【ダイエットの新常識】カロリー計算よりも栄養摂取量の計算

2011年の新常識!本当に効くダイエット法とは!?

(2011/1/25、女子力アップCafe Googirl)

新しいダイエットの掟→炭水化物とタンパク質の計算が大切

× これまでのダイエットの掟→カロリー計算が大切
○ 新しいダイエットの掟→炭水化物とタンパク質の計算が大切

ダイエットに欠かせない行為のひとつがカロリー計算。でも実は、ダイエットをするにはカロリーそのものよりもタンパク質や炭水化物、脂質や食物繊維の摂取量を計算するほうがはるかに効果的なのだそう。

たとえばマシュマロは脂質がまったくないが、体のなかで脂肪として蓄積しやすい砂糖がたっぷり。また、糖分が多い食べ物は血糖値を変動させ、食欲を増加させる効果がある。逆に、アボカドは脂肪分が多いものの、心臓によいポリ不飽和の脂肪であるうえ、脂肪(特に内臓脂肪)の燃焼を助ける役目がある脂肪酸が豊富。

そのため、カロリーだけに気を使うのではなく、タンパク質や糖分、食物繊維や脂質をいかにバランスよく摂取するかが効果的なダイエットの秘訣なのだ。

効果的な食事方法

体に必要な栄養素をバランスよく摂取できるメニューの代表といえば、チキンとアボカドのサラダ。

逆にパスタなど、炭水化物の多い食事は避けるのが◎。炭水化物に含まれる糖分は、すぐに体内で脂肪に変化してしまうからだ。

カロリー計算をするより、炭水化物やたんぱく質などそれぞれの栄養素の摂取量を計算するほうがより効果的なのだそうです。

【まとめ】

ダイエットに効果的なのは、カロリー計算よりも栄養素の摂取量の計算。

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング

スリムなアラフォー女性、20年前より増加 低栄養の心配も|厚生労働省研究班

West Wittering - June 2011 - Busty Beauty Beach Candid

by Gareth Williams(画像:Creative Commons)




スリムなアラフォー女性、20年前より増加

(2011/2/7、読売新聞)

肥満の指標である体格指数(BMI)で「やせ」に区分される30~40代の女性の割合が、20年前に比べて増加したことが、厚生労働省研究班の調査でわかった。

ダイエットブームによるやせすぎが指摘される若い層よりも増加率が大きかった。

厚生労働省研究班の調査によれば、「やせ」に区分される30~40代の女性が20年前より増えているそうです。

しかし、あまりにもやせ傾向が広がっていて、低栄養が心配されるようです。

「低栄養」懸念も

やせ傾向が30代以上に広がる理由は、20代から減量に励んでいる人が習慣を保っていたり、成人女性全体で減量志向が高まっていることなどが考えられる。

下方部長は「やせすぎは低栄養状態につながりかねない。

貧血の女性も40代で増えている。

食生活を見直すべきだ」と話している。

健康な上に美が成り立つのであると、しっかりと理解してもらうようにしないといけませんね。

【関連記事】

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







ケイティ・ペリー(Katy Perry)、ツアーに向けての食事制限やエクササイズ、ダンスリハーサルに弱音

Katy Perry, Part Of Me in Sydney Australia

by Eva Rinaldi(画像:Creative Commons)




ケイティ・ペリー、ダイエット中でもバーガーは止められない!!

(2011/1/29、リアルライブ)

『ティーンエイジ・ドリーム・ツアー』に向けて現在厳しい食事制限を強いられているケイティ、たまに「サバ読みデー」を作って、ハンバーガーを食べてしまうと語った。

ローリング・ストーン誌でケイティは、「このインタビューが終わったら、私はすごくヘルシーなブレックファストを食べるの。今は食事制限メニューを実行しているけど、気分が滅入るわ。でも日曜は『テキトーな日』ということにして、『イン&アウト』(アメリカ西海岸のハンバーガーチェーン)のバーガーを思いっきり食べるの」と話している。

95日間もの今回のツアーに向けて実践しているエクササイズも、ケイティにとってはかなり辛いらしく、厳しいダンスリハーサルでは、オリンピックに向けてのトレーニングのような気分になると弱音を吐いた。

「エクササイズをして、ボーカル・レッスンに行って、それから歌う全ての曲をリハーサルして、夜の10時までダンスリハーサルを続けているわ。それでやっと家に帰れるんだけど、プロデュースに関わるメールをチェックしなくちゃいけないの。まるでオリンピックに出るみたいなトレーニングをしているような気分よ!」

ケイティ・ペリーさんは、ツアーに向けての食事制限やエクササイズ、ダンスリハーサルにかなり参っている様子ですね。

でもこうしたトレーニングをやるからこそ、長いツアーを乗りきれるのだと思うのですが・・・。

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







HSP(Heat Shock Protein)入浴法を試してみました

pigmy pig

by geir tønnessen(画像:Creative Commons)




2011年2月5日に紹介された「HSP入浴法」を試してみました。

まずはHSP入浴法のおさらい。

 

■HSP(Heat Shock Protein)入浴法のポイント

1.42度のお湯に10分間入浴

※ふたを閉めると効果的。10分継続しなくても途中で休んでも良い。

※41度で15分。40度で20分でもOK。

2.入浴後、ふとん・サウナスーツなどで15~20分保温すると効果的。

※非常に汗が出るので水分補給もわすれない。

 

番組で紹介された方法を実践してみました。

10分間入浴した後、布団にくるまって、保温すると汗が噴き出るように出ました。

最初は「気持ちの良い汗をかいているなー」という感じでした。

しかし、次第に汗で服がぬれはじめ、最後の方は体がすごく冷えてきました。

 

そこで、このHSP入浴法をするときのポイントを付け加えたいと思います。

汗による体の冷えを防ぐためにも、

  • 汗をよく拭き取る
  • 着替えを用意しておく
  • 場合によってはもう一度お風呂で体を温める

などで対処したほうが良いと思います。

 

体温を上げる方法 についてはこちら。

低体温|低体温の改善・原因・症状 についてはこちら。

冷え性改善・冷え症対策 についてはこちら。







【関連記事】

【参考記事】

女性がダイエットをするのに最も適した年齢は28歳!?

Panoramic Sunset

by Jonas Weckschmied(画像:Creative Commons)




女性がダイエットをするのに最も適した年齢は28歳

(2011/1/6、GIGAZINE)

最もダイエットに適した年代は20代後半、特に28歳の時に始めたダイエットは成功しやすいということです。

調査の内容については以下から。

Weight loss is most effective if you start when you’re 28 years old | Mail Online

ダイエットに適齢期があるという記事です。

ある調査によると、他の年代の女性よりも多くの時間があり、かつ意志の力が強いため、20代後半の女性は早い段階で減量することに成功しているということで、最もダイエットに適した年齢は28歳だということが明らかになりました。

20代の女性は自分の体重に高い関心を持っているため、目標体重を達成するまで減量に集中します。

他の年代と比較した場合、30代になるとは多くの場合体重を気にかけている時間がなく、また40代と50代の女性の大多数は完ぺきなプロポーションを手に入れることに興味を失っているので、ダイエットをするなら20代後半、特に28歳が適切な時期ということになるようです。

記事によれば、20代の女性は自分の体重に高い関心を持っており、またダイエットに費やす時間があるためにダイエットに適しているということのようです。

【関連記事】

出典:厚生労働省策定 日本人の食事摂取基準2005年度版,28-38,第1出版,(2005)

年齢を重ねるにつれて、エネルギー代謝が下がるためにも、早いうちから維持するほうがよいといえそうです。

 

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







健康美容ブログ「HAKUR」は、ばあちゃんの料理教室レシピもまとめています。また、女性が知りたい!ダイエット(筋トレ)・スキンケア・料理・恋愛・お金・介護・ライフスタイルに関する情報をまとめています。