「エクササイズ」タグアーカイブ

脚やせ(足痩せ)方法まとめ|エクササイズ(運動)・ストレッチ・マッサージ




日本人女性の7割は自分の脚がコンプレックス!?

riding a bicycle is... (Denmark #26 Aalborg)

by Nelson L.(画像:Creative Commons)

自分の足に自信があるかというアンケートに対して、日本人女性は68.2%(自信がない・・・ 35.2%、まったく自信がない・・・33.0%)と回答しています。

そこで今回は、脚やせに関する記事をまとめてみました。

■脚やせエクササイズ・運動

アレッサンドラ・アンブロジオみたいな美脚になれる!?ワークアウト【動画】

脚の内側・外側・後ろ側がしっかり鍛えられるエクササイズ

キャンディス・スワンポールみたいな美脚になれる!?バレエ・エクササイズ【動画】

今回のワークアウトは、Ballet Beautiful(バレエ・ビューティフルというバレエ・エクササイズ)を教えているメアリー・ヘレン・バウアーズ(Mary Helen Bowers)による脚のエクササイズです。

ドウツェン・クロースみたいな美脚になりたい女性必見!レッグエクササイズ【動画】

スーパーモデルトレーナー Michael Olajideが、ドウツェン・クロースをモデルにセクシーな脚を手に入れるためのエクササイズを紹介しています。

ランジ(フォワードランジ・リバースランジ)の動きを中心としたエクササイズです。

【エクササイズ(ランジ)関連記事】

ランジとは、下半身を強化する運動で、真っ直ぐに立った姿勢から片足を前に一歩踏み出し、腰を沈めて前に出した足の太腿が、床と水平になるくらいまでしゃがみ込む、そして元の姿勢に戻ります。

この運動を交互に行うのがフォワードランジです。

このフォワードランジで鍛えられる筋肉はハムストリングス(太腿の裏側の筋肉)、大臀筋(おしり)、腸腰筋(足を持ち上げる筋肉、腰骨と足の付け根、背骨と足の付け根をつなぐ重要な筋肉、外から見えないのでインナーマッスルと言われます)、大腿四頭筋(太腿の筋肉)です。

キャメロン・ディアス絶賛!美脚エクササイズ(テディ・ベス)|ベストハウス123 11月23日

■美脚エクササイズ

基本姿勢:脚を肩幅よりやや狭く開き立つ

  1. 脚を横に踏み出し指先で床に触れる
  2. 基本姿勢に戻り、同じ脚を後ろに引き、軸足のひざを曲げる

※両腕は背伸びをするように上に伸ばす

※左右に10回ずつ所要時間2分

■0脚解消 脚をまっすぐにする超簡単トレーニング

基本姿勢:寝た状態でひざを立て、ボールなどをヒザにはさみこむ

  1. 腰を上下に10回繰り返す
    ※胸、おなか、膝が一直線になるようにする
  2. 膝に挟んだボールを15回つぶす(内ももを引き締める)
  3. ボールをつぶしながら10秒キープ

香里奈、美脚をつくる簡単エクササイズを紹介

香里奈さんが「これなら電車の待ち時間にできるのでは」と読者にオススメしたのは、床につかないようにかかとを上げ下げするエクササイズ。




■脚やせマッサージ

三吉彩花さんの美容法|美脚・美肌・美髪になる方法まとめ

半身浴しながらマッサージと、足用のコロコロがおすすめなのだそうです。

戸田恵梨香さんの美脚の作り方

オイルを使ったリンパマッサージで脚のラインを維持したり、ゲルマニウム温浴器でむくみを解消しているそうです。

■脚やせストレッチ

自宅でもできる簡単ストレッチ(美脚・ヒップアップ・くびれ・バストアップ)|嵐にしやがれ 10月11日

ふくらはぎのヒラメ筋と腓腹筋(ひふくきん)

二人一組で行なう場合は、仰向けに寝て、かかとを固定して足を頭の方へ持ち上げる。

血流が良くなりむくみが取れるので、美脚効果が期待できるそうです。

また、ふくらはぎを伸ばすことで足首の可動域も広がるそうです。

<自宅でもできる簡単「美脚ストレッチ」>

  1. タオルを用意して、タオルを両手に持って伸ばし、片方ずつ足にかける。
  2. つま先を自分の方向に反らし更にタオルを引っ張って、その状態をキープする。

※1セット30秒。左右2セットずつ行なう。

長澤まさみさんの美脚の秘訣とは

ピラティス、ウオーキング、毎日のストレッチと、普段からヒールを履くこと

■足のむくみ解消法(ツボ・食べ物)

女性に「むくみ」が多い理由とは?

履くだけで足の部位ごとに適度な圧力をかけてくれる着圧靴下(加圧ソックス・着圧ソックス)やマッサージ(リンパマッサージ・足裏マッサージ)、むくみとりには運動が欠かせないので、足首を回したり、かかとを上げ下げするエクササイズをしてむくみ解消法をしているそうです。

足のむくみ解消法について詳しくはこちら

→ → 女性に「むくみ」が多い理由とは? について詳しくはこちら

■セルライト

セルライトを予防・解消する方法|セルライトができるメカニズム・セルライトができる6つの原因とは?

セルライトは、さまざまな原因によって代謝が低下し、血行不良が起こり、老廃物が溜まり始めることからはじまります。

次に、脂肪細胞の代謝が乱れ、脂肪を溜め込むようになり、肥大化した脂肪細胞が血管を圧迫することで血行が悪化。

そして、脂肪細胞同士が付着して塊に成長し、皮膚表面にデコボコが分かる状態になったものが、セルライトというわけです。

つまり、セルライトを防ぐには、代謝の低下・血行不良の原因を知る必要があります。

セルライトを防ぐ方法について詳しくはこちら

→ セルライトを予防・解消する方法|セルライトができるメカニズム・セルライトができる6つの原因とは? について詳しくはこちら







【関連記事】
続きを読む 脚やせ(足痩せ)方法まとめ|エクササイズ(運動)・ストレッチ・マッサージ

公共交通機関(電車・バス)を利用することはエクササイズになる!?




Rush Hour on the JR Line

by Bit Boy(画像:Creative Commons)

公共交通機関に乗るのもエクササイズになる:研究結果

(2015/1/8、ライフハッカー)

公共交通機関を利用すると、思いがけないことに、一般に考えられているよりもずっと体力を使います」と話すのは、ロンドン大学ロンドン衛生熱帯医学大学院の主任研究員であり、研究論文の筆頭著者でもあるEllen Flint氏です。

公共交通機関を利用することは、車で移動するよりも体を動かすことが多いということで、一種のエクササイズと考えられるようです。

●家からバス停や駅まで歩く

●バスや電車内で立つ

●階段の上り下り

こう考えると、意外と体を動かしているものですよね。

車移動ばかりで体を動かす機会が少ないという方は公共交通機関を利用してみるのもいいかもしれません。







【年代別ダイエット関連記事】
続きを読む 公共交通機関(電車・バス)を利用することはエクササイズになる!?

#道端カレン さんの「ママチャリダイエット」|自転車はサドルとハンドルの高さを変えるだけで「痩せマシン」になる!?

ダイエット > #道端カレン さんの「ママチャリダイエット」|自転車はサドルとハンドルの高さを変えるだけで「痩せマシン」になる!?




Untitled

by Johan Larsson(画像:Creative Commons)

道端カレンによる”ママチャリダイエット本”発売 – 乗るだけでくびれも?

(2015/9/18、マイナビニュース)

カレンさんによると、ママチャリはサドルとハンドルの高さを変えるだけで「痩せマシン」になるという。

<中略>

ママチャリを使った運動は、エアロバイク並みのシェイプアップ効果が期待できるだけではなく、疲れにくいという。また、骨盤底筋が自然に鍛えられるため、膣(ちつ)トレーニングにもつながるとのこと。

道端カレンさんは様々なエクササイズのアドバイスをされてきましたが、今回はママチャリを使ったダイエットを紹介するそうです。

【関連記事】

最近人気の「フィールサイクル」でペダルを漕ぐエクササイズに再度注目が集まったということでしょうか。

フィールサイクルとは、流行りの音楽がかかったジム内で、インストラクターに合わせて、立ち漕ぎをしたり、ペースを変えたり、ひねりを加えたりして、フィットネスバイクを漕ぐエクササイズです。

それを家にあるママチャリでやってしまおうというのがこの本のポイントなのかもしれませんね。

ダイエットを思い立って、急にジョギングを始めると、筋力が衰えているなどの理由で足や膝を痛めたりしますが、自転車だとそうしたことがないので、運動を久々やってみようという方にはおすすめかもしれません。

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

⇒ ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







続きを読む #道端カレン さんの「ママチャリダイエット」|自転車はサドルとハンドルの高さを変えるだけで「痩せマシン」になる!?

朝食前のエクササイズがダイエットには最も効果的?その理由とは?

ダイエット > 朝食前のエクササイズがダイエットには最も効果的?その理由とは?




【目次】

■朝食前の運動がダイエットには最も効果的?その理由とは?

Velo Girls

by John Trefethen(画像:Creative Commons)

英グラスゴー大学の研究者Jason Gill博士とNor Farah博士が行った10人の太り過ぎの男性を対象に運動をせずに朝食を食べた場合と、朝食前に1時間ウォーキングをした場合、朝食後にウォーキングをした場合の体脂肪を測定する研究によれば、朝食後に運動するよりも、朝食前に運動したほうが脂肪が燃焼していることが分かりました。

つまり、朝食前に運動したほうがダイエットには効果的だということです。

なぜ朝食前に運動したほうがダイエットに効果的なのでしょうか?

■朝食前に運動したほうがダイエットに効果的な理由

朝食前の運動がダイエットには最も効果的だと判明 英調査

(2012/10/30、IRORIO)

食事後の運動の場合たべたもののエネルギーを直接消費して脂肪が燃焼しにくい状態になる。しかし空腹時の運動の場合は体内に蓄積された脂肪をエネルギー源として燃焼させることから最も脂肪が燃焼されやすくなる。

食事の後運動すると食べ物のエネルギーを消費することになり、脂肪は燃焼しづらいのに対し、空腹で運動をすると、蓄積された脂肪をエネルギーとして消費することから、脂肪が燃焼しづらいということのようです。

以前他の記事でも食前に運動するほうがダイエット効果が高いと取り上げました。

効果的に運動するなら食前?食後?|ためしてガッテン 1月5日

そのカギは血糖値。

食前運動の人の血糖値の変化をはかってみたところ運動後に血糖値が上昇していたのです。

実は空腹感を感じるポイントのひとつが血糖値

血中に糖が少なくなると空腹を感じます。

血糖値を上げるには糖分を摂取するのが手っとり早いのですが、なんと、運動することでも血糖値を上げることができます

運動により糖や脂肪の倉庫である肝臓や内臓脂肪からエネルギーが引き出され、血糖値が上昇、脳が空腹じゃないと感じるのです。

食前に運動をすると、

(1)たまっていたエネルギーから消費する
(2)血糖値が上がって食事の量が減る
(3)どうせなら食事を減らそう!という気持ちになる

になることから、食事の前に運動をしたほうがより効果的とも言われています。

【関連記事】

  • 自律神経が弱っていると脂肪を燃やせない体に
    自律神経を鍛えるにはどのようにすればよいのでしょうか。自律神経を鍛える方法として最も実行しやすいのは運動だ。「運動している最中は交感神経が活性化され、運動後はその反動で副交感神経が活性化される」(中里さん)。運動は単に消費カロリーを上げるだけではない効果があるわけだ。
  • モナリザ症候群
    自律神経には「交感神経」と「副交感神経」があり、「昼の神経」とも呼ばれる「交感神経」はよく動く昼間に活発になり、またリラックスを促す「副交感神経」は夜に活発になります。しかし、昼過ぎまでだらだらと寝たり、あまり活動的に行動しないと、「交感神経」の働きが鈍り、脂肪の代謝がスムーズに行われず、結果やせにくい体になってしまうのだとか。

しかし、別の記事では、朝食の後に食べたほうが効率的だと書かれていました。

トレーニングによる体脂肪燃焼が最も効果的な時間帯は?

いつどの時間に実行しても脂肪は燃焼されますが、1日のうちで最大に効率よく燃焼するのは、ずばり、「朝食後」です。

脂肪を燃やすためには、自律神経の一つである「交感神経が活発に働く」必要があります。
肝心なのは、この交感神経は、「夜よりも朝の時間帯に活発になる」こと、また、「空腹時よりも食後の方が活動する」ということです。

<中略>

空腹時に運動をすると体が飢餓状態となり、その後に食べ過ぎてしまう、脂肪を蓄積してしまうという反動に陥りやすく、ダイエットや体脂肪減に失敗する人が多いのです。血糖の上昇を抑えるという点からも、トレーニングは食後にすることをお勧めします。

空腹時に運動をすると体が飢餓状態となり、その後に食べ過ぎてしまい、ダイエットに失敗しやすいそうです。

■朝食で体内時計リセット!

ここでは朝食を食べることを前提としていますが、現代の人は朝食をとらない人も多いのではないでしょうか。

しかし、朝食をとらないと、体内時計がリセットされずに太りやすくなるようです。

体内時計 ダイエット|たけしの家庭の医学 5月25日

朝食にタンパク質を取ることで、その刺激が小腸に到達し、小腸の時計遺伝子を動かす。

すると、その信号が胃や肝臓にも伝わり、エネルギー代謝がはじまる。

そのため、タンパク質の少ない朝食の場合は、時計遺伝子はリセットされず、内臓の機能も低下したままになります。

すると、すでに活性化している脳が、栄養分が入っていないことを感知し、体が飢餓状態にあると判断します。

そのような状態で昼食をとると、飢餓状態に対応するため、体内に脂肪をため込む機能がスタート。

脂肪がエネルギーとして消費されず、コレステロール量が増加してしまう。

朝食を食べることをお忘れなく!


【まとめ】

脂肪を燃やすためには、自律神経の一つである「交感神経が活発に働く」必要があり、交感神経を活発にするためには、食前・食後という違いはあるものの、運動をする必要があります。

食前・食後を選ぶ場合は、あなた自身がやりやすい方を選び、しっかりと運動することを大事にしましょう!

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

⇒ ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







【関連記事】
続きを読む 朝食前のエクササイズがダイエットには最も効果的?その理由とは?

女性が男性と同じだけのエクササイズ効果を得るためには、男性よりも20%増しの努力が必要!?|米ミズーリ大学




■女性が男性と同じだけのエクササイズ効果を得るためには、男性よりも20%増しの努力が必要!?

3

by Fit Approach(画像:Creative Commons)

Women Must Do More to Reap Same Positive Health Outcomes as Men, MU Research Suggests Fitness program benefits obese men with Type 2 Diabetes; female counterparts lack similar successes

(2013/1/23、University of Missouri)

Now, research conducted at the University of Missouri suggests certain exercises that benefit obese men may not have the same positive results for obese women.

女性は男性より痩せにくい!?同効果を得るためには20%増しの努力が必要:研究結果

(2013/1/25、IRORIO)

米国ミズーリ大学のJill Kanaley教授が「the journal Metabolism」に発表した研究結果によれば、女性が男性と同じだけのエクササイズ効果を得るには、男性よりも20%増しの努力が必要なのであるため、2型糖尿病の肥満女性は、より長い期間またはより高い運動強度が必要になると考えられるそうです。

それは、男性のほうが筋肉が多く、基礎代謝が高いことが関係していると考えられます。

加齢とエネルギー代謝によれば、基礎代謝は、男性の場合、15から17歳がピークで、女性の場合、12から14歳がピークで、それ以降は加齢とともに基礎代謝は低下していきます。

出典:厚生労働省策定 日本人の食事摂取基準2005年度版,28-38,第1出版,(2005)

女性は男性よりも筋肉量が少ないため、基礎代謝が低く、太りやすいというわけです。

また、歳を重ねるにつれて、ホルモンの働きも関係してきます。

女性の更年期の悩み なぜ太りやすくなるのか?によれば、女性ホルモンのエストロゲンは、体の中でコレステロールを低く保ち、内臓脂肪をつけにくくする働きをしているのですが、それまでと同じ食生活で運動量も変わらなければ、どうしてもおなか周りに脂肪がたまってくることになります。

そのため、女性は男性と同じようにしていては、そして若いころと同じようにしていては、自然と太ってしまうというわけなんですね。







⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

⇒ ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング

【トレーニング関連記事】
続きを読む 女性が男性と同じだけのエクササイズ効果を得るためには、男性よりも20%増しの努力が必要!?|米ミズーリ大学