「ファストフード」タグアーカイブ

糖質制限をすすめる管理栄養士に聞く、ダイエット中でも安心なファストフードの食べ方とは?




Hamburgers

by Niklas Rhöse(画像:Creative Commons)

糖質制限した食事を薦める管理栄養士の方が教えるファストフードの食べ方が紹介されています。

ダイエット中でも安心なファストフードの食べ方 – 管理栄養士に聞く

(2010/2/12、マイコミジャーナル)

1.「具」はがっつり食べてもOK

ファストフードでは、具はしっかり食べても問題はない。

ホットドッグのソーセージはもちろん、ハンバーガーならダブルのビーフパテでもOKだ。

ただ、レタスやトマト、チーズなどと一緒に具を味わうのはいいが、できればパンは残すべき。

糖質が多いものを摂ると、肥満ホルモン・インスリンが出て、体脂肪の燃焼スイッチがクローズされてしまうからだ。

また、砂糖やみりんたっぷりの照り焼きや、コロッケバーガーなどのフライものも避けた方が無難。

ハンバーグやソーセージなどはOKですが、パンは残した方が良いそうです。

また、糖質の多い砂糖やみりんが使われた照り焼きやフライは避けた方が良いとのこと。

 

2.チキンをチョイスする

ダイエット中にファストフードを食べるときは、フライドチキンがおすすめ。とは言っても、小麦粉でつくられた衣は肥満ホルモン・インスリンを出し、体脂肪の燃焼を妨げるため、できるだけ衣を避けて食べるようにしたい。

お肉選びはチキンがおすすめのようです。

ただし、フライドチキンの場合は、衣はできるだけ避けた方が良いそうです。

 

3.サイドメニューの選び方

フライドポテトやタマネギのフライなどは糖質が多く、ダイエット中は避けたいサイドメニューの代表格。

コーンサラダも糖質がたっぷりなので避けよう。

サラダは、キャベツとマヨネーズのサラダ、コールスローやフレッシュな葉もののサラダがベスト。

温泉卵や魚介のマリネなど、たんぱく質系の具が入ったものなら満足度もアップする。

サイドメニューとしては、フライドポテトなどのフライものは糖質が多いので、避けた方が良いそうです。

 

4.ドリンク、スープは?

飲み物は、炭酸飲料や果物ジュース、カフェラテやシェイクなど、甘味料がたっぷり入ったものはNG。

ブラックコーヒー、ストレートの紅茶、ウーロン茶など、糖類やエネルギーのないものを選ぼう。

ドリンクは、糖質やエネルギーのないブラックコーヒーなどがおすすめのようです。

スープは、コーンスープやクリームスープよりミネストローネの方が、糖質が比較的少なく無難だ。

スープは、比較的糖質が少ないミネストローネなど糖質が少ないモノを選んだ方が良いそうです。

 

5.自宅で食事の調整を

出先のちょっとした時間に利用するのに便利なファストフードだが、どんなに糖質の少ないものを選んでも、油やエネルギーを多めに摂ってしまいがちになるのも事実。

そのため、前後の自宅での食事で調整するように気を配りたい。

主食は徹底して抜く、魚メニューや大豆製品などのメニューを増やす、加工食品を減らすなどして、全体のバランスを調整していこう。

いかにファストフードで糖質の少ないモノを選んでも、どうしても糖質・エネルギー・油は多く摂ってしまいます。

そこで、食べたことを後悔するのではなく、昼にファストフードを食べたら、夜自宅で食事のバランスをとってメニューを選ぶということが大事ですね。

 

この5番目が一番大事だと思いましたが、食事は1日単位で考えるよりも、1週間単位で調整するようにすれば、より気が楽に食事が改善できると思います。

 

ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







公開日時: 2010年7月10日 @ 03:04

ミシェル・オバマ大統領夫人が推奨する「ダイエット・プロジェクト」とは?

AGC Photo Girls Enjoy Lunch

by U.S. Department of Agriculture(画像:Creative Commons)




オバマ大統領夫人が推奨する「ダイエット」とは

(2010/2/16、日経ビジネスオンライン)

ダイエットは、日本でも雑誌やテレビの人気トピックであり、みんなが話題にするものの、なかなか実現することが難しい「プロジェクト」です。

実に子供の3分の1が肥満とされている米国。

この危機的な状況を打開すべく、ファーストレディのミシェル・オバマ夫人が推進役となって、「レッツ・ムーブ」プロジェクトがスタートしました。

今後10年間にわたり、毎年10億ドル(約900億円)の予算を拠出して、肥満問題の解決にあたるという大掛かりなものです。

先進国の忙しい毎日の中で、なぜ肥満が進行するのか?

それは、ライフスタイルの問題であると同時に、家計の問題でもあり、知識や意識の問題でもあります。

日本でも常に注目されているのが、「ダイエット」。

しかし、「ダイエット」について注目されているのは、日本だけでなく世界中で話題になっています。

「肥満とは個人の問題である」というように考えがちですが、実は、肥満は、国民の健康問題や国内の医療費にも影響を与えてしまうため、国を挙げて肥満問題の解決に取り組んでいます。

【関連記事】

米国では成人の3人に2人、子供では3人に1人程度が太り過ぎまたは肥満とされる。
太り過ぎや肥満は、糖尿病や心臓病、その他慢性病のリスクを高める。

【関連記事】

米疾病対策センター(Centers for Disease Control and Prevention、CDC)が、同センター主宰の肥満に関する会議で明らかにしたもので、それによると、現在「太りすぎ」または「肥満」の国民は大人の3分の2、子どもでは約5人に1人にのぼっている。

肥満率の上昇は米国国民の医療費も圧迫している。

たとえば11年前、糖尿病など肥満関連の病気に支出される医療費は総額約780億ドル(約7兆4000億円)だったが、2006年には約1470億ドル(約14兆円)に膨れあがった。

【関連記事】

子どもの肥満が社会問題となっているアメリカでは、米医学研究所(IOM)と米学術研究会議(NRC)は、政府に対して、子供の肥満対策に関する報告書の中で、ジャンクフードやソフトドリンクに対して課税すべきとの提言を行なったそうです。

 

■肥満はライフスタイルの問題?

今回の記事で、最も大事だと思ったのは、この部分。

ライフスタイルの問題であると同時に、家計の問題でもあり、知識や意識の問題でもあります。

肥満は、個人のライフスタイルに影響を与えている、家計や知識、社会の影響が大きいのではないでしょうか。

アメリカ大統領夫人のミシェル・オバマ夫人のエピソードが興味深いです。

疲れた夜にドライブスルーの誘惑

ミシェル・オバマ夫人が、記者団に語るシカゴ時代の自分自身のエピソードにこんなものがあります。

「弁護士の仕事を持つ母親として、会議と子供たちのサッカーやバレー教室と駆け回った日の夜には、簡単で安いファーストフードのドライブスルーや、電子レンジで温めるだけの栄養バランスのとれていない食事を子供たちに出していた」--。

自分がそうだったからこそ、多くのアメリカ人が、栄養バランスのとれた食事の大切さは知ってはいるものの、新鮮な野菜や魚などを買うための支出と、手に入れた素材を調理する手間と時間を考えるとき、それよりも数百円で手に入れることができる完成したファーストフードの魅力が大きいと感じてしまう。

これは実感としてとてもよく理解できることだ、というのです。

健康について関心がある人は、新鮮な魚や野菜を買って、料理を作った方が良いということはわかっていると思います。

しかし、仕事・家事をして疲れてしまうという生活をしていると、調理する時間や家計のことを考えてしまい、ファストフードの魅力を感じてしまう人も多いと思います。

そこで、手軽で安いファストフードや冷凍食品に頼りがちの生活になってしまいがちです。

 

また、ファストフードのCM・広告が多いことも影響しているのかもしれません。

テレビをつけても、クルマで街中を走っていても、ハンバーガーチェーン、ピザチェーン、タコスチェーン、などなど、さまざまなファーストフードチェーンの広告が目に飛び込んで来るのがアメリカです。

言葉にすると日本でもそうだと思いそうですが、頻度が違います。

今後10年間にわたり、毎年10億ドル(約900億円)の予算を拠出して、肥満問題の解決にあたるという「レッツ・ムーブ」プロジェクトですが、ファストフードの広告費用に比べると少ないのかもしれません。(※数字がないため、完全な推測です。)

 

その他にも、貧困が肥満に影響を与えるとも考えられます。

【関連記事】

アメリカ人の肥満傾向は拡大|2030年までに米国の医療費の6分の1が、肥満関連の疾病に費やされるおそれがある

最も肥満率が高かったのは南部ミシシッピ(Mississippi)州で成人の32%以上、10-17歳では驚くべきことに44%が肥満だった。

同州は全米で最も経済的に貧しい州とされており、貧困と肥満の関連があらためて示された形だ。

もしかすると、この結果は、よりよい食事の選択ができないということを示しているのかもしれません。

貧困問題を解決することが肥満問題を解決する一歩となるのかもしれません。

肥満問題を解決するためにも、個人の生活習慣の改善のために知識を提供し続ける必要があるだけでなく、貧困などの社会問題を解決していく必要があると思います。

ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







体によい食事が「新型インフルエンザワクチン」

体によい食事が「新型インフルエンザワクチン」

(2009/11/25、中央日報)

体によい食事が新型インフルエンザのワクチン接種と同じくらい免疫力の強化に役に立つと24日、ウォールストリートジャーナル(WSJ)が報じた。

ビタミンA・D・Eと亜鉛は新型インフルエンザだけでなく、季節性インフルエンザなど感染性疾病に対する免疫力を高めるのに役立つ。

以前このブログでも食生活を改善し、体に良い食事をすることがインフルエンザ予防・重症化予防に良いと紹介してきました。

【関連記事】

  • 新型インフル「食生活改善で重症化予防を」ノーベル医学賞のモンタニエ氏
  • インフルエンザの1番の予防法は免疫を高めること

今回紹介した記事によれば、ビタミンA・ビタミンD・ビタミンE・亜鉛が免疫力を高めるのによい栄養素だと紹介されています。

では、ビタミンA・ビタミンD・ビタミンE・亜鉛はどのような食材に含まれているでしょうか。

ビタミンAは果物と緑黄色野菜に、ビタミンDは乳製品に、ビタミンEはトウモロコシ・ブロッコリーなど野菜に豊富に含まれている。

亜鉛は海産物や堅果類、搗精されていない穀物から摂取できる。

特に高齢層を対象にした研究の結果、ビタミンEを十分に摂取した場合、感染リスクを低めるだけでなく、感染した場合も回復が早いことが分かった。

ビタミンA → 果物・緑黄色野菜

ビタミンD → 乳製品

ビタミンE → トウモロコシ・ブロッコリーなどの野菜

亜鉛 → 肉類・魚類・穀類など

 

反対に、免疫力を落とす食品として、ファストフードと加工食品があげられています。

専門家らは免疫力を落とす代表食品にファストフードと加工食品を挙げた。

加工食品などに多量に含まれるトランス脂肪、動物性飽和脂肪はビタミンとミネラルの吸収率を低め、人体の免疫力を落とす。

このため、オリーブ油など不飽和脂肪酸が豊富な食品を摂取したほうがよい。

加工食品に含まれるトランス脂肪酸・動物性脂肪は、ビタミン・ミネラルの吸収率を下げ、免疫力を落とすそうです。

 

このほかのアドバイスも紹介されています。

また必要なビタミンやミネラルは補充剤(サプリメント)よりも食品から摂取するのがよい。

WSJは、オメガ3補充剤のうち魚油を原料にした製品を摂取する場合、感染性疾患に対する抵抗力を弱める、と伝えた。

専門家らは、補充剤に依存するよりも魚・クルミなどの食品を通して摂取することを勧めている。

できるだけ食品から栄養素を摂るようにして、どうしても外食が多くて栄養素をとるのが難しい場合などにサプリメントを活用するようにしたほうがよいようですね。

 

【関連記事】

  • オメガ3|オメガ3とは、オメガ3の効果とは
  • クルミ(オメガ3脂肪酸)の健康効果|おもいっきりDON!(日テレ)
  • キレイにダイエットするには、良質な油(オメガ3)が欠かせない!
  • エリカ・アンギャルさんと伊達友美さんのダイエットの共通点は、オメガ3の「油」

 

【関連リンク】