「寿命」タグアーカイブ

既婚者が独り身より16年も長生き=2011年台湾の平均寿命

Couple

by Calvin Lee(画像:Creative Commons)




既婚者が独り身より16年も長生き=2011年台湾の平均寿命―中国メディア

(2012/6/18、レコードチャイナ)

既婚者の平均寿命70.12歳に対し、離婚者の平均寿命が59.47歳と低く、さらに未婚者の平均寿命は53.68歳とさらに低かった。

結婚したくても出会いがない。交際相手なし男女とも過去最高でもご紹介しましたが、結婚をするとしないとでは、男性の場合、寿命の長さが大きく違ってくるそうです。

結婚生活によって男性の寿命は7年延び、女性の寿命は2年延びることが統計分析からわかる。

男性が結婚すると、死亡リスクは急激かつ大幅に低下する(独身男の愚行をすぐに辞めるため)。

「つながり 社会的ネットワークの驚くべき力」(著 ニコラス・A・クリスタキス ジェイムズ・H・ファウラー)

つながり 社会的ネットワークの驚くべき力

新品価格
¥3,240から
(2017/3/29 16:04時点)

なぜ、独身者よりも既婚者のほうが長生きするのでしょうか。

夫婦仲が悪いと、寿命が縮まる?によれば、ポイントは2点あります。

1つは、独身者のほうが、不健康・不規則な生活を送りがちであること。

もう1つは、既婚者のほうが家庭や社会などからのサポートが独身者より多いこと。

また、知られざる寿命のヒミツ|ホンマでっかTV 3月7日でも、知識・教養の高い妻を持つ男性は25%も長生きと紹介していました。

【関連記事】

ただ、夫婦仲が悪いと、寿命が縮まるという研究結果があるそうです。

夫婦仲が悪いと、寿命が縮まる?

夫婦が互いに「否定的・敵対的な行動をとる頻度」が多いほど、「身体の免疫機能」が低下することがわかり、これらの変化は妻の方により強くみられることがわかったそうです。

日頃からケンカやストレスの多い結婚生活を続けていると、健康に影響を与え、しまいには寿命を縮めてしまうようです。

■まとめ

つまり、仲の良い夫婦だと長生きするということではないでしょうか。







夫婦仲が悪いと、寿命が縮まる?

Arguments in Motion

by Guian Bolisay(画像:Creative Commons)




険悪な夫婦生活は、寿命を縮める!?  特に女性は要注意!

(2012/5/23、ローリエ)

米ケンタッキー州のルイスヴィル大学の研究グループの調査(過去60年にわたり約5億人を対象)で、独身女性の寿命は既婚女性より平均7-15年ほど短く、独身男性は既婚男性より8-17年ほど短い、というもの。

「死亡率の高さ」でも、特に独身男性において顕著な傾向があり、既婚者より32%も高く、独身女性より12%高い、という数字が出ています。

米ケンタッキー州のルイスヴィル大学の研究グループの調査によれば、独身女性の寿命は既婚女性より平均7-15年ほど短く、独身男性は既婚男性より8-17年ほど短いそうです。

つまり、結婚するとしないとでは、寿命の長さがかなり違ってくるようです。

続きを読む 夫婦仲が悪いと、寿命が縮まる?

一日5分のランニングでも寿命が延びる!?

15 km runners

by midwestnerd(画像:Creative Commons)




1日5分のランニングで寿命が延びる!米心臓病学会が発表

(2014/8/3、TABI LABO)

今月28日、米国心臓病学会誌「Journal of the American College of Cardiology」は、一日5〜10分程度の短時間のランニングに寿命を延ばす効果があることを発表した。

今回のこの発表は、健康のためには決して長時間運動する必要がなく、短時間でも効果があるということを証明してくれる研究結果ですので、大変嬉しいニュースですね。

なんと、その効果は全くランニングをしない人と比べて、30%も死亡リスクが低いとのこと。

平均して約3年長生きできる可能性があることも分かった。
ランニングにおいて走る速度は関係なく、時速10km未満のゆったりした走りでさえも、同様の効果が見られるという。

また、走る時間が週50分の人と週180分の人とを比べた際も、心臓疾患や早期死のリスクを減らすのに、大きな違いはないことが判明した。

運動しすぎは健康に悪い!?によれば、ほぼ毎日熱心に運動する人は、運動を週2、3回する人に比べて心臓発作や脳卒中などで死亡する確率が高くなるそうです。

それは、運動はあくまでも適度に行なうのがよくて、過度に運動をすると体に負担がかかってしまうからのようです。

「運動なんてちょっとやったぐらいでは効果が無いでしょ?」という理由で運動をやらなかった人にとっては、運動をはじめるきっかけになるといいですね。







【関連記事】

太ももの細い人は、そうでない人と比べて短命になる傾向がある|デンマーク研究

net and legs

by Mario Antonio Pena Zapatería(画像:Creative Commons)




太もものサイズが寿命に関係、細ければ短命に=研究

(2009/9/4、ロイター)

デンマークの研究者らが3日、太ももの細い人は、そうでない人と比べて短命になる傾向があるとの調査研究の結果を発表した。

デンマークの研究者らによれば、太もものサイズが寿命に関係しており、太ももの細い人は、短命になる傾向があるそうです。

デンマークの研究者らは、太もものサイズも同様に健康のバロメーターになる可能性があると期待している。

ウエストや腹囲のサイズがメタボリックシンドローム肥満などの生活習慣病の目安とされていますが、太もものサイズが健康のバロメーターとなるのでしょうか。

今後の研究に注目したいですね。

ちなみに、理想のプロポーションチェック|身長と体重だけで理想のサイズがわかる?によれば、

理想の太もも : 身長(cm)×0.29~0.31

なのだそうです。







【関連記事】

カロリー制限によるダイエットでは寿命は延びない?

Wall_Food_10229

by Michael Stern(画像:Creative Commons)




カロリー制限をすると寿命が延びるという説が注目されています。

【関連記事】

しかし、今回紹介する記事では、カロリー制限によるダイエットでは寿命は延びないという全く対照的な結果が出ています。

【悲報】カロリー制限によるダイエットでは寿命を縮めると実験で判明! 少なくともサルでは

(2012/8/30、IRORIO)

ミミズやマウスなどの小さな動物の場合は通常より3分の1だけカロリーを減らすダイエットで寿命が延びることがわかっている。そのようなダイエットが長寿に関係する遺伝子を活性化させるからだ。

しかし、これはサルには当てはまらないことがアメリカ国立老化研究所(NIA)の23年に及ぶカロリー制限によるサルのダイエットの研究観察から明らかになった。

2009年にウィスコンシン大が発表したアカゲザルに低カロリー食を与えるカロリー制限が長寿につながるという結果とは全く対照的な結果が出ているのはなぜなのでしょうか。

今回の発表ではそこまでは明らかになっていないようです。

だからといって、カロリー制限によるダイエットが全く効果がなかったわけではありません。

健康面には差が出ています。

ウィスコンシンの研究では普通の食事をとっているサルはカロリー制限されているサルのグループよりもより多くの糖分や食事をとっている。結果的にこのサルたちは糖尿病にかかりやすくなっており、またNIAで食事制限されたサルたちの場合はガンのリスク軽減や心臓血管の病気の快復などの健康のいくつかの利点が見られた。

サル、食事制限で寿命延びず マウスでは効果 

(2012/8/31、日本経済新聞)

糖尿病にかかりにくくなったり、コレステロールの値が下がったり、ガンのリスクが軽減していたりと良い効果も出ています。

まだ結論は出ていないものの、カロリー制限は健康面の改善には役立つようなので、食べ過ぎが気になる方はぜひカロリー制限をしてみてはいかがですか?

【参考記事】