「Fitness」カテゴリーアーカイブ

健康寿命を延ばす「10の方法」:生活習慣と食事、運動がカギ!




青魚(さんま)
青魚(さんま)

健康寿命を延ばす「10の方法」生活習慣と食事、運動がカギ!【健康とからだ新常識】

(2009/5/9、ダイヤモンド・オンライン)

1.食事は1日3回、朝食を抜かない
2.魚を積極的に食べる
3.「べジフル7」(野菜5皿+果物2皿)
4.抗酸化物質を取り入れる
5.お酒を飲むなら赤ワイン
6.腹八分目でカロリー制限
7.定期的、継続的に体を動かす
8.情報をアウトプットする
9.ストレスは毎日解消する
10.今日の自分を記録する。

加齢制御医学を専門とする白澤卓二・順天堂大学大学院教授による長生きのための生活習慣の提言をまとめた表から見えてくるのは、食習慣、運動、ストレスがポイントとなってくるということです。

カロリー制限・カロリーコントロールにより、寿命が延びるという研究がなされています。

そのため、腹八分でカロリー制限することが寿命を延ばす秘訣といえるのでしょう。

ただし、食事の質は落とさないことが大事。

魚を積極的に食べることや野菜・果物を多く摂ること、抗酸化物質を取り入れることは忘れないようにしたいですね。

長寿遺伝子を活性化させるために、食事と並んで重要なのが運動だ。

運動は定期的に、継続的に行なうことが重要だ。

「脂肪に含まれるアディポネクチンというホルモンは、血管修復や脂肪燃焼作用があるが、太った脂肪細胞からは分泌されなくなってしまう。

つまり、脂肪細胞を太らせないようにしなければならず、生涯にわたって運動する必要がある」(白澤氏)

興味深いことに、運動は何歳から始めても遅過ぎることはないという。

たとえば水泳。体力や泳力は年齢とともに低下していくが、「練習によって開発される能力は高齢になっても向上することが専門家のあいだで確認されている」(白澤氏)。

アディポネクチン』とは、脂肪細胞から血液中に分泌されるホルモンで、糖尿病動脈硬化症などを予防する効果があるといわれており、近年注目されています。

アディポネクチンの健康効果|中性脂肪を減らす・メタボリックシンドロームの改善・高血圧予防によれば、メタボリックシンドロームが進行する=内臓脂肪が増えると、アディポネクチンは減少してしまいます。

それは、この物質は内臓脂肪が増えれば増えるほど減少する性質を持っているためです。

アディポネクチンには中性脂肪を減らす働きがあるため、アディポネクチンが減少すると中性脂肪が増加していきます。

■まとめ

寿命を延ばすために運動は欠かせません。

大事なことは運動はいつ始めても遅すぎることはないということ。

今からでも始めた方がいいということですね。

そして、その運動を定期的に、継続して行うことで、寿命を延ばすことができるということです。

ぜひ参考にしてみてください。







【アディポネクチン関連記事】
続きを読む 健康寿命を延ばす「10の方法」:生活習慣と食事、運動がカギ!

パーフェクトボディ!「non・no」モデル馬場ふみかさんのスタイル・体型になる美容法・トレーニング・バストアップ

> 健康・美容チェック > ダイエット > パーフェクトボディ!「non・no」モデル馬場ふみかさんのスタイル・体型になる美容法・トレーニング・バストアップ




【目次】

■パーフェクトボディ!「non・no」モデル馬場ふみかさんのスタイルキープの秘訣(食事・運動)とは?

2016年ブレイクの予感…「non・no」モデル馬場ふみかを直撃!

(2015/12/2、モデルプレス)

馬場:一番気にしているのは食事。炭水化物はあまり食べないです。食べても朝か昼。赤みのお肉もよく食べていますね。あと私は“走らない”ってことを決めています(笑)。それはバストをキープするためです。

[馬場ふみか]男女に人気の“モグラ女子” スタイルキープ法は「全裸で鏡の前に立つ」

(2017/5/5、マイナビニュース)

「お肉を食べること。お肉が好きなんですよ。赤身やラム肉を食べて力をつける。たくさんお肉を食べた次の日は野菜を中心にした食事にしたり、楽しく食事をしながらスタイルキープをしています」

『仮面ライダードライブ』(テレビ朝日系)でドラマデビューし、グラビア活動や女性ファッション誌『non・no』専属モデルとしても活躍している2016年注目の女優・馬場ふみかさんがスタイルキープするにあたって注意しているのは食事。

炭水化物をあまり食べないようにして、赤みの肉やラム肉を食べるようにしているそうです。

ただ、たくさんお肉を食べた翌日は野菜を中心にした食事にしてバランスをとっているようですね。

また、バストをキープするため、走らないようにしているそうです。

しかし、2015年の12月のインタビューではそのように語っていた馬場ふみかさんですが、2016年4月にはフルマラソン完走を目標にランニングを始めるそうです。

■運動

fumika_baba_jogging

参考画像:神ボディの馬場ふみかin台湾 お宝動画ダイジェスト!|YouTubeスクリーンショット

馬場ふみか、フルマラソンへの第1歩。初心者がシューズ選びで注意すること(2016/4/28、スポルティーバ)

マラソンも最初が肝心。「準備運動」と「正しい姿勢」を知ろう(2016/5/12、スポルティーバ)

このインタビューによれば、昔はクラシックバレエをやっていたそうですが、学生時代には部活には入らず、また走ることも極力避けてきたそうです。

走ることを極力避けてきたという馬場ふみかさんですが、ヨガにいったり、ランニング(マラソンのトレーニング)をしたり、トレーニングをしたりと、きゅっとぷりっと目指して努力しているようです。

ただ気になるのは、馬場ふみかさんはバストをキープするために走らないようにしてきたそうなのですが、その点は予防策は大丈夫なのでしょうか?

ミスユニバース日本代表宮本エリアナが実践するダイエット方法|1日6食食べる・ジョギングをお勧めしない理由・100秒トレーニング|林先生が驚く初耳学 9月27日によれば、ジョギングをすると、胸が大きく揺れることによって、胸の形が崩れてしまう恐れがあるそうです。

走って胸が揺れることで、クーパー靭帯が切れて胸が垂れる!?によれば、女性の胸を引き上げている「クーパーじん帯」は、ジョギングの衝撃で切れてしまい、その影響で胸が下がってしまうそうです。

そのため、しっかりとスポーツブラでガードすることが大切なのだそうです。

【関連記事】

馬場ふみかさん、マウイでハーフマラソンに初挑戦!

マウイ・オーシャンフロント・マラソンのハーフマラソンの完走タイムは3時間6分58秒だったそうです。




■鏡の前でチェック

[馬場ふみか]男女に人気の“モグラ女子” スタイルキープ法は「全裸で鏡の前に立つ」

(2017/5/5、マイナビニュース)

美しいスタイルをキープする方法について聞くと「全裸で鏡の前に立つ。体重も大事だけど、見た目のラインは一番大事。お風呂上がりに鏡の前に立つと(おなかに)お肉が付いたなとかが、体重計に乗らなくても分かるので、(その部分を)入念にマッサージするなどしています」と明かした。

裸で鏡の前に立ち、見た目のラインをチェックして、気になる部分をマッサージしているそうです。

他の有名人の方も鏡を使うなど見た目のラインで体型を維持する方法を行なっています。

モデル・マギーのスタイル管理は体重計やサイズではなく、見た目のラインでチェックするによれば、モデルのマギーさんは、スタイルのチェックは体重やサイズで管理するのではなく、見た目のラインで管理するようにしているそうです。

#橋本マナミ さんの美ボディーの秘訣とは?|鏡でスタイルチェック・ウォーキング|#メレンゲの気持ちによれば、橋本マナミさんのご自宅は鏡張りで、いつも裸で鏡を合わせ鏡にしながら、横のラインやバックショットをチェックしているそうです。

橋本マナミさんによれば、鏡でチェックするようになってから太らなくなったそうです。

釈由美子さんのような美脚になるための方法とは?(2010/4/27)によれば、釈由美子さんは体重計には乗らないのだそうです。

それは、体重ではなく、「見た目の美しさ」を重視しているからなのだそうです。

ミス・ユニバース・ジャパン ファイナリストのスタイルキープのための運動方法・ボディのチェック方法

服を着る時、お風呂に入る前、入った後に自分の全身を鏡でチェックすることですね。これは、ファイナリストになってから始めたことですが、自分の体って毎日一緒にいるからこそ、なかなか変化に気づけないんですよね。なるべく客観的に自分の体を見て、どこに筋肉が必要で、どこの脂肪を落とすべきか考えることが大切だと思います。

<中略>

鏡の前で全身裸になって自分の体をよく見ること。自分の体をあまり見たくないという女性も多いと思いますが、裸になることで自分体の改善点も見えてくるし、意識も高まると思います。

毎日体重を測る習慣もよいときにはよいでしょうが、グラム単位で増えた減ったを見ると、精神的にもあまりよいようには思えません。

体重計で自分の体を把握するのではなく、自分の持っている感覚で自分の体の変化を気づけるというのはそれだけ自分の体を知っているということにつながるというのは大変参考になる意見ではないでしょうか。

【関連記事】

■馬場ふみかさんの美胸エクササイズ・ベースメイクの基本を動画でチェック!

ノンノ10月号 馬場ふみかの美胸エクササイズ

ノンノ4月号 馬場ふみか“ベースメイクの基本”を動画で解説!

■まとめ

今後ますます活躍が期待され、目にする機会が増えそうですので、みなさんも注目してみてくださいね。

→ #ダウンタウンDX で馬場ふみかさんが習ったベリーダンスの美容効果とは?|ベリーダンスによって高齢者の健康にどう影響するかを調べる研究も始まる について詳しくはこちら







続きを読む パーフェクトボディ!「non・no」モデル馬場ふみかさんのスタイル・体型になる美容法・トレーニング・バストアップ

ダイエット成功の秘訣は「誰にも言わないこと」だった!?

> 健康・美容チェック > ダイエット > ダイエット成功の秘訣は「誰にも言わないこと」だった!? 




■ダイエット成功の秘訣は「誰にも言わないこと」だった!?

参考画像:CNN.co.jp

ダイエット成功の秘訣は「誰にも言わないこと」

(2012/1/1、CNN.co.jp)

アニタ・ミルズさんは約173キロあった体重を110キロ近く減量した。

そのときに医師から言われたのは下記4つのルールを守ることだ。

1.3時間ごとに230グラム程度の食品を摂取する
2.砂糖の入った飲み物をとらない
3.食事をとばさない
4.ダイエットをしていることは誰にも言わない

医師から言われた4つのルールを守ることで110キロ減量したそうです。

その中でも特に4つ目のルール「ダイエットをしていることは誰にも言わない」がつらい時期を乗り切るうえで役に立ったそうです。

ミルズさんのダイエットを指導したウォルツ医師は、「肥満傾向の人は自分に似た肥満気味の人とつきあう。

たいていの場合は、自分の生活習慣に問題があるとは思っていない」と指摘する。

また、人間は変化に対応するのに困難を覚える生き物なので、自分の好きな人が生活習慣を変えるとそれに対処するのが難しいのだという。

ウォルツ医師は「態度に表すかどうかはともかく、家族や友人など周りの人たちは抵抗を示す」と指摘する。

ダイエットに成功したミルズさんも、太っていた頃の方が好きだと友人から言われ、傷ついたという。

よくダイエットの成功するためには、周りの人に宣言することが大事だと言われていますが、この記事によれば、「ダイエットをしていることは誰にも言わない」ほうが良いそうです。

その理由としては、人間は変化を嫌う生き物であり、周りの人達は、ダイエットしようとしていることに対して抵抗を示すため、周りの人達にダイエットしていることを言わないほうが良いようです。

さらに、もう一つ、ダイエットしていることを周りに言わないことにはメリットがあるそうです。

別の観点からも、ダイエットを秘密裏に進めるメリットが浮かび上がる。

ニューヨーク大学のゴルウィッツァー教授(心理学博士)の研究では、ある目標をたてて公言すると周囲がそのすばらしさを認めてくれるので、努力を始める前に満足してしまい、目標を達成できなくなる危険性があるとの結果が出たという。

それを避ける方法は3つある。

1つ目は、誰にも言わずに取り組むことだ。

2つ目はその逆で、周囲に宣言するなら、どうなりたいという漠然とした目標でなく、いつどこでどのように取り組むかを断言するのが有効だとゴルウィッツァー教授はいう。

そして3つ目の方法は、自分にとって大切な人の1人か2人だけに打ち明け、協力を求めるというものだ。

3つ目の方法をとる場合には、話す相手を選ぶことと、その人には何でも話し、自分の責任感を保てるようにすることが成功のポイントだとフィットネスの専門家ボニー・ミシェルさんは指摘する。

そして、誰かに打ち明けるかどうかはともかく、最も重要なのは誰のためにダイエットするのかを忘れないことだ。

ミシェルさんによれば、誰かを喜ばせるためにするダイエットでは、つらい時期を乗り切れないのだという。

ダイエットをするという目標を公言すると、周りの人達がそのすばらしさを認めてくれるために、その時点で満足してしてしまい、目標を達成できなくなる可能性があるそうです。

それを避けるには、3つの方法があるそうです。

  1. 誰にも言わずに取り組むこと
  2. 周囲に宣言するなら、いつどこでどのように取り組むかを断言するのが有効
  3. 話す相手を選ぶこと

そして、最も重要なことは、誰のためにダイエットするのかを忘れないようにすること、つまり、自分のためにダイエットするということを忘れないことによって、ダイエットでのつらい時期を乗りきれるそうです。

 

【感想】

行動科学を活用して、ダイエットが継続しやすい状態を作る。という記事でも、ダイエットを継続させる方法として、周りにダイエットを宣言することでサポーターを作るというものが良いと思っていました。

しかし、周りにダイエットしていることを宣言することのデメリットがあるということがこの記事でわかりました。

上記の記事をまとめると、

「周りにいる人達の性格によって、ダイエットを宣言するかどうかを決める。」

「自分のためにダイエットするということを忘れない」

ほうがよいようです。

※肥満気味の人が周りにいる場合には、ダイエットしていることを言わないようにする。

※ダイエットしていることを周囲に宣言する場合には、具体的な目標を宣言する。

 

P.S.

「自分のためにダイエットするということを忘れない」

という言葉を聞くと、郷ひろみさんの(噂の)エピソードを思い出します。

それは、誘惑(食事やトレーニングをサボること)に負けそうなときに、鏡の前で

「お前は郷ひろみでいたくないのか?」

と自分に問いかけるというものです。

ご本人の口から語られたエピソードではないので、真偽は確かではありませんが、現在でもパワフルなパフォーマンスを魅せる郷ひろみさんを見ていると、納得してしまいます。







【関連記事】
続きを読む ダイエット成功の秘訣は「誰にも言わないこと」だった!?

下半身デブだったジェニファー・ラブ・ヒューイットのダイエット方法

ダイエット > 下半身デブだったジェニファー・ラブ・ヒューイットのダイエット方法




【目次】

■下半身デブだったジェニファー・ラブ・ヒューイット(Jennifer Love Hewitt)のダイエット方法

Emmys 2009

by Greg Hernandez(画像:Creative Commons)

下半身デブだったジェニラブのダイエット法は…

(2010/3/2、Time Warp)

ジェニファー・ラブ・ヒューイットさんは、数年前激太りが報道されていました。

以前に比べると、下半身がパンパンでセルライトがすごい状態でした。

→ セルライトを予防・解消する方法|セルライトができるメカニズム・セルライトができる6つの原因とは? について詳しくはこちら

しかし、しっかりとダイエットをして昔のスタイルを取り戻したようです。

その方法は、

  • 「ランチをしっかり食べる」
  • 「朝、家を出る前に5つ自分を褒めて自信を持たせる」
  • 「食事にはサラダ、沢山のフルーツ、魚と野菜を摂ることを心がける」
  • 「毎朝40分ランニング」

というもの。

バランス良い食事(魚・野菜・フルーツ)をしっかりと摂ることや運動をすること、そして自信を持たせるというダイエット方法はぜひ真似したい方法ですね。

ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







【関連記事】
続きを読む 下半身デブだったジェニファー・ラブ・ヒューイットのダイエット方法

#GACKT さんの腹筋トレーニングは上から7キロのメディシンボールをおなかに落とす!

【目次】




■GACKTさんの腹筋トレーニングは上から7キロのメディシンボールをおなかに落とす

Construction

by Walt Stoneburner(画像:Creative Commons)

GACKTの壮絶筋トレに反響「衝撃映像」「一回で死にます」

(2016/1/26、シネマトゥデイ)

InstagramにアップされたGACKTさんのトレーニング方法がスゴイと話題になっているそうです。

アップされた動画と解説によれば、上から7キロのメディシンボールをおなかに落とすというトレーニングで、これを120回行うそうです。

メディシンボール(medicine ball)とは、トレーニング用の専用ボールで、筋トレや体幹トレーニング、瞬発力を鍛えるトレーニングに用いられるものです。

以前、山下智久さんの腹筋トレーニングとは|腹を踏みつけられながらの腹筋を200回という記事を紹介しましたが、GACKTさんが紹介しているトレーニングは、この腹筋トレーニングのボール版といえそうです。

ISAMI(イサミ) ダブルグリップメディシンボール A-TF-7K 7kg

新品価格
¥15,077から
(2017/3/31 09:18時点)







■有名人の腹筋トレーニング方法

続きを読む #GACKT さんの腹筋トレーニングは上から7キロのメディシンボールをおなかに落とす!