「Blog」カテゴリーアーカイブ

弱さを見せられる女性は強い。

Couple

by mrhayata(画像:Creative Commons)




弱さを見せられる女性は強い。

それは、自分が弱いということが伝わっても大丈夫だからと思えているから。

弱さを見せられる強さがあるのだ。

本当に弱い部分は人は隠しておきたくなるもの。

 

強いと思われている女性は弱い。

それは、自分が弱いということが伝わることが不安だから。

強く堅いものは時にポッキリと折れてしまうものだ。

だからこそ、本当に男性が守るべきは、弱さを見せられる女性ではなくて、強いと思われている女性なのだ。







自分のことを愛してくれている人のサインを見逃すな|映画「Silver Linings Playbook」

Silver Linings Playbook

by Wolf Gang(画像:Creative Commons)




『世界にひとつのプレイブック』(Silver Linings Playbook)

すべてを無くした男と女の再起をかけた型破りな日々

(2013/1/29、Webdice)

原題にもある“プレイブック”とは、アメフトのチームそれぞれが持っている作戦図のこと。人生にプレイブックはないけれど、誰もが心の中に不完全でも世界にひとつだけのプレイブックを持っている。自分らしくベストをつくせば、必ず希望の光は射してくる。

Silver Linings Playbookというタイトルは、

「Every cloud has a silver lining.」

というフレーズから来ているそうで、直訳すると、「どんな雲にも銀の裏地が付いている」。

つまり、「どんな逆境の中にも希望の光がある」という意味らしい。

人生生きているといろんなことがある。

でも、そんな逆境の中でも、自分らしく頑張っていれば、希望の光が見えてくる。

そんなことを思わせてくれる映画だ。







P.S.

もう一つ、この映画を見て感じたのは、「サインを見逃すな」ってこと。

最も大事なのは、ほんとうに自分のことを愛してくれているのが誰かということで、そのサインだけは見逃しちゃいけない。

決して愛する人の手を離さないように。

そして、常に問いかけよう。

「あなたは自分の大事な人のサインを見逃していないか?」ってね。

【関連記事】

シェアプロポーズとは?

Second Avenue Subway Proposal

by Metropolitan Transportation Authority of the State of (画像:Creative Commons)




心理学的にも効果アリ!みんな幸せな「シェアプロポーズ」がブームの兆し

(2014/6/21、Menjoy)

今回の調査で、意外にも12.6%の人が“シェアプロポーズ”を行っていたことが判明しました。

愛する人への一世一代の告白を“家族や友人に相談したり、周りを巻き込んで準備を手伝ってもらったりした”というのです。

リクルートマーケティングパートナーズが行った「プロポーズに関するアンケート」による調査結果によれば、12.6%の人が「シェアプロポーズ」を行なっているそうです。

「シェアプロポーズ」を行なう理由としては、「喜ばせたい」「驚かせたい」「記憶に残るプロポーズにしたい」「幸せな気持ちを共有したい」という理由でした。

Twitterで「シェアプロポーズ」を検索すると、「感動した」という人と「プロポーズはふたりきりが良い」という人で賛否両論でしたが、実際自分がその立場になった時はまた違った感情があるかもしれませんよね。

そう考えると、本当のプロポーズはふたりきりで、結婚式でシェアプロポーズで、という方がいいのかもしれませんね。







【関連記事】

米グーグル、スイスの製薬ノバルティスにスマート・コンタクトレンズ技術使用権を供与

tam eye

by Mark Wilkie(画像:Creative Commons)

> 健康・美容チェック > 目の病気 > コンタクトレンズ > 米グーグル、スイスの製薬ノバルティスにスマート・コンタクトレンズ技術使用権を供与




米グーグル、スイスの製薬ノバルティスに技術使用権を供与

(2014/7/15、ロイター)

ノバルティスは、スマート・コンタクトレンズを着用した糖尿病患者の涙液から血糖値を測定して得られたデータをモバイル機器にワイヤレス送信する技術の実用化に注力するとしている。

さらに近視や遠視の治療への応用も検討しているとしている。

スイス製薬大手ノバルティスは、米グーグルよりスマート・コンタクトレンズ関連技術のライセンス供与を受けることで合意したそうです。

スマート・コンタクトレンズを活用した糖尿病患者の血糖値管理や近視や遠視などの目の病気の治療への応用も検討しているそうです。

 

■治療の負担がかからないようにするためには?

今回紹介しているスマート・コンタクトレンズは大変な血糖値管理をできるだけ負担がかからないようにする一つのアイデアです。

糖尿病患者の治療継続は半数にとどまる緑内障 患者判断で治療中断18.7%という記事でも紹介しましたが、どんなに治療の重要性を認識していても、治療に伴う経済的な負担や治療継続へのストレスから治療を継続できない人がいます。

このことは日本だけの問題ではなく、例えば、アメリカの薬局では、処方薬を1回分の小分けにされるのではなく、まとめてボトルに入れてしまい、飲み間違いや飲み忘れということが起きていて、このことも治療が継続できない原因の一つになっていると思います。

そこで、処方薬を小分けにしたサービスや薬を飲むタイミングを通知するボトルなどが開発されているようです。

【関連記事】

デザインの力で飲みまちがえをなくすオンライン薬局「PillPack」

(2014/3/28、ネットコンシェルジュ)

“処方薬の包装デザインも問題だった。米国では、処方薬を必要量に応じてボトルに入れることが多く、フタを毎回開ける作業は人によっては大きな負担となる。また、ラベルに記載される情報も複雑で管理が難しく、飲み間違いや飲み忘れの危険性も高かった。”

薬を飲むタイミングを通知するボトルを開発するADHERETECH

AdhereTechが開発しているワイヤレス錠剤ボトルは、処方された薬の服用遵守率を向上させ、薬の飲み忘れや投与量の誤りによる医療側のコストや患者側のリスクを削減することを目標にしている。錠剤ボトルはワイヤレスでクラウドサービスとつながり、服用データを収集して、患者に正しく薬剤が投与されているかをリアルタイムで監視し、患者を継続的に追跡する。

ただ、どうしても「薬を飲む」という作業だけは自分でしなければなりません。

そのことがもしかすると治療を継続する負担になっているかもしれません。

そこで以前考えたのが、定期的にインシュリンを注射しなければならない糖尿病患者に超薄型で伸縮自在の電子装置を活用して自動的に注射できるような仕組みです。(生体工学で健康管理|緑内障を調べるスマ―ト・コンタクトレンズ

こうしたものができるのはまだまだ先になりそうだと思っていましたが、今回のスマート・コンタクトレンズを活用した糖尿病患者の血糖値管理と妊娠をコントロールする避妊チップの開発に成功ービル・ゲイツ財団出資の企業で紹介したインプラント型チップを使えば、実現できそうです。

【関連記事】







目の病気

緑内障とは|緑内障の症状・原因・眼圧・予防

飛蚊症とは|飛蚊症の原因・症状・治し方・見え方

加齢黄斑変性症とは|症状・原因・治療・サプリメント

白内障とは|白内障の症状・原因・治療・予防

ドライアイとは|ドライアイ(目が乾く)の症状・原因・治療

眼精疲労の症状(頭痛)・原因・マッサージ・ツボ

老眼とは|老眼の症状(初期症状)・予防・改善

スマホ老眼の症状・原因・予防

糖尿病網膜症の症状・治療・分類・予防

VDT症候群とは|VDT症候群の症状・原因・対策

網膜剥離とは|網膜剥離の症状・原因・見え方

近視とは|強度近視・仮性近視

結膜弛緩症とは|結膜弛緩症の症状・原因・治療

斜視(隠れ斜視)

眼瞼下垂(まぶたのたるみ)の症状・原因

まぶたの痙攣の治し方|まぶたがピクピクする原因

翼状片の症状・原因・予防

瞼裂斑の症状・原因・予防・対策

紫外線対策と目の病気(翼状片・瞼裂斑・白内障)

コンタクトレンズと目の病気・正しい使用法・ケア

目の症状

目の充血の原因・治し方|目が赤いのは目の病気のサイン?

目の疲れを取る方法(ツボ・マッサージ)|目が疲れる原因

目の痙攣の治し方・止め方|目がピクピクする原因

目の下のクマを取る方法 原因と解消方法

目がかゆい|目のかゆみの原因・対策・対処法

目が痛い|目の痛みの原因となる目の病気と解消法

目のかすみの症状・原因・対策|目がかすむ

肩こり頭痛解消法|めまい・吐き気の原因は眼精疲労?

目やにの原因となる目の病気|どんな色の目ヤニが出ている?

光がまぶしい・目がまぶしい

目がゴロゴロする|目の異物感の原因はゴミそれとも病気?

モテるために「努力しない」人が75%ー20代、30代恋愛調査

#preprom #mirror #makeup #lipstick #bw #blackandwhite #prom #teen #prommom

by Carissa Rogers(画像:Creative Commons)




モテるために「努力しない」人が75% 【20代30代イマドキの恋愛調査】

(2014/3/9、マイナビスチューデント)

20代、30代の社会人男女595人にアンケートをとったところ、「モテるために努力していることはありますか?」という質問に、「ある」と答えた人が24.9%、「ない」と答えた人が75.1%もいました。

社会人ともなれば「仕事が忙しくて、それ(恋愛)どころじゃない」という人も多いかもしれませんが、それでもモテる努力を75%の人がしていないというのは驚きですよね。

「ない」という回答の中には、「努力しなくてもモテるから」といった羨ましい理由もあるのですが、一番多かったのが、「面倒くさい」「諦めているから」でした。

モテる努力をしない理由としては、「面倒くさい」「諦めているから」が多かったそうです。

ここで一つ気になったのは、「モテる努力」といった場合には名に対して努力するのかという点です。

「はい」と答えた人がモテるためにしている努力というのは、ダイエットやファッション、女性ならメイクなど、「見た目をより良く見せること」が大半でした。つまり、多くの人がモテるために必要なのは、まずは外見だと考えています。

もし、モテるために必要なのが外見だけだとしたら、それは残念ですよね。

モテる男子の特徴とは?を見てみても、もちろん外見も含まれていますが、「話を聞くのが上手」「褒めるのがうまい」といったコミュニケーション能力の高さが重要です。

モテる人はエンタメ性を提供できる人!?を見ても、楽しさ、面白さ、ドキドキ感、癒し、気持ち良さ、美しさ(おしゃれ)といったものを与えてくれる人をモテる人なのであって、外見というのはモテる要素の一部です。

以前、結婚したくても出会いがない。交際相手なし男女とも過去最高20-30代独身女性、8割が新しい「出会い」を求めるも、1年以上出会いなしという記事を紹介しましたが、もしかすると、努力する方向を間違えているのかもしれませんね。