「紫外線」タグアーカイブ

センバツの伊万里高校にサングラスをかけた選手がいたのは「翼状片」という紫外線を浴び過ぎると視力が落ちる目の病気だから!

> 健康・美容チェック > 目の病気 > 紫外線と目の病気 > 瞼裂斑 > センバツの伊万里高校にサングラスをかけた選手がいたのは「翼状片」という紫外線を浴び過ぎると視力が落ちる目の病気だから!




【目次】

■センバツの伊万里高校にサングラスをかけた選手がいたのは「翼状片」という紫外線を浴び過ぎると視力が落ちる目の病気だから!

サングラス姿の球児、甲子園へ「同じ病気の人に勇気を」

(2018/3/26、朝日新聞デジタル)

第90回記念選抜高校野球大会第4日の26日、第2試合に登場した21世紀枠の伊万里(いまり、佐賀)にはサングラスをかけた選手がいる。捕手の梶山勇人君(3年)。右目の病気で紫外線を浴びすぎると視力が落ちる恐れがあり、許可を得てサングラス姿でプレーしている。

小学3年の時、母親が右の黒目部分が少しへこんでいるのに気付いた。本人の見え方に変化はなかったが、「翼状片(よくじょうへん)」と診断された。

選抜高校野球(センバツ)に出場している伊万里高校にはサングラスをかけた選手がいます。

翼状片という目の病気で紫外線を浴びすぎると視力が落ちる恐れがあり、許可を得てサングラス姿でプレーしています。

■翼状片とはどんな目の病気?

翼状片とはどんな目の病気なのでしょうか?

サングラス姿の球児、甲子園へ「同じ病気の人に勇気を」

(2018/3/26、朝日新聞デジタル)

結膜の病気で白目の表面を覆う半透明の膜が、鼻側から黒目の方を頂点に翼のように三角形に伸びてくる。紫外線やホコリによって発症するとされている。

翼状片とは、目の角膜の部分が炎症を起こし、異常に増殖し、黒目にまで白目が侵入してくる目の病気です。

主に、充血や、乱視、ドライアイなどの症状を伴い、そのまま放置しておくと、徐々に白目の角膜の増殖が大きくなり、視力の低下を招いたり、最悪の場合、失明の恐れもあるそうです。

翼状片の症状としては、充血や乱視、ドライアイ、視力低下などの症状があり、最悪の場合は失明に至る病気です。

翼状片の原因は紫外線です。

紫外線と目の病気(翼状片)|たけしの家庭の医学によれば、目が紫外線を浴びると、角膜の細胞の一部に細胞を破壊する活性酸素が発生し、それが原因で、角膜に炎症が起きます。

通常は、それを修復する機能が働き、元に戻るのですが、長い間紫外線を浴びるなど、目への刺激が続くと、修復が追い付かず炎症が慢性化。

詳しいメカニズムはまだ分かっていないそうですが、その結果、炎症を起こした細胞の性質が変化し、黒目の方へ徐々に移動。

黒目に白目の部分が覆いかぶさるようになってしまうそうです。

こうなると完治するには、手術しかないそうです。

■紫外線対策のためのサングラス選びのポイント

1.色

薄い色が良い。

濃い色のサングラスの場合、光が減少するため、瞳孔が開いてしまい、その開いた瞳孔を通して水晶体に紫外線が当たるようになるそうです。

2.形

レンズと顔の隙間が少ないほうが良いそうです。

■まとめ

Matching shades and cleats

by hj_west(画像:Creative Commons)

紫外線の影響で起きる代表的な目の病気は3つあります。

1.翼状片

2.白内障

3.瞼裂斑(けんれつはん)

瞼裂斑とは、たんぱく質が変性し、白目の一部が変色・盛り上がる目の病気で、瞼裂斑が大きくなって盛り上がってくると、充血・ドライアイなどの症状が出るそうです。

紫外線が原因の眼病「瞼裂斑(けんれつはん)」の有病率6割によれば、紫外線対策には、サングラス+帽子(+UVカットコンタクトレンズ)がよく、UVカットコンタクトレンズをつけている人は、非装用者と比べると、黒目と白目の境目部分から瞼裂斑が離れた位置に発症する割合が高く、また瞼裂斑の面積が小さい傾向にあることがわかったそうです。

つまり、UVカットコンタクトレンズが覆っている部分は瞼裂斑ができづらいということが期待されます。

中学生の約4割が「瞼裂斑」初期変化を発症|目の紫外線対策を|金沢医科大学によれば、所見変化が見られた生徒は所見がなかった生徒より部活動など屋外で活動している時間が長かったそうです。

今回紹介した伊万里高校の選手は屋外でプレーしなければならないため、紫外線対策のためにサングラスを付けることは欠かせないものであり、もしかすると、屋外でスポーツをする選手はUVカットコンタクトレンズやサングラスの着用が推奨されるように今後はなっていくのではないでしょうか?

→ 瞼裂斑の症状・原因・予防・対策 について詳しくはこちら







目に紫外線が当たると肌が黒くなる・日焼けする?




目に紫外線が当たると肌が黒くなる・日焼けする?
目に紫外線が当たると肌が黒くなる・日焼けする?

SaraKauten|unsplash

■目に紫外線が当たると肌が黒くなる・日焼けする?

日焼け対策といえば、肌に日焼け止めを塗ることを思い浮かべる人が多いと思いますが、目も紫外線対策をしなければ、肌が黒くなってしまうということです。

どうして、目に紫外線が当たると肌が黒くなるのでしょうか。

マウスの実験で、紫外線を目にあて、発生する皮膚のメラニン量を測定したところ、紫外線を目に当てたマウスは、体全体のメラニン量が増加したそうです。

つまり、このことによって、目に紫外線が当たると、メラニンが増加することがわかったそうです。

では、どういったメカニズムで肌が黒くなるのでしょうか?

  1. 目に紫外線が当たると、目の細胞にダメージが生じます。
  2. 目の細胞に受けたダメージに脳が反応し、「メラニンを作るように」と指令を出します。
  3. 脳から指令を受けた肌は、メラニンを作ります。
  4. そのために、肌に紫外線が当たらなくても、肌が黒くなるのです。

日焼けが気になる方は、紫外線対策のために、サングラスをつけた方が良いようです。







【関連記事】

P.S.

目の病気と紫外線には深い関係があり、目の病気を予防するためにも紫外線対策が必要です。

紫外線対策のためにも適切なサングラスを付ける必要があります。

サングラスの選び方のポイントをまとめてみます。

●UVカット処理されているレンズを選ぶ。

●薄い色のサングラスを選ぶ。

暗い色のレンズだと瞳孔が開いた状態になるため、サングラスと顔の隙間から入ってきた紫外線が目に入ってきやすくなるためです。

●サイズは大きめで、顔の側面まで覆うサングラスを選ぶ。

→ 目の病気 について詳しくはこちら

→ 紫外線と目の病気 について詳しくはこちら

→ 白内障 について詳しくはこちら

→ 翼状片 について詳しくはこちら

→ 瞼裂斑 について詳しくはこちら

【紫外線と目の病気 関連記事】

75%の女性が紫外線対策をきちんとしてこなかったことに後悔している!?

Playful...

by micadew(画像:Creative Commons)




■75%の女性が紫外線対策をきちんとしてこなかったことに後悔している!?

約4人中3人の女子が後悔! あのときやっておけばよかったと思う紫外線対策「30歳過ぎでそばかすが目立つ」

(2014/7/28、マイナビウーマン)

Q.「過去に、もっときちんと紫外線対策をしておけばよかった」と思うことはありますか?

「ある」75.3%

「ない」24.7%

質問の仕方がちょっと誘導している気がしないでもないですが、75%の女性が紫外線対策をきちんとしてこなかったことに後悔しているようです。

肌の紫外線ケアの重要性が分かる画像で紹介した記事によれば、によれば、トラックの運転手を28年務めた男性は顔の片側(左ハンドルなので左側)ばかりに日光が当たった結果、顔が大きく変化してしまったそうです。

The result of driving a truck for 28 years exposing only half of your face to direct sunlight.

参考画像:The result of driving a truck for 28 years exposing only half of your face to direct sunlight.(2012/1/1、reddit)

また、窓際に座る女性はご注意、シミ・シワの数が2倍以上に―台湾皮膚学会という記事によれば、窓からの紫外線を浴び続けた顔半分とそうでない半分とを比べると、紫外線を浴びていた方の肌はきめが2倍も粗く、シワの数も2.6倍に上っており、最も顕著だったのはシミの数で3.9倍だったそうです。

【目次】

紫外線が強くなるこれからの季節は肌を守るためにも日焼け止めによるUV対策が重要です。

そこで、日焼け止めの効果的な塗り方(量・時間)・選び方(SPF・PA)についてまとめました。

■日焼け止めの選び方

SPF値は数字が大きいほど、PA値は+の数が多いほど防止効果が高く、生活場面によって使い分けるといいそうです。

日本化粧品工業連合会の目安によると、散歩や買い物などではSPF20以下でPA+、炎天下でのレジャーやスポーツではSPF40~50でPA++~+++が適当なのだそうです。

■日焼け止めの塗り方

  1. 手の平に1円玉大の日焼け止めをとります。
  2. 額、鼻、あご、両ほおの5カ所に分けて日焼け止めを置き、そこから周囲に伸ばします。
  3. 少し乾いたら、これをもう一度繰り返します。

■日焼け止めを塗る量

日焼け止めを塗っているという人の中には、実は、日焼け止めの量が足りない人も多いそうです。

SPF値やPA値は、皮膚1平方センチ当たり2ミリグラムの薬剤を塗った場合の目安です。

■日焼け止めを塗る時間(タイミング)

日焼け止めを塗るタイミングも重要です。

日焼け止めが皮膚に浸透して馴染むまでには時間が必要なため、日焼け止めは、出かける30分前に塗りましょう。

また、使用方法に書かれた量よりも少なく塗る人も多く、それでは日焼け止めの目的を果たすことができません。

しっかりと使い方・使用量を読んで使うようにしましょう。

■去年の日焼け止めの使用は避ける方がおススメ

もう一つ、以前使った日焼け止めクリームを使う場合には注意が必要です。

使っちゃダメ!去年の日焼け止めが危険な理由|モデルプレス

日焼け止めに限らず、化粧品は開封して空気に触れた瞬間から酸化などの成分劣化が始まります。

日焼け止めを使わない間に酸化などの劣化が進み、酸化した成分が肌への刺激になってしまうことがあるそうです。

【関連記事】

■UVインデックスをチェック

UVインデックスとは|気象庁

近年、紫外線を浴びすぎると皮膚がんや白内障になりやすいことが明らかになっています。 さらに「オゾン層破壊」によって地上に到達する紫外線が増加していることから、世界保健機関(WHO)ではUVインデックス(UV指数)を活用した紫外線対策の実施を推奨しています。

UVインデックスとは紫外線が人体に及ぼす影響の度合いをわかりやすく示すために、紫外線の強さを指標化したものです。

日々の紫外線対策を効果的に行なうためにも、UVインデックス(紫外線情報)をチェックしましょう。

【参考リンク】

ニンジンジュースで隠れシミが消える!?

伊藤園、ゆでたニンジンのβカロチンの高吸収率を確認 ジュースのほうが生よりも効率良く摂取できると発表

(2006/6/9、日経メディカル)

伊藤園中央研究所では、ゆでたニンジンをベースにした野菜果汁飲料を女性が飲んだときの肌への影響も検証した。被験者13人に朝・昼・晩190gずつ飲んでもらったところ、試験前にくらべてシミの面積が4週間後で平均3.88%減、8週間後で4.41%減となった。

伊藤園中央研究所の実験によれば、ゆでた人参をベースにした野菜ジュースを朝・昼・晩190グラムずつ飲んだところ、シミの面積が4週間で平均3.88パーセント減、8週間で4.41パーセント減少したそうです。

ゆでたニンジンの粉砕物をとったほうが、血中のβカロチン濃度が4~10時間後において高いことが確認された。例えば8時間後の血中濃度は、ゆでたニンジンをとったほうが生の場合よりも平均1.6倍高く、10時間後までの吸収率は34%高かった。

生の人参よりもゆでた人参のほうが、血中のβカロチン濃度が4~10時間後において高いことがわかったそうです。

→ シワ(目元のシワ・目の下のシワ・顔のシワ)の原因・予防 について詳しくはこちら

→ シミの原因・予防・シミを消す方法 について詳しくはこちら







【関連記事】

P.S.

肌の紫外線対策も大事ですが、「目」の紫外線対策も重要です。

J&Jの紫外線に関する意識調査の結果によれば、肌に比べて目の紫外線対策を行なっていることが大幅に少ないことがわかったそうです。(目の紫外線対策、肌に比べ低迷 J&J調べ

紫外線による目の病気には、白内障翼状片瞼裂斑があります。

⇒ 紫外線と目の病気 についてはこちら。

また、目に紫外線が当たると肌が黒くなる・日焼けするそうです。

UVクリームやサングラスを付けて、紫外線対策を行ないましょう。

【関連記事】

窓際に座る女性はご注意、シミ・シワの数が2倍以上に|台湾皮膚学会

Lost in thought

by Marina del Castell(画像:Creative Commons)

> 肌知識 > 肌の悩み > シミ > 窓際に座る女性はご注意、シミ・シワの数が2倍以上に|台湾皮膚学会




■窓際に座る女性はご注意、シミ・シワの数が2倍以上に|台湾皮膚学会

窓際に座る女性はご注意、シミ・シワの数が2倍以上に―台湾皮膚学会

(2009/3/13、Record China)

2009年3月11日、台湾の皮膚科医学会が実施したオフィスで働く女性を対象にした調査で、窓越しに紫外線を浴び続けた皮膚は、そうでない皮膚と比べ、シワの数が2倍以上であることが分かった。

台湾紙・聯合晩報が伝えた。

<中略>

窓からの紫外線を浴び続けた顔半分とそうでない半分とを比べると、紫外線を浴びていた方の肌はきめが2倍も粗く、シワの数も2.6倍に上っていた。

最も顕著だったのはシミの数で3.9倍だった。

記事によれば、

UVAはガラスも通り抜けるため、知らない間に肌にダメージを与えてしまうことが多い。

ため、窓際にいる人は、紫外線対策をする必要があるようです。

【目次】

紫外線が強くなるこれからの季節は肌を守るためにも日焼け止めによるUV対策が重要です。

そこで、日焼け止めの効果的な塗り方(量・時間)・選び方(SPF・PA)についてまとめました。

■日焼け止めの選び方

SPF値は数字が大きいほど、PA値は+の数が多いほど防止効果が高く、生活場面によって使い分けるといいそうです。

日本化粧品工業連合会の目安によると、散歩や買い物などではSPF20以下でPA+、炎天下でのレジャーやスポーツではSPF40~50でPA++~+++が適当なのだそうです。

■日焼け止めの塗り方

  1. 手の平に1円玉大の日焼け止めをとります。
  2. 額、鼻、あご、両ほおの5カ所に分けて日焼け止めを置き、そこから周囲に伸ばします。
  3. 少し乾いたら、これをもう一度繰り返します。

■日焼け止めを塗る量

日焼け止めを塗っているという人の中には、実は、日焼け止めの量が足りない人も多いそうです。

SPF値やPA値は、皮膚1平方センチ当たり2ミリグラムの薬剤を塗った場合の目安です。

■日焼け止めを塗る時間(タイミング)

日焼け止めを塗るタイミングも重要です。

日焼け止めが皮膚に浸透して馴染むまでには時間が必要なため、日焼け止めは、出かける30分前に塗りましょう。

また、使用方法に書かれた量よりも少なく塗る人も多く、それでは日焼け止めの目的を果たすことができません。

しっかりと使い方・使用量を読んで使うようにしましょう。

■去年の日焼け止めの使用は避ける方がおススメ

もう一つ、以前使った日焼け止めクリームを使う場合には注意が必要です。

使っちゃダメ!去年の日焼け止めが危険な理由|モデルプレス

日焼け止めに限らず、化粧品は開封して空気に触れた瞬間から酸化などの成分劣化が始まります。

日焼け止めを使わない間に酸化などの劣化が進み、酸化した成分が肌への刺激になってしまうことがあるそうです。

【関連記事】

■UVインデックスをチェック

UVインデックスとは|気象庁

近年、紫外線を浴びすぎると皮膚がんや白内障になりやすいことが明らかになっています。 さらに「オゾン層破壊」によって地上に到達する紫外線が増加していることから、世界保健機関(WHO)ではUVインデックス(UV指数)を活用した紫外線対策の実施を推奨しています。

UVインデックスとは紫外線が人体に及ぼす影響の度合いをわかりやすく示すために、紫外線の強さを指標化したものです。

日々の紫外線対策を効果的に行なうためにも、UVインデックス(紫外線情報)をチェックしましょう。

【参考リンク】

ニンジンジュースで隠れシミが消える!?

伊藤園、ゆでたニンジンのβカロチンの高吸収率を確認 ジュースのほうが生よりも効率良く摂取できると発表

(2006/6/9、日経メディカル)

伊藤園中央研究所では、ゆでたニンジンをベースにした野菜果汁飲料を女性が飲んだときの肌への影響も検証した。被験者13人に朝・昼・晩190gずつ飲んでもらったところ、試験前にくらべてシミの面積が4週間後で平均3.88%減、8週間後で4.41%減となった。

伊藤園中央研究所の実験によれば、ゆでた人参をベースにした野菜ジュースを朝・昼・晩190グラムずつ飲んだところ、シミの面積が4週間で平均3.88パーセント減、8週間で4.41パーセント減少したそうです。

ゆでたニンジンの粉砕物をとったほうが、血中のβカロチン濃度が4~10時間後において高いことが確認された。例えば8時間後の血中濃度は、ゆでたニンジンをとったほうが生の場合よりも平均1.6倍高く、10時間後までの吸収率は34%高かった。

生の人参よりもゆでた人参のほうが、血中のβカロチン濃度が4~10時間後において高いことがわかったそうです。

→ シワ(目元のシワ・目の下のシワ・顔のシワ)の原因・予防 について詳しくはこちら

→ シミの原因・予防・シミを消す方法 について詳しくはこちら







【関連記事】

紫外線ケアをしていないあなたの肌にはどれくらいのシミ・そばかすが隠れているのでしょうか?

20050801

by Fred Benenson(画像:Creative Commons)

> 肌知識 > 肌の悩み > シミ > 紫外線ケアをしていないあなたの肌にはどれくらいのシミ・そばかすが隠れているのでしょうか?




■紫外線ケアをしていないあなたの肌にはどれくらいのシミ・そばかすが隠れているのでしょうか?

特別な紫外線(UV)モーションカメラで通行人の皮膚を撮影すると、まだ表面に現れてきていないそばかすを見ることができるそうです。

動画をみると、結構衝撃的で、これまでUVケアをしてこなかった人はあわててUVケアをするようになるのではないでしょうか?

【目次】

紫外線が強くなるこれからの季節は肌を守るためにも日焼け止めによるUV対策が重要です。

そこで、日焼け止めの効果的な塗り方(量・時間)・選び方(SPF・PA)についてまとめました。

■日焼け止めの選び方

SPF値は数字が大きいほど、PA値は+の数が多いほど防止効果が高く、生活場面によって使い分けるといいそうです。

日本化粧品工業連合会の目安によると、散歩や買い物などではSPF20以下でPA+、炎天下でのレジャーやスポーツではSPF40~50でPA++~+++が適当なのだそうです。

■日焼け止めの塗り方

  1. 手の平に1円玉大の日焼け止めをとります。
  2. 額、鼻、あご、両ほおの5カ所に分けて日焼け止めを置き、そこから周囲に伸ばします。
  3. 少し乾いたら、これをもう一度繰り返します。

■日焼け止めを塗る量

日焼け止めを塗っているという人の中には、実は、日焼け止めの量が足りない人も多いそうです。

SPF値やPA値は、皮膚1平方センチ当たり2ミリグラムの薬剤を塗った場合の目安です。

■日焼け止めを塗る時間(タイミング)

日焼け止めを塗るタイミングも重要です。

日焼け止めが皮膚に浸透して馴染むまでには時間が必要なため、日焼け止めは、出かける30分前に塗りましょう。

また、使用方法に書かれた量よりも少なく塗る人も多く、それでは日焼け止めの目的を果たすことができません。

しっかりと使い方・使用量を読んで使うようにしましょう。

■去年の日焼け止めの使用は避ける方がおススメ

もう一つ、以前使った日焼け止めクリームを使う場合には注意が必要です。

使っちゃダメ!去年の日焼け止めが危険な理由|モデルプレス

日焼け止めに限らず、化粧品は開封して空気に触れた瞬間から酸化などの成分劣化が始まります。

日焼け止めを使わない間に酸化などの劣化が進み、酸化した成分が肌への刺激になってしまうことがあるそうです。

【関連記事】

■UVインデックスをチェック

UVインデックスとは|気象庁

近年、紫外線を浴びすぎると皮膚がんや白内障になりやすいことが明らかになっています。 さらに「オゾン層破壊」によって地上に到達する紫外線が増加していることから、世界保健機関(WHO)ではUVインデックス(UV指数)を活用した紫外線対策の実施を推奨しています。

UVインデックスとは紫外線が人体に及ぼす影響の度合いをわかりやすく示すために、紫外線の強さを指標化したものです。

日々の紫外線対策を効果的に行なうためにも、UVインデックス(紫外線情報)をチェックしましょう。

【参考リンク】

ニンジンジュースで隠れシミが消える!?

伊藤園、ゆでたニンジンのβカロチンの高吸収率を確認 ジュースのほうが生よりも効率良く摂取できると発表

(2006/6/9、日経メディカル)

伊藤園中央研究所では、ゆでたニンジンをベースにした野菜果汁飲料を女性が飲んだときの肌への影響も検証した。被験者13人に朝・昼・晩190gずつ飲んでもらったところ、試験前にくらべてシミの面積が4週間後で平均3.88%減、8週間後で4.41%減となった。

伊藤園中央研究所の実験によれば、ゆでた人参をベースにした野菜ジュースを朝・昼・晩190グラムずつ飲んだところ、シミの面積が4週間で平均3.88パーセント減、8週間で4.41パーセント減少したそうです。

ゆでたニンジンの粉砕物をとったほうが、血中のβカロチン濃度が4~10時間後において高いことが確認された。例えば8時間後の血中濃度は、ゆでたニンジンをとったほうが生の場合よりも平均1.6倍高く、10時間後までの吸収率は34%高かった。

生の人参よりもゆでた人参のほうが、血中のβカロチン濃度が4~10時間後において高いことがわかったそうです。

→ シワ(目元のシワ・目の下のシワ・顔のシワ)の原因・予防 について詳しくはこちら

→ シミの原因・予防・シミを消す方法 について詳しくはこちら







【関連記事】

P.S.

肌の紫外線対策も大事ですが、「目」の紫外線対策も重要です。

J&Jの紫外線に関する意識調査の結果によれば、肌に比べて目の紫外線対策を行なっていることが大幅に少ないことがわかったそうです。(目の紫外線対策、肌に比べ低迷 J&J調べ

紫外線による目の病気には、白内障翼状片瞼裂斑があります。

⇒ 紫外線と目の病気 についてはこちら。

また、目に紫外線が当たると肌が黒くなる・日焼けするそうです。

UVクリームやサングラスを付けて、紫外線対策を行ないましょう。

【関連記事】