卯の花の炒り煮の作り方/おからレシピ/ばあちゃんの料理教室/Unohana(Okara) Recipe
今回のばあちゃんの料理教室は「卯の花の炒り煮」の作り方を紹介します。
【概要欄の目次】
【材料】
おから 150g
人参 1/5本
ごぼう 1/3本
干しシイタケ 3枚
いんげん 3本
油揚げ 1枚
油 大さじ2
【合わせ調味料】
だし汁 300ml
砂糖 大さじ1
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
油 大さじ2~3
【作り方】
1.png)
1.下ごしらえ。鍋に水と干しシイタケを入れて、出汁をとります。
2-1.png)
2-2.png)
2-3.png)
2-4.png)
2-5.png)
2.下ごしらえ。人参、ごぼう、いんげん、油揚げ、戻した椎茸を小さく切ります。
3.png)
3.フライパンに油を敷き、人参、ごぼう、いんげん、油揚げ、戻した椎茸を2から3分火が通るまで炒めます。
4.png)
4.おからを加えて軽く混ぜます。
5.png)
5.油、砂糖、酒、みりん、しょうゆ、だし汁を加えて、炒め煮にします。
(おからがだし汁を吸ってしまうので、軽く煮詰めるイメージで)
◎関連レシピ◎
ご覧いただきありがとうございます!料理で病気(認知症のような症状)のリハビリを頑張っている「ばあちゃんの料理教室」です。
ぜひ作ってみてくださいね。
※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。
→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら
![]() |
新品価格 |
→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら
→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら
———————————————————————–
★ FOLLOW Hakuraidou ★
📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok
———————————————————————–
#卯の花の炒り煮 #おからレシピ
#ばあちゃんの料理教室 #おばあちゃんの料理
#あさり料理 #作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製
———————————————————————–
撮影機材(Equipment)
Camera:Osmo Pocket(DJI)
———————————————————————–