「ヴィーガン」タグアーカイブ

ヴィーガンのインフルエンサーの死因からヴィーガン食の身体への影響について考えてみる。




肉も魚も卵も食べない「ヴィーガン(ビーガン)」生活・食事を経験した女性に起きた身体・肌の異変とは?
肉も魚も卵も食べない「ヴィーガン(ビーガン)」生活・食事を経験した女性に起きた身体・肌の異変とは?

1)完全菜食の生活を続け、6年以上水を飲まず果物・野菜ジュースを飲む→水の代わりに果物や野菜で水分補給したことによる影響

水を飲む代わりに果物・野菜ジュースを飲むということは糖質過多や血糖値スパイクを引き起こした可能性があるのではないでしょうか?

血糖値スパイク(グルコーススパイク)が危ない!~見えた!糖尿病・心筋梗塞の新対策~|#NHKスペシャルによれば、血糖値スパイクは一般的には「グルコーススパイク」と呼ばれており、ジェットコースターのように血糖値が急上昇及び急降下することをいうそうです。

血糖値スパイクになりやすい食事というのは、急激に血糖値が上昇しやすい食事であり、例えば、おにぎりや野菜ジュースなどのような食事は注意が必要です。

つまり、長期にわたって水を飲む代わりに果物や野菜ジュースを飲むことで血糖値が急激に変動し、「活性酸素」という毒性を持った物質がつくられやすくなり、その結果、血管の壁が傷つきやすくなり、修復しようと集まった免疫細胞によって血管がふさがってしまう。

これが心臓の血管で起きれば心筋梗塞を起こし、脳の血管で起きれば脳梗塞を起こし、突然死のリスクが高まると考えられるのです。

2)コレラのような感染症

お年寄りは低栄養に注意!|低栄養になると、免疫の低下、筋肉の減少、骨が弱くなることで、感染症や骨折の恐れが高くなる!によれば、低栄養になると、免疫が低下したり、筋肉が減少したり、骨が弱くなったりすることで、感染症に掛かりやすくなったり、骨折するおそれが高くなるようです。

低栄養の原因はアルブミン不足|ためしてガッテン(NHK)によれば、アルブミンが足りないと、血管や免疫細胞、筋肉などの組織がスムーズに作られなくなり、体にさまざまなトラブルが起こってしまいます。

アルブミンとはタンパク質の一種で、血液を流れている血清タンパク質のおよそ6割を占めています。

つまり低栄養とは「タンパク質不足」のことなのです。

たんぱく質が不足すると次のようなことが起こります。

赤血球の材料が少ない→「貧血」

血管を作る材料が少ない→「脳出血」

免疫細胞を作る材料が少ない→「肺炎」「結核」

筋肉を作る材料が少ない→「転倒」→「骨折」

ヴィーガン食ではたんぱく質をきちんと摂取しているという方もいるかと思いますが、アミノ酸バランス的に完全にカバーするのは難しいことだろうと思います。

そのためたんぱく質が不足したことによって免疫力が低下し、感染症になりやすくなったとは考えられないでしょうか?

3)疲労と菜食による身体へのストレス

肉も魚も卵も食べない「ヴィーガン(ビーガン)」生活・食事を経験した女性に起きた身体・肌の異変とは?では、ヴィーガン生活を続けているうちに、体に異変が起き、体力が落ちて、疲労感が現れ、唇は青くなり、髪が抜けたり、顔にシミが出たり、月経が来なくなった女性のエピソードを紹介しました。

●疲労感の原因 → たんぱく質を摂取しないことでアミノ酸不足で肝臓が働きにくくなったから

肝臓には代謝機能や解毒機能があるのですが、肝臓の働きを高めるたんぱく質に含まれるアミノ酸を摂取していないことで、疲れやすくなっていると考えられます。

【関連記事】

ヴィーガン食を否定するわけではなく、肉や魚、卵、乳製品、大豆製品などの動物性たんぱく質を摂取すれば比較的簡単に摂取できるものが、ヴィーガン食だとその栄養バランスを整える難易度が高まるはずです。

良質なたんぱく質を摂取するというポイントとして重要なのが「アミノ酸スコア」というもの。

アミノ酸の多い食べ物・食品|アミノ酸を効果的に摂取するにはアミノ酸スコアを知ろう!によれば、アミノ酸スコアとは、食べ物からアミノ酸を摂取する場合、あるアミノ酸量がいくら多くても、最も量の少ないアミノ酸に「たんぱく質再合成が制限される」という仕組みのことです。

つまり、アミノ酸を食品で摂る場合、アミノ酸スコアの原理によって、摂取したもののうち、必ずしも全てがたんぱく質合成に活用されるわけではないということです。

食品たんぱく質の栄養価としての「アミノ酸スコア」(2005/12、日本食品分析センター)で紹介されている主な食品のアミノ酸スコアを参考にすると、動物性の食品はアミノ酸スコアが高く、植物性の食品はアミノ酸スコアが低くなっているのがわかります。

食品アミノ酸スコア|特定保健指導の実践定期指導実施者育成プログラム|厚生労働省
食品アミノ酸スコア|特定保健指導の実践定期指導実施者育成プログラム|厚生労働省

参考画像:特定保健指導の実践定期指導実施者育成プログラム|厚生労働省|スクリーンショット

【主な食品のアミノ酸スコア】

  • 牛肉・豚肉・鶏肉 100
  • 魚類 100
  • 卵 100
  • 牛乳 100
  • プロセスチーズ 91
  • 大豆 100
  • 精白米 65
  • ジャガイモ 68
  • 里イモ 84
  • みかん 50
  • トマト 48

大豆のアミノ酸スコアは100となっており、また、新しい食料資源としてのエゴマタンパク質の利用に関する基盤的研究によれば、エゴマの種子はたんぱく質含量が約18%と高く、アミノ酸スコアは92であり、植物タンパク質の中では良質なタンパク質といえるので、食品の組み合わせによっては植物性タンパク質だけでもたんぱく質を補給できる食生活が可能なのかもしれません。

ただその他にも女性ホルモン(エストロゲン)の原材料はお肉などに含まれるコレステロールなのですが、ヴィーガンの食生活では動物性のたんぱく質を摂取しないので、そのことも月経不順などに影響を及ぼすのではないかといった総合的な視点で見ていく必要があるかと思います。

そして、もう一つ気になったのは「ストレス」という視点です。

キラーストレスが胃・十二指腸の病気や突然死をもたらすメカニズム解明|北大で紹介した北海道大学の研究によれば、慢性的なストレス(睡眠障害など)をかけたマウスの脳内に病原性の免疫細胞を入れると、脳の血管に微小な炎症が引き起こされて、消化器や心臓の機能障害による突然死が起こることが分かりました。

脳の扁桃体が不安や恐怖を感じると ストレス反応と言われる反応が始まります。

ストレスホルモンが分泌されたり自律神経が興奮したりします。

そのために心拍数が増える、血圧が高くなるといった反応が起こります。

これがストレス反応です。

一つ一つは小さくても、多くのストレスが重なると、キラーストレスともいうべき危険な状態に陥ります。

血管が破壊され、脳卒中や心筋梗塞、大動脈破裂を引き起こします。

最新の研究では ストレス反応は、心臓の筋肉を流れる血液が減少し心不全を引き起こす、がんを悪化させる、体内に入った細菌を増やして血管の破壊を起こすなど、命に関わることがわかってきました。

もし、本人の意識ではストレスと感じていなくても、実際の身体にはストレス反応が現れていて、その一つ一つは小さくてもそれが重なったことによって、命に関わることを引き起こしてしまったということは考えられないでしょうか?

■まとめ

大事なポイントはヴィーガンのライフスタイルがまだ確立されていないものではないかという視点です。

何度も書きますが、決してヴィーガン食を否定するわけではなく、肉や魚、卵、乳製品、大豆製品などの動物性たんぱく質を摂取すれば比較的簡単に摂取できるものが、ヴィーガン食だとその栄養バランスを整える難易度が高まるということを忘れてはいけないということです。

そして、いまだにヴィーガン食による体の影響がわかっていないことも知っておく必要があると思います。

自分は大丈夫と思っていても、実は身体は悲鳴を上げているのかもしれない。

もっと自分の身体にやさしくあって欲しいと思います。







【関連記事】

ヴィーガンだったウィル・スミスの妻ジェイダ・ピンケット・スミス、目の周りにはくまができ、肌が灰色に見えるくらい顔色が悪かったため、両親がストップをかけた!




ヴィーガンだったウィル・スミスの妻ジェイダ・ピンケット・スミス、目の周りにはくまができ、肌が灰色に見えるくらい顔色が悪かったため、両親がストップをかけた!
ヴィーガンだったウィル・スミスの妻ジェイダ・ピンケット・スミス、目の周りにはくまができ、肌が灰色に見えるくらい顔色が悪かったため、両親がストップをかけた!

AnhNguyen|unsplash

セレブカップル、“行き過ぎたヴィーガン “に警告|「目の周りにはくまができ、肌が灰色に見えるほど…」によれば、ウィル・スミスの奥様ジェイダ・ピンケット・スミスはヴィーガンを選択していたそうですが、十分なたんぱく質が摂れておらず、目の周りにはくまができ、肌が灰色に見えるくらい顔色が悪かったため、両親がストップをかけ、チーズや牛乳などで動物性のタンパク質を摂取するベジタリアンに変えたところ、元気になったそうです。

【ベジタリアン・ヴィーガン 関連記事】

■まとめ|たんぱく質を摂ることの重要性

肉も魚も卵も食べない「ヴィーガン(ビーガン)」生活・食事を経験した女性に起きた身体・肌の異変とは?でも紹介しましたが、たんぱく質には動物性タンパク質と植物性タンパク質があり、動物性たんぱく質には必須アミノ酸が含まれていますが、植物性たんぱく質だけではすべての必須アミノ酸を補うことは難しいので、バランスよく摂取してほしいです!

良質なたんぱく質を摂取するというポイントとして重要なのが「アミノ酸スコア」というもの。

アミノ酸の多い食べ物・食品|アミノ酸を効果的に摂取するにはアミノ酸スコアを知ろう!によれば、アミノ酸スコアとは、食べ物からアミノ酸を摂取する場合、あるアミノ酸量がいくら多くても、最も量の少ないアミノ酸に「たんぱく質再合成が制限される」という仕組みのことです。

つまり、アミノ酸を食品で摂る場合、アミノ酸スコアの原理によって、摂取したもののうち、必ずしも全てがたんぱく質合成に活用されるわけではないということです。

食品たんぱく質の栄養価としての「アミノ酸スコア」(2005/12、日本食品分析センター)で紹介されている主な食品のアミノ酸スコアを参考にすると、動物性の食品はアミノ酸スコアが高く、植物性の食品はアミノ酸スコアが低くなっているのがわかります。

食品アミノ酸スコア|特定保健指導の実践定期指導実施者育成プログラム|厚生労働省
食品アミノ酸スコア|特定保健指導の実践定期指導実施者育成プログラム|厚生労働省

参考画像:特定保健指導の実践定期指導実施者育成プログラム|厚生労働省|スクリーンショット

【主な食品のアミノ酸スコア】

  • 牛肉・豚肉・鶏肉 100
  • 魚類 100
  • 卵 100
  • 牛乳 100
  • プロセスチーズ 91
  • 大豆 100
  • 精白米 65
  • ジャガイモ 68
  • 里イモ 84
  • みかん 50
  • トマト 48

ただ、大豆のアミノ酸スコアは100となっており、また、新しい食料資源としてのエゴマタンパク質の利用に関する基盤的研究によれば、エゴマの種子はたんぱく質含量が約18%と高く、アミノ酸スコアは92であり、植物タンパク質の中では良質なタンパク質といえるので、食品の組み合わせによっては植物性タンパク質だけでもたんぱく質を補給できる食生活が可能なのかもしれません。

今後アミノ酸スコアの高い植物性タンパク質に注目が集まりそうな予感です!







【たんぱく質関連記事】

【関連記事】

P.S.

こういうことを書くと、ヴィーガン食派の人からなぜヴィーガンの悪い所を書くのですかというコメントを頂いたことがあったのですが、決してヴィーガンが悪いといっているのではなく、たんぱく質不足によって健康に悪影響を及ぼすことがあるということを知ってほしいと書いています。

肉も魚も卵も食べない「ヴィーガン(ビーガン)」生活・食事を経験した女性に起きた身体・肌の異変とは?

ヴィーガンとしての生活を振り返った米国カリフォルニア出身のジョーダン・ヤンガーさんが書いた著書『ブレイキング・ヴィーガン』という本が話題になっているそうです。

Breaking Vegan: One Woman’s Journey from Veganism, Extreme Dieting, and Orthorexia to a More Balanced Life

新品価格
¥1,586から
(2017/3/31 09:15時点)

今回はなぜその著書が話題になっているのか、ヴィーガンとは何なのか、について紹介します。




【目次】

■ヴィーガン(ビーガン)とは

ビーガン(vegan)とは、いわゆるベジタリアン(菜食主義者)が卵や乳製品を食べるのに対し、ビーガンはそれらも一切口にせず、動物性の素材を用いた靴・衣服も身につけない、完全菜食主義者のことです。

■ヴィーガンにライフスタイルを変えたきっかけ

肉も魚も卵も食べない「ヴィーガン(ビーガン)」生活・食事を経験した女性に起きた身体・肌の異変とは?
肉も魚も卵も食べない「ヴィーガン(ビーガン)」生活・食事を経験した女性に起きた身体・肌の異変とは?

unsplash-logoHermes Rivera

肉も魚も卵も食べない「ヴィーガン」生活を続けて1年…23歳の女性が経験した”命の危機”

(2015/11/6、courrier)

ジョーダン・ヤンガーさんは、医師の診察を受けても原因がわからない不調を胃に感じたことをきっかけにヴィーガンにライフスタイルを変えたそうです。

きっかけは、医師の診察を受けても原因がわからない不調を胃に感じたからだったが、食生活を変えた当初は、「自分が浄化され、身体から毒が抜け、胃の具合も良くなったように思えて、アドレナリンとエネルギーが満ちあふれてくるように感じた」という。

ヴィーガンの食生活に変えた当初は調子が良くなったと感じ、約59㎏あった体重は48㎏まで減ったそうです。




■身体に異変が起こる

ところが、ヤンガーの身体に徐々に“異変”が起こってゆく。体力が落ち、ハイな気分は消えて常に疲労感に苛まれるようになり、唇は青く変色し、髪は抜け、肌はしみだらけになった。月経は6カ月間、まったく来なくなった。

ヴィーガン生活を続けているうちに、体に異変が起き、体力が落ちて、疲労感が現れ、唇は青くなり、髪が抜けたり、顔にシミが出たり、月経が来なくなったそうです。

●疲労感の原因 → たんぱく質を摂取しないことでアミノ酸不足で肝臓が働きにくくなったから

肝臓には代謝機能や解毒機能があるのですが、肝臓の働きを高めるたんぱく質に含まれるアミノ酸を摂取していないことで、疲れやすくなっていると考えられます。

【関連記事】

●脱毛・シミの原因→たんぱく質を摂取しないことで、身体を作るために必要なアミノ酸が不足したから

ヴィーガンの食生活では、動物性のタンパク質を摂取しないことによって、たんぱく質に含まれるアミノ酸が不足している可能性があります。

人間の体は、筋肉や内臓だけでなく、肌や髪も骨さえも、たんぱく質が主成分であり、そのたんぱく質をつくり上げているのが、20種類のアミノ酸なのです。

体をつくるために必要なアミノ酸は20種類あり、なかでも、必須アミノ酸と呼ばれる9種類は体内でつくり出すことができないため、毎日、食品から補給しなければなりません。

そのためには、肉や魚、卵、乳製品、大豆製品などの、たんぱく質を多く含む食品をとることが有効となるのですが、たんぱく質を摂取しないことによって、髪が抜けたり、肌のターンオーバーの働きが機能しなくなったと考えられます。

→ スキンケアアミノ酸 について詳しくはこちら

●生理不順(月経不順)の原因 → 鉄分不足

生理不順(月経不順)によれば、偏った食生活によるミネラル・ビタミンの不足が、冷え低体温生理不順貧血などを引き起こす重要な原因になっています。

ナタリー・ポートマンがビーガンダイエットをやめるきっかけとなったのは、妊娠でした。

「私は妊娠をしてからベジタリアンな生活に戻しているの、それはただ私が自分の体が欲しているものは食べた方が良いと感じたからなの。

もし卵が食べられなかったら普通のパン屋さんに行ってもパンやクッキーが食べられないのよ」

<中略>

私が思うにビーガンダイエットをしていると鉄分が不十分である可能性があるから、サプリメントを取るなどして自分の健康状態に気をつける必要があると思うの

若い女性の中には貧血が原因で生理不順になっている場合も多いです。

→ 貧血に良い食べ物・食事 について詳しくはこちら

ナタリー・ポートマンさんの指摘によれば、ヴィーガンの食生活だと鉄分が不足することによって鉄欠乏性貧血となり、月経不順になっていると考えられます。

→ 鉄分|鉄分の多い食品・鉄分不足からくる症状 についてはこちら

●月経不順の原因→コレステロール不足による女性ホルモンの分泌が減少

女性ホルモン(エストロゲン)の原材料はお肉などに含まれるコレステロールなのですが、ヴィーガンの食生活では動物性のたんぱく質を摂取しないので、そのことも月経不順にかかわっているものと思われます。

■友人のアドバイスに従って魚を食べ始めたことが転機に

ヤンガーに転機が訪れたのは、ブログを始めてからちょうど1年後。やはりオルトレキシア(健康的な食事に執着しすぎる摂食障害)に苦しんだ経験を持つ友人のアドバイスに従って、魚を食べ始めたことだった。すると、少量のサーモンを食べる食生活に変えて1週間も経たないうちに、月経が再び始まった。

魚を食べる食生活に変えてから、月経がはじまったそうです。

その後、バランスの良い食事に戻して、健康を取り戻したそうです。

■たんぱく質を摂取することの重要性

今回の記事からわかることは、たんぱく質を摂取することの重要性です。

健康的にやせるには「たんぱく質」が欠かせない!によれば、たんぱく質が不足すると、以下のようなことが起こることが考えられます。

  • 筋肉のもととなるたんぱく質が不足することで、筋肉量が減少し、代謝が落ち、太りやすい体になる。
  • たんぱく質が不足することで、体の熱のもととなる筋肉量が減少すると、冷えやすい体になる。(低体温冷え性
  • アミノ酸が多い良質のタンパク質は肝臓などの内臓の再生・修復に役立っているのですが、そうした体を作るもととなるたんぱく質が不足すると、肌荒れなどを起こす原因となる。

低栄養の原因はアルブミン不足|ためしてガッテン(NHK) 4月28日によれば、たんぱく質が不足すると次のようなことが起こります。

  • 赤血球の材料が少ない→「貧血」
  • 血管を作る材料が少ない→「脳出血」
  • 免疫細胞を作る材料が少ない→「肺炎」「結核」
  • 筋肉を作る材料が少ない→「転倒」→「骨折」

ヴィーガンとはいかないまでも、若い女性の中では、たんぱく質が不足している食生活をしている人がいます。

ぜひたんぱく質を忘れないように摂取するようにしてください。

■植物性タンパク質に注目が集まる可能性も!

たんぱく質には動物性タンパク質と植物性タンパク質があり、動物性たんぱく質には必須アミノ酸が含まれていますが、植物性たんぱく質だけではすべての必須アミノ酸を補うことは難しいので、バランスよく摂取してほしいです!

良質なたんぱく質を摂取するというポイントとして重要なのが「アミノ酸スコア」というもの。

アミノ酸の多い食べ物・食品|アミノ酸を効果的に摂取するにはアミノ酸スコアを知ろう!によれば、アミノ酸スコアとは、食べ物からアミノ酸を摂取する場合、あるアミノ酸量がいくら多くても、最も量の少ないアミノ酸に「たんぱく質再合成が制限される」という仕組みのことです。

つまり、アミノ酸を食品で摂る場合、アミノ酸スコアの原理によって、摂取したもののうち、必ずしも全てがたんぱく質合成に活用されるわけではないということです。

食品たんぱく質の栄養価としての「アミノ酸スコア」(2005/12、日本食品分析センター)で紹介されている主な食品のアミノ酸スコアを参考にすると、動物性の食品はアミノ酸スコアが高く、植物性の食品はアミノ酸スコアが低くなっているのがわかります。

食品アミノ酸スコア|特定保健指導の実践定期指導実施者育成プログラム|厚生労働省
食品アミノ酸スコア|特定保健指導の実践定期指導実施者育成プログラム|厚生労働省

参考画像:特定保健指導の実践定期指導実施者育成プログラム|厚生労働省|スクリーンショット

【主な食品のアミノ酸スコア】

  • 牛肉・豚肉・鶏肉 100
  • 魚類 100
  • 卵 100
  • 牛乳 100
  • プロセスチーズ 91
  • 大豆 100
  • 精白米 65
  • ジャガイモ 68
  • 里イモ 84
  • みかん 50
  • トマト 48

ただ、大豆のアミノ酸スコアは100となっており、また、新しい食料資源としてのエゴマタンパク質の利用に関する基盤的研究によれば、エゴマの種子はたんぱく質含量が約18%と高く、アミノ酸スコアは92であり、植物タンパク質の中では良質なタンパク質といえるので、食品の組み合わせによっては植物性タンパク質だけでもたんぱく質を補給できる食生活が可能なのかもしれません。

今後アミノ酸スコアの高い植物性タンパク質に注目が集まりそうな予感です!







【ベジタリアン・ヴィーガン 関連記事】
続きを読む 肉も魚も卵も食べない「ヴィーガン(ビーガン)」生活・食事を経験した女性に起きた身体・肌の異変とは?

ヴィーガン食市場は今後拡大していくの?




ヴィーガン食市場は今後拡大していくの?
ヴィーガン食市場は今後拡大していくの?

Creatv Eight|unsplash

■ヴィーガン食市場は今後拡大していくの?

オイシックス・ラ・大地 2021年3月期 第1四半期決算説明資料によれば、Kit Oisix事業の「時々ヴィーガンKit」の販売個数が、前四半期比に比べて約1.6倍に伸びており、また、アメリカのPurple Carrot事業の会員数は、米Netflixでのヴィーガン食生活特集の影響に加え、3月以降のコロナの影響により前四半期比約30%増えているそうです。

今後ヴィーガン食市場は拡大していくのでしょうか?

ヴィーガンに関する日本のニュースの中にはヴィーガン食に対して(ストイックすぎるあまりに)体調を崩した方がいるという取り上げられ方をしていて、今後の広がりはあまりないと考えていました。

しかし、アメリカでPurple Carrotのヴィーガンミールキットを利用しているお客様のうち、およそ8割は「時々ヴィーガン」の食生活を楽しんでいて、昨日はお肉を食べすぎてしまったから、今日はヴィーガンメニューを、お昼はイタリアンだったから、夜はヴィーガンメニューを、というような気軽な感覚で「時々」ヴィーガンを楽しむというライフスタイルを取り入れていることが分かりました。

メニューでサラダを見ると、太りそうな食べ物を選ぶ確率が高くなる!?で紹介した「スタンフォードの自分を変える教室」(著:ケリー・マクゴニガル)によれば、メニューにサラダがあることで、メニューの中から最も太りそうな食べ物を選ぶ確率が高くなるということがわかったそうです。

ヘルシーな食べ物がメニューの中にあるということによって、人は実際にヘルシーな食べ物を選んだかのような満足感が得られてしまい、まだ満たされていない欲求を満たそうとして最も太りそうな食べ物を選んでしまうのだそうです。

「習慣の力」(著:チャールズ・デュヒッグ)によれば、

マーケターや心理学者の調査によれば、最初に健康的なものを買っておくと、(よいことをしたという気持ちが意識下に生まれ)あとでドリトスやオレオや冷凍ピザを目にした時、それを買う可能性が高くなる。

のだそうです。

以前聞いた話ですが、スーパーなどで野菜売り場が最初にあるのは、最初にヘルシーな野菜を購入したことで、身体に良いことをしたという気持ちが生まれ、その後に少し太りそうなものを選んでもいいと思ってしまうのだそうです。

つまり、ヴィーガン食に完全にシフトしていくわけではなく、食事への罪悪感を減らす手段として、野菜を中心に、ハーブやスパイスを使って香りや食感もひと工夫ある彩り豊かな料理を食べる食の体験の選択肢の一つとして、ヴィーガンを選んでいるわけなんですね。

このように考えると、3食のうち1食をヴィーガン食を選ぶということになる可能性もあり、今後ヴィーガン食市場は拡大していく可能性がありますね。







豆乳の素150g

豆乳の素 150g 648円

「畑のお肉」とも呼ばれる大豆には、必須アミノ酸をバランスよく含む良質のたんぱく質の他、 大豆レシチンや大豆サポニン、大豆イソフラボンなど大豆特有の栄養素が含まれています。

国産大豆を独自の製法で粉末にしました。

大豆特有のにおいが少なく、ドリンクに混ぜて、お飲み物として、またはお料理にも最適です。

■【補足】ヴィーガンと健康の関係

【関連記事】

【今くら】ソニンさん、8年間肉、魚、卵などの動物性食品を食べないヴィーガン食生活をしていた!




ヴィーガン食市場は今後拡大していくの?
ヴィーガン食市場は今後拡大していくの?

Creatv Eight|unsplash

2020年10月21日放送の「今夜くらべてみました」に出演したソニンさんは8年間肉、魚、卵などの動物性食品を食べないヴィーガン食生活をしているそうです。

ソニンの美・ヴィーガン

新品価格
¥2,500から
(2021/3/21 08:43時点)

ヴィーガン食をしているというと、食に対してストイックなイメージがありますよね。

ただ最近では、アメリカでPurple Carrotのヴィーガンミールキットを利用しているお客様のうち、およそ8割は「時々ヴィーガン」の食生活を楽しんでいて、昨日はお肉を食べすぎてしまったから、今日はヴィーガンメニューを、お昼はイタリアンだったから、夜はヴィーガンメニューを、というような気軽な感覚で「時々」ヴィーガンを楽しむというライフスタイルを取り入れていることが分かりました。

つまり、ヴィーガン食に完全にシフトしていくわけではなく、食事への罪悪感を減らす手段として、野菜を中心に、ハーブやスパイスを使って香りや食感もひと工夫ある彩り豊かな料理を食べる食の体験の選択肢の一つとして、ヴィーガンを選んでいるわけなんですね。

オイシックス・ラ・大地 2021年3月期 第1四半期決算説明資料によれば、Kit Oisix事業の「時々ヴィーガンKit」の販売個数が、前四半期比に比べて約1.6倍に伸びており、また、アメリカのPurple Carrot事業の会員数は、米Netflixでのヴィーガン食生活特集の影響に加え、3月以降のコロナの影響により前四半期比約30%増えているそうです。

このように考えると、3食のうち1食をヴィーガン食を選ぶということになる可能性もあり、今後ヴィーガン食市場は拡大していく可能性がありますね。