「LOVE」カテゴリーアーカイブ

新型コロナウイルスを受けて、恋愛・結婚観、恋活・婚活はどう変化した?




新型コロナウイルスを受けて、恋愛・結婚観、恋活・婚活はどう変化した?
新型コロナウイルスを受けて、恋愛・結婚観、恋活・婚活はどう変化した?

Alex Bertha|unsplash

新型コロナウイルスの初期の段階では、コミュニケーションがとりにくくなり、寂しくなったからでしょうか、マッチングアプリで送信されたメッセージ数が増加するといった傾向がありました。

「Pairs」を運営する株式会社エウレカによる「新型コロナウイルスの恋愛・結婚の価値観への影響調査」の結果によれば、新型コロナウイルスを受けて、交際意欲が以前より増した一方で結婚を躊躇する人も多かったり、恋活・婚活を休止している人も多くなるなど、恋愛・結婚観、恋活・婚活に影響を与えていることがわかります。

婚活&絆婚が急増!?震災が与えた影響とは?(2011/9/9、セキララゼクシィ)によれば、東日本大震災の後には一人暮らしをする働く女性に心境の変化が見られ、不安や心細さを感じ、震災前より結婚したいという気持ちが高まったとあります。

しかし、新型コロナ禍においては、同じ感覚で行動するパートナーを求めたり、より「経済的な安定性」を重視するようになっています。

出生率4年連続減が話題!江戸時代の子育て観がヒントに!ウィズコロナ時代は家族観の変化と職住近接によって少子化が解消される!?で紹介した厚生労働省の公表した人口動態統計によれば、2019年の婚姻件数が7年ぶりに増加していて、5月の改元に伴う「令和婚」が広まった可能性があるそうですが、ウィズコロナ時代においては家族を持つことへのハードルが高くなったのではないでしょうか?

ネット系婚活サービスを通じて結婚した人の割合は7.4%と過去最高となっていますが、新型コロナを受けてどのように変化するのか今後注目です。







恋人が途切れない秘訣は常に種をまき続けること!?




2006 September - Chef de parti - Shoot

by Jens karlsson(画像:Creative Commons)

結婚したくても出会いがない。交際相手なし男女とも過去最高というニュースが話題になりましたが、反対に、いつも相手が途切れないという人もいます。

今回紹介する記事では、そんな常に相手をきらさない、モテる人の秘訣が紹介されていました。

■週に一度は異性と食事に行く

いつも彼氏が絶えないあの子。「種まきオンナ」になる方法

(2012/1/22、COBS ONLINE)

恋人がいても、絶えず種をまき続けるんです。

ここで、誤解をしていただきたくないのは、決して、「軽く、浮気癖がある」というわけではありません。

仕事が終わった後、サークル活動が終わった後、何かのイベントに参加をした後など、その場に偶然いる「異性」と気軽にカフェへ食事に行く、ということを大切にします。

恋人候補として誘うのではなく、「相手を知るため」、「相手との会話を楽しむため」として食事をするのです。

たとえ恋人がいたとしても、異性と食事する機会を持ち続ける、つまり、常に種をまき続け、つながりを作っておくという事が大事なんですね。

■初対面の人とでも打ち解けるのが得意

次に、「人見知りをしない」、「社交的な性格」。

誰とでも臆(おく)せずに、明るく会話ができます。

人見知りな性格なので、初対面の人と話すのは苦手という人は多いと思います。

しかし、反対に言えば、相手も初対面の人と話すのが苦手であることが多いということです。

それなら、ぜひ人見知りをすることなく、一言話しかけてみましょう。

「でも何を話していいのかわからない」と思う人もいると思います。

しかし、「武器になる会話術(著:内藤誼人)」には、初対面の人が話しやすいそうです。

武器になる会話術

中古価格
¥1から
(2017/3/30 10:04時点)

その本に書かれていることをまとめるとこうなります。

初対面の人のほうが話しやすい。

どんな世間話をするかはある程度決まっている。

百問百答くらいの原稿を作っておき、自分のマニュアルを頭に叩きこんでおく。

初対面の人といつでも同じ会話をしていればそのうち会話に慣れていく。

同じ事を何度も繰り返せば、人間は少しも怖くなくなる。

初対面の人と話すのが苦手という方は、こちらで紹介されているように、一度原稿を作ってみてはいかがでしょうか。

■誘いは断らない

合コン、パーティー、飲み会……。

基本的に、人が集まる社交的な場への誘いは、恋人の有無に関係なく断りません。

人と会話をするのが得意であり、楽しみの一つ。

それゆえに異性を問わず、新しい人と出会える場を求めています。

忙しいことを理由に誘いを断ってしまうと出会いの場を自ら失ってしまうということですね。

【追記(2012/12/1)】

女性がデートで「男性に奢られたい」理由

(2012/11/30、ローリエ)

 先日あるTV番組で、タレントのYOUさんは、“恋多き”女性とされる理由について、「私は投資しているからなあ」と答えていました。人と飲むのが好きで、お金も時間もたくさん使っている。そのなかで男性と知り合っているだけ……と。

人との出会いにお金も時間も使っているからこそ、出会いがあるということでしょうね。

■ストライクゾーンが広い

なかなか恋人ができずに悩んでいるあなたは、恋人選びをする際に「無駄な条件付け」ばかりしていませんか?

無駄な条件をつけることで、人との出会いの幅を狭めているのかもしれません。

1992年に全国の18歳から59歳までの3432人をサンプルにアメリカにおける恋愛行動と性行動を調査した結果によれば、

調査対象となった人々の約68%が知り合いの紹介で配偶者にめぐり合っている。

一方、自力で配偶者と出会った人は32%に過ぎない。

「つながり 社会的ネットワークの驚くべき力」(著 ニコラス・A・クリスタキス ジェイムズ・H・ファウラー)

つながり 社会的ネットワークの驚くべき力

新品価格
¥3,240から
(2017/3/30 09:36時点)

つまり、ほとんどが誰かの紹介で配偶者に出会っているということです。

先ほどの「誘いは断らない」とも関係しますが、その場での出会いはなくとも、そこで出会った人からの紹介から恋人ができるということもあるということですね。

■異性の喜ばせ方を知っている

彼氏が途切れないというのは、当然のことですが、恋愛経験が豊富ということになります。

いろんなタイプの男性と付き合いをしているため、男性の生態を知り、何をしたら男性が喜ぶのか、どうすれば自分だけに心を開くのか?といったハウツーがあります。

実践レベルで話すと
・「プライドの高さ」を理解し、「相手を立て、頼る」
・「こころの弱さ」を理解し、「相手をほめ、認める」
・「鈍感さ」を理解し、「さばさばと接する」

といったとこです。

いろんなタイプの人と付き合う中で、どんなことが相手を喜ばせることになるのかということがわかってくるということですね。

【関連記事】

「男が知らない女の秘密」「モテる方法」|ホンマでっか 12月14日

■たくさん褒める男性ほどモテやすい

モテと正比例するものは、褒める量。

好感→好意にしていくためにはこまめに女性を褒める事が大事

【関連記事】

女性はホメられるとキレイになる

■恋バナをネタにするのが上手い

そして、最大の強みが「つらい失恋も飲み会の場のネタにしてしまう強さ」。

最後の「恋バナをネタにするのが上手い」というのは、以前あまりよくないという意見を目にしたことがあります。

それは、昔の恋愛をネタにする≒もう恋愛からは上がった(恋愛をするつもりがない)人という印象がつくということです。

この話において、大事な要素は、昔の恋愛をネタにすることではなく、

終わってしまった恋はいつまでも引きずってもしょうがない!

という気持ちが必要だということなのかもしれません。







【関連記事】
続きを読む 恋人が途切れない秘訣は常に種をまき続けること!?

恋をすると、なぜ好きな人に「触れたい」という感情が生まれるか?その心理|映画「her/世界でひとつの彼女」




Couple

by mrhayata(画像:Creative Commons)

スパイク・ジョーンズ監督は、声に恋するというアイデアを10年前に思いつき、そのアイデアを温めていたそうで、今回の映画(『her/世界でひとつの彼女』)は、現在のテクノロジーの発展によって、アイデアがよりリアルなものに感じられるようになったからこそできたのだろう。

「人工知能型OSに恋するなんてことがあるだろうか?」
と最初は思うかもしれない。

でも、ありえないとも言えない。

今の現実を見れば、それに近いことが起きているし、いまこの瞬間も恋をしている人もいるかもしれない。

ただ、この作品で話したいことは、決して人工知能と恋することを面白おかしく描くということではなくて、心を通わせあえることの重要さなんだと思う。

her/世界でひとつの彼女(字幕版)

新品価格
¥300から
(2017/3/28 21:31時点)

『her/世界でひとつの彼女』スパイク・ジョーンズ監督来日!トークイベント

(2014/5/29、cue)

野村:人工知能型OSと恋に落ちるというストーリーを着想したきっかけは?

スパイク:人工知能と男が恋に落ちるというのは10年位前に思いついてはいたんですが、5年くらい前に脚本を書き始めた時は、それはあくまでも入り口に過ぎなかったんです。人とテクノロジーの関係を描きたかったわけではないんです。

人がどうしたら繋がるのか?ということだったんですね。リアルに、誠実に、人と心を通わせるのはとても難しいことです。

今、テクノロジーのせいで人々は互いに関係が築けないと言われていますが、昔だって別の事を言い訳にお互い心を通わすことを避けていたんです。

現代社会を生きる我々は忙しいし、コミュニケーションの形は日々変わるし、毎日受け取る情報量もとても多いです。

だから人工知能と恋するということは、そんな中で本当に愛する人に自分を晒して通じ合うことの難しさ、それがどれだけの挑戦なのか、ということを描くためのきっかけだったんです。

OSとは、どんなに恋をしても、触れることができない。

恋をすると面白いと思うのが、「触れたい」という感情がなぜか生まれること。

映画『今夜、ロマンス劇場で』彼女の秘密篇(30秒)【HD】2018年2月10日(土)公開

綾瀬はるかさんと坂口健太郎さんが出演する映画『今夜、ロマンス劇場で』は触れると消えてしまう人との恋愛が描かれています。

触れたいという感情が生まれるのは、一つになりたい(一体化したい)、存在していることを実感したい、安心したい、といった感情が生まれるからではないだろうか。

しかし、触れるためには、実にいくつかの条件が必要となってくる。

「触れる」ためには、触れる相手と体がそこに同時に実在しないといけないからだ。

「愛撫・人の心に触れる力」(著:山口創)

愛撫・人の心に触れる力 (NHKブックス)

中古価格
¥68から
(2017/3/28 21:31時点)

触れるという触感覚の特徴は、触れる対象と触れる身体がそこに同時に実在するという「同時性」と「実在性」にある。見たり聞いたりするのとは違って、「今、ここで」両者が同時に実在しなければ成り立たない感覚である。ここから「直接性」という性質が現れ、「肌で感じる」「皮膚感覚でとらえる」といった表現が生まれた。だから触感覚は、視覚や聴覚のあり方を基礎づける「根源的感覚」であって、視覚や聴覚と並列的に論じることはできないのである。

「見る」「聞く」ということは、現在のテクノロジーを持ってすれば、そこにいなくても感じることはできる。(直接会う場合と情報量は違うだろうけど)

ただ、「触れる」ためには、そこに相手が存在していないといけない。

「愛撫・人の心に触れる力」(著:山口創)では、なぜ人が触れたいという欲求を感じるのかについてこのように書かれています。

現代人が、「触れたい-触れられたい」という強い欲求を感じるというのは、単に物理的な皮膚への接触刺激が不足しているということではなく、人と感情を分かちあい、一体化することへの渇望であると考えられないだろうか。

希薄化する人間関係やヴァーチャルなコミュニケーションに偏った現代人は、他者の身体と私の身体が分け隔てなく感じられるような、密度の良い親密な関係を求めているのである。

自分と相手と感情をわかちあい、一体化したいということを「触れる」ということを通じて、感じあいたいのではないだろうか。

映画を見ていない段階だけど、おそらく映画の本筋とは違うとは思う。

だけど、直接会う(触れる)ことができるというのがどれほど貴重なことで、素晴らしいことなのか、は間違ってないと思う。

でも、映画を見る前と見ない後ではまた考えが違ってくるのかもしれない。

「触れる」ことができない人工知能型OSとの恋、「触れたら消えてしまう」人との恋の結末は、どのようなものになるのだろうか。







【関連記事】
続きを読む 恋をすると、なぜ好きな人に「触れたい」という感情が生まれるか?その心理|映画「her/世界でひとつの彼女」

恋愛経験(付き合った人数)が多い男は本当にイイ男なのか?




■恋愛経験(付き合った人数)が多い男は本当にイイ男なのか?

WWP Healthy Cooking 608

by Parker Knight(画像:Creative Commons)

恋愛経験が多いのはいい男?

(2012/6/22、ローリエ)

もちろん、恋愛経験の多い男性は魅力的です。なぜなら、付き合うまでの能力はものすごく高いので、ロマンチックな言葉を絶妙のタイミングで言ってくれたり、デート場所も女性が喜びそうな場所を知っているでしょう。彼女が気を遣わない程度の、ちょっとしたプレゼント(お菓子とか)なんかも上手だと思います。

恋愛経験(この場合、付き合った女性人数)の多い男性は魅力的であっても、それは付き合うまでの能力の高さを示しているのであって、あなた自身にとって長期的な関係を築ける男性とは限らないということですね。

「いつも恋愛が3カ月で終わる」男性の本質

(2012/9/4、ローリエ)

本当の男子力の高さというのは
「トラブルにいち早く気づき、それを解決する能力」
「女性の心をケアする能力」
だと私は思います。

<中略>

この能力が高い人は、一人の女性と付き合ったら長続きする人が多いです。

逆に、「今までの女性は3カ月くらいで別れた」という男性は、この能力がめちゃくちゃ低いという予想をたててから付き合う方がいいと思います。
3カ月というのは、ラブラブの期間が終わりお互いの素の部分が見えてくる時期。この時期でいつも別れるというのは、恋愛の「いいところ」しか味わっていないことになります。

恋愛経験が豊富であるにもかかわらず女性と短期間のうちに別れることが多いという男性は、恋愛においての一番甘い部分だけを追い求めたい男性なのかもしれません。







【関連記事】
続きを読む 恋愛経験(付き合った人数)が多い男は本当にイイ男なのか?

男性は、恋愛対象の女性と歩くときは、歩くスピードが遅くなる!?【歩幅を合わせる男性心理】




■男性は、恋愛対象の女性と歩くときは、歩くスピードが遅くなる!?【歩幅を合わせる男性心理】

Cinematic Exit

by deveion acker(画像:Creative Commons)

“気になる彼”がいる女子必見!!男性は好きな女性と歩くとき歩行スピードが約7%遅くなることが明らかに

(2013/10/24、IRORIO)

「歩幅を合わせてくれる男性」「歩幅を合わせる 男性心理」「歩く(速さ)スピードを合わせてくれる」という検索ワードに注目が集まっていますが、医学誌『PLoS One』に掲載された調査によれば、男性は、恋愛対象の女性と歩くときは、歩くスピードを平均で7%ほど落とすことが分かったそうです。

実験では、ほかの関係性についても調べたそうですが、恋愛対象ではない女性にはほぼスピードを合わせなかったそうなのです。

人にはそれぞれ自分にとって心地よい歩く速さがあるわけで、相手に合わせて歩くスピードを調節するというのは、コミュニケーションの一つということではないでしょうか。

心理学の言葉で、「ミラーリング(人が他者に好意をもつと、態度や行動が同調する)」がありますが、歩くスピードを合わせることもミラーリングの一種なのかもしれませんね。







【関連記事】
続きを読む 男性は、恋愛対象の女性と歩くときは、歩くスピードが遅くなる!?【歩幅を合わせる男性心理】