by Samuel Johnson(画像:Creative Commons)
> 健康・美容チェック > 目の病気 > 目の病気(若年性白内障・ドライアイ・老眼・まばたき不全・飛蚊症・加齢黄斑変性)・オサートで視力回復|駆け込みドクター 2月22日
2015年2月22日放送の駆け込みドクター!のテーマは「今日からできる視力回復スペシャル」です。
番組HP
■目にまつわるウソホント
「緑を見ると目が良くなるってホント?」→×
遠くの木などをみると目の緊張がリセットされて休まりますが、視力が良くなるわけではない。
視力の良し悪しは遺伝する?→△
強い近視や遠視の場合は遺伝の影響が多いが、裸眼で本が読めるくらいの近視の場合は環境の影響が多い。
学校近視:学童期に近くを見る作業が多いために禁止になる。
【対策】
- 近いものを見続けない
- 長時間の勉強などでは時々遠くを診て目を休める
「目が良い人ほど老眼が早いってホント?」→×
近視の人もそうでない人も同じように老眼にはなる
近視の人は老眼が始まっても気づきにくいだけ
→ 老眼 について詳しくはこちら
■若年性白内障
●若年性白内障とは
- 若年性白内障はレンズの役割を持つ水晶体が白く濁る目の病気
- 大きな原因は加齢による目の老化
- ものがかすんだり、霧がかかったように白く見える
- 若年性白内障の特徴は症状の進行が早いこと
- 若年性白内障を発症した大桃美代子さんはレンズの役割を持つ水晶体を手術で人工レンズに入れ替えることで視力が回復したそうです。
- 40代以降の発症が多い
- 白内障は紫外線の影響がある
●白内障チェック
- 物が二重三重に見える時がある
- 目の前に霧がかかったように白く見える
- 最近化粧が濃くなったといわれる
- 老眼鏡をかけても小さな字が読みにくい
- 太陽の光・車のライトがまぶしく、前がよく見えなくなる
- 夜、照明を付けても暗く感じることがある
1つでも当てはまる人は眼科で診てもらいましょう。
●紫外線から目を守る方法
UVカット付きのサングラス
- 目とメガネの隙間から紫外線が入ってくるので弦の幅が広いほど効果的
- 帽子もよい
●白内障の最新治療「フェムトセカンドレーザー」(1000兆分の1)
通常のレーザーは、どうしても人の手で作業をするのでいびつになりレンズがずれることがある。
フェムトセカンドレーザーは、正確な位置とサイズで切り取れるので、手術後にレンズがずれる心配がほとんど無い。
→ 白内障の症状・原因・予防・治療 について詳しくはこちら
■寝ている間に視力回復
オサートは、専用のコンタクトレンズをつけて、夜眠り、朝はずすだけを繰り返すことで視力を回復させる治療法です。
角膜の形を矯正して視力が回復するそうです。
オルソケラトロジーとは?手術しない視力回復方法によれば、『オルソケラトロジー』は、眼球を矯正する専用ハードコンタクトレンズを着用して睡眠し、朝起きたときにそのレンズをはずし、眼球がレンズによって矯正されたため、正しく光を受け止めることができ、視力が回復するというもの。
【関連記事】
■ドライアイ解消法・まばたき体操
●老眼
老眼は放っておくと目の疲れから眼精疲労を起こすため、遠近両用のメガネを常用することがおすすめ
老眼が原因の肩こり・頭痛は遠近両用メガネで改善される
●ドライアイ
涙の量を調べるシルマーテスト
5分間で10mm以上なら正常
5mm以下ならドライアイと診断
→ ドライアイの症状|目が乾く について詳しくはこちら
●まばたき不全
目の周りの筋肉が衰える中高年や筋肉の発育の良くない若者に増えているそうです。
●まばたき体操
1セット6拍で行う体操
- 1・2は普通にまばたきする
- 3・4はぎゅっと瞬きする
- 5・6は目を開け放しにする
※1日10セットが目安
まばたきで「疲れ目」解消!?眼精疲労回復エクササイズや20-20-20ルール|目の疲れから守る方法や座り過ぎを防ぐ方法でも紹介した「20-20-20-20」という眼精疲労回復エクササイズは、20分おきに20フィート(約6メートル)離れたところを20秒間見つめながら、20回連続で瞬きをすると疲れ目に良いそうです。
■飛蚊症
飛蚊症は、小さな黒い虫や糸くずのようなものが見える目の病気。
目の老化が原因。
光の通り道である硝子体の濁ることで起こっている。
【飛蚊症の症状緩和法】
横や上を見て素早く正面に視線を戻すと散らすことができる。
※通常は問題ないが、突然飛蚊症が多くなったら要注意。
→ 飛蚊症の症状・原因 について詳しくはこちら
■網膜剥離
物を見るための神経である網膜が何らかの原因で剥がれてしまう
網膜の一部に敗れが出来た時に、網膜の血管が切れ、出血し、血液が網膜に影を映して飛蚊症の原因になる
【飛蚊症以外の症状】
- 暗いところで稲妻のような強い光が見える
- 見ているものの一部が見えない
●網膜剥離の原因
網膜剥離は強い衝撃などにより起こることが多い。
アレルギーによる目のかゆみで目を叩くのは危険。
かゆくても叩かず、冷やしてかゆみを和らげる。
■目やにの色と状態でわかる眼の症状
透明でサラサラな目やに→アレルギーなどの可能性あり
透明でネバネバな目やに→ドライアイなどが疑われる
黄色くネバネバな目やに→ウイルス性の結膜炎などに感染しているおそれがある
目の奥に溜まる目やには失明のリスクが有る病気のサイン
■加齢黄斑変性
網膜の中心にある明るさや色を司る黄斑が膨らんでしまう目の病気。
発症すると、視界のものが歪んで見えたり、中心が暗くぼやけてしまう放っておくと失明におそれがある
中高年を中心に急増している。
●加齢黄斑変性の原因
目の奥にたまった老廃物であるドルーゼンが原因
ドルーゼンが黄斑付近に溜まると、それを排除しようとする免疫反応で炎症が起こり、黄斑が膨らむ
●加齢黄斑変性の予防
- 禁煙でリスク低下→喫煙者はたばこを吸わない人の5倍発病率がある
- 強い光を見たり、スマホやパソコンから出るブルーライトは黄斑の細胞に障害をきたすので注意
- 外出する際には帽子やサングラスを
- 栄養が偏った食事も原因となるので、バランスの良い食事をとる
- 緑黄色野菜や青魚を食べる
●加齢黄斑変性の検査
10cm角の方眼紙の中心にパチンコ玉大の黒い点を描く
- 方眼紙を目から30cm離し、片目ずつ黒い点を見る
線が歪んで見えたり、中心がぼやけたりする場合は病院で診断を受けましょう。
→ 加齢黄斑変性|症状・原因・治療・サプリメント について詳しくはこちら
【関連記事】
■目にいい食材ランキング
1位 鮭
アスタキサンチンは視力回復・目の老化防止・疲れ目解消に効果がある。
2位 ほうれん草
βカロテンやルテインが豊富
βカロテン:目の粘膜を健康に保ち、ドライアイの症状を軽減
ルテイン:紫外線から目を守り、黄斑変性や白内障予防に効果がある
3位 ブルーベリー
アントシアニンは眼精疲労に効果がある。
また、ビタミンAやビタミンEを豊富に含む
ビタミンA:疲れ目予防
ビタミンE:目の老化を防ぐ
■緑内障とは|緑内障の症状・原因・眼圧・予防
■飛蚊症とは|飛蚊症の原因・症状・治し方・見え方
■加齢黄斑変性症とは|症状・原因・治療・サプリメント
■白内障とは|白内障の症状・原因・治療・予防
■ドライアイとは|ドライアイ(目が乾く)の症状・原因・治療
■眼精疲労の症状(頭痛)・原因・マッサージ・ツボ
■老眼とは|老眼の症状(初期症状)・予防・改善
■スマホ老眼の症状・原因・予防
■糖尿病網膜症の症状・治療・分類・予防
■VDT症候群とは|VDT症候群の症状・原因・対策
■網膜剥離とは|網膜剥離の症状・原因・見え方
■近視とは|強度近視・仮性近視
■結膜弛緩症とは|結膜弛緩症の症状・原因・治療
■斜視(隠れ斜視)
■眼瞼下垂(まぶたのたるみ)の症状・原因
■まぶたの痙攣の治し方|まぶたがピクピクする原因
■翼状片の症状・原因・予防
■瞼裂斑の症状・原因・予防・対策
■紫外線対策と目の病気(翼状片・瞼裂斑・白内障)
■コンタクトレンズと目の病気・正しい使用法・ケア
目の症状
■目の充血の原因・治し方|目が赤いのは目の病気のサイン?
■目の疲れを取る方法(ツボ・マッサージ)|目が疲れる原因
■目の痙攣の治し方・止め方|目がピクピクする原因
■目の下のクマを取る方法 原因と解消方法
■目がかゆい|目のかゆみの原因・対策・対処法
■目が痛い|目の痛みの原因となる目の病気と解消法
■目のかすみの症状・原因・対策|目がかすむ
■肩こり頭痛解消法|めまい・吐き気の原因は眼精疲労?
■目やにの原因となる目の病気|どんな色の目ヤニが出ている?
■光がまぶしい・目がまぶしい
■目がゴロゴロする|目の異物感の原因はゴミそれとも病気?