マグネシウムイオン、脳の長期記憶に重要 アルツハイマー病の治療に役立つ期待

Magnesium

by fdecomite(画像:Creative Commons)




以前、脳内金属の研究、アルツハイマー病などの解明の手がかりにという記事を取り上げましたが、今回の記事によれば、マグネシウムイオンが脳の長期記憶に重要な役割を持つことがわかったそうです。

マグネシウムイオン、長期記憶に重要

(2012/6/8、TBS系(JNN))

東京都の研究機関が、脳の中のマグネシウムイオンが長期間にわたって記憶をとどめるうえで重要な役割を果たしていることを突き止めたと発表しました。アルツハイマー病などの治療に役立つと期待されています。

<中略>

アルツハイマー病の患者さんや老化した人の脳ではマグネシウムイオン自体が非常に少なくなっている。
(東京都医学総合研究所 宮下知之主任研究員)

マグネシウムイオンが長期記憶において重要な働きを果たしていることがわかったそうで、今後アルツハイマー病の治療に役立つことが期待されるそうです。







iPS細胞から人間の肝臓作製に成功|横浜市大




iPS細胞から肝臓作製…人の臓器で初

(2012/6/8、読売新聞)

あらゆる細胞に変化できるiPS細胞(新型万能細胞)を使って、マウスの体内で人間の肝臓を作ることに、横浜市立大学などのグループが成功した。

横浜市立大学などのグループによれば、iPS細胞から人間の肝臓を作ることに成功したそうです。

記事によれば、サイズとしては、5ミリ・メートル程度なのだそうですが、人の肝臓と同じ働き(タンパク質を作ったり薬を分解したりする働き)が確認されたそうです。

続きを読む iPS細胞から人間の肝臓作製に成功|横浜市大

ミラ・クニスが激太り・リバウンド?

Mila Kunis

by Gage Skidmore(画像:Creative Commons)




【イタすぎるセレブ達】やはりあのバレエ映画の反動? デップリと太ってしまった女優ミラ・クニス。

(2012/6/1、Techinsight Japan)

実はクニス、少し前のことになるが、ファッション誌『ハーパーズ・バザー』にある苦悩を告白している。バレリーナを演じる『ブラック…』のために体重を9kg落として43kgになったこと、半年ほどかけてじっくりと減量したのにリバウンドはわずか5日間であったことなど、なかなかショッキングな内容である。

そして問題はここ。「大幅な減量で胸はすっかりボリュームを失ってしまった。体重が戻ったら胸も元通りになると期待したのに、実際はヒップとお腹にばかり脂肪がついちゃったの」とのことである。

映画「ブラック・スワン」のために減量をしたミラ・クニスさんですが、記事で紹介されている画像を見る限り、太ってしまっているようです。

もう一つの問題点は、体重が戻ったら、胸も元通りになるとおもいきや、ヒップとお腹にばかりお肉がついて胸は戻らなかったようです。(「ブラック・スワン」で激ヤセしたミラ・クニス、体重を戻しても胸は戻らず







【関連記事】

⇒ 芸能人・有名人・セレブのダイエット方法 について詳しくはコチラ。

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

⇒ ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング

初産は30歳超、晩婚・晩産化進む

freeman family

by Rebecca L(画像:Creative Commons)




初産は30歳超、初婚年齢も上昇…晩婚晩産進む

(2012/6/6、読売新聞)

厚生労働省は5日、2011年の人口動態統計(概数)を発表した。

それによると、第1子出産時の母親の平均年齢は30・1歳と、初めて30歳を超えた。1975年は25・7歳だったが、30年後の05年には29・1歳に上昇。10年は29・9歳だった。

また、平均初婚年齢も男性が30・7歳、女性が29・0歳で、ともに前年を0・2歳上回り、過去最高を記録した。

厚生労働省の2011年の人口動態統計(概数)によれば、初産の時の平均年齢が初めて30歳を超えたそうです。

また、平均初婚年齢も過去最高を記録したそうです。

女性が高度な教育を受けるようになり、社会進出した結果、人生の将来設計が以前と比べると先延ばしになっているようです。

女性と男性のキャリアプランがいっしょというのは無理があるのではないでしょうか。

女性が結婚・妊娠/出産をしたことでも上手くいく新しいキャリアプランができればいいですね。







【結婚 関連記事】

【妊娠 関連記事】

50℃洗いで野菜・肉・魚の鮮度が蘇る?|50度洗いの効果・方法

Wash your vegetables

by mcdarius(画像:Creative Commons)




テレビで紹介されて気になっていた「50℃洗い」についての記事をご紹介します。

■50℃洗いとは

しなびた野菜がシャキッと蘇る! まるで手品のような「50℃洗い」とは

(2012/6/1、マイスピ)

この方法は、野菜の低温スチーム調理法の技術研究所が、偶然発見した野菜の蘇生方法だそうです。

開発テストで野菜の低温蒸しを繰り返してるうちに、50℃で蒸すと野菜が元気になることを発見したのだとか。

これは野菜だけでなく、キノコ類、肉、魚にも応用できるというのですから驚き。

50℃洗いとは、50度のお湯で野菜や肉、魚などの食材を洗うと、食材が元気になるというもの。

続きを読む 50℃洗いで野菜・肉・魚の鮮度が蘇る?|50度洗いの効果・方法

健康美容ブログ「HAKUR」は、ばあちゃんの料理教室レシピもまとめています。また、女性が知りたい!ダイエット(筋トレ)・スキンケア・料理・恋愛・お金・介護・ライフスタイルに関する情報をまとめています。