「Beauty」カテゴリーアーカイブ

数分でバストアップできる!?おっぱい体操のやり方とは(神藤多喜子)|どや顔サミット 8月5日




2011年8月5日放送のOh!どや顔サミットで神藤多喜子さんが「数分でバストアップ おっパイ体操」を紹介していました。

■おっパイ体操のポイント

  • おっパイ周辺の筋肉をほぐし、美乳をキープ

■おっパイ外し

  • 筋肉に張り付いたおっパイを引き離す
  • 脇の下のリンパの流れを良くすることによって、バストアップするというものです。
    おっパイを揺らすことで、血液の流れ・リンパの流れが良くなると、おっパイがふわふわになり、垂れたおっパイが上がり、またホルモンバランスが良くなることで胸が大きくなるそうです。ブラジャーでリンパの流れをとめてしまうと、おっパイが垂れてしまうそうです。
    また、人間の皮ふは一枚の皮なので、おっパイが垂れてしまうと、顔の皮ふも垂れてしまうそうです。
    おっパイが脇の下にはりつくと、リンパの流れが悪くなるので、脇の下にはりついたおっパイを外すようにします。

1.胸筋や側胸筋に貼り付いているおっパイの靭帯をすこしずつ外していく。

このときに靭帯であれば痛くないとのことですが、内側(おっパイ)に入ってしまうと痛いそうです。

2.脇から真ん中の方に向かっておっパイを寄せるようにほぐしていきます。

筋肉から脂肪をはがすようなイメージで。

■おっパイゆらし

1.おっパイを脇から斜め上に持ち上げ、10秒間斜め上に向かって揺らすようにする。

※ポイントは、おっパイは持ち上げてからゆらすようにすること。そうしないと小さくなってしまうそうです。

おっパイ体操

2.脇の下から両手でおっパイを下から上に斜めに持ち上げ、1秒間に3回のリズムで10秒間揺らします。

【追記(2012/12/18)】

クーパー靭帯を傷つけてしまうおそれがあるためおっパイ体操をしてはいけないという反対意見ありましたので、ぜひあわせて御覧ください。







ニコール・リッチーが痩せた!3日で-3kgやせた「クレンズダイエット」とは

Nicole Richie

by Eva Rinaldi(画像:Creative Commons)




セレブの間で話題沸騰!3日で-3kgを叶えるダイエット法を紹介

(2011/5/9、モデルプレス)

雑誌「Scawaii!」6月号の特集「お腹と脚がやせたい件。」では、ニコール・リッチーなどのセレブが短期間で痩せたという話題のダイエット法を紹介している。

<中略>

◆「クレンズダイエット」とは?
食事の代わりにデトックス効果の高い生ジュースを飲んで「プチ断食」を行うダイエット法。
ジュースはにんじん、レモン、キャベツ、セロリ、りんごなどのナチュラル素材に水と氷を加え、ミキサーにかけるだけという簡単レシピ。1日3食をクレンズジュースに置き換えることで体内にたまった老廃物が排出され、短期間でのダイエット効果が期待できる。

◆「クレンズダイエット」の注意点
セレブは特別なイベントの前などに7日~10日間、このクレンズダイエットを実践しているという。
栄養素が偏るため、短期間で日にちを設定して行うことが重要。まずは自分の体調と相談しながら、3日間からスタートしてみよう。

以前取り上げた「クレンズダイエット」ですが、こうして何度も取り上げられると日本でも人気が出てくるかもしれません。

【関連記事】

一時的には効果的なダイエット(体重が減少するという意味でなら)といえそうです。

ただ、自己判断でやるには少し危険なダイエットかもしれません。

専門家のアドバイスのもとにやるべきかと思います。

 

芸能人・有名人・セレブのダイエット方法 について詳しくはコチラ。

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

 

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







SHELLY、痩せたいなら油をかける!

Olive oil bubble variations

by fdecomite(画像:Creative Commons)




2010年3月23日放送の「ぷっすま」でSHELLYさんが言っていたダイエット方法とは、「痩せたい人は油をかける」という方法。

痩せたいのに油?って思う人、多いと思います。

しかし、キレイにダイエットするには、良質な油(オメガ3)が欠かせない!んです。

エリカ・アンギャルさんと伊達友美さんのダイエットの共通点は、オメガ3の「油」だったりします。

なぜダイエットする時に油が必要なのかといえば、「良質な油は代謝を促し、体脂肪が落ちやすくなる」からです。

それでは、どんな油がオススメなのかといえば、番組ではエゴマ油、シソ油を紹介していました。

これらの油は、オメガ3脂肪酸EPA・DHA)を多く含んだ油です。

オメガ3脂肪酸 について詳しくはコチラ。

オメガ3脂肪酸は以下のような食品に含まれています。

  • 青魚(魚油)
  • えごま
  • シソ油
  • 亜麻仁油
  • くるみ
  • 緑黄色野菜
  • 豆類など

キレイにダイエットするためにも、オメガ3脂肪酸を多く含む油・食品をうまく食事に取り入れましょう。

オメガ3脂肪酸について詳しくはこちら。

オメガ3サプリメント

芸能人・有名人・セレブのダイエット方法 について詳しくはコチラ。

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







新垣結衣さんがダイエットを意識してやっていることとは?

月刊 新垣結衣 Special - 026

by 卡密兒(画像:Creative Commons)




新垣結衣、スタイルキープの秘訣・関ジャニ∞錦戸亮の撮影裏話を語る

(2011/7/7、モデルプレス)

体力作りや体型維持について聞くと、「撮影入る前にちょっと太りまして・・・。衣装では、結構ピタっとした細身のスーツを用意して頂いているので、それをカッコ良く着こなしたいなと思っているので、ダイエットは意識していますね。でも、撮影もハードですし、美味しいものを食べて頑張りたいなとも思うので、そこの葛藤はありますね」とコメント。

さらに、具体的に実践していることは?との問いには、「なるべくフルーツを摂るようにしたり、ご飯を食べに行く時は、サラダをオーダーしたり、とにかく夏バテにはなりたくないので、ちゃんとスタミナのある物を食べるようには意識しています」と答えてくれた。

■新垣結衣さんが体力作りや体型維持のためにやっていること

  • なるべくフルーツを摂るように
  • ご飯を食べに行く時は、サラダをオーダー
  • 夏バテにはなりたくないので、ちゃんとスタミナのある物を食べるようには意識
  • ダイエットを意識している

ダイエットを意識して、野菜や果物を忘れないようにしているみたいですね。

芸能人・有名人・セレブのダイエット方法 について詳しくはコチラ。

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







横隔膜を伸ばしウエストにも効くセルフストレッチ(兼子ただし)|金スマ




2011年6月24日放送予定の中居正広の金スマは「ダイエットSP」です。

カーヴィーダンスって何?5秒でウエストが5cmヤセル?!タニタ生活・・・今気になるダイエットSP!!

カーヴィーダンスといえば、芸能人に人気の樫木裕実さんのカーヴィーダンスですね。

5秒でウエストが5センチやせるといえば、スタードラフト会議で注目された兼子ただしさんだと思います。

そう思っていたら、ご本人のブログで紹介されていました。

【関連ブログ】

以前記事にしようと思ったのですが、文字にするのが難しいのと、ストレッチが専門の人じゃないと少し危ないかなと思い、書きませんでした。

【追記(6/25)】

ストレッチ:肩こり等の改善だけでなく、副交感神経を活発にし、リラックス効果もある。

体が硬い=太りやすい

体が硬い=筋肉が伸びにくい

筋肉には血液を循環させるポンプのような役割がある。

筋肉が硬いと、ポンプが働かず、余分な水分や老廃物などが蓄積し、むくみやすく疲れやすい体になり、太ってしまう可能性があるそうです。

●背中の方から首をもってお腹の筋肉を伸ばすストレッチをすると、5秒で5センチ痩せる!

お腹の筋肉を伸ばし、背骨にS湾曲(正しいカーブ)をつける。

正しい姿勢になることでくびれができる。

●5秒で身体が柔らなくなる裏技

  1. 股関節の付け根に手をやる。
  2. おへそを高くするように胸を張る
  3. 身体を45度おじぎをするように傾ける
  4. そして膝を曲げる。これを5秒間キープする。※背中をしっかり反るようにする。おしりを上げる。お腹を伸ばすイメージを持つ。
  5. ゆっくり膝を戻す。

また、足の指を使って歩くようにすると(右・左・右・左・・・)、さらに柔らかくなる。

足の指の筋肉を動かして柔らかくしている。

足の裏の筋肉は膝のところまでつながっているので、足の指を使うことでストレッチしているということになる。

●横隔膜を伸ばしウエストにも効くセルフストレッチ

  1. うつ伏せの姿勢で床に手を付き、お腹の筋肉を伸ばす。
    足の甲を伸ばしておく。
  2. この状態で呼吸するだけ。(口で吐いて、鼻で吸う)
  3. そしていったん息を止めて、お腹をふくらませ、息を吐く。

これを3回繰り返す。

お腹が柔らかくなると、息が楽になり、痩せやすい身体に。

 

この時期はダイエットに関する番組が多いですね。

夏直前ということで増えているようです。

 

ダイエットの基礎知識 はこちら

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング