> 健康・美容チェック > 肝臓 > オルニチン > オルニチンは肝機能改善・美肌効果・脂肪燃焼・筋肉増強にも期待できる!?
■オルニチンは肝機能改善・美肌効果・脂肪燃焼・筋肉増強にも期待できる!?
by Michele Ursino(画像:Creative Commons)
ヘルシーリポート:健康インフォメーション オルニチン、肝臓をサポート
(2010/4/28、毎日新聞)
欧州では医薬品として使われるアミノ酸の一種、オルニチン。
シジミのほか、キハダマグロ、チーズなどにも含まれるが、足りない場合はサプリメント(栄養補助食品)での補給も有用だ。
オルニチンは有毒なアンモニアを肝臓内で解毒する回路で重要な働きをする。
約20年間にわたり人や動物を対象に数多くの試験が行われ、肝機能を改善することが分かってきた。
過食や飲酒、心身のストレスで肝臓が疲れがちな現代人には心強いパートナーだ。
肌の改善や筋肉の増強など美容、スポーツ分野でも研究報告がある。
まだ動物実験の段階だが、免疫細胞を活性化する作用についても研究されている。
オルニチンは、疲労軽減、肝機能改善、ストレス軽減などの効果があるとして、様々なテレビやネットなどのニュースで取り上げられています。
⇒ オルニチン についてはコチラ。
【関連記事】
- しじみのオルニチン 継続使用で肝機能改善&ストレス軽減&朝の目覚めがすっきり&落ち込みの気分が改善
- 「肝臓と疲労」と「オルニチン」の関係とは?
- オルニチンで筋肉増強・体脂肪減少・メタボ対策
- しじみを冷凍させるとオルニチン量が増える?
今回の記事によれば、肌の改善や筋肉の増強にも研究が進んでいるそうです。