「おばあちゃんの料理」タグアーカイブ

大福の作り方・包み方/粒あんの作り方【もちもち♪天使の食感!レンジで簡単レシピ】【ばあちゃんの料理教室】




大福の作り方・包み方/粒あんの作り方【もちもち♪天使の食感!レンジで簡単レシピ】【ばあちゃんの料理教室】

大福の作り方といえば、切り餅や白玉を使ったレシピがありますが、今回のばあちゃんの料理教室は、レンジで簡単に作れる、もち粉を使ったモチモチ食感の生地(皮)に美味しいあんこが絶妙にマッチする「大福の作り方と包み方」を紹介します。

大福には、豆大福・栗大福・イチゴ大福(いちごと生クリームが入った大福もできちゃいますね)・野菜を使った餡(例:かぼちゃ餡など)を使った大福・よもぎ大福・抹茶大福などいろんな大福がありますよね。

でも、「そもそも大福の材料って何でできているんだろう」「大福ってどんなふうにして包んでるんだろう」と大福を作ってみたいけど作り方がわからないという方もいらっしゃいますよね。

そこで、今回は「大福の作り方と包み方」を紹介します。

基本を覚えてしまえば、いろんな大福に応用可能です。

すごくうまくなれば、ネットで話題のシャンパンいちご大福なんかも作れちゃう人も出てくるかも?

【目次】


◎大福(あんこ・大福生地)の材料◎

【あんこの材料】

小豆 200g
砂糖 300gぐらい
水あめ 大さじ1
はちみつ 大さじ1

【大福の材料】

もち粉 100g
グラニュー糖 20g
油 小さじ1
水 110ml
片栗粉 適量


【作り方】

小豆を洗って、水に漬けておく(半日ほど)。
小豆を洗って、水に漬けておく(半日ほど)。

1.小豆を洗って、水に漬けておく(半日ほど)。

※今回は時間がなかったので、ぬるま湯で30分ほど置いておきました。

鍋に小豆と水を入れて火にかけ、沸騰させる。沸騰したら、お湯を捨てて、鍋に新しい水を加えて炊きます。
鍋に小豆と水を入れて火にかけ、沸騰させる。沸騰したら、お湯を捨てて、鍋に新しい水を加えて炊きます。

2.鍋に小豆と水を入れて火にかけ、沸騰させる。沸騰したら、お湯を捨てて、鍋に新しい水を加えて炊きます。

40分から1時間を目安に柔らかくなるまで炊く。
40分から1時間を目安に柔らかくなるまで炊く。

3.40分から1時間を目安に柔らかくなるまで炊く。(食べてみて芯がないくらいまで)

砂糖を加えて、煮込む。
砂糖を加えて、煮込む。

4.砂糖を加えて、煮込む。

まず砂糖を半量入れて、沸騰手前まで温めて、中火でちょっと煮た後に、冷ます。

冷ます理由は、甘みが浸透するため。

砂糖を残りの半量加えて煮る。

水あめとハチミツを加えて、少しあんこが固くなるまで混ぜながら煮ます。
水あめとハチミツを加えて、少しあんこが固くなるまで混ぜながら煮ます。

5.水あめとハチミツを加えて、少しあんこが固くなるまで混ぜながら煮ます。

水飴は照りを出すため、はちみつはまろやかさを出すため。

甘さがちょうどよくなれば、塩を入れて、冷ます。
甘さがちょうどよくなれば、塩を入れて、冷ます。

6.甘さがちょうどよくなれば、塩を入れて、冷ます。

耐熱容器にもち粉、グラニュー糖、油、水を入れてへらで練り、軽くラップをして、500Wの電子レンジで4分加熱する。
耐熱容器にもち粉、グラニュー糖、油、水を入れてへらで練り、軽くラップをして、500Wの電子レンジで4分加熱する。

7.耐熱容器にもち粉、グラニュー糖、油、水を入れてへらで練り、軽くラップをして、500Wの電子レンジで4分加熱する。

加熱した後、さらに練り、8等分して片栗粉をまぶしたバットに並べて、丸める。
加熱した後、さらに練り、8等分して片栗粉をまぶしたバットに並べて、丸める。

8.加熱した後、さらに練り、8等分して片栗粉をまぶしたバットに並べて、丸める。

生地で丸めたあんこを包む。
生地で丸めたあんこを包む。

9.生地で丸めたあんこを包む。


◎大福の包み方◎

大福の包み方
大福の包み方

広げた大福の生地を手のひらにのせ、あんこをのせ、生地の対角線を伸ばしながら真ん中に寄せるようにしてくっつけ、もう一方の対角線の生地も伸ばしながらつまんでくっつけて、隙間を埋めるように包みます。

他にも、広げた大福の生地を手のひらにのせ、あんこをのせるまでは同じですが、生地と餡を回転させながら、生地を少しずつ上にあげていく方法もあります。

やりやすい方法を選んでくださいね。


◎おススメする方◎

●小豆を美味しく食べたい方
●手作り大福を食べたい方

ぜひやってみてくださいね。


◎Q&A◎


◎最後に◎

大福は、もちもち食感の生地とあんの絶妙の組み合わせです!

ぜひ一度作ってみてくださいね。

あんこ作りを担当するのは、もちろん美味しい小豆の炊き方を50年以上研究しているハクライドウグルメ・スイーツ担当じいちゃん(74歳)で、大福づくりを担当するのはばあちゃんでした。

高評価ボタン・コメント・チャンネル登録お願いします!

→チャンネル登録はこちら

→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら

→ ばあちゃんの料理教室レシピ集 はこちら

ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン

新品価格
¥1,870から
(2023/1/4 08:59時点)

→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら

→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら







【関連動画】

青汁で色付け!?栗大福の作り方(レシピ)【モチモチ食感がたまらない!】/How to Make Chestnuts Daifuku Mochi (Recipe) 【ばあちゃんの料理教室】

おはぎ(ぼたもち)の作り方|あんこの基本レシピ|【じいちゃん・ばあちゃんの料理教室】【中秋の名月】【字幕解説】

粒々感のある三色羊羹レシピ・作り方

【参考リンク】

https://cookpad.com/recipe/5332180

———————————————————————–

★ FOLLOW Hakuraidou ★
📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ https://www.youtube.com/channel/UCP7enxt4mKdb-6Y_UNHwNaw/
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ ▶︎ https://www.hakuraidou.co.jp/
Ⓢ Store ▶︎ https://hakuraidou.stores.jp/
🌎 Website ▶︎ https://www.hakuraidou.com/
Ⓑ Blog ▶︎ https://hakuraidou.com/blog/
🐤 Twitter ▶︎ http://twitter.com/hakuraidou
📖 Facebook ▶︎ http://www.facebook.com/hakuraidou
📷 Instagram ▶︎ https://www.instagram.com/hakuraidou/
Ⓟ Pinterest ▶︎ https://www.pinterest.jp/hakuraidourecipe/
Ⓣ TikTok ▶︎ https://www.tiktok.com/@MS4wLjABAAAAeDufyJAHWJ7SnkaHz1UjRf_NLPGLcjIT6QUCGxTP22jy6CgwHDfnUt2iphLksJs-

———————————————————————–

#大福の作り方 #大福 #作ってみたくなるハクライドウグルメ

皆さんこんにちは!

私は、Hakuraidou.comのブロガーです。私たちは長崎県に住んでいます。このYouTubeチャンネルでは、2019年から、おばあちゃんが作る特別なおいしい日本料理のレシピを共有し始めました。私達と一緒に料理を楽しんでください。私達のレシピを作ったら、#hakuraidou でInstagramでシェアしてください。あなたが料理しているものを見るのが大好きです!私達のビデオを見て、購読してくれてありがとうございます!

・新しい料理の組み合わせを作ってみたい
・友達や家族のために、おいしい麺料理を食べさせて、喜んでほしい
・お昼ごはん・晩ごはんの献立に悩んでる
・健康ごはんを作りたい/食べさせたい

そんな方に向けて毎日とはいきませんが、マイペースに発信していきます!

———————————————————————–

撮影機材(Equipment)

Camera:OsmoPocket(DJI)

———————————————————————–

#スイーツレシピ #簡単レシピ #暮らし #くらし

生姜ジャムの作り方/しょうがレシピ/ばあちゃんの料理教室/How To Make Ginger Jam




生姜ジャムの作り方/しょうがレシピ/ばあちゃんの料理教室/How To Make Ginger Jam

ご覧いただきありがとうございます!

料理で病気(認知症のような症状)のリハビリを頑張っている「ばあちゃんの料理教室」です。

今回のばあちゃんの料理教室は「スパイス香る!生姜ジャム」の作り方を紹介します。

【概要欄の目次】


◎生姜ジャムの作り方◎

【材料】

生姜 125g
蜂蜜 125g
レモン 1個(半分はいちょう切り、半分はレモン汁に)
シナモンティック 1本
水 50cc(焦げ付かせないため)

【予約販売】有機JAS生姜1kg(熊本県天草産)/生姜焼き・生姜シロップ作りに/【産直便】
【予約販売】有機JAS生姜1kg(熊本県天草産)/生姜焼き・生姜シロップ作りに/【産直便】

【予約販売】有機JAS生姜1kg(熊本県天草産)/生姜焼き・生姜シロップ作りに/【産直便】

【作り方】

下準備)ビンを洗剤で洗い、大きめの鍋に容器が浸るくらいの量の水を入れ、10分沸かした後、トングなどで取り出し、乾燥させます。
(注意1)鍋底にふきんを敷く
(注意2)温度差で容器が割れる可能性があるので、水のうちに容器を入れる。

果実酒用ビンやソーダガラス密封ビンの煮沸消毒の方法|無印良品

【生姜ジャムレシピ】1.洗った生姜をキッチンペーパーに包んで、500Wの電子レンジで2分加熱します。
【生姜ジャムレシピ】1.洗った生姜をキッチンペーパーに包んで、500Wの電子レンジで2分加熱します。

1.洗った生姜をキッチンペーパーに包んで、500Wの電子レンジで2分加熱します。

【生姜ジャムレシピ】2.粗熱を取ったら、生姜をすりおろします。
【生姜ジャムレシピ】2.粗熱を取ったら、生姜をすりおろします。

2.粗熱を取ったら、生姜をすりおろします。

【生姜ジャムレシピ】3.鍋にすりおろした生姜と蜂蜜を入れて、10分ほど置くと、生姜から水分が出てきます。
【生姜ジャムレシピ】3.鍋にすりおろした生姜と蜂蜜を入れて、10分ほど置くと、生姜から水分が出てきます。

3.鍋にすりおろした生姜と蜂蜜を入れて、10分ほど置くと、生姜から水分が出てきます。

【生姜ジャムレシピ】4.生姜とはちみつを入れた鍋を弱火で10分から15分を目安に煮ます。水分がなくなったら、水を加えて焦げ付かせないようにします。
【生姜ジャムレシピ】4.生姜とはちみつを入れた鍋を弱火で10分から15分を目安に煮ます。水分がなくなったら、水を加えて焦げ付かせないようにします。

4.生姜とはちみつを入れた鍋を弱火で10分から15分を目安に煮ます。水分がなくなったら、水を加えて焦げ付かせないようにします。

【生姜ジャムレシピ】5.とろみがついたら、スライスしたレモンとレモン汁、シナモンスティックを加えてひと煮立ちしたら出来上がり!
【生姜ジャムレシピ】5.とろみがついたら、スライスしたレモンとレモン汁、シナモンスティックを加えてひと煮立ちしたら出来上がり!
【生姜ジャムレシピ】5.とろみがついたら、スライスしたレモンとレモン汁、シナモンスティックを加えてひと煮立ちしたら出来上がり!
【生姜ジャムレシピ】5.とろみがついたら、スライスしたレモンとレモン汁、シナモンスティックを加えてひと煮立ちしたら出来上がり!

5.とろみがついたら、スライスしたレモンとレモン汁、シナモンスティックを加えてひと煮立ちしたら出来上がり!

生姜ジャムをお湯割りで
生姜ジャムをお湯割りで


◎【おばあちゃんの知恵袋】作り方のポイント◎

●ホットミルクに入れて飲んだり、炭酸水で割ったり


◎おススメする方◎


◎Q&A◎

Q. なぜ電子レンジで蒸したのですか?

A. 生のしょうがを乾燥(または加熱)させると、ジンゲロールの一部がショウガオールという成分に変化するそうです。

ショウガオールには、胃腸の壁を刺激して、胃腸の動きが活発になり、おなかの中で熱を作り出す働きがあります。

乾燥しょうがは、ジンゲロールとショウガオールの2つの働きによって、全身を温めてくれるそうです。

乾燥生姜で体を温める!ウルトラしょうがの作り方(材料・注意点)|乾燥しょうがレシピ(スープ・チャーハン)|ためしてガッテン(NHK)

ウルトラ蒸し生姜の作り方・レシピ|あさイチ・ガッテン・この差って何ですか・サタプラでも取り上げられた体が温まる生姜!

Q. どのくらい保存できますか?

A. 冷蔵庫で一週間を目安にしてください。

◎関連レシピ・記事◎


◎最後に◎

生姜ジャムをお湯で割って飲んでみると、まるでクラフトコーラのような味わい♪

クラフトコーラの材料を調べてみたら、水・砂糖・スパイス(クローブ・カルダモン・シナモンスティック・バニラビーンズ)・レモンと、スパイスの種類・量は違っても、ほとんど生姜ジャムと同じ材料で作られていました。

つまり、生姜ジャムをアレンジするとクラフトコーラが出来上がるというわけですね!

※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。

→チャンネル登録はこちら

→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら

→ ばあちゃんの料理教室レシピ集 はこちら

ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン

新品価格
¥1,870から
(2023/1/4 08:59時点)

→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら

→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら







———————————————————————–

★ FOLLOW Hakuraidou ★

📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok

———————————————————————–

#生姜ジャムの作り方 #しょうがレシピ
#ばあちゃんの料理教室 #おばあちゃんの料理
#作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製

———————————————————————–

撮影機材(Equipment)

Camera:Osmo Pocket(DJI)

———————————————————————–

きのこのバター醤油ホイル焼きの作り方【料理初心者向けレシピ】【ばあちゃんの料理教室】/How To Make Foil Grilled Mushroom With Butter




きのこのバター醤油ホイル焼きの作り方【料理初心者向けレシピ】【ばあちゃんの料理教室】/How To Make Foil Grilled Mushroom With Butter

はじめまして!ばあちゃんの料理教室です。

旬の食材を使った料理(レシピ)を楽しんでいます。

今回のばあちゃんの料理教室は以前YouTubeコミュニティでアンケートにご回答いただいた「手に入りやすい野菜をたくさん使った料理」「残りやすい食材を使った料理」「手に入りやすい食材で、手軽に作れる美味しい料理」「特におかずとしては、甘いものより、男メシのようなものの方が、見たい」を参考に、キノコをたくさん使った「きのこのバター醤油ホイル焼き」の作り方を紹介します。

【動画チャプター】
オープニング 0:00
きのこのホイル焼きづくり 0:11
試食 4:35

【概要欄の目次】


◎きのこのホイル焼きの材料・作り方◎

【材料】

きのこ 150g
※今回は、しいたけ、ぶなしめじ、マイタケ、エリンギ、えのきだけを使いました。
塩コショウ 少々
酒 少々
醤油 少々
バター 5g
小ねぎ 少量

【作り方】

【きのこのホイル焼きレシピ】1.下ごしらえ。汚れをついているものは布巾やキッチンペーパーでふき取り、石づきをカットし、椎茸は軸を切り、食べやすい大きさにカットしたり、ほぐします。
【きのこのホイル焼きレシピ】1.下ごしらえ。汚れをついているものは布巾やキッチンペーパーでふき取り、石づきをカットし、椎茸は軸を切り、食べやすい大きさにカットしたり、ほぐします。

1.下ごしらえ。汚れをついているものは布巾やキッチンペーパーでふき取り、石づきをカットし、椎茸は軸を切り、食べやすい大きさにカットしたり、ほぐします。

【きのこのホイル焼きレシピ】2.アルミホイルを端を折り曲げて、その中にキノコを入れます。
【きのこのホイル焼きレシピ】2.アルミホイルを端を折り曲げて、その中にキノコを入れます。

2.アルミホイルを端を折り曲げて、その中にキノコを入れます。

【きのこのホイル焼きレシピ】3.塩コショウ、酒、醤油を加えて、アルミホイルを締めます。
【きのこのホイル焼きレシピ】3.塩コショウ、酒、醤油を加えて、アルミホイルを締めます。

3.塩コショウ、酒、醤油を加えて、アルミホイルを締めます。

【きのこのホイル焼きレシピ】4.フライパンにのせ、フタをして、フライパンで中火で3分、弱火で5分加熱します。
【きのこのホイル焼きレシピ】4.フライパンにのせ、フタをして、フライパンで中火で3分、弱火で5分加熱します。

4.フライパンにのせ、フタをして、フライパンで中火で3分、弱火で5分加熱します。

【きのこのホイル焼きレシピ】5.器に盛り付け、刻んだ小ネギ、バターをのせて、出来上がり!
【きのこのホイル焼きレシピ】5.器に盛り付け、刻んだ小ネギ、バターをのせて、出来上がり!

5.器に盛り付け、刻んだ小ネギ、バターをのせて、出来上がり!


◎【おばあちゃんの知恵袋】作り方のポイント◎

●ポイントは3つ。

1)基本は一人分きのこ150g
2)アルミホイルで包んで、フライパンで中火で3分、弱火で5分
3)味付けのアレンジを楽しんで!


◎おススメする方◎


◎Q&A◎

◎関連レシピ・記事◎


◎最後に◎

きのこのホイル焼きのアレンジは様々。

今回はバター醤油にしましたが、他にも、にんにく・アンチョビ・胡椒、焼き肉のたれ、白ワイン・塩コショウ・醤油、白ワイン・塩コショウ・バター・チーズ、ポン酢、味噌バターなどいろいろと味を変えて楽しむことができます。

ぜひ作ってみてくださいね。

※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。

→チャンネル登録はこちら

→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら

→ ばあちゃんの料理教室レシピ集 はこちら

ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン

新品価格
¥1,870から
(2023/1/4 08:59時点)

→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら

→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら







———————————————————————–

★ FOLLOW Hakuraidou ★

📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok

———————————————————————–

#きのこのホイル焼き #料理初心者向け #リクエスト
#料理初心者 #ばあちゃんの料理教室 #おばあちゃんの料理
#作ってみたくなるハクライドウグルメ
#料理 #自家製

———————————————————————–

撮影機材(Equipment)

Camera:Osmo Pocket(DJI)

———————————————————————–

基本のアラ汁の作り方・レシピ【ばあちゃんの料理教室】/あらの下処理のコツ【おばあちゃんの知恵袋】/How to make Fish Head Soup




基本のアラ汁の作り方・レシピ【ばあちゃんの料理教室】/アラの下処理のコツ【おばあちゃんの知恵袋】/How to make Fish Head Soup

今回はヒラスのアラを使ったアラ汁の作り方を紹介します。

RECIPE Start :: ▶ 0:10

【概要欄の目次】


◎アラ汁の作り方◎

【材料】
魚のあら(ヒラス)
大根
人参
生姜

味噌(2種類)
小ねぎ

【作り方】

【アラ汁レシピ】1.魚のアラに全体に塩を振って15分から30分ほど置いて臭みを抜きます。
【アラ汁レシピ】1.魚のアラに全体に塩を振って15分から30分ほど置いて臭みを抜きます。

1.魚のアラに全体に塩を振って15分から30分ほど置いて臭みを抜きます。

【アラ汁レシピ】2.お湯を沸かして魚のあらを入れて、霜降り(魚の臭みの原因となる脂や血合い、ぬめりなどをお湯をかけて落とす)にします。
【アラ汁レシピ】2.お湯を沸かして魚のあらを入れて、霜降り(魚の臭みの原因となる脂や血合い、ぬめりなどをお湯をかけて落とす)にします。

2.お湯を沸かして魚のあらを入れて、霜降り(魚の臭みの原因となる脂や血合い、ぬめりなどをお湯をかけて落とす)にします。

【アラ汁レシピ】3.流水で血合いを洗い流します。
【アラ汁レシピ】3.流水で血合いを洗い流します。

3.流水で血合いを洗い流します。

【アラ汁レシピ】4.鍋に水を入れて、魚のあら、短冊切りにした大根、人参、薄切りにした生姜、酒を入れて、沸騰をさせ、灰汁をとります。
【アラ汁レシピ】4.鍋に水を入れて、魚のあら、短冊切りにした大根、人参、薄切りにした生姜、酒を入れて、沸騰をさせ、灰汁をとります。

4.鍋に水を入れて、魚のあら、短冊切りにした大根、人参、薄切りにした生姜、酒を入れて、沸騰をさせ、灰汁をとります。

【アラ汁レシピ】5.大根・人参が煮えたら、火を止めて、味噌を溶かします。
【アラ汁レシピ】5.大根・人参が煮えたら、火を止めて、味噌を溶かします。

5.大根・人参が煮えたら、火を止めて、味噌を溶かします。

【アラ汁レシピ】6.器に盛り付けて、小口切りにした小ねぎを振って、出来上がり!
【アラ汁レシピ】6.器に盛り付けて、小口切りにした小ねぎを振って、出来上がり!

6.器に盛り付けて、小口切りにした小ねぎを振って、出来上がり!


◎【おばあちゃんの知恵袋】作り方のポイント◎

知恵袋1.アラの下処理が大事

魚のあらに塩を振ると、浸透圧で魚の内側から水分が抜けると同時に臭みも抜けるので、魚のアラに全体に塩を振って15分から30分ほど置いて臭みを抜きます。

そして、お湯をかけて魚の臭みの原因となる脂や血合い、ぬめりなどを落とし、流水で血合いを洗い流すと、下処理が完成!


◎おススメする方◎


◎Q&A◎

Q. 魚のアラって何ですか?

A. アラとは、魚を2枚、3枚おろした際に出る魚の部位の総称(頭、中骨、かま(頭の下のえらからひれにかけての部分)、尾など)のこと。

Q. なぜ塩を振るの?

A. 魚のあらに塩を振ると、浸透圧で魚の内側から水分が抜けると同時に臭みも抜けるからです。

◎関連動画◎


◎最後に◎

魚のアラは血合いの部分が多いのでそのままですと臭みがありますが、ていねいに下処理をすることで、臭みもないおいしいスープができます。

あまりものなので、経済的にもお得です。

ぜひ作ってみてくださいね。

※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「0:00(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。

→チャンネル登録はこちら

→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら

→ ばあちゃんの料理教室レシピ集 はこちら

ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン

新品価格
¥1,870から
(2023/1/4 08:59時点)

→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら

→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら







———————————————————————–

★ FOLLOW Hakuraidou ★

📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok

———————————————————————–

#アラ汁 #ばあちゃんの料理教室
#作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製

———————————————————————–

撮影機材(Equipment)

Camera:Osmo Pocket(DJI)

———————————————————————–

里芋の煮っころがしの作り方/里芋レシピ/ばあちゃんの料理教室




里芋の煮っ転がしの作り方/里芋レシピ/ばあちゃんの料理教室vlog

はじめまして!ばあちゃんの料理教室です。旬の食材を使った料理(レシピ)を楽しんでいます。

今回のばあちゃんの料理vlogはインスタのストーリーズでリクエストいただいた「里芋の煮っころがし」を作ります。

【動画チャプター】
オープニング 0:00
里芋の煮っころがし作り 0:09
試食 3:15

【概要欄の目次】


◎里芋の煮っころがしの作り方◎

【材料】

里芋 6個
水 2カップ(ひたひた)
酒 大さじ2
砂糖 大さじ3
醤油 大さじ2
ほんだし 小さじ1/2
油 大さじ1

【作り方】

【里芋の煮っ転がしの作り方】1.里芋の皮をむきます。
【里芋の煮っ転がしの作り方】1.里芋の皮をむきます。

1.里芋の皮をむきます。

【里芋の煮っ転がしの作り方】2.鍋に油を敷いて、里芋を軽く炒めます。(油を里芋に回す感じ)
【里芋の煮っ転がしの作り方】2.鍋に油を敷いて、里芋を軽く炒めます。(油を里芋に回す感じ)

2.鍋に油を敷いて、里芋を軽く炒めます。(油を里芋に回す感じ)

【里芋の煮っ転がしの作り方】3.鍋に水と酒、ほんだしを加えて、沸騰したら砂糖、しょうゆを加えます。
【里芋の煮っ転がしの作り方】3.鍋に水と酒、ほんだしを加えて、沸騰したら砂糖、しょうゆを加えます。
【里芋の煮っ転がしの作り方】3.落し蓋をして15分~20分ほど煮ます。
【里芋の煮っ転がしの作り方】3.落し蓋をして15分~20分ほど煮ます。
【里芋の煮っ転がしの作り方】3.金串(竹串)を挿して、煮えているかチェックしましょう。
【里芋の煮っ転がしの作り方】3.金串(竹串)を挿して、煮えているかチェックしましょう。

3.鍋に水と酒、ほんだしを加えて、沸騰したら砂糖、しょうゆを加え、落し蓋をして15分~20分ほど煮ます。金串(竹串)を挿して、煮えているかチェックしましょう。

【里芋の煮っ転がしの作り方】4.煮えたら強火にして、煮汁を煮詰めたら、出来上がり!
【里芋の煮っ転がしの作り方】4.煮えたら強火にして、煮汁を煮詰めたら、出来上がり!
【里芋の煮っ転がしの作り方】4.煮えたら強火にして、煮汁を煮詰めたら、出来上がり!
【里芋の煮っ転がしの作り方】4.煮えたら強火にして、煮汁を煮詰めたら、出来上がり!
【里芋の煮っ転がしの作り方】4.煮えたら強火にして、煮汁を煮詰めたら、出来上がり!
【里芋の煮っ転がしの作り方】4.煮えたら強火にして、煮汁を煮詰めたら、出来上がり!

4.煮えたら強火にして、煮汁を煮詰めたら、出来上がり!


◎【おばあちゃんの知恵袋】作り方のポイント◎


◎おススメする方◎


◎Q&A◎

◎関連レシピ・記事◎


◎最後に◎

ぜひ作ってみてくださいね。

※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。

→チャンネル登録はこちら

→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら

→ ばあちゃんの料理教室レシピ集 はこちら

ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン

新品価格
¥1,870から
(2023/1/4 08:59時点)

→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら

→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら







———————————————————————–

★ FOLLOW Hakuraidou ★

📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok

———————————————————————–

#里芋の煮っころがしの作り方 #里芋レシピ #料理初心者
#ばあちゃんの料理教室 #おばあちゃんの料理
#作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製

———————————————————————–

撮影機材(Equipment)

Camera:Osmo Pocket(DJI)

———————————————————————–