「ダイエット」タグアーカイブ

2年間で80キロのダイエット!貴乃花親方、ダイエットに相撲の四股(しこ)のススメ

Sumo wrestler in Japan 片山信次

by Nakatani YOshifumi(画像:Creative Commons)




貴親方、ダイエットにしこのススメ

(2009/4/8、デイリースポーツ)

大相撲の貴乃花親方(元横綱貴乃花)が7日、都内で自著『貴流 心氣体』の発売記念サイン会を行った。

現役時代の運動法や、03年に引退後、食事を通じて2年間で80キロの減量に成功したことなどがつづられている。

ことあるごとに「何でやせたの?」と尋ねられたという同親方は「女性の方はもちろん、男性の方も、難しく考えず始めて下さい。

しこをお勧めします」とPR。

貴乃花親方は、食事(テレビによれば、現役時代1日8000キロカロリーとっていた食事を1日2000キロカロリーに減らしたそうです)によって、2年間で80キロものダイエットに成功したそうです。

また、四股(しこ)で下半身を鍛えて、代謝を良くすることをアドバイスしていました。







アンジェリーナ・ジョリー、撮影中に倒れる!無理なダイエットも原因の一つ?

Angelina Jolie

by Gage Skidmore(画像:Creative Commons)




アンジェリーナ・ジョリー、撮影中に倒れる!無理なダイエットが原因?

(2009/4/7、シネマトゥデイ)

新作映画『ソルト』(原題)を撮影中のアンジェリーナ・ジョリーが、アクションシーンがきつ過ぎて倒れ、医師の手当てを受けたらしい。

「アンジーにはきつ過ぎたようだ。

撮影の合間に息切れとめまいを訴えて倒れた」と関係者はイギリスのナウ誌に語っている。

アンジーが倒れたのは、セット全体を使って走り回る、かなりハードなシーンの後だったらしい。

本作の脚本は、もともとトム・クルーズを想定して書かれていたため男並のアクション・シーンが満載。

アンジーは女性らしい体の丸みをとるために21日間でマイナス10キロという急激なダイエットもし、体力もなくなっていると報じられていただけに体調が心配される。

アンジェリーナ・ジョリーが、アクションシーンがきつ過ぎて、息切れとめまいを訴えて倒れたそうです。

記事によれば、男性用のアクションシーンであったそうで、少し無理をしすぎたのかもしれません。

また、アンジェリーナ・ジョリーは、21日間でマイナス10キロという急激なダイエットもおこなったそうです。

もしそれほどのダイエットを行なったとしたら、体力もなくなって当然です。

アンジェリーナ・ジョリーには「無理をするな」ということ自体、無理かもしれませんが、体が資本なので、気を付けてほしいものです。







ダイエットやがん情報、美容院から発信 名大病院と連携

MB Hair Glasgow - First Week -  23

by Ike ofSpain(画像:Creative Commons)




ダイエットやがん情報、美容院から発信 名大病院と連携

(2009/3/25、朝日新聞)

メタボ予防や乳がん検診を美容院で客にアピール――。

4月から愛知と大阪でこんな試みが始まる。

美容師に「美と健康のコンシェルジュ」になってもらい、客との会話の中で健康を守る大事さを伝えてもらう。

<中略>

コンシェルジュは、全国の医師や薬剤師らでつくるNPO法人で、名大病院のスタッフも加入している「MeDICC(メディック)」(名古屋市)が、延べ数時間の講習を受けた美容師に対して認定する。

講習会では、がんの早期発見の大切さをはじめ、肌と食生活との関係や適切なダイエット方法を学ぶ。

数字や宣伝文句に踊らされないように商品広告を見る目も養うという。

客との会話やアドバイスに生かすのが狙いだ。

杉浦講師は「美容院を訪れる客がメタボリック症候群や乳がんについて正しく知ることで、生活習慣病の予防やがんによる死亡率の低下につながる可能性がある。

将来の医療費も抑えられるかも知れない」と期待する。

ダイエットメタボリックシンドロームがん乳がん検診などの知識を伝える「美と健康のコンシェルジュ」という取り組みが行われるそうです。

美容院は、お客様とある一定の時間過ごす中で自然とコミュニケーションが行われます。

そのコミュニケーションの中で、より役立つ情報を提供することで、よりよいサービスにつながると考えられます。

しかし、健康の情報を伝えるのは結構難しいもので、きちんとした講習を受けないと誤った情報を提供することになりかねないので、頑張ってほしいですね。







キャベツダイエットの方法・効果|浜田ブリトニーダイエット

cabbage

by fitkitchen(画像:Creative Commons)




3月31日放送の「ビューティー・コロシアム」(フジテレビ)でダイエットSPが放送されました。

浜田ブリトニーさんが挑戦したダイエットとは、「キャベツダイエット」。

■キャベツダイエットとは

キャベツダイエットは、生のキャベツを食事前に10分間かけて食べるというダイエット方法です。

ポイントは、ゆっくり何回も噛むことが大事なのだとか。

咀嚼することで、満腹中枢が刺激されて、食欲が減り、食事量が減ってくるようです。

■キャベツダイエットの方法
  • 生のキャベツ1/6個を食事前に10分間かけて食べるだけ。

そして、1ヶ月のダイエットの結果は・・・

体重 49kg → 42・2kg -6.8kg!
体脂肪率 -8.8%減!

*浜田ブリトニーさんによると、ニキビが減ったり、便秘が改善されたそうです。

【感想】

キャベツダイエットも継続するのが難しいそうなダイエット。

最後のコメントでも言っていましたが、野菜が大事だということを実感できるダイエット法でしたね。

【関連リンク】







黒酢もやしダイエットの方法|渡辺直美ダイエット

Bean Sprouts

by Open Grid Scheduler / Grid Engine(画像:Creative Commons)




3月31日放送の「ビューティー・コロシアム」(フジテレビ)でダイエットSPが放送されました。

和製ビヨンセで有名な渡辺直美さんが挑戦したダイエットは、「酢もやしダイエット」。

■酢もやしダイエットとは

酢もやしダイエットとは、黒酢につけたもやしを3食食べる前に200gずつとるというダイエット方法なのだそうです。

【感想】

酢のニオイがきつそうなのが、続けられるかどうかが試されるところですね。

【関連リンク】