「ばあちゃんの料理教室」タグアーカイブ

【ばあちゃんの料理教室】簡単!丁寧!玉ねぎのみじん切りのやり方・コツ/たまねぎを切っても涙が出ない裏ワザ




【ばあちゃんの料理教室】簡単!丁寧!玉ねぎのみじん切りのやり方・コツ

今回のばあちゃんの料理教室はTikTokの視聴者の方からのリクエストを受けた「簡単!丁寧!玉ねぎのみじん切りのやり方・コツ」の作り方を紹介します。

RECIPE Start :: ▶ 0:00

【概要欄の目次】


◎玉ねぎのステーキ(ガーリックバター醤油ソテー)の材料・作り方◎

1.玉ねぎの上(頭の部分)と下(根の部分)を切り、薄皮をむきます。
2.縦に半分に切ります。
3.根の部分が残っている場合には三角に切れ目を入れ、取り除きます。
4.玉ねぎの半分の高さから横に包丁を入れて切り込みを入れていきます。最後まで切り落とさないことがポイント!
5.みじん切りにしたい幅にあわせて切っていきます。また最後まで切り落とさないのがポイント!
6.玉ねぎを90度傾けて、みじん切りにしたい幅に合わせて切ると、みじん切りの出来上がり!

これは文章で書くのは難しいので映像を参考にしていただけるといいかと思います。


◎たまねぎを切っても涙が出ない裏ワザ◎

ところで、玉ねぎのみじん切りに時に悩まされることといえば、目がしみて涙が出ること。

昔放送されてた「伊東家の食卓」では、割りばしを口にはさむと、たまねぎを切っても涙が出ない裏技が紹介されていました。

玉ねぎを切ると硫化アリルが口や鼻に飛び散ってそれを出そうと涙が出てしまうのですが、箸を口で挟むとよだれを出すことが優先されるため、涙が出ないそうです。


◎おススメする方◎

【ばあちゃんの料理教室お墨付き!】有機JAS 新玉ねぎ4kg(S~Lサイズ)(長崎県 百笑会)【産地直送!】

【ばあちゃんの料理教室お墨付き!】有機JAS 新玉ねぎ4kg(S~Lサイズ)(長崎県 百笑会)【産地直送!】


◎Q&A◎

◎関連レシピ◎

【玉ねぎ料理】たまねぎを器にした!丸ごと玉ねぎのポタージュの作り方・レシピ【ばあちゃんの料理教室】/HOW TO MAKE ONION POTAGE SOUP

玉ねぎのステーキ(ガーリックバター醤油ソテー)の作り方・レシピ【ばあちゃんの料理教室】/How To Make Onion Steak

簡単オニオングラタンスープの作り方・レシピ【ばあちゃんの料理教室】/HOW TO MAKE FRENCH ONION SOUP

【玉ねぎ料理】新玉ねぎスープの作り方・レシピ【ばあちゃんの料理教室】/【おばあちゃんの知恵袋】電子レンジで簡単・時短・飴色/HOW TO MAKE ONION SOUP

万能玉ねぎみそドレッシングの作り方・レシピ【ばあちゃんの料理教室】/HOW TO MAKE ONION MISO SALAD DRESSING [RECIPE]


◎最後に◎

ぜひ作ってみてくださいね。

※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「0:00(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。

→チャンネル登録はこちら

→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら

→ ばあちゃんの料理教室レシピ集 はこちら

ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン

新品価格
¥1,870から
(2023/1/4 08:59時点)

→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら

→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら







———————————————————————–

★ FOLLOW Hakuraidou ★

📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok

———————————————————————–

#ばあちゃんの料理教室 #おばあちゃんの料理
#玉ねぎレシピ #玉ねぎ料理 #玉ねぎのみじん切り
#作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製

———————————————————————–

撮影機材(Equipment)

Camera:Osmo Pocket(DJI)

———————————————————————–

ほうれん草のお浸しの作り方/ほうれん草レシピ/ばあちゃんの料理教室




今回のばあちゃんの料理教室は「ほうれん草のお浸し」の作り方です。

【概要欄の目次】


◎ほうれん草のお浸しの作り方◎

【材料(3人分)】

ほうれん草 3束
だし汁 大さじ1
みりん 小さじ1
醤油 小さじ1
かつお節 少々

【作り方】

1.鍋に水を入れて、沸騰させたら、洗ったほうれん草を茎の部分から入れて、ゆでます。
2.ゆでたら、4センチほどの食べやすい大きさに切り、軽く絞ります。
3.鍋またはボウルなどにほうれん草を入れて、だし汁・みりん・しょうゆを入れて、混ぜ合わせます。
4.器に盛り付けて、かつお節を振りかけて出来上がり!

ほうれん草のおひたしの作り方/ほうれん草レシピ/ばあちゃんの料理教室
ほうれん草のおひたしの作り方/ほうれん草レシピ/ばあちゃんの料理教室


◎作り方のポイント◎


◎おススメする方◎


◎Q&A◎

◎関連レシピ・記事◎

白内障を防ぐための目のアフターケア対策には「ルテイン」を含むほうれん草!【ジョブチューン】【林修の今でしょ講座】によれば、ルテインは水晶体の紫外線によるダメージを減らし、白内障のリスクを下げることが期待できるそうです。

→ ルテインの健康効果 について詳しくはこちら

ルテインを多く含む食べ物の代表は「ほうれん草」!

【ルテインが多い食材】(可食部100gあたり)

ほうれん草 約12.2mg

グリンピース 約2.4mg

ブロッコリー 約1.4mg

ほうれん草はブロッコリーの約10倍以上、グリーンピースの約5倍以上のルテインが含まれているそうです。

ルテインは脂溶性であるため、油を使った料理の方が吸収しやすいそうです。

「ほうれん草のナムル」や「ほうれん草のバターコーン」などがオススメなのだそうです。

また、2018年8月11日放送の「ジョブチューン」では白内障予防にルテインが効果的で、ほうれん草をおススメ食材として紹介しました。

【加齢黄斑変性予防!奥薗レシピ】ほうれん草のナムルの作り方|みんなの家庭の医学


◎最後に◎

ご覧いただきありがとうございます!料理で病気(認知症らしき症状)のリハビリを頑張っている「ばあちゃんの料理教室」です。

ぜひ作ってみてくださいね。

※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。

→チャンネル登録はこちら

→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら

→ ばあちゃんの料理教室レシピ集 はこちら

ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン

新品価格
¥1,870から
(2023/1/4 08:59時点)

→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら

→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら







———————————————————————–

★ FOLLOW Hakuraidou ★

📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok

———————————————————————–

#ほうれん草のお浸しの作り方 #レシピ動画
#ばあちゃんの料理教室 #おばあちゃんの料理
#料理動画 #作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製

———————————————————————–

撮影機材(Equipment)

Camera:Osmo action(DJI)

———————————————————————–

ほうれん草とハムのソテーの作り方・レシピ/ばあちゃんの料理教室




今回のばあちゃんの料理教室は「ほうれん草とハムのソテー」の作り方です。

【概要欄の目次】


◎ほうれん草とハムのソテーの作り方◎

【材料(2-3人分)】

ほうれん草 2束
ハム 3-4枚
にんにく 1かけ
酒 大さじ1弱
しょうゆ 大さじ1弱

【作り方】

1.ほうれん草を4センチほどの長さに切り、ハムを横半分に切り、縦に1センチ幅に切り、にんにくをみじん切りにします。
2.フライパンに油を敷いて、にんにくを炒め、香りが立ったら、ハムを炒めます。
3.ハムを軽く炒めたら、ほうれん草を加えてしんなりするまで炒めます。
4.酒、しょうゆを加えて、軽く炒めたら出来上がり!

ほうれん草とハムのソテーの作り方・レシピ/ばあちゃんの料理教室
ほうれん草とハムのソテーの作り方・レシピ/ばあちゃんの料理教室


◎作り方のポイント◎


◎おススメする方◎


◎Q&A◎

Q. ほうれん草のアク抜きはしないの?

A. ほうれん草のアク抜きはしない方よりした方がいいです。

アク抜きをしたほうがいい理由は、ほうれん草に含まれる灰汁はシュウ酸という成分で、えぐみの元となって料理の仕上がりが良くしたり、結石のもととなるシュウ酸の摂り過ぎを避けることができます。

アク抜きの方法は、お湯に少々の塩を加えて、ほうれん草を2~3分くらい茹でるだけです。

ただ、2月の旬の食材「ほうれん草」|ビタミンCの損失量が少ないゆで方|たけしの家庭の医学によれば、アク抜きのために、ほうれん草を茹でると、アクとともにビタミンCが一緒に溶けだしてしまいます。

では、アクを抜きながらビタミンCを守る方法とは?

ビタミンCの損失量が少ないゆで方は、電子レンジを使用した方法(水分を一切使用しない)。

【ビタミンCの残存率】

ゆで     68% (エグ味は感じない)
蒸しゆで  69% (エグ味は感じない)
電子レンジ 95% (エグ味が残る)
体内に入るシュウ酸をどうしたらよいのか?

シュウ酸とカルシウムを一緒に食べれば、腸内でシュウ酸とカルシウムが結合し、シュウ酸カルシウムとなり、結石になりにくくなるそうです。

【関連記事】

◎関連レシピ・記事◎

白内障を防ぐための目のアフターケア対策には「ルテイン」を含むほうれん草!【ジョブチューン】【林修の今でしょ講座】によれば、ルテインは水晶体の紫外線によるダメージを減らし、白内障のリスクを下げることが期待できるそうです。

→ ルテインの健康効果 について詳しくはこちら

ルテインを多く含む食べ物の代表は「ほうれん草」!

【ルテインが多い食材】(可食部100gあたり)

ほうれん草 約12.2mg

グリンピース 約2.4mg

ブロッコリー 約1.4mg

ほうれん草はブロッコリーの約10倍以上、グリーンピースの約5倍以上のルテインが含まれているそうです。

ルテインは脂溶性であるため、油を使った料理の方が吸収しやすいそうです。

「ほうれん草のナムル」や「ほうれん草のバターコーン」などがオススメなのだそうです。

また、2018年8月11日放送の「ジョブチューン」では白内障予防にルテインが効果的で、ほうれん草をおススメ食材として紹介しました。

【加齢黄斑変性予防!奥薗レシピ】ほうれん草のナムルの作り方|みんなの家庭の医学


◎最後に◎

ご覧いただきありがとうございます!料理で病気(認知症らしき症状)のリハビリを頑張っている「ばあちゃんの料理教室」です。

ぜひ作ってみてくださいね。

※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。

→チャンネル登録はこちら

→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら

→ ばあちゃんの料理教室レシピ集 はこちら

ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン

新品価格
¥1,870から
(2023/1/4 08:59時点)

→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら

→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら







———————————————————————–

★ FOLLOW Hakuraidou ★

📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok

———————————————————————–

#ほうれん草とハムのソテーの作り方 #レシピ動画
#ばあちゃんの料理教室 #おばあちゃんの料理
#料理動画 #作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製

———————————————————————–

撮影機材(Equipment)

Camera:Osmo action(DJI)

———————————————————————–

きゅうりとわかめとしらすとシーチキンの酢の物の作り方・レシピ/ばあちゃんの料理教室




今回のばあちゃんの料理教室は「きゅうりとわかめとしらすとシーチキンの酢の物」の作り方を紹介したいと思います。

【概要欄の目次】


◎きゅうりとわかめとしらすとシーチキンの酢の物の作り方◎

【材料】

きゅうり 1本
わかめ 30g
しらす 20g
シーチキン 1缶
砂糖 大さじ2
酢 大さじ1
醤油 大さじ1

【作り方】

1.きゅうりの両端を薄く切り落とし、輪切りにして塩もみします。
2.わかめを1cm幅に切ります。
3.きゅうりの水気を絞ります。
4.ボウルにきゅうり、わかめ、しらす干し、シーチキンを入れます。
5.ボウルに砂糖、酢、醤油を入れて混ぜたら出来上がり!

きゅうりとわかめとしらすとシーチキンの酢の物の作り方・レシピ/ばあちゃんの料理教室
きゅうりとわかめとしらすとシーチキンの酢の物の作り方・レシピ/ばあちゃんの料理教室


◎作り方のポイント◎


◎おススメする方◎


◎Q&A◎

◎関連レシピ◎


◎最後に◎

ご覧いただきありがとうございます!料理で病気(認知症らしき症状)のリハビリを頑張っている「ばあちゃんの料理教室」です。

ぜひ作ってみてくださいね。

※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。

→チャンネル登録はこちら

→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら

→ ばあちゃんの料理教室レシピ集 はこちら

ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン

新品価格
¥1,870から
(2023/1/4 08:59時点)

→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら

→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら







———————————————————————–

★ FOLLOW Hakuraidou ★

📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok

———————————————————————–

#きゅうりとわかめとしらすとシーチキンの酢の物 #レシピ動画
#ばあちゃんの料理教室 #おばあちゃんの料理
#料理動画 #作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製

———————————————————————–

撮影機材(Equipment)

Camera:Osmo Pocket(DJI)

———————————————————————–

春野菜の瞬間蒸し(エチュベ)レシピ・作り方/ばあちゃんの料理教室/How to make Instant Steamed Vegetables




春野菜の瞬間蒸しレシピ・作り方【ばあちゃんの料理教室】/How to make Instant Steamed Vegetables

今回は春野菜の瞬間蒸しの作り方を紹介します。

RECIPE Start :: ▶ 0:13

【概要欄の目次】


◎春野菜の瞬間蒸しの作り方◎

【材料】
春野菜(今回は菜の花、ブロッコリー、ヤングコーン、二十日大根)
オリーブオイル
粗塩
熱湯 100cc

【作り方】

1.熱した鍋と沸騰したお湯100ml、オリーブオイル、粗塩を準備します。

【春野菜の瞬間蒸しレシピ】2.野菜を熱した鍋の上に並べる。
【春野菜の瞬間蒸しレシピ】2.野菜を熱した鍋の上に並べます。

2.野菜を熱した鍋の上に並べます。

【春野菜の瞬間蒸しレシピ】3.オリーブオイルを鍋に3周分回しかけ、粗塩を2振り。
【春野菜の瞬間蒸しレシピ】3.オリーブオイルを鍋に3周分回しかけ、粗塩を2振り。

3.オリーブオイルを鍋に3周分回しかけ、粗塩を2振り。

【春野菜の瞬間蒸しレシピ】4.熱湯100mlを入れ、蓋をして1分間蒸します。途中でフタを押さえて鍋をゆすります。
【春野菜の瞬間蒸しレシピ】4.熱湯100mlを入れ、蓋をして1分間蒸します。途中でフタを押さえて鍋をゆすります。

4.熱湯100mlを入れ、蓋をして1分間蒸します。途中でフタを押さえて鍋をゆすります。


◎作り方のポイント◎

柔らかい葉物類はシャキシャキ感と歯ごたえを残すためにも20秒から30秒と短い方がいいかもしれません。


◎おススメする方◎

春の野菜と果物には「抗酸化成分」「解毒成分」が豊富で紹介した、農業・食品産業技術総合研究機構・野菜茶業研究所の東敬子上席研究員によれば、「色の濃い旬の野菜には、ポリフェノールやカロテノイド、ビタミンCといった抗酸化成分が豊富」なのだそうです。

また、千葉大学大学院園芸学研究科の渡辺正巳准教授によれば、「春は植物が成長するために、最大限のパワーを発揮するときで、害虫から身を守る防御物質は人にとっては“解毒”作用を持つ成分が増える」のだそうです。

つまり、春が旬の野菜と果物には抗酸化成分(解毒成分)がたっぷりだということですね。

解毒成分が豊富な食べ物とは、ポリフェノールやカロテノイドなどの抗酸化作用をもつ食べ物です。

菜の花、キャベツ、小松菜、ブロッコリーなどのアブラナ科の野菜は、グルタチオン(毒を捕まえて肝機能を高める、抗酸化作用で美肌)や硫黄化合物(肝臓の解毒酵素の働きを高める)が含まれているので、疲れにくくなるそうです。

冬場にたまった疲れを出すためにも、色の濃い旬の春の野菜や果物を食べるようにしたいですね。


◎Q&A◎

◎関連動画◎

菜の花の瞬間蒸し野菜の作り方・レシピ【ばあちゃんの料理教室】/HOW TO MAKE INSTANT STEAMED VEGETABLES

お弁当の具材に!菜の花と炒り卵の炒め物の作り方・レシピ【ばあちゃんの料理教室】/How to make Stir-fried Canola Flower and Eggs


◎最後に◎

今回紹介した「瞬間蒸し」という調理法は、以前2018年1月4日放送の「櫻井・有吉THE夜会」で老舗イタリアン「ダノイ」の高橋和男シェフが「3分でできる瞬間蒸し」の作り方をベースに、菜の花の瞬間蒸しを紹介されていた河井菜摘(Natsumi KAWAI)さんのツイートを参考に作りました。

「ダノイ」の高橋和男シェフは、プチヴェール、パースニップ、オニオンヌーボー、レンコン、オレンジカリフラワー、紫大根、ビタミン大根、あやめ雪かぶ、ズッキーニ、紫カリフラワー、ミニフェンネル、菊芋、むくろじ大根の13種の野菜を使っていましたが、あまりなじみのない野菜だけではなく、家庭でもよく使われる野菜、例えば、大根、たまねぎ、アスパラ、長ネギ、ブロッコリー、ニンジンなどの野菜でもOKなのだそうです。

【ダノイ流瞬間蒸し野菜の作り方】
1.熱したフライパンと沸騰したお湯100mlを準備する。
2.火の通りにくい根菜類から熱したフライパンの上に並べる。
3.オリーブオイルをフライパンに3周分回しかけ、野菜に粗塩を2振り。
4.熱湯100mlを入れ、蓋をして1分間蒸します。
5.柔らかい葉物類はシャキシャキ感と歯ごたえを残すためにも残り20秒~30秒で入れます。
6.最後に蒸気が逃げないようにフタを押さえて(真空状態にするため)密閉します。
7.蒸し挙がった野菜にオリーブオイルをたっぷりかけて、粗塩で味を調えて完成。

春野菜の美味しい季節にぜひ作ってみてくださいね。

※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「0:00(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。

→チャンネル登録はこちら

→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら

→ ばあちゃんの料理教室レシピ集 はこちら

ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン

新品価格
¥1,870から
(2023/1/4 08:59時点)

→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら

→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら







———————————————————————–

★ FOLLOW Hakuraidou ★

📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok

———————————————————————–

#春野菜 #瞬間蒸し野菜 #ばあちゃんの料理教室
#作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製

———————————————————————–

撮影機材(Equipment)

Camera:Osmo Pocket(DJI)

———————————————————————–