)」といい、この筋肉を鍛えることで、女性らしい脚線美を生みます。

太もも後ろの筋肉は「大腿二頭筋(だいたいにとうきん)・ハムストリングス」といい、ヒップアップに貢献して、脚長効果(脚が長く見える)があります。

下半身の筋肉を鍛えることで、むくみの解消も期待できそうです。

スクワット自体は健康にいいのですが、今回スクワットをする中で首を痛めてしまいました。

具体的には首の筋肉の炎症と筋肉の緊張による頭痛、わかりやすくいうとひどい寝違えと頭を割るような頭痛があり、首から肩にかけての痛みと頭痛で朝起き上がるのに30分ほどかかってしまうほど。

「スクワットは下半身を鍛えるのに、なぜ首を痛めたの?」

首は直接的には関係がない場所ですが、首がまるで寝違えを起こしたような痛みが出ているということはトレーニング方法にミスがあったと考えられます。

スクワットは太ももを意識してトレーニングをするものですが、誤ったフォーム・姿勢によるトレーニングで正しく筋肉が使えていないために、首の筋肉にまで力が入ってしまって、首に負荷がかかってしまったから。

また呼吸を止めずにやってしまったことも首周りの筋肉の緊張につながったと考えられます。

ここで得たトレーニングを行う上での教訓は、正しいフォームで行う、鍛える筋肉を意識する、呼吸を止めないということです。

健康のためにトレーニングしようと思ってけがをしたのでは意味がありません。

あなたは私のようにならないように正しいフォームで行う、鍛える筋肉を意識する、呼吸を止めないということを意識してトレーニングを行ってくださいね。







抗老化タンパク質「DEL-1(デルワン)」の増やし方(食材)とは?/カズレーザーと学ぶ。




2025年1月14日放送の「カズレーザーと学ぶ。」のテーマは「2025年イイ顔になる最新科学」でした。

今回気になったのは、新潟大学・前川知樹教授が解説した抗老化タンパク質「DEL-1」です。

■スキンケアだけでは老化は防げない!

老化細胞が肌の中で増えてしまうと、体の外から行う通常のスキンケアではその細胞を取り除くことが難しいため、シミシワの原因となってしまいます。

そこで必要になるのが体の中からのアプローチであり、そのカギとなるのが抗老化タンパク質「DEL-1」です。

DEL-1をコントロールすることができれば、肌の再生力もアップし、肉体も若返る可能性があるそうです。

■DEL-1とは?

DEL-1は主に血管内皮細胞から出てきて体の中をぐるぐると回っており、炎症を抑える役割があることが発見されています。

DEL-1は腎臓や腸管、神経系でたくさん作られていて、再生もでき、肌にも効果的なのだそうです。

DEL-1は老化細胞に「(免疫細胞に)食べてくれ!」という自らの除去をお願いするシグナルを出すことを判断/指令してくれることで、細胞の再生を促進することがわかりました。

DEL-1の産生量は加齢とともに減少して、30-40代から激減します。

老化細胞が増えると、炎症性サイトカインが出てきて、DEL-1を抑制して、悪循環を起こします。

また、若返りの効果もあり、歯を支える骨を再生してくれます。

老化すると、破骨細胞(骨を溶かす細胞)が活性化すると同時に骨を作る機能が少しずつ遅れてきて、破骨細胞のほうが強くなってくると、骨粗しょう症のようになります。

DEL-1は骨を壊す細胞に対して強力に作用して抑え、骨芽細胞に働きかけて骨の再生を手助けすることがわかってきました。

DEL-1の数値が高いとスキンケアの反応が良いそうです。

肥満になるとDEL-1は下がる。DEL-1を欠損させたマウスは太っている。

【参考リンク】

■DEL-1を増やす方法

DEL-1を増やすにはバランスのいい食事と適度な運動が効果的。

●DEL-1を増やす食材

DEL-1を増やす食材は、オメガ3脂肪酸を含む食品。

オメガ3脂肪酸がDEL-1を上げてくれることがわかってきた。

10歳の高齢サルにオメガ3脂肪酸を与える実験ではDEL-1発現量が4か月後には約1.5倍に増加しました。

オメガ3脂肪酸が多い食材として番組で紹介したのが、亜麻仁油やサバですが、他にもクルミやえごま油が有名ですね。

→ オメガ3脂肪酸を含む食品 について詳しくはこちら

長崎県産えごま油(50g)【新物入荷】 1,944円(税込)

島根県産えごま油|オメガ3(αリノレン酸)を摂ろう!
島根県産えごま油|オメガ3(αリノレン酸)を摂ろう!

【新物】島根県産えごま油(50g)|低温圧搾生搾り|オメガ3(αリノレン酸)を摂ろう! 1,944円(税込)

【補足】

筋肉量が多い人ほど顔のシミやシワ、毛穴の目立ちが少ない!マイオネクチンがメラニンの生成を抑えている!|ポーラ化成で紹介したポーラ化成工業が行ったゲノム研究(GWAS)によれば、シミができない体質の人は、生まれつき筋肉の性質が異なる可能性があること、また、体重当りの体幹と下半身の総筋肉量が多い人ほど、顔のシミが少ないことが分かったそうです。

また、筋肉で作られる「マイオネクチン」が血液成分として皮膚に運ばれ、シミのもとであるメラニンの生成を抑えていることが示唆され、さらには、体の筋肉量が多いほど、シワ、毛穴の目立ち、色ムラなどが少ないことも明らかになったことから、美肌体質の秘密は、筋肉がカギを握っている可能性があるようです。

今回の番組では運動とDEL-1の関係については説明がなかったのですが、筋肉量が多い人ほどど顔のシミやシワ、毛穴の目立ちが少ないことから、もしかすると筋肉とDEL-1にも関係もあるのかもしれませんね。

【参考リンク】

減少した DEL-1 発現は、抗炎症作用をもつオメガ3脂肪酸であるリゾルビンを作用させることで、定常状態まで回復させることができた

■まとめ

以前オメガ3の美肌効果については次のように紹介しました。

オメガ3の美肌効果|オメガ3を摂取するとなぜ美肌になるのか?|摂取量の目安によれば、オメガ3が十分にあると、オメガ3は血管にも作用し、血管を拡張する力を持っているため、血流を改善することにより、血液の循環はとてもスムーズです。

その結果、肌には栄養分が運ばれていくことにより、皮膚の細胞の新陳代謝を活発にして、肌を美しくしてくれると考えられます。

しかし、血液中にオメガ3が不足すると、栄養分の運搬が滞ってしまいがちになり、新陳代謝が活発ではないため、肌が荒れてしまうと考えられます。

麻布大学の守口徹教授によれば、オメガ3が細胞にあると本来の細胞の機能が維持でき、皮脂の供給などすべてがバランスよくいくそうです。

また、分泌を促してくれる下の方の細胞にオメガ3がないと指令が来なくなるそうです。

→ EPAを摂ると、赤血球がしなやかになり、顔色が良くなり、目の下のクマがなくなる!【美と若さの新常識】 についてくわしくはこちら

今回の記事を参考にして考えると、オメガ3を摂ることで抗老化タンパク質「DEL-1」が増えて、肌の衰えやシワ、シミの原因となる「老化細胞」を取り除き、肌の再生を助ける役割を果たしているため美肌になっていると考えられるんですね。







「ツイン・ピークス」のデビッド・リンチ監督が死去、78歳。死因は不明。過去に肺気腫と診断されていたことを公表

「ツイン・ピークス」のデビッド・リンチ監督が死去、78歳(2025年1月17日、ロイター)によれば、「ツイン・ピークス」で有名なデビッド・リンチ監督がなくなりました。78歳でした。

死因は公表されていない。リンチ氏は2024年8月、肺気腫と診断されていたことを明らかにしていた。

デビッド・リンチ監督は2024年8月、長年の喫煙が原因で肺気腫を患っていることを公表しています。

■肺気腫とは?

肺の病気によれば、肺気腫とは、肺が壊れてしまう病気で、高齢者に多い病気ですが、若い年齢層でも喫煙習慣があれば病気が始まることがあります。

【関連記事】