「ダイエット」タグアーカイブ

横隔膜を伸ばしウエストにも効くセルフストレッチ(兼子ただし)|金スマ




2011年6月24日放送予定の中居正広の金スマは「ダイエットSP」です。

カーヴィーダンスって何?5秒でウエストが5cmヤセル?!タニタ生活・・・今気になるダイエットSP!!

カーヴィーダンスといえば、芸能人に人気の樫木裕実さんのカーヴィーダンスですね。

5秒でウエストが5センチやせるといえば、スタードラフト会議で注目された兼子ただしさんだと思います。

そう思っていたら、ご本人のブログで紹介されていました。

【関連ブログ】

以前記事にしようと思ったのですが、文字にするのが難しいのと、ストレッチが専門の人じゃないと少し危ないかなと思い、書きませんでした。

【追記(6/25)】

ストレッチ:肩こり等の改善だけでなく、副交感神経を活発にし、リラックス効果もある。

体が硬い=太りやすい

体が硬い=筋肉が伸びにくい

筋肉には血液を循環させるポンプのような役割がある。

筋肉が硬いと、ポンプが働かず、余分な水分や老廃物などが蓄積し、むくみやすく疲れやすい体になり、太ってしまう可能性があるそうです。

●背中の方から首をもってお腹の筋肉を伸ばすストレッチをすると、5秒で5センチ痩せる!

お腹の筋肉を伸ばし、背骨にS湾曲(正しいカーブ)をつける。

正しい姿勢になることでくびれができる。

●5秒で身体が柔らなくなる裏技

  1. 股関節の付け根に手をやる。
  2. おへそを高くするように胸を張る
  3. 身体を45度おじぎをするように傾ける
  4. そして膝を曲げる。これを5秒間キープする。※背中をしっかり反るようにする。おしりを上げる。お腹を伸ばすイメージを持つ。
  5. ゆっくり膝を戻す。

また、足の指を使って歩くようにすると(右・左・右・左・・・)、さらに柔らかくなる。

足の指の筋肉を動かして柔らかくしている。

足の裏の筋肉は膝のところまでつながっているので、足の指を使うことでストレッチしているということになる。

●横隔膜を伸ばしウエストにも効くセルフストレッチ

  1. うつ伏せの姿勢で床に手を付き、お腹の筋肉を伸ばす。
    足の甲を伸ばしておく。
  2. この状態で呼吸するだけ。(口で吐いて、鼻で吸う)
  3. そしていったん息を止めて、お腹をふくらませ、息を吐く。

これを3回繰り返す。

お腹が柔らかくなると、息が楽になり、痩せやすい身体に。

 

この時期はダイエットに関する番組が多いですね。

夏直前ということで増えているようです。

 

ダイエットの基礎知識 はこちら

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







夏までにできる体づくり・ダイエット|ホンマでっかTV 6月22日

Summer Daze.

by S.³(画像:Creative Commons)




2011年6月22日放送のホンマでっかTVでは、夏までにできる体づくりがテーマでした。

 

●毎日の食事にかけるだけで食欲を抑えるふりかけがある。 – イギリス デイリー・テレグラフ

アメリカで1400人以上を対象に6ヶ月間臨床試験を実施し、平均13kg痩せた。

※相当太った人を対象に行なっている実験

食欲は満腹中枢と飢餓中枢のバランスで決まる。

ふりかけが満腹中枢に作用⇒脳が満腹と判断⇒食欲を抑える

ただし、そのふりかけをかけると、料理がまずくなる(後口が悪い)。

直接料理にふりかけるタイプ・食前に舌に吹きかけるタイプの2つのタイプがある。

 

●食事の時間が20分以内は太る

●20分以内の食事は食べ過ぎになりやすい

満腹中枢が働く前に食べ終わると食べ過ぎてお腹が苦しくなりやすい

昔と比べて肥満が多い理由は2つ考えられる。

1.栄養が豊富 2.食事時間が短い

 

●魚と大豆製品を食べると肥満になりにくい

世界25カ国で調査

青魚の油に多く含まれるオメガ3脂肪酸DHA・EPAなど)・大豆のイソフラボン

⇒食欲を抑える効果がある・肥満も抑制する

 

●冷たい飲み物は胃に脂肪が付きやすい

コールドドリンク症候群:冷たい飲み物を飲むと、胃壁の毛細血管を冷やして、血の中に中性脂肪コレステロールが入り(?)、胃の周辺に脂肪が付きやすくなる。

 

●36.7℃の体温が代謝に一番良い

なぜ体を温める必要があるのか?

⇒代謝を上げるため

体温が低下すると、雑菌が増え代謝が落ちる。

冷たい食べ物は体温を下げ、代謝が落ち、太りやすくなる。

 

●食べても太らないチョコレート

タバコのように吸い込むチョコレート

リップクリーム程の容器の中に微粒子のチョコレートパウダーが入っており、吸い込むと、チョコレートの味が広がり、食べた気分になる。

ハーバード大の教授とミシュランのシェフの共同開発

チョコレート1枚=350kcal

吸い込むチョコレート1本=1kcal

 

●部屋に鏡を3枚置くと、美人評定度がUPし、平均4.5kg体重が減少する。

鏡があると、食事姿を意識して、時間をかけて食べるようになる。

それは、浅ましい汚い姿を見たくないという気持ちから。

自己修正機能が心理的に働く。

鏡をよく見る人や多く置く人は、きれいで痩せている傾向がある。

 

●睡眠時間が短いとダイエットしても脂肪が減りにくい

日本人の女性(30代から50代前半)は睡眠時間が非常に短い。

体重が減っても、脂肪が減っていない。

7時間睡眠 ⇒ 脂肪が減る

5.5時間睡眠 ⇒ 脂肪が減らない

睡眠時間が短い人はさらに脂肪が燃焼しにくい身体に

【関連記事】

 

●人間の体は基本的に太りやすい

現代人も基本的に太りやすい

⇒運動量が少ないため太る

 

●夏場の運動は無理をしない

夏場は心拍数をコントロールしないとダメ。

夏場は心拍数120以上になると危険。

しゃべれる程度にゆっくり走り、心拍数を落とすことが重要。

※喋りながらできるジョギング= スロージョギング と考えていいかもしれません。

※うつ病を防ぐにはひとりで走るほうが効果的。

 

●ダイエットで汗をかくことはいい?

汗をかく⇒水を出す ということ。

汗は出るものが水。飲むときはジュース(砂糖の入った水)を飲むとなると、いくら汗を出してもジュースを飲むと太る傾向に。

汗はゆっくり出すほうがいい。バッとかく汗は良くなくて、じんわり出る汗のほうがいい。

 

●顔に汗をかかない方法

(化粧水を)冷蔵庫に入れて冷やしたものを使う。

毛穴が引き締まり、開きにくくなる=収斂(しゅうれん)

 

●欧米で運動量を増やすNEATがブーム

ニートとは、Non Exercise Activity Thermogenesisの略で、日常生活でエネルギーを消費する運動以外の身体活動のことをいうそうです。

家の中で運動量を稼ぐ。例えば、つま先立ちで皿洗い。

【関連記事】

●直射日光の浴び過ぎは加齢臭を増加させる

紫外線で皮脂が酸化しノネナールが発生⇒加齢臭

 

●3秒スプレーするだけで、理想的な体になれる

ハリウッドセレブは自分の肌よりワントーン濃い色を塗って日焼けしたように見せる。

胸の谷間に見せたり、腹筋を6パックに見せたり、端を細く見せたりする。

2週間ほど持つ。風呂に入っても落ちない。

アメリカではサロンで出来たり、スーパーなどでも販売されている。

 

ダイエットの基礎知識 はこちら

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング

芸能人・有名人・セレブのダイエット方法 について詳しくはコチラ。







煮干しダイエットの方法・やり方・効果

2011年6月21日放送のビューティー・コロシアム ダイエットSP5 6月21日では、「煮干し噛み噛みダイエット」を取り上げました。

煮干しかみかみダイエットを推奨するのは、青山研美会クリニック院長 阿部圭子 先生




■煮干しかみかみダイエットとは

Niboshi

by David Panevin(画像:Creative Commons)

煮干しに含まれるたんぱく質は太りにくく痩せやすい体質にする働きがある。

たんぱく質が不足すると、筋肉量が減り、基礎代謝が下がる。

すると、日常生活の消費エネルギーも減り、太りやすい身体に。

煮干しは60%がたんぱく質。

たんぱく質をしっかり摂ると、筋肉量が増え、基礎代謝が上がり、痩せやすい体になる。

また、煮干しにはカルシウム・鉄分・ビタミンB群など成長期に必要な栄養が含まれている。

つまり、成長期でも無理なくダイエットできる。

■煮干し噛み噛みダイエットのルール

1日約30グラムの煮干しを間食に食べる。

※食事は三食OK!腹八分目を心がける。

※良く噛んで食べる。⇒満腹中枢を刺激

脚やせのスペシャリスト 美脚アドバイザー 岩城夕巳

ルプリトMAX(スパッツ)・ルプリトMAX(ハイソックス)

締め付け効果で足全体のリンパの流れを良くする

⇒脚やせ効果が期待できる。

自主的にマラソンも行ったそうです。

【結果】

AKB48内田眞由美さんは120日間のダイエットで体重-5.1kg 体脂肪率 -6.3%のダイエットに成功。

※体重52.5kg → 47.4kg

体脂肪率32.8% → 26.5%

芸能人・有名人・セレブのダイエット方法 について詳しくはコチラ。

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







ヨーグルトワインダイエットのやり方(方法)・効果

Yoghourt

by Marie de Gouville(画像:Creative Commons)




2011年6月21日放送のビューティー・コロシアム ダイエットSP5 6月21日では、「ヨーグルトワインダイエット」を取り上げました。

ヨーグルトワインダイエットを推奨するのは、中澤勇二 共立女子大学名誉教授。

※前回ホットヨーグルトダイエットを紹介した先生ですね。

 

■ヨーグルトワインダイエットがなぜ良いのか?

カルシウムには、体に脂肪を蓄えようとする副甲状腺ホルモンの分泌を抑える働きがあります。

 

●肥満の原因=カルシウム不足!?

カルシウム一日平均摂取量(厚生労働省調べ)

必要摂取量:650mg

成人平均摂取量:530mg

カルシウムが不足すると、脳から栄養不足という危険信号が出される。

脂肪を蓄えようとする副甲状腺ホルモンが血液中に分泌。

そのため、腸から脂肪を多く吸収して、太ってしまうそうです。

 

●肥満の原因カルシウム不足を補うヨーグルト

女性は更年期になると女性ホルモンが減少し、骨からカルシウムが溶け出す量が増える。

 

●赤ワイン

赤ワインに含まれるアントシアニンという色素は細胞の酸化を防ぎ、体の機能を正常に戻す。

人間が体内に取り込む酸素の一部は活性酸素という毒素に変化し、活性酸素はやがて身体を酸化させ、肥満につながる原因になる。

赤ワインに含まれるアントシアニンは、活性酸素を体外に除去し、そのため代謝も上がり、脂肪の付きにくい身体づくりができるそうです。

 

■ヨーグルトワインダイエットのやり方

一日1回食前に200gのヨーグルトに大さじ4杯(60cc)の赤ワインをかけて食べる。

※健康に不安のある方は必ず医師にご相談ください。

※夕食前に食べれば食事の量も減らせるので効果的。

※運転前や強い運動の前には×

 

【関連記事】

■カーヴィーダンス

くびれがほしい柴田理恵さんは樫木裕実さんのカーヴィーダンスを行いました。

●ウォーミングアップ

  1. 腹筋を意識しながら、粘るように腰を回す。
    腕をセクシーに挙げて二の腕を同時にエクササイズ。
  2. 足を組み替えながら腰をひねり、ウエストをぎゅっと絞り込んでいく
  3. 卓球の動き。
    メリハリボディはおしりを育ててこそ得られる。
【結果】

柴田理恵さんは72日間のダイエットで体重-6.1kg、体脂肪-5.2%のダイエットに成功。

※体重58.3kg → 52.2kg

体脂肪率34.8% → 29.6%

芸能人・有名人・セレブのダイエット方法 について詳しくはコチラ。

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







ビューティー・コロシアム ダイエットSP5 6月21日

【関連記事】

【追記】

  • ヨーグルトワインダイエット|柴田理恵ダイエット|ビューティー・コロシアム
  • 朝カレーダイエット|バービーダイエット|ビューティー・コロシアム
  • 豆ダイエット|ビューティー・コロシアム
  • 煮干し噛み噛みダイエット|AKB48内田眞由美|ビューティー・コロシアム

2011年6月21日放送予定のビューティー・コロシアムでは、女性芸能人ダイエットSP第5弾を取り上げるそうです。

番組予告(カスペ!・ビューティー・コロシアム特別版!夏が来るぞ!痩せなくちゃ!いまか…)をみると、次のようなダイエットを取り上げるみたいです。

 

「ヨーグルトワインダイエット」に挑戦する柴田理恵。

大好きなお酒の誘惑に打ち勝ち、みごと生まれ変わることは出来るのか!?

以前はオリーブオイルダイエット(オリーブオイルダイエット|柴田理恵ダイエット|ビューティーコロシアム)に挑戦していましたよね。

今回は、ヨーグルトワインダイエットに挑戦するそうです。

ヨーグルトといえば、前回の放送で話題にもなりました。

【関連記事】

  • ホットヨーグルトダイエット・作り方|山田花子ダイエット|ビューティーコロシアム 10月4日

●肥満の原因=カルシウム不足!?

カルシウム一日平均摂取量(厚生労働省調べ)

必要摂取量:650mg

成人平均摂取量:530mg

●副甲状腺ホルモン

カルシウムが不足すると、血液中に分泌され、体に脂肪を蓄えようとして、脂肪を必要以上に吸収してしまうそうです。

そこで、今回のポイントは、ワインとなりそうですね。

バービーは、有酸素運動とストレッチなどの筋トレを取り入れつつ、「朝カレーダイエット」に挑戦!

バービーさんは、運動(有酸素運動・ストレッチ・筋トレ)+朝カレーダイエットみたいですね。

【関連記事】

  • 朝カレーダイエット

カレーに含まれるスパイスにはダイエットに有効な効能が盛りだくさん。

「ブラックペッパー」には、むくみや便秘改善に効果的な利尿作用があり、さらに中性脂肪が刺激されることによる新陳代謝促進が期待できる。

カプサイシンが含まれる「レッドペッパー」には、血行を良くし体温を上昇させることで体脂肪を燃焼させる働きがある。

その他、ダイエットの大敵である冷え改善に効果のある「ナツメグ」や、体内の余分な水分排出を助ける「コリアンダー」、脂肪太りに作用する「カルダモン」など、スパイスいっぱいのカレーにはダイエットを成功に導く魅力もいっぱい。

そんなカレーを朝食として食べる習慣をもつことで朝から代謝や体温が上がり、エネルギー効率の良い1日が過ごせる。これが「朝カレーダイエット」の成功法則というわけだ。

  • スロトレ(筋トレ)で基礎代謝を上げダイエット

D-ハツラツ(黒田愛子、山内美奈子)は「2人で合計50キロ減」を目指し、「豆ダイエット」に挑戦する。

【関連記事】

  • 黒豆ダイエット・HIRO(ヒロ)ダイエットの方法・効果|寿命をのばすワザ百科(日テレ)

そして、ぽっちゃり体型に悩む内田眞由美(AKB48)は「煮干しかみかみダイエット」に挑む。

煮干かみかみダイエットとはどういうものなのでしょうか。

噛むことで食事への満足感・満腹感を高めるというものかもしれません。

【関連記事】

  • ヒスチジンを含む食品をよく噛んで脳内ヒスタミンを増やし食欲を抑える|ためしてガッテン 6月8日

噛むという刺激が咀嚼中枢を通って結節乳頭核という部分に届きます。

実はここがヒスタミンを作っているところ。

そうして、満腹中枢をヒスタミンが刺激するために、満腹感を感じるようになる。

また、ヒスタミンは、交感神経も刺激して、その信号は直接内臓脂肪まで届いて、内臓脂肪を減らしてもくれる。

つまり、噛むという行為自体が満腹感を高めてくれるということがわかった。

【関連記事】

  • ガムを噛むだけダイエット
  • よく噛む習慣をつけてメタボ対策・肥満予防
  • よく噛んで健康に!肥満予防

 

芸能人・有名人・セレブのダイエット方法 について詳しくはコチラ。

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング