「マグネシウム」タグアーカイブ

ココナッツウォーターは体に良いの?|ココナッツウォーターに含まれる栄養素とは?

fallen coconut

by Breezy Baldwin(画像:Creative Commons)




先日、ココナッツウォーターがヴィクシーモデルの間で流行っている!?と言う記事で、ジゼル・ブンチェンやアドリアナ・リマ、アレッサンドラ・アンブロジオ、マドンナ、リアーナがココナッツウォーターを愛飲してそうですと紹介しました。

その理由としては、マグネシウムやカリウムなどのミネラル、細胞の働きに関わる電解質(イオン)が含まれているので人気ではないかと考えられていますが、実際ココナッツウォーターは体にいいのかどうかということを調べている記事を見つけましたので、ご紹介します。

ココナッツウォーターってそんなに体にいいの?

(2014/11/1、ギズモード・ジャパン)

■ココナッツウォーターに含まれる栄養とは?

ココナッツウォーター人気の秘密はミネラル豊富なことで、あの中にはカリウム(1パックに1日推奨摂取量の19%含有)、カルシウム(同4%)、マグネシウム(同4%)が含まれています。

<中略>

インディアナ大学サウスイースト校のChhandashri Bhattacharya博士もアメリカ化学会に出したココナッツウォーターの効能に関する論文では、「筋肉のけいれんを和らげるカリウムの含有量はゲータレードやパワーエードの5倍」、「中ぐらいの運動で失った栄養を補給できる健康的なドリンクだ」と書いてます。

記事を簡単にまとめると、ココナッツウォーターには、カリウムやカルシウム、マグネシウムといったミネラルが含まれていますが、これらの栄養素は他の食品でもとることができるので、軽度~中程度の運動の水分・栄養補給には良い飲み物であるという認識を持っているといいのではないかというものでした。







マグネシウムイオン、脳の長期記憶に重要 アルツハイマー病の治療に役立つ期待

Magnesium

by fdecomite(画像:Creative Commons)




以前、脳内金属の研究、アルツハイマー病などの解明の手がかりにという記事を取り上げましたが、今回の記事によれば、マグネシウムイオンが脳の長期記憶に重要な役割を持つことがわかったそうです。

マグネシウムイオン、長期記憶に重要

(2012/6/8、TBS系(JNN))

東京都の研究機関が、脳の中のマグネシウムイオンが長期間にわたって記憶をとどめるうえで重要な役割を果たしていることを突き止めたと発表しました。アルツハイマー病などの治療に役立つと期待されています。

<中略>

アルツハイマー病の患者さんや老化した人の脳ではマグネシウムイオン自体が非常に少なくなっている。
(東京都医学総合研究所 宮下知之主任研究員)

マグネシウムイオンが長期記憶において重要な働きを果たしていることがわかったそうで、今後アルツハイマー病の治療に役立つことが期待されるそうです。