「恋」タグアーカイブ

チョコレートで脳を酔わせる?チョコは恋愛の特効薬!?

[52 Weeks • 6/52] Sweet.

by Matteo Paciotti(画像:Creative Commons)




彼の心を動かす!? チョコの恋愛成分って?

(2/8、excite)

そこで今回はその真相を探るべく、日本チョコレート・ココア協会にお話を伺ってみました。

「チョコレートの原料、カカオに含まれるフェニルエチルアミンという成分は脳内でドーパミンの放出を促します。このドーパミンは、脳内で作られ、快感や意欲、感動をもたらす物質。恋愛をしたときにも作られるといわれます」。

なるほど。
ということは、チョコを食べると恋をしたような気分になる人もいるかもしれませんね。

「さらにチョコレートを食べると幸せな気分になれますよね。チョコレート・ココア国際栄養シンポジウムでは、カカオを摂取すると副交感神経の活性度が増すこと、自律神経が活性化しα派がより多く放出されるという研究発表がなされました。つまりチョコレートには、リラックス効果があることを証明したのです」。

チョコレートの原料カカオに含まれるフェニルエチルアミンは、恋愛したときに作られるドーパミンの放出を促すという効果があるそうです。

そういえば、以前ホンマでっかTVでも「好きな女性にはチョコレートをあげるといい」と紹介されていました。

チョコレートに含まれるギャバ(GABA)には大脳を抑制して、飲酒状態に近くする働きがあり、口説きやすくなるからという理由でした。

チョコレートを食べると、脳が酔った状態≒恋をしている状態になるということなのでしょうね。







【関連記事】

【チョコ 関連記事】

恋は感情ではなく、動物的な衝動|恋愛の脳領域

Dari & Dương

by Khánh Hmoong(画像:Creative Commons)




先日テレビで紹介された一つのテーマに興味を持ちました。

そのテーマはこちらの記事。

社交的な人気者は早死にする・友達の数は150人が限界・Facebookで友達が多いと脳が発達・男女の友情は成立しない|ホンマでっか 11月30日

■脳科学的に男女の友情は成立しない!?

友情の脳領域と恋愛の脳領域は離れている

特に男性は女友達と思っていても恋愛の脳領域が活性化

※生殖可能年齢までの話。

何もなかった場合は男性の恋愛の脳領域が未発達・理性が強い

それは、恋愛に関する脳領域があるという点です。

そこで、今回は恋愛の脳領域について調べてみました。

愛を司る脳の部位が特定される

(2011/11/21、スラッシュドットジャパン)

米国ラトガース大学の人類学者 Helen Fisher 氏が、脳機能マッピングを使って、恋愛を司る脳の部位を特定しました (Science News Blogの記事) 。

現在熱愛中のボランティア (17 人の米国人と 17 人の中国人) を対象に、恋人の写真と知らない人の写真を見たときの脳活動の違いを半年間に渡って観察したところ、恋人の写真を見たときは中脳の腹側被蓋野にある特定領域が活性化することがわかったそうです。

米国人と中国人で活性化する部位に違いは見られなかったとのこと。

また、自分の伴侶を現在も愛しているという結婚 20 年以上の男女 17 人 (40 ~ 65歳) を同様の手法で観察したところ、同じ部位が活発化したものの、こちらの場合は脳幹のセロトニンバソプレシンを多く含む部位も活性化したそうです。

「だから、男と女はすれ違う―最新科学が解き明かす「性」の謎」(NHKスペシャル取材班)にも同様の研究について紹介されています。

男も女も激しく恋に落ちているとき、脳の同じ場所が活発に活動する。

その場所は、腹側被蓋野、そして尾状核と呼ばれる場所の先端部分。

どちらも動物的な本能を担う部分で、脳の奥深くに位置している。

恋に落ちているときには、脳の腹側被蓋野という部分と尾状核という部分が活性化するそうです。

腹側被蓋野と尾状核とはどういう部分なのでしょうか。

腹側被蓋野は、脳の中心に位置する脳幹にあり、脳幹は呼吸、心臓活動、体温調節などの基本的な生命活動を担っている。

尾状核は、脳幹のすぐ外側に位置する大脳基底核と呼ばれる、動作や運動に関わる場所にある。

そして、脳幹と大脳基底核は、全ての脊椎動物が共通して持っている極めて原始的な脳で、別名爬虫類の脳と呼ばれている。

腹側被蓋野は人間の基本的な生命活動を担っている部分であり、尾状核は全ての脊椎動物が共通して持っている極めて原始的な脳にあるそうです。

恋の中枢はここにあるのだ。

調査結果によって、恋は感情ではなく、動物的な衝動だということがわかった。

「恋は、考えるとか、感じるといったこととは次元が全く違うものなのです。ましてや、理性でコントロールできるものでもありません。もっと原始的な抑え切れない衝動なのです。」(ラトガーズ大学 ヘレン・フィッシャー)

つまり、恋というのは、理性でコントロールできるものではなく、抑え切れない動物的な衝動だったのです。







P.S.

「恋は盲目」を科学するでも紹介しましたが、恋をしていると、恋人に対する否定的な気持ちを生み出す部分と判断力を司る部分の活動が抑制されるそうです。

つまり、人は恋をすると、恋人に対する冷静な判断力を失ってしまいます。

恋というのは、不思議なメカニズムでできているものですね。

 

P.P.S.

もう一つ気になっているのが、恋愛の脳領域が未発達の場合があるということです。

恋愛について興味がないという人は、もしかすると、恋愛の脳領域が未発達ということなのかもしれません。

 

【関連記事】

恋人を探すなら、恋人がいない人よりいる人の方が狙い目!?その理由

couple

by Sofiya Muntyan(画像:Creative Commons)




彼女いない男より「いる男」の方がずっと狙い目だった!

(2011/12/24、Menjoy)

恋愛氷河期といっても、魅力的な人はやはり恋愛を楽しんでいるもの。「あ、この人いいな」と思った人にはすでに彼女がいた……ってことが多くありませんか?

そこで「なーんだ残念……」と諦める必要はありません。ゆうきゆう氏によれば、実は、彼女持ちの人は意外と狙い目とのこと。

というのも、フリーの男性よりも彼女持ちの男性のほうが恋愛に対して貪欲だからです。

彼氏・彼女がいない人というのは、めんどくさいから一人が気楽だと思っていたり、仕事や趣味に夢中だから恋愛に今は興味がないと思っていたり、自分に恋人はできないと思い込んでいたりと彼氏・彼女を必要としないということを選択しているわけです。

反対に、彼氏・彼女を持っている人というのは、恋人を作るということを選択しているわけです。

つまり、現在フリーの人よりも、恋人がいる人のほうが恋愛に対して行動を起こせる積極的な人だと考えられるわけですよね。

だからこそ、彼氏・彼女持ちの人は意外と狙い目ということなのでしょう。

また、彼氏・彼女がいる人というのは、魅力的だからこそ、彼氏・彼女がいるものではないでしょうか。

そう、あなたが魅力的だと思う素晴らしい人は、恋人がいて当然なのです。(あなた自身が素晴らしい人間であり、そんなあなたが選んだ人なら当然素晴らしいはずです。)

彼氏・彼女がいるからといって、魅力的な人を簡単にあきらめるというのは、そして自分が好きになった気持ちを捨ててしまうことは、もったいない気がします。

だからといって、略奪愛を薦めているわけではありません。

自分が気になった人には、好意があることを伝えておくだけでも印象に残るはずです。

そこでオススメなのが、「どうしてもこの人でなきゃ!」というこだわりを捨てて、「いいな」と思った複数の男性に対して「●●さんの彼女がうらやましいな」作戦を使うのです。

こうして蒔いた種がいつか実を結ぶかもしれません。







【関連記事】

恋わずらいはコカイン中毒者と同じ状態

要注意!「恋わずらい」はコカイン中毒と同じ状態だという事実

(2011/12/15、Gow!Magazine(ガウ!マガジン))

■恋わずらいはコカイン中毒者と同じ状態

ロンドンの神経生物学者、アンドレアス・バーテルズとセミール・ゼキは、恋愛中の脳とコカイン中毒者の脳をMRIでスキャンし、比較してみました。

すると、驚くべきことに両者にはこれといった違いが見当たらなかったのです。

『恋わずらい』の人が、食事をとらなくても元気だったり、活発になって奇行にはしったり、取り憑かれたように相手に執着したりする姿は、たしかに薬物中毒者の症状と似ています。

恐ろしいことに、この『恋わずらい』には中毒性もあるようです。

失恋をした人がこの世の終わりのごとく泣き狂うのは、麻薬を断った薬物中毒者が禁断症状に苦しむのと同じ状態なのかもしれません。

その反面、失恋の痛手を忘れ、新たな恋に落ちるのも中毒性のなせるわざ。

脳がその快感を覚えているため、性懲りもなく“恋愛”に手を染めてしまうのです。

(参照:「セックスしたがる男、愛を求める女」アラン・ピーズ、バーバラ・ピーズ/主婦の友社)

恋愛中の脳とコカイン中毒者の脳をMRIでスキャンし、比較したところ、両者には違いがみられなかったそうです。

ある意味で、「恋愛中毒」という言葉は合っているのかもしれません。

続きを読む 恋わずらいはコカイン中毒者と同じ状態

恋をすると脳内はどんな状態になるの?|脳内物質が精神状態を変化させる?

要注意!「恋わずらい」はコカイン中毒と同じ状態だという事実

(2011/12/15、Gow!Magazine(ガウ!マガジン))

■恋をすると脳内はどんな状態に?

恋に落ちると、男女ともに『オキシトシン』という脳内ホルモンが分泌されます。

『オキシトシン』は“抱きしめホルモン”とも呼ばれていて、男女間で接着剤のような役割を果たします。

これがふたりに強い絆をもたらし、協力して出産と子育てに備える準備をするのです。

また、セックスしたい衝動を引き起こす『テストステロン』、快感ややる気を引き出す『ドーパミン』も、大量に分泌されます。

これら数種類の脳内物質は、精神をハイにし通常とは異なる精神状態へと導きます。

それがいわゆる『恋わずらい』の状態なのです。
(参照:「脳内麻薬の仕組み」より)

恋に落ちると、脳内では次のような変化が起こるようです。

  • 男女ともに『オキシトシン』という脳内ホルモンが分泌
  • セックスしたい衝動を引き起こす『テストステロン』が分泌
  • 快感ややる気を引き出す『ドーパミン』が分泌

つまり、恋をすると、さまざまな脳内物質が分泌され、いつもとは違う精神状態になるということです。

 

【関連記事】

キス、それは化学反応の問題=米研究

キスをすると複雑な化学反応が引き起こされるとの研究結果が発表されました。

<中略>

このテスト結果によると、愛のホルモンともいわれるオキシトシンは男性では急増しましたが、女性では減少したそうです。

また、ストレスホルモンであるコルチゾールはすべての人で減少したそうです。

 

【関連記事】