「芸能人」タグアーカイブ

逆流性食道炎に悩む芸能人・有名人|福山雅治さんやマツコ・デラックス さん|夜の巷を徘徊する

> 健康・美容チェック > 胃腸の病気 > 逆流性食道炎 > 逆流性食道炎に悩む芸能人・有名人|福山雅治さんやマツコ・デラックスさん|夜の巷を徘徊する

逆流性食道炎は、胃酸を含む胃の内容物が食道に逆流してくることによって生じる病気ですが、芸能人・有名人の中にも逆流性食道炎に悩んでいる方々がいらっしゃいます。

そこで、今回はどんな方が逆流性食道炎に悩んでいるのか、逆流性食道炎の症状・原因・改善方法についてまとめました。




【目次】

■福山雅治さんとマツコ・デラックスさんは「逆流性食道炎」という同じ病気を患っていた|夜の巷を徘徊する

"You must watch for signs of drowsiness. And nausea."

by Scott(画像:Creative Commons)

福山雅治とマツコ・デラックス 逆流性食道炎を患っていると告白

(2016/9/28、livedoor)

マツコがそこで「若いころは、若者がガッツリいくようなやつも食べてたんでしょ?」と質問した。すると、福山は、自身が逆流性食道炎だと告白したのだった。この疾患は、胃液などが逆流して食道に炎症を起こすものだという。

するとマツコも、意味ありげに「これ、テレビ見てる福山雅治ファンとしては納得がいかないかもしれないけど」と前置きした上で、自身も同じ疾患を患っていると明かした。マツコは毎晩薬も飲んでいるそうで、「だから、意外と(私たちは)共通点があるのよ」と語り、その場の笑いを誘ったのだった。

2016年9月28日放送の「夜の巷を徘徊する」(テレビ朝日系)に出演した際に、マツコ・デラックスさんと福山雅治さんは「逆流性食道炎」という病気を患っているとコメントしたそうです。

■逆流性食道炎に悩む芸能人

アマゾンプライムビデオ「内村さまぁ~ず」の人間ドック企画2019によれば、ウッチャンナンチャンの内村光良さん、さまぁ~ずの三村マサカズさん、大竹一樹さん、狩野英孝さん全員が逆流性食道炎と診断されていました。

2017年4月20日放送の「PON!」に出演した及川光博さんは腰痛と逆流性食道炎に悩まされているそうです。

【参考リンク】

2017年10月16日放送の「名医のTHE太鼓判」(TBS系)に出演した元AKB48の永尾まりやさんは、牛の脂身を好んで食べているそうで、胃・食道内視鏡検査を受診した結果、軽度の逆流性食道炎の症状が見られたそうです。

【参考リンク】

■逆流性食道炎とは?

逆流性食道炎は、文字通り、胃酸を含む胃の内容物が食道に逆流してくることによって生じる病気です。

食道は消化液による刺激に強くなく、胃酸(酸性の強い消化液)が逆流することによって、食道炎が起こります。

特徴としては、食道粘膜のびらん(ただれること。皮膚や粘膜を含む組織が欠損した状態)や潰瘍があります。

■逆流性食道炎の症状

逆流性食道炎の主な症状は次の通りです。

  • 胸やけ
  • 呑酸(どんさん:すっぱい液体が口まで込み上げてくる)
  • 喉がつかえる感じがする(のどに詰まっている感じ)
  • のどに違和感がある
  • 胃が痛いと感じる
  • 食後のげっぷが多い




■逆流性食道炎チェック

1.胸のあたりがチリチリと熱い

2.口の中に酸っぱい感じがある

3.食後のげっぷが最近増えた

4.就寝前に食事をすることが多い

5.食べ過ぎが続いている

6.お酒をたくさん飲んでいる

7.油っこいものをよく食べている

8.早食いの癖がある

1~3は逆流性食道炎の典型的な症状です。

4食べてすぐ寝ると胃酸の逆流が起きやすくなり、睡眠の質も落ちます。

5・6食べ過ぎやアルコールの過剰摂取は胃の働きを悪くします。

7油っこいものは胃酸の分泌が増えます。

胃袋では、食べ物を溶かして腸で吸収するため、胃壁から塩酸とたんぱく質分解酵素が加わった強力な胃液が出ています。

通常は、胃の内容物が食道に戻らないように、下部食道括約筋で締めた状態になっているのですが、脂肪分のとりすぎや食べ過ぎによって、胃が膨らむとこの筋肉が緩む生理現象によって、胃酸が逆流することがあります。

また、脂肪分のとりすぎや食べ過ぎによって、胃酸が増えることで、胃酸の逆流を起こしやすくなります。

8.早食いは飲み込む空気の量も多くなり、げっぷが増えます。

「ゲップが多い」のはどんな病気!?げっぷがよく出る原因とは?によれば、食事をする際に、食べ物と一緒に空気を飲み込むことによって、食道や胃に入った空気をゲップとして吐き出します。

ゲップが多い場合には、早食いやドカ食いをしている習慣がないかチェックしましょう。

■逆流性食道炎の原因

逆流性食道炎の原因は、主に2つに分けられます。

1.下部食道括約筋をゆるむこと

●脂肪分の摂り過ぎ

●加齢

●肥満

2.胃酸が増えすぎること

●脂肪の多い食事で胃酸が増える

脂肪分のとりすぎや食べ過ぎによって、胃酸が増えることで、胃酸の逆流を起こしやすくなります。

●喫煙

喫煙は胃酸の分泌を高めます。

●ストレス



■逆流性食道炎の食事・治し方

●脂肪分の多い食事を改善する

●肥満を解消する

●決まった時間に時間をかけて食事する

食事時間は規則正しく 毎日の快調なリズムが大切です。

食事は就寝3時間前までにすること。

就寝直前に食物を摂ると、胃に長時間滞留し、胃もたれや膨満感の原因となりますので避けましょう。

●よくかむこと

咀嚼(そしゃく)を十分にしていないと胃の負担を倍増させます。

●腹八分目を守ること

食べ過ぎ、飲み過ぎは胃腸が疲れてしまいます。

ゆっくりかんで食事をすることが腹八分目であっても満足感を与えます。

●キャベツ

キャベツに含まれる成分が胃酸の過剰分泌を抑えてくれるそうです。

●禁煙

逆流性食道炎の治療には禁煙が効果的|大阪市立大によれば、禁煙をすることによって、逆流性食道炎の症状が改善したそうです。

●適度な運動

運動によって、全身の血液循環を促進し、胃液の分泌を活発にし、胃の消化機能を高めます。

ただし、過激な運動は胃の負担を増やすこともあるので注意が必要。

●充分な睡眠

睡眠不足は神経のバランスを崩し、胃の運動や胃液分泌機能がかき乱され、胃の不調・胃の病気につながります。

●お酒を飲み過ぎないこと

少量のアルコールは血液の循環を盛んにし胃の働きを活発にするといわれていますが、アルコールは胃壁を刺激して、胃に負担をかけてしまうので飲みすぎないことが大事。

【関連記事】

●薬物療法

逆流性食道炎は、胃酸の分泌を抑える薬や食道の粘膜を保護する薬、胃酸を中和する薬、胃の運動を活発にする薬で治療を行ないます。

■まとめ

福山雅治さんもマツコ・デラックスさんもストレスの多い生活をされていると思いますので、逆流性食道炎にはなりやすいとは思いますが、禁煙をする、脂肪分の多い食事を控える、お酒を飲み過ぎないなど改善できそうなところから改善されるとよいのでしょうか。

→ 逆流性食道炎の症状・原因・治し方・食事 について詳しくはこちら

→ 胃痛(胃が痛い)|胃の痛みから考えられる病気とその原因・特徴的な症状 について詳しくはこちら

→ 胃が痛い・胃の痛み|胃腸の病気の症状・原因・予防 について詳しくはこちら







【関連記事】
続きを読む 逆流性食道炎に悩む芸能人・有名人|福山雅治さんやマツコ・デラックス さん|夜の巷を徘徊する

胆石ができてしまう原因とは?|胆石の推定患者は1000万人!|#ためしてガッテン(#NHK)

> 健康・美容チェック > 胆のう > 胆石 > 胆石ができてしまう原因とは?|胆石の推定患者は1000万人!|ためしてガッテン(NHK)




【目次】

■胆石ができてしまう原因とは?|胆石の推定患者は1000万人!|ためしてガッテン(NHK)

stomachache

by Qeela Aini(画像:Creative Commons)

突然の激痛!「隠れ胆石」1000万人の真実

(2008/3/12、ためしてガッテン)

胆石の推計患者数は1000万人。

胆石の推計患者数は1000万人ということで、誰でもなる可能性のある病気といえるのではないでしょうか。

【補足】胆石のできた芸能人

【参考リンク】

  • と思ったら(2017/9/19、井上和香さんオフィシャルブログ)

    前から胆石があり数も多かったので、
    今回、胆のう摘出手術を受けました。

■胆石の最大の原因は、コレステロールの摂りすぎ

コレステロールを含む脂質中心の食生活は、胆石の最大の原因と考えられています。

コレステロールが体に多く取り込まれることで、胆汁内のコレステロール量が増えたり、胆のうの働きが低下することなどが、その要因として考えられています。

胆石の最大の原因は、コレステロールを含む脂質中心の食生活なのだそうです。

■胆石が引き起こす症状には、どんなものがある?

石があっても、胆のうの中にある限りは、ほとんど自覚症状はありません。

しかし胆石が胆のうの外に転がり出て、運悪く管に詰まると、さまざまな症状が引き起こされます。

胆石は胆のうの中にあるかぎりは、ほとんど自覚症状がないのですが、外に転がりでて、管に引っかかったときに症状が引き起こされるそうです。

最も多いのは「胆のう炎」。

胆汁の流れが悪くなるために起こるもので、慢性的な炎症や痛みが起こります。

また肝臓も、同じ理由でダメージを受け、場合によっては肝炎肝硬変が起こります。

最悪の場合は、よどんだ胆汁の中で細菌が繁殖し、全身に回る「敗血症」という症状も起こりえます。

また胆管の腸への出口でつまった場合は、すい臓から分泌されるすい液の流れが悪くなるため、急性のすい炎などが起こることもあります。

胆石をきっかけに、胆のう炎や肝炎、肝硬変、敗血症、急性すい炎などの症状が起こることがあるそうです。

→ 胆のうの位置・働き(機能)・病気 について詳しくはこちら




■胆石と食生活

かつてアメリカで行われた実験を紹介します。

参加者の食事を1日500キロカロリーに抑えたところ、6人中4人に胆石ができてしまいました。その要因を探るため、胆のうの動きをMRIで観察しました。すると、脂質を含んだ生卵を飲むと、胆のうは大きく収縮しましたが、脂質をほとんど含まない野菜ジュースを飲むと、胆のうがほとんど収縮しなかったのです。

胆のうの収縮度合いが、胆石のできやすさに関係する

胆のうは、肝臓から常に送られてくる胆汁を蓄え、10倍程度に濃縮してから、腸に排出しています。

従って、胆のうの収縮が不十分だったり、長い時間収縮しない状態でいると、胆汁が濃縮されすぎてしまうため、胆石ができやすい状態が作られてしまうと考えられています。

朝食を食べないと胆石ができやすくなる

朝食を抜いてしまうと、前日の夕食以降から昼食をとるまで、非常に長い時間、胆のうが収縮することができません。また胆汁の濃縮は、寝ている間に特に進むことも分かっています。

夕食後12時間以上食事を摂らない生活は、胆石ができる危険性がおよそ1.3倍高まることが、大規模な調査によって分かっています。

結局、脂質の摂り過ぎは良いのか、悪いのか?

脂質の摂りすぎは、胆石の最大の原因と考えられています。

一方、摂らなさすぎも確かに胆石の原因となりますが、これは極端に脂質を制限した場合にのみ問題となることです。

決して「脂質を積極的に摂るほうがよい」というわけではありません。

まとめてみます。

  • 胆のうの収縮が不十分だったり、長い時間収縮しない状態でいると、胆汁が濃縮されすぎてしまうため、胆石ができやすい状態が作られてしまう。
  • 朝食を抜いてしまうと、前日の夕食以降から昼食をとるまで、非常に長い時間、胆のうが収縮することができないため、朝食を食べることは大事。
  • 脂質の摂りすぎは、胆石の最大の原因と考えられていますが、摂らなさすぎも胆石の原因となるそうです。ただし、それは、極端に脂質を制限した場合にのみ起こるそうです。

■胆石のリスクファクターについて

胆石は1つの原因でできるものではありません。いくつかの要因が重なってはじめて胆石が作られます。

先生がスタジオでご紹介したリスクファクターは以下の通りです。

肥満: さまざまな調査や研究によって、太った人はそうでない人よりも、胆石ができる確率が高いことが分かっています。その理由には、脂質摂りすぎの食習慣によって、胆石ができやすい胆汁であることや、胆のうの動きが悪いことが挙げられています。

女性: これも多くの調査・研究によって指摘されてきたことです。女性ホルモンが関係するとも言われています。

便秘: 便秘の方の中でも特に、腸の動きが衰えている場合は、胆のうの動きも衰えており、胆石ができやすくなると考えられています。

テレビの見過ぎ: 運動不足が肥満などにつながり、胆汁が胆石のできやすい状態になってしまうと考えられています。

胆石のリスク要因としては、肥満(脂質のとりすぎ)、女性(女性ホルモン)、便秘(腸の動きの衰え)、テレビの見過ぎ(運動不足)があるそうです。

【追記(2017/9/6)】

2017年9月6日放送の「ガッテン」では、胆石になりやすい生活習慣として、1.内臓脂肪型肥満、2.運動不足、3.食事を抜くこと、が挙げられていました。

1と2については、脂肪肝になることで、短銃なのコレステロールの濃度が上昇してしまうことが原因であるため、動物性脂肪の過剰摂取を避けたり、適度な運動をすることが予防法となります。

3については、食事を抜くと胆汁が濃縮されることによって、水分が減り、胆汁内のコレステロールが結晶化しやすくなるため、家族に胆石を持っている人(遺伝)などがいる場合には、食事を抜かないように気をつけましょう。

→ 胆石とは|胆石の症状(痛み)・原因・チェック について詳しくはこちら







【関連記事】
続きを読む 胆石ができてしまう原因とは?|胆石の推定患者は1000万人!|#ためしてガッテン(#NHK)

突発性難聴を患ったことがある芸能人・有名人




■突発性難聴を患ったことがある芸能人・有名人

Ear on a boat

by Alberto ….(画像:Creative Commons)

突発性難聴は、突然耳鳴りやめまいの症状に見舞われる病気で、原因は不明ですが、ストレスや疲労、内耳の循環不全が疑われているそうです。

●サカナクション山口一郎さんのケース

サカナクション山口一郎さん、「右耳聞こえない」2010年突発性難聴にによれば、サカナクション・山口一郎さんは2010年にめまいと耳鳴りで病院に行ったところ、突発性難聴と診断され、入院の必要があると医師から言われたそうですが、そのままツアーを強行したことで、病状が悪化し、右耳はほとんど聞こえない状態なのだそうです。

●KinKiKids堂本剛さんのケース

#KinKiKids #堂本剛 さん、突発性難聴の発症から現在に至るまでの左耳の状態とは?|「耳鳴りがひどく右耳を塞ぐと何を言っているのかわからない」によれば、左耳では真ん中の音が重症で聞こえてなくて、下の音があんまり聞こえておらず、上の音は正常で聞こえている状態なのだそうで、現在は、鼓膜の一番近くに綿を詰めて、20デシベル音圧を下げる耳栓をして左耳は音をカットし、ヘッドホンをして、右耳だけで歌っているとコメントしていました。

堂本剛さんは自身がパーソナリティーを務めるラジオ番組で「耳鳴りがひどく右耳を塞ぐと何を言っているのかわからない」という病状を告白し、入院中は高酸素気圧マシンに入ったり、鼓膜にステロイドを注射されたことも告白しています。

●小室哲哉さんのケース

芸能活動引退を発表した小室哲哉さんはストレスなどによる突発性難聴を患っていることを告白によれば、2017年の夏前、突発性難聴に近い状態になり、今(2018年1月)もずっとキーンという音がしていて、左の耳がほぼ聞こえない状態なのだそうです。

●浜崎あゆみさんのケース

浜崎あゆみが右耳の聴力も衰退と衝撃告白 聴こえない左耳をかばった結果

(2017/5/25、livedoor)

2008年に内耳性突発性難聴で左耳の聴力を失っていることを告白した浜崎。今月13日にスタートした全国ツアーの開始直前、「三半規管がぶっ壊れた」といい、聴力検査の結果、医師から「聴こえない左耳をかばうあまり、これまで左耳をサポートしてくれていた右耳の聴力が激しく衰退しています」と告げられたという。

2008年に突発性難聴で左耳の聴力を失ったと告白した浜崎あゆみさんは、左耳をかばうあまり、右耳の聴力が衰退していることを医師から告げられたそうです。

●エレファントカシマシ宮本浩次さんのケース

エレカシ無期限休止、ボーカル突発性難聴
(2012/10/2、日刊スポーツ)

左耳が聞こえづらいことから、病院で診断を受け、急性感音難聴と診断された。治療を開始したが、左耳がほぼ聞こえなくなる状態まで病状が急激に悪化。すぐに入院し、同5日に手術を受けたという。

 日常生活に支障はないものの、時々めまいがするなど、体調は現在も不安定な様子。

2012年9月に左耳の急性感音難聴となり活動を休止していたエレファントカシマシ宮本浩次さんは手術をし休養を経て、よく聞こえるようになったそうです。

●声優・明坂聡美さんのケース

声優・明坂聡美が突発性難聴で「バンドリ!」卒業…声優活動は継続「今は元気」

(2018/6/30、デイリースポーツ)

「バンドリ!」とは、アニメ、ゲーム、コミック、声優によるリアルライブなど、様々なメディアミックスを展開する次世代ガールズプロジェクト。バンド形式の声優ユニット「Roselia」のライブは完売が続く人気となっている。

声優・明坂聡美さんが突発性難聴のため、ライブなどの音楽活動が困難と診断され、「BanG Dream!(バンドリ!)」を卒業するそうです。

●Hey!Say!JUMP八乙女光さんのケース

【関連記事】







#高橋真梨子 さんの病気は重度の更年期障害だった|47歳の頃、めまい、手足のしびれなどの体調不良に

> 健康・美容チェック > 更年期障害 > 高橋真梨子さんは47歳のころ、重度の更年期障害だった|めまい、手足のしびれなどの症状が現れていた




【目次】

■高橋真梨子さんの病気は重度の更年期障害だった|47歳の頃、めまい、手足のしびれなどの症状が現れていた

Sleeping Woman

by mrhayata(画像:Creative Commons)

高橋真梨子 重い更年期障害だった「生きていけなくなるんじゃないか…」

(2016/6/18、スポニチアネックス)

しかしそれから3年後、高橋は突然、コンサートの最中に歌えなくなる。その後もめまい、手足のしびれに襲われ、外にも出られなくなってしまう。それは重度の更年期障害、47歳の時だった。「仕事が生きがいでしたので…仕事ができなくなるんじゃないか、生きていけなくなるんじゃないか…」と苦しんだ。

高橋真梨子 更年期障害に伴う「うつ」「寝たきり」を告白

(2013/7/12、NEWSポストセブン)

「最初に何か変だなと思ったのは47、48才のころです。やる気がなくなったというか、今まで一生懸命やっていた掃除とか些細なことが手につかなくなったんです。何か変だなという感覚はあちこち出てきて、どこも悪くないのに頻尿だったり、お腹が痛くなったり、ホットフラッシュが出たり。そんなときに親知らずを抜いたり、歯の治療をしたことで体調がさらに悪化してしまって…」

高橋真梨子さんは47歳のころ、重度の更年期障害となり、めまい、手足のしびれ、頻尿、ホットフラッシュなどの症状が現れ、歌うことができなくなってしまったそうです。

→ 更年期障害の症状・原因・チェック|40代・50代の更年期の症状 について詳しくはこちら

そのような状況の中で大事だったのが夫の支えだったそうです。

医者のアドバイスで太陽を浴びた方がいいと言われ、自転車を2台買って引きこもりがちだった高橋を外に連れ出したり、家事ができなくなってしまった高橋のために栄養たっぷりで食べやすい料理を工夫したりした。

更年期を乗り切る方法の一つとして紹介しているのは、家族との会話をする機会を増やすこと。

重度の更年期障害の場合、一人で乗り切るのは難しいため、必ず家族の助けが必要となります。

家事をしっかりやっていた女性ほど、家事ができなくなったことにショックを感じてしまいます。

しかし、そうした状況はホルモンバランスの変化による更年期障害によってできなくなっているだけであって、本人に決して責任があるわけではなく、家族で乗り切る必要があるのです。

だからこそ、家族と会話する機会を増やし、助け合いをすることが重要なのです。




更年期障害の食事・更年期を乗り切る方法

●食生活の見直しをする

●ビタミン・ミネラルなどバランスの取れた食事で栄養を十分に摂る。

亜鉛は、ホルモンバランスを整える働きがある。

女性の場合は、亜鉛が不足すると女性ホルモンの働きが悪くなったり、月経異常を引き起こしてしまう可能性がある。

特に更年期ともなれば、亜鉛不足がホルモンバランスをさらに乱れさせて症状を悪化させてしまうことにもありえる。

→ 亜鉛の多い食品 について詳しくはこちら

【AD】

亜鉛サプリ通販

→健やかに過ごしたい40代・50代の女性に亜鉛サプリ!まとめ買いで最大18%OFF!

●軽いウォーキングなどの適度な運動

寝る前に毎日10分間、ヨガを取り入れたストレッチを3週間行うことで、更年期女性の「更年期症状」と「抑うつ」を改善することがわかったそうです。

→ 寝る前のストレッチ&ヨガは、女性の「更年期症状」と「抑うつ」を改善する効果がある!おすすめのやり方 について詳しくはこちら

●ご自身にあったリラックス方法

更年期障害の症状を和らげたいと考えている方は、呼吸をゆっくりしたり、音楽を聴いてみてはいかがでしょうか?

→ 更年期障害の症状の顔のほてり(紅潮)は音楽を聴くと改善する! について詳しくはこちら

●家族との会話をする機会を増やす

●更年期障害のツボ

→ 更年期障害のツボ:三陰交(さんいんこう)の位置・押し方|たけしの本当は怖い家庭の医学 について詳しくはこちら

●相性の合う医師・病院を見つけておく

●エクオール

大豆イソフラボンは、更年期障害の原因といわれる「エストロゲン」と構造が似ているため、体内に入ると、エストロゲンと同じような働きをするといわれています。

大豆イソフラボンは大豆製品などから摂れます。

ただ、最近の研究によれば、大豆イソフラボンの健康効果の恩恵を受けやすい人とそうでない人がいることが明らかになったそうです。

その違いは、エクオールを作り出すためのエクオール産生菌という腸内細菌を持っているかどうかです。

腸内細菌によって大豆イソフラボンに含まれるダイゼインという成分をエクオールに変えることで、ダイゼインのままと比べ、よりエストロゲンに似た働きをすると言われています。

更年期症状の軽い人はエクオールの量が多いそうで、更年期症状の重い人のグループに、エクオールをつくれる人が少なかったそうです。

更年期のホットフラッシュ(ほてり)や首や肩のこりを改善する効果が確認されているそうです。

エクオールの産出能力をチェックするには、「尿中エクオール検査」や「ソイチェック」といった簡単な尿検査で調べることができるそうです。

→ エクオール(EQUOL サプリ)が更年期(更年期障害)症状の軽減に役立つ について詳しくはこちら

【関連記事】







■更年期障害の症状

続きを読む #高橋真梨子 さんの病気は重度の更年期障害だった|47歳の頃、めまい、手足のしびれなどの体調不良に

柴田理恵さんは白内障の手術を受けていた|手術後近視が改善したものの、まぶしくてサングラスが手放せない【白内障で手術した芸能人】

> 健康・美容チェック > 目の病気 > 白内障 > 光がまぶしい・目がまぶしい > 柴田理恵さんは白内障の手術を受けていた|手術後近視が改善したものの、まぶしくてサングラスが手放せない【白内障で手術した芸能人】




【目次】

■なぜ白内障になると、光がまぶしいという症状が現れるのか?

Australia-Bali Memorial Eye Centre

by Department of Foreign Affairs and Trade(画像:Creative Commons)

柴田理恵、トレードマークの眼鏡外して徹子の部屋に 白内障手術

(2016/4/13、デイリースポーツ)

柴田は番組内で2年前に白内障と診断されたと告白、最近になって症状も進んできたため、今年2月に手術を受けたという。そのおかげで、8歳から悩まされた近視が良くなり、近視用の眼鏡をかける必要がなくなったという。

2016年4月13日放送の徹子の部屋に出演した柴田理恵さんは白内障の手術を受けたそうで、そのことにより、近視が良くなったそうです。

そのため、柴田理恵さんのトレードマークともいえるメガネは実は「伊達メガネ」だったんです!

→ 白内障とは|白内障の症状(初期症状)・原因・治療・予防(食べ物・サプリ) について詳しくはこちら

ただ、白内障を手術したことでまぶしくなり、外ではサングラスが手放せない。さらには老眼も進んでしまい、老眼鏡も必要に。

手術後は光がまぶしくなったそうで、サングラスが手放せず、また老眼も進んでしまい、老眼鏡が手放せなくなったそうです。

→ 光がまぶしい・目がまぶしい について詳しくはこちら

 なぜ白内障になると、光がまぶしいという症状が現れるのか? について詳しくはこちら




■白内障の治療・予防

点眼による治療

白内障は老化現象ともいえますので、手術するほどでない場合には、点眼薬や内服薬が用いて白内障の進行を遅らせるという方法をとります。

この際に、眼の栄養補助食品としてルテインを利用する人もいます。
→ルテインについては詳しくこちら

カシス・ルテイン・ブルーベリー専門店

【最大20%OFF!】定番の人気ルテインサプリが、今ならお得な初回購入者価格・スーパーセール中!

手術による治療

白内障の症状が進み、日常生活に支障がある場合は手術が行われます。

●問診で聞かれるポイント

  • いつごろから見えづらいのか。
  • 見えづらくなる前の矯正視力
  • 他の病気(糖尿病・高血圧・その他の目の病気)
  • どんな薬を飲んでいるか(抗凝固剤・前立腺肥大症の治療薬)

●白内障の手術

白内障の手術は著しく進歩し、かなり安全性が高く、患者さんの負担も少なくなってきています。

優れた眼科医師の中では、驚くほどの短時間で手術を行なうことが出来る方もいます。

白内障で生活に支障が出るほどになると、眼内レンズをはめ込む手術を行います。

手術時間は15分ほどで、日帰りでの手術も可能な病院があります。

ただ、高血圧高血糖などがある場合は、入院が必要になってくるそうです。

この点は医師としっかり相談してください。

●白内障の手術後のケア・合併症

ただし、白内障の手術後は、どんなに手術が進歩したとはいえ、眼球に手術によるストレスがかかっている場合もあり、術後の合併症(嚢胞様黄斑浮腫など)になる可能性もあります。

自己判断で、術後の定期検診をおろそかにしないように気をつけましょう。

●白内障を自覚した場合は、まずは眼科での受診をオススメします。

眼科の医師と白内障の治療方針について良く相談の上、治療をして下さい。

自分ひとりで白内障について悩み、長く悩んでしまったために白内障の症状が進行するよりも、まずは眼科の医師に相談することをオススメします。

白内障の治療法について納得のいく説明が得られなかった場合には、他の眼科の医師にそのことを尋ねてみるのも一つの方法です。

白内障の予防

白内障の予防には、眼の老化を遅らせるためにも抗酸化作用の強いポリフェノール(ブルーベリーカシス)やルテイン、ビタミンC、ビタミンEなどを積極的に摂って、白内障を予防しましょう。

また、白内障は光(紫外線)などの影響が原因とも言われておりますので、目が健康な時期からの紫外線対策・白内障予防としてサングラスをかけることをオススメします。

→ カシス(アントシアニン)の健康効果 について詳しくはこちら

→ ブルーベリー(アントシアニン)の健康効果 について詳しくはこちら

→ ルテインの健康効果 について詳しくはこちら

【AD】

→カシスサプリ選びに悩むあなたに
→カシスサプリ通販専門店

カシス・ルテイン・ブルーベリー専門店

今なら最大20%引きのお得な初回購入者価格・まとめ買いセール特価で購入できます!







ただ、目のかすみは、白内障緑内障ドライアイ糖尿病糖尿病網膜症)などの病気が原因で起こることもあるので、注意が必要です。

→ 目のかすみの症状・原因・予防|目がかすむ について詳しくはこちら

【関連記事】
続きを読む 柴田理恵さんは白内障の手術を受けていた|手術後近視が改善したものの、まぶしくてサングラスが手放せない【白内障で手術した芸能人】