「食物繊維」タグアーカイブ

バナナの8大成分|朝バナナダイエット

12月19日放送ドリームプレス社「D-1コンテスト」は、朝バナナダイエットの特集でした。

その中で気になったのが、バナナの8大成分でしたので、まとめてみました。

■ バナナの8大栄養成分

  • 酵素
    酵素(アミラーゼ・糖質分解酵素)が豊富に含まれているため、代謝を高め脂肪燃焼を活発にしてくれる。
  • 食物繊維:
    食物繊維が水分を吸収し、便のかさが増し、便通がよくなり、便秘解消。
    余分な脂肪を吸収する。
  • カリウム:
    余分な水分を排出し、むくみ防止。
  • ヒスチジン:
    リパーゼの材料となり、脂肪分解に役立つ。
  • リジン:
    リジン+鉄分=カルニチンとなり脂肪燃焼に。
  • アルギニン:
    食欲抑制するアミノ酸
  • 亜鉛
    亜鉛はインスリンを正常に働かせるのに、必要なホルモン。
  • メラトニン
    睡眠ホルモンであるメラトニンが睡眠を誘発し、細胞を休め、脂肪燃焼に役立つ。

【関連ページ】

便秘解消に果物がおすすめ

便秘解消に果物がおすすめ

多くの方が悩んでいる便秘

便秘の解消に役立ちそうな記事を見つけましたので、ご紹介。

果物を食べて便秘のない毎日を! (2008/11/15、エキサイト)

これらの解消・予防対策として共通するのは、規則正しい生活習慣と食事、適度な運動。

さらに意識して摂りたいのが食物繊維と水。

食物繊維は体内で消化されず、水を含むとふくらんで便の量を増やし、適度に便を柔らかくし押し出す働きをしてくれる。

食物繊維は二種類あり、ごぼう・人参などの野菜類、芋類、豆類に多く含まれる不溶性食物繊維と、ぬるぬるした粘りがあり果物・海藻・こんにゃくに多い水溶性食物繊維がある。

同じ食品にも不溶性・水溶性両方が含まれているが、不溶性が多くなりすぎると便の水分が不足したり、腸が過敏になるけいれん性便秘では逆効果になったりするので、意識して摂りたいのは水溶性食物繊維だ。

便秘の解消する上で大事だといわれているのが、食物繊維ですよね。

しかし、食物繊維は1種類しかないと思っている方が多いようです。

食物繊維には、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維があります。

記事の中では、水溶性食物繊維を意識して摂取することをすすめているようです。

この食物繊維を摂る上で、お勧めなのが果物です。

そこでおすすめしたい食べ物は、手軽に食べられる果物。

食物繊維だけでなくビタミンCも豊富で美容にもうれしい食材だ。

バナナは不溶性と水溶性食物繊維をバランスよく含んでいて便秘対策に適しており、またキウイ・りんご・いちごは食物繊維を多く含む以外に、腸内の善玉菌を増やす手助けしてくれる。

果物をヨーグルトに混ぜて一緒に食べれば、腸内環境の改善がさらに期待できる。

旬の果物を食べる習慣をつけて、便秘解消しましょう。

→ 便秘とは|即効性のある便秘解消方法(ツボ・運動・マッサージ・食べ物)・便秘の原因 について詳しくはこちら

→ 便秘の症状で知る便秘の原因とは?|便(うんち)で体調チェック について詳しくはこちら

→ 頑固な便秘を治す方法|食べ物・ツボ・生活習慣 について詳しくはこちら