> 健康・美容チェック > 足が痛い(足の痛み)・足がつる > 足がつらないための3つの予防策とは
【目次】
■足がつらないための3つの予防策
by Funk Dooby(画像:Creative Commons)
渡辺監督 足がつり途中降板の涌井に体質改善の勧め
(2011/6/21、スポニチアネックス)
足がつらないための予防策としては、(1)ミネラル補給(2)こまめな着替え(3)暴飲暴食を控える――の3点が挙げられる。
(1)について坂元トレーニングコーチは「ワク(涌井)は普段は水を飲むことが多いから、ミネラルが含まれるスポーツドリンクに替えるとか」。(2)はイニング間の着替えで体温調整をし、急激な体温上昇を抑える。(3)について山口トレーナーは「肝臓が弱ると筋肉にも影響が出る。お酒を飲み過ぎないようにするとか」と説明した。
足がつらないための3つの予防策としては、
- ミネラルが含まれるスポーツドリンクでミネラル補給
- こまめな着替えで、急激な体温上昇を抑える
- 肝臓を弱らせないように、暴飲暴食を控える
ことが重要なようです。
■「足がつる」こととミネラル補給の関係
なぜ熱中症になると、「熱けいれん(筋肉痛・手足がつる・こむら返り・筋肉の痙攣・大量の汗)」という症状を起こしてしまうのか?によれば、高温多湿の環境で短時間に大量の汗をかき、水分補給を水だけを補給した場合に、「筋肉痛」「手足がつる」「こむら返り」「筋肉の痙攣」という症状を起こすことがあります。
汗の中には、水分だけではなく、電解質も失われており、血液中の塩分(ナトリウムなど)が失われると、血液の塩分(ナトリウム)濃度が低下した時に、足(大腿四頭筋、ハムストリング、ふくらはぎにおきやすい)、腕、腹などの筋肉に痛みを伴ったけいれんが起こります。
「足がつる」というのは、水分と電解質が失われているサインなのです。
足がつっているときは、水分だけでなく塩分などの電解質も失われていると考えられますので、水に塩分などの電解質と糖とがバランスよく配合された経口補水液を利用しましょう。
■経口補水液の作り方
【材料】
- 水 1リットル
- 砂糖 20-40g
- 塩 3g
- レモン果汁 1/2個
経口補水液を飲みやすく感じるときは脱水状態だと考えてください。
■「足がつる」ことと肝臓の関係
足がつる人は肝臓病の可能性|ホンマでっかTVによれば、足がよくつる人は、肝臓の代謝機能が低いため、肝臓の病気の危険性があるそうです。
【関連記事】
続きを読む 足がつらないための3つの予防策とは?