「芸能人・有名人」カテゴリーアーカイブ

小林麻央さんの病気は乳がん 「ステージ4」(肺や骨などに転移)|公表の1年8カ月前から抗がん剤治療

Pink Ribbon Key Blanks

by Gerald Geronimo(画像:Creative Commons)

健康・美容チェック > 乳がん > 小林麻央さんの病気は乳がん 「ステージ4」(肺や骨などに転移)|公表の1年8カ月前から抗がん剤治療




【追記(2016/10/3)】

小林麻央さんはご自身のブログで「ステージ4」であることを告白しました。

【参考リンク】

  • 心の声(2016/10/3、小林麻央オフィシャルブログ)

【追記(2016/9/20)】

15 告知日

(2016/9/20、小林麻央オフィシャルブログ)

この時点では、
まだ脇のリンパ節転移のみだった。
(その後、現在肺や骨などに転移あり)

小林麻央さんはブログで肺や骨などに転移しているというがんの進行状況について明かしました。

【追記(2016/6/9 15:28)】

■小林麻央さんの病気は進行性の乳がん 1年8カ月前から抗がん剤治療

小林麻央 進行性の乳がん「極秘」で1年8カ月前から闘病

(2016/6/9、デイリースポーツ)

市川海老蔵さんが会見を開き、妻の小林麻央さんが「乳がん」であることを明かしました。

1年8カ月前に夫婦で人間ドックを受けた際にわかり、「大変スピードの早いがん」と進行性がんであることを医師から告げられたそうです。

現在、抗がん剤による治療を行ない、手術をする方向で治療をおこなっているそうです。

→ 乳がんの症状・原因・検査・予防法 について詳しくはこちら

乳がんとは

乳がんは、現在日本の女性の20人に1人が乳がんになると言われています。

乳がんによる死亡者数は毎年増え続け、2007年には11,323人が、乳がんでなくなっており、乳がんは、30歳から64歳の女性のがん死亡原因第1位となっています。(2007年厚生労働省人口動態統計より)

乳がんは乳腺(母乳をつくるところ)に発生する悪性の腫瘍です。

乳がんには予防法が見つかっていないため、早期発見・早期治療が一番の予防法となっています。

■乳がんの症状

乳がんにより、以下の症状などがみられることがあります。

  • しこり
  • 痛み
  • 皮膚のくぼみ
  • わきの下のしこり

ただし、乳がんの初期症状として、食欲が減ったり、体調が悪くなるなどの全身症状はほとんどありません。

気づかずにそのまま放置しておくと、がん細胞が増殖し、血管やリンパ管を通って、全身へと広がっていきます。

乳房の変化を見逃さないように、日頃からのチェックが必要です。

■乳がんの自己検診・チェック方法

乳がんの自己検診は、以下のようなポイントに注意して行なってください。

  1. 触わる(しこりや硬い部分はないか)
  2. 見る(くぼみや変化はないか)
  3. しぼる(分泌物が出ないか)

→ 乳がんの症状・原因・検査・予防法 について詳しくはこちら

■乳がんの発症リスクが高くなる要因

<小林麻央さん>比較的まれ30代前半の乳がん 治療法は

(2016/6/9、毎日新聞)

(1)初潮が早い=11歳以下(2)閉経が遅い=54歳以上(3)初産年齢が高い=30歳以上(4)妊娠・出産歴がない(5)授乳歴がない(6)祖母、親、子、姉妹に乳がんの人がいる(7)肥満度が高い(閉経後)(8)喫煙している(9)大量に飲酒する習慣がある(10)運動不足--の10項目のうち、当てはまる項目が多いほど高リスクだ。

 乳がんは女性ホルモンにさらされる期間が長いほど、罹患リスクが上がる。血管や骨を守り、肌の潤いを保って、心筋梗塞(こうそく)の予防効果もある女性ホルモンだが、乳がんに関してはメリットばかりではない。

【乳がんリスクが高くなる要因】

  1. 初潮が早い=11歳以下
  2. 閉経が遅い=54歳以上
  3. 初産年齢が高い=30歳以上
  4. 妊娠・出産歴がない
  5. 授乳歴がない
  6. 祖母、親、子、姉妹に乳がんの人がいる
  7. 肥満度が高い(閉経後)
  8. 喫煙している
  9. 大量に飲酒する習慣がある
  10. 運動不足

●女性ホルモンにさらされる期間が長い

~更年期世代女性の体調変化と心理状態に関する調査レポート~ 40~50代女性は、がんばりすぎの「がむしゃら世代」 「体調不良時には我慢してやりすごす」が4割以上 無理することが習慣化!?

(2017/3/27、読売新聞プレスリリース)

過去、女性たちは生涯において閉経までにおおよそ10回程度出産を経験しましたが、現代女性においてはその回数が減っています。そのため、過去の女性たちは生涯での月経回数が約50回程度だったのが、現代女性は約450回と9倍に。しかし、その一方で女性ホルモンの仕組みは進化していません。「産まなくなった」現代女性たちは、毎月排卵と月経を無駄に繰り返していることになり、排卵月経が増えることで子宮内膜症・子宮体癌・卵巣癌・乳癌などの健康リスクが増加しています。

女性ホルモンは美容や健康に欠かせないものですが、乳がんは女性ホルモンにさらされる期間が長いほど、罹患リスクが上がるそうです。

そのため、初潮が早い、閉経が遅い、妊娠・出産歴がないという人は、女性ホルモンにさらされる期間が長くなるため、乳がんリスクが高くなると考えられるそうです。

2、3人子供を産むと、授乳中を含め5年ほど月経がなく、女性ホルモンの分泌が減る期間ができ、相対的に罹患リスクは下がる。

●祖母、親、子、姉妹に乳がんの人がいる

乳がん(PDF)|がん情報サービス|国立がん研究センターによれば、乳がんを発症した人の5~10%は、乳がんを発症しやすい遺伝子をもつと考えられているそうです。

●大量に飲酒する習慣がある

<乳がん>飲酒量多い女性は注意を 厚労省調査によれば、毎日ビール大瓶を1本以上飲むような飲酒量の多い女性は乳がんになる可能性が高いそうです。

女性は少量の飲酒でも乳がんリスクが高くなる!?|米ハーバード大によれば、1日に缶ビール1本程度の飲酒でも女性の場合は乳がんのリスクが少し高くなってしまうそうです。

【関連記事】

●運動不足

また、運動不足も乳がんリスクが高くなる要因ですが、積極的に運動する女性は乳がんリスクが低い|国立がん研究センターによれば、積極的に運動する女性は、運動しない人に比べて、乳がんリスクが低いそうです。

特に、閉経後や太り気味の女性は、週1回でも余暇に運動を取り入れることが乳がん予防につながると考えられるそうです。

■がんのステージ分類の基準とは

2016年6月9日放送のnewseveryでがんのステージ分類について解説していました。

【がんのステージ分類】

ステージ0 がんが上皮細胞内にとどまっている

ステージ1 小さな腫瘍|しこりの大きさが2cm以下|わきの下のリンパ節転移なし 

ステージ2 やや大きい腫瘍|しこりの大きさが2-5cm|わきの下のリンパ節に転移なしか一部あり

ステージ3 大きい腫瘍|リンパ節(わきの下のリンパ節や胸骨の内側のリンパ節)に広い範囲で転移している

ステージ4 離れた臓器に転移

【参考リンク】

  • 乳がん(PDF)|がん情報サービス|国立がん研究センター
    http://ganjoho.jp/data/public/qa_links/brochure/odjrh3000000ul0q-att/144.pdf

【関連記事】

【第一報(2016/6/9 7:00)】

小林麻央、進行性がんで極秘入院 1年近く姿見せず…海老蔵懸命サポート

(2016/6/9、スポーツ報知)

スポーツ報知によれば、歌舞伎俳優・市川海老蔵(38)さんの妻でフリーアナウンサーの小林麻央(33)さんが進行性のがんを患い、極秘入院しているそうです。

小林麻耶さん、過労による体調不良のため休養 「バイキング」生放送中に体調悪化・救急搬送というニュースを先日紹介しましたが、小林麻央さんのニュースが本当であれば、心労に次ぐ心労で、自分自身が体調を崩したのかもしれませんね。

◆進行がん 発症したばかりの早期がんに対して、がんの腫瘍が粘膜や筋肉の層を越えて体の深くまで浸潤している状態を指す。転移している可能性もある。がんの進行度を表すのが「ステージ」。ステージ0、1、2、3、4の順で、4が最も進行している状態。







エリンギダイエットの方法(やり方)|なぜエリンギがダイエットに効果的なのか?

エリンギ

by Jun OHWADA(画像:Creative Commons)




2009年9月26日放送の「寿命をのばすワザ百科(日テレ)」では、エリンギダイエットを紹介しました。

■エリンギダイエット
  • 1日にエリンギ3本(120g)を食べるダイエット方法
  • 食べる時間帯は自由
  • どんな食べ方でも良いそうです。

 

■なぜエリンギがダイエットに良いのか?
  • エリンギに豊富に含まれるキノコキトサン(キノコに含まれる繊維の一種)が内臓脂肪を効果的に燃焼してくれるそうです。
  • 小腸には中性脂肪を分解するリパーゼという酵素がある。
    リパーゼによって中性脂肪は内臓脂肪として体内に吸収される。
    キノコキトサンがリパーゼの働きを弱め、脂肪吸収を抑制してくれるそうです。

 

髭男爵の山田ルイ53世がエリンギダイエットを実践。

※休日に運動やマッサージを行ったそうです。

20日間で-7kgダイエットに成功!(128.5kg⇒121.5kg)&ウエスト5cmダウン!






【関連リンク】

宮迫博之さんの肉体改造・ダイエット|#行列のできる法律相談所

参考画像:スクリーンショット




2012年6月24日放送の行列のできる法律相談所では、「今夜は芸能人の若さの秘訣じっくり教えちゃいますSP」でメタボ体型だった宮迫博之さんが3か月で体重マイナス10キロ!ウエスト15センチ減!の肉体改造した姿を披露しました。

TV『芸人報道』と雑誌『Tarzan』のコラボ企画で肉体改造を行ったそうです。

 

■宮迫博之さんの肉体改造の方法

最初の1ヶ月

●基本的なトレーニング

●食事制限

※体を絞る

【基本的なトレーニングの内容】

  • 手放し腕立て伏せ 10回×3セット
  • 斜め腹筋 左右10回ずつ
  • 片足スクワット 左右10回ずつ

※2日に1回

【食事制限】

  • 炭水化物や揚げ物類、肉類を制限
  • 豆腐や納豆、野菜などを食べる
  • 成人男性の1日のカロリー摂取量は約2500kcalのところを、1日1600kcalに制限。

 

2ヶ月目から

●器具を使ったトレーニング

※週二回、最低30分のエクササイズのプログラム

●筋肉をつける食事

炭水化物などを適量に摂るようにする。

 

3ヶ月目から

有酸素運動

お腹まわりの脂肪を燃焼させるためプールでの有酸素運動を追加

 

■結果(3ヶ月)

体重 72.7kg → 62.5kg(-10.2kg)

体脂肪率 24.8% → 14.2%

ウエスト 89cm → 73.8cm(-15.2cm)

 

【感想】

パーソナルトレーナーによるトレーニング指導と食事制限のアドバイスに加えて、本人のやる気がなければこれだけの成果は出ていないと思います。







【関連記事】

 

⇒ 芸能人・有名人・セレブのダイエット方法 について詳しくはコチラ。

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

⇒ ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング

梅宮辰夫さん(78歳)の病気は「十二指腸乳頭部がん」|十二指腸と胆のうを全摘する手術を受ける

here it goes!

by craig Cloutier(画像:Creative Commons)




梅宮辰夫、「十二指腸乳頭部がん」を告白 “これからも俳優として頑張っていきたい”

(2016/9/7、デイリー新潮)

 梅宮本人に話を聞くと、
「7月10日だったと思いますが、病院に行ったところ、明らかに黄疸の症状が出ているので検査をすることになりました。その際、内視鏡検査で“乳頭部がイカン”と言われたのです」

 7月27日に受けた手術は十二指腸と胆嚢を全摘するなどの大手術で、11時間にも及んだと明かす。

梅宮辰夫さんが「十二指腸乳頭部がん」で手術を受け、十二指腸と胆のうを全適する手術を受けたそうです。

胆嚢(胆のう)は取っても大丈夫だけど、重要な働きを持つ不思議な臓器!?によれば、胆のうの位置は、右の脇腹、肋骨の下あたりの奥の方にあります。

それぞれの臓器の位置関係では、胆のう(Gallbladder)は、肝臓(Liver)の真下で、胆のうの隣には十二指腸(Duodenum)があります。

肝臓から十二指腸に向かって胆管(Bile duct)が通っており、その胆管にぶら下がるようにして胆のうがあります。

【関連記事】

梅宮辰夫さん、8つの合併症(肺炎・心不全・腎不全・糖尿病・高脂血症・狭心症・心房細動・高血圧)を発症し生死をさまよっていたによれば、2016年6月23日放送の「ダウンタウンDX」に出演した梅宮辰夫さん(78歳)は今年2月にひいた風邪から体調を崩し、入院を2日延ばしたところ、8つの合併症(肺炎・心不全・腎不全・糖尿病高脂血症・狭心症・心房細動・高血圧)が出たといっていましたが、もしかすると、がんを患っていたのかもしれません。







小林麻耶さん、過労による体調不良のため休養 「バイキング」生放送中に体調悪化・救急搬送

小林麻耶:

参考画像:Pinterest




【追記(2016/9/2)】

小林麻耶「ここ2年は麻央のため生きた そろそろ自分大切に」後輩アナが明かす

(2016/9/2、スポニチアネックス)

林アナは、休養直前の麻耶について「気丈に振る舞って、テレビの前では笑顔を見せ続けていた。でも長い時間自分の感情を殺していたことで、身体に不調が出て、心も壊してしまった」と説明。

ここ2年くらいは妹である小林麻央さんのために生きていたからこそ、身体と心のバランスが崩れてしまったようです。

今後は自分のために生きようという気持ちが現れたのは良かったですね。

【追記(2016/6/1)】

小林麻耶が休養を発表「過労による体調不良」当面の間仕事はキャンセル

(2016/6/1、スポニチアネックス)

所属事務所は「先月体調を崩し、休養させて頂いております弊社所属の小林麻耶は、過労による体調不良が回復しない為、当分の間すべての仕事を休ませて頂く事になりました」と発表。

小林麻耶さんは過労による体調不良のため休養するそうです。

先日坂上忍さんが体調は回復したが大事を取って出演を休むという旨のことをコメントしていましたが、実際は体調が回復していなかったようです。

小林麻耶「バイキング」生放送中に体調悪化・救急搬送

(2016/5/19、東スポWEB)

フジテレビによると、午後0時55分ごろに救急車で搬送され、現在、診断中のため詳しい病状は分からないが、重篤な状況ではなく、意識を失ったりもしていないという。

フリーアナウンサーの小林麻耶(36)さんが、「バイキング」(フジテレビ系)の生放送中に体調が悪くなり、途中退出し、救急車で搬送されたそうです。

以前、加藤綾子アナの病気は「風邪」、番組を途中で退席(2014/10/29)ということがありましたが、知らず知らずのうちに、無理をしていたのかもしれませんね。