by Markus Spiske(画像:Creative Commons)
<消化器がん>少量の血液で9割検出 金沢大グループ開発
(2009/11/20、毎日新聞)
少量の血液から遺伝子群の変化を調べ、従来より極めて高い確率で消化器がんを診断できる方法を、金沢大の金子周一教授(消化器内科)らのグループが開発、19日に発表した。
血液を用いた従来の方法ではがんを検出する確率は20%程度だが、9割にまで上げることができ、人間ドックや健康診断に導入すれば早期発見につながる。
同大学は既に特許を出願しており、来年には検診に応用したいとしている。
金沢大の金子周一教授(消化器内科)らのグループは、少量の血液から遺伝子群の変化を調べ、消化器がんの検出率を9割まで上げる診断方法を開発したそうです。
この方法を人間ドックや健康診断に導入すれば、ガンの早期発見につながりそうです。
今後、この方法が、がん検診などで利用されるようになるかもしれませんね。
【関連記事】
by IAEA Imagebank(画像:Creative Commons)
> 健康・美容チェック > 乳がん > 乳がんマンモグラフィ定期検診で議論沸騰=40代勧めず|米政府作業部会
乳がんマンモ定期検診で議論沸騰=40代勧めず-米政府作業部会
(2009/11/18、時事通信)
米政府の予防医療作業部会は17日までに、乳がんの早期発見に有効な乳房エックス線撮影検査(マンモグラフィー)に関して、40代の定期検診は勧めないとの勧告を発表した。誤判定や過剰診断などを理由に挙げている。
アメリカ政府の予防医療作業部会は、乳がんの予防に有効とされるマンモグラフィ検診の40代の定期検診は勧めないという勧告を発表したことから、議論が起こっているそうです。
同部会は2002年に40歳以上の女性に対して、隔年で同検診を受けるよう勧めていただけに、新たな見解の是非をめぐって議論が沸騰。ハーバード大学医学部のコパンズ教授(放射線医学)はワシントン・ポスト紙に「マンモグラフィーは何万人もの命を救ってきた。ひどい勧告で非論理的だ」と批判している。
間違ってほしくないのは、マンモグラフィー検診が良くないというわけではなく、
誤判定や過剰診断によるリスクと受診による利益を比較した場合、40代はリスクがほかの年齢層より高い
からという理由で、40代の定期検診は勧めないと勧告したそうです。
この件に関しては、今後も議論を呼びそうです。
【乳がん検診 関連記事】
【乳がん予防 関連記事】
> 健康・美容チェック > 胃腸の病気 > 大腸がん > 映画「僕と妻の1778の物語」|大腸がんで余命1年と宣告された妻に、笑うことで免疫力を上げてほしいと、毎日1話の短編小説を書く
草なぎ剛&竹内結子 7年ぶり共演で夫婦役
(2009/11/9、スポニチアネックス)
「SMAP」の草なぎ剛(35)と竹内結子(29)のコンビで夫婦愛を描いた映画「僕と妻の1778の物語」(来冬公開、監督星護)が製作される。
2人は興行収入31億円を記録した2003年のヒット作「黄泉(よみ)がえり」以来の共演。
草なぎが主演したフジテレビの連続ドラマ「僕の生きる道」(03年)をはじめとする「僕シリーズ」の最新作となる。
私がこのニュース記事に興味を持ったのは、この映画の元となった内容です。
物語は、SF作家・眉村卓氏(75)と妻悦子さんの実話がベース。
大腸がんで余命1年と宣告された妻に、夫が「笑うことで免疫力を上げてほしい」と、毎日1話、笑える短編小説を書き続けることを決意。
妻が亡くなるまでの5年近くにわたって1778話の小説を書き、余命1年という宣告を覆す。
大腸がんで余命1年と宣告された妻に、笑うことで免疫力を上げてほしいと、毎日1話の短編小説を書くことを決意し、その小説が妻が亡くなるまでの約5年にわたる1778話の小説を書いたというお話なのだそうです。
SF小説を書いている小説家としての自分が妻のために何ができるかを考えたのでしょうね。
笑うことが健康に良いということを証明している話であるだけでなく、愛している人に対して、自分なら何ができるかを考える良い映画となりそうです。
注目したいですね。
→ 大腸がんとは|大腸がんの症状・初期症状・原因・予防 について詳しくはこちら
【大腸がん 関連記事】
> 健康・美容チェック > 大腸がん > 大腸がん検診5割が受けず|内閣府調査
大腸がん検診5割が受けず=改善わずか、認識と格差-内閣府調査
(2009/10/31、時事通信)
内閣府は31日、「がん対策に関する世論調査」を発表した。それによると、100%に近い人が検診の重要性を認識し、がん検診の受診率は調査対象の部位すべてでわずかながら改善した。ただ大腸がんの5割をはじめ、未受診率は依然として高く、認識との間で大きな格差があることが浮き彫りになった。
内閣府の「がん対策に関する世論調査」によれば、胃がん、肺がんの検診を受けている人は少なく、その中でも、大腸がん検診は5割が受けていないことがわかったそうです。
大腸がんの早期発見・早期治療には、がん検診が有効ですので、ぜひ受けるようにしてください。
→ 大腸がんとは|大腸がんの症状・初期症状・原因・予防 について詳しくはこちら
【関連記事】
> 健康・美容チェック > 肺の病気(呼吸器の病気) > 肺がん > 三遊亭円楽さん、肺がんで死去
三遊亭円楽さんが死去…76歳肺がんで
(2009/10/30、読売新聞)
日本テレビ系の演芸番組「笑点」の司会などで知られた落語家の三遊亭円楽(さんゆうてい・えんらく、本名・吉河寛海=よしかわ・ひろうみ)さんが、29日午前8時15分、肺がんで亡くなった。76歳だった。
三遊亭円楽さんが肺がんのため、亡くなったそうです。
晩年は、腎不全、脳こうそく、胃がんなどさまざまな病気などと闘っていらっしゃいました。
ご冥福をお祈りいたします。
→ 肺がんの症状・原因・予防するための検査 について詳しくはこちら
【関連記事】
健康美容ブログ「HAKUR」は、ばあちゃんの料理教室レシピもまとめています。また、女性が知りたい!ダイエット(筋トレ)・スキンケア・料理・恋愛・お金・介護・ライフスタイルに関する情報をまとめています。