【3分クッキング】豆腐と小松菜のたらこ煮(えごま油をかけて)を作ってみた!/How to Make Tofu and Salted cod roe
「3分クッキング」で紹介された「豆腐と小松菜のたらこ煮」に健康食材として注目されているオメガ3の「えごま油」をかけて食べると美味しそうだなと思って作ってみました。
RECIPE Start :: ▶ 0:10
【概要欄の目次】
◎豆腐と小松菜のたらこ煮の作り方◎
【材料(3人分)】
豆腐 450g
小松菜 1把
たらこ 80g
酒 大さじ1
塩 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1
だし汁 300cc
片栗粉 大さじ1
だし汁(水溶き片栗粉用) 大さじ2
えごま油 少々
【作り方】
【豆腐と小松菜のたらこ煮レシピ】1.小松菜を4等分にざく切りにします。
1.小松菜を4等分にざく切りにします。
【豆腐と小松菜のたらこ煮レシピ】2.たらこペーストを作ります。
2.たらこペーストを作ります。
お酒(大さじ1)を加えることで、たらこがほぐれやすくなります。
【豆腐と小松菜のたらこ煮レシピ】3.鍋に、だし汁とたらこペースト、豆腐を加えて、フタをして火を通します。
3.鍋に、だし汁とたらこペースト、豆腐を加えて、フタをして火を通します。
【豆腐と小松菜のたらこ煮レシピ】4.火が通ったら、塩、しょうゆ、小松菜(固いところから)を入れて、フタをして、小松菜がしんなりするまで温めます。
4.火が通ったら、塩、しょうゆ、小松菜(固いところから)を入れて、フタをして、小松菜がしんなりするまで温めます。
【豆腐と小松菜のたらこ煮レシピ】5.小松菜がしんなりしたら、だし汁で溶いた片栗粉を加え、とろみがついたら、器に盛り付け、えごま油を加えて出来上がり!
5.小松菜がしんなりしたら、だし汁で溶いた片栗粉を加え、とろみがついたら、器に盛り付け、えごま油を加えて出来上がり!
◎作り方のポイント◎
あさイチやNHKスペシャルで「オメガ3」が取り上げられていて、せっかくなら食事でとりたいと思い、えごま油をかけたアレンジにしました。
【あさイチ】オメガ3の上手な摂り方!美と健康に良いアブラの新常識|1月8日
【NHKスペシャル】体にいい油「オメガ3」!|オメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸のバランスがカギ!【食の起源】|1月12日
オメガ3の効果・効能・食べ物(オイル)・ダイエット
DHA・EPA
えごま(エゴマ油)の効果・効能・栄養

島根県産えごま油(50g)|低温圧搾生搾り|オメガ3(αリノレン酸)を摂ろう!1,944円
◎おススメする方◎
●豆腐のたらこ煮を作りたい方
●オメガ3を食事でとりたい方
◎Q&A◎
◎関連動画◎
◎最後に◎
あったまりたい夜に、ふるふるの豆腐とシンプルなたらこの味がベストマッチ!
豆腐と小松菜のたらこ煮は、たらこで海のオメガ3、えごま油をかけて陸のオメガ3が摂れます!
ぜひ献立の一品に加えてみてはいかがでしょうか?
※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「0:00(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。
→チャンネル登録はこちら
———————————————————————–
★ FOLLOW Hakuraidou ★
📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok
———————————————————————–
#3分クッキング #豆腐の小松菜のたらこ煮 #オメガ3 #えごま油
#作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製
———————————————————————–
撮影機材(Equipment)
Camera:Osmo Pocket(DJI)
———————————————————————–