■VRで3次元空間に絵を描く体験をすれば、子供たちの発想も変わる!?|Tilt Brush
参考画像:Tilt Brush Artist in Residence|YouTubeスクリーンショット
『Tilt Brush』は、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を装着して、空間に絵を描くツールです。
Tilt Brush Artist in Residence
コントローラーが筆とパレットの役割を持っており、描いた絵を様々な方向から見ることができるのが特徴的です。
VRの登場によって、絵は平面の2次元でキャンバスに描くものという考え方から立体の3次元で空間に描くものというように変化していくかもしれません。
子供のころから、VRで3次元に絵を描く体験をすれば、子供たちの発想も変わっていくかもしれません。
落合陽一「あらゆる体験は多次元になる」×猪子寿之「高次元で考える」|これからの未来とはによれば、私たちのほとんどが2次元を基準に物事を考えています。
それは、わかりやすくて、楽だから。
しかし、4次元でも5次元でも6次元でも等価に計算できるコンピュータを基準にして考えれば、多次元に物事を考える思考に切り替えていくのが普通になり、今までのイメージの発想を飛び越えたものができてくるはずです。
VRで様々なことを体験することがそのきっかけのひとつになるかもしれません。
■グーグル、VRゴーグルが透けて装着者の顔が見えるMR技術
Google Research and Daydream Labs: Headset Removal
グーグル、VRゴーグルが透けて装着者の顔が見えるMR技術–VRの没入感を共有
(2017/2/24、cnet)
装着者向けの映像に装着者の姿を合成する複合現実(Mixed Reality:MR)のような技術を使うと、ある程度は没入感を共有できる。その場合も、顔を覆うVRゴーグルに装着者の表情が隠されてしまうため、つい現実に引き戻されてしまう。
この問題を解消しようと、Googleの研究チームがVRゴーグルに装着者の表情を合成するMR技術を開発した。これにより、VRゴーグル装着者の顔が透けているように見え、周囲の人も没入感をより自然に共有できるようになる。
Googleが開発した「3D表情&視線モデル」によって、VRゴーグル装着者の表情が透けているように見えることで、周りの人も共有しやすくなるそうです。
「チームラボアイランド 学ぶ!未来の遊園地」で行われるような形で取り入れたとしたら、一人の子供が描いた絵を周りの子供や大人たちも共有することができるようになり、また、違った体験を味わうことができるのではないでしょうか?
クリス・ミルク: 仮想現実が究極の感情移入マシーンを作り出すまで(March 2015、TED2015)
クリス・ミルク: 芸術として生まれ変わったバーチャルリアリティー(VR)(February 2016、TED2016)
■Tilt Brush Sketches|アート作品をシェアできる
(2017/4/28、TechCrunch)
本日(米国時間4月28日)から、他のTilt Brushユーザーの3D VRキャンバスをウェブ上で見ることができるようになり、あなた自身の作品もオンラインでシェアできるようになった。
Tilt Brush Sketchesでは3Dアート作品を見ることができますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
もしかすると、あなた自身が3Dアート界の新しいスターになるかもしれませんね。
【VR 関連記事】
続きを読む VRで3次元空間に絵を描く体験をすれば、子供たちの発想も変わる!?|Tilt Brush