「Mental Health」カテゴリーアーカイブ

「震災の精神的ケア」300人以上-岩手

<東日本大震災>「精神的ケア必要」300人以上 岩手で

(2011/5/22、毎日新聞)

大震災で被災した岩手県沿岸部に、不安や不眠などで精神的ケアが必要な被災者が少なくとも約300人いることが分かった。

保健師からの報告を、県精神保健福祉センターが被害の大きい6自治体についてまとめた。

被災地全体ではさらに人数が増えるのは確実で、専門家は「継続的なケアの体制を整えるべきだ」と指摘する。

震災の被災地では、精神的ケアが必要な被災者が多いそうです。

また、被災地以外でもニュースや映像によって、不安や不眠で悩んでいる方がいらっしゃると思います。

ぜひ周りの方がケアをしていき、必要な場合には病院に連れていくといった対応をしていきたいですね。

健康食品 通販なら舶来堂 のメルマガでは、ブログよりわかりやすい、絶対覚えておきたい健康情報を週一回配信しています。

簡単に登録(無料)できます!解除も簡単です!

メールマガジン について詳しくはこちら。

【関連リンク】

 

Twitter-健康食品通販なら舶来堂

 

Facebook-健康食品通販なら舶来堂

⇒ 今何位? <ブログランキング>

震災ストレスが子供の絵や遊びに影響|抱っこしたり、言葉をかけて安心できるメッセージを




東日本大震災 宮城の子供、ストレスが絵や遊びに影響

(2011/5/19、毎日新聞)

東日本大震災の被災地で最多の死者・行方不明者が出ている宮城県で、津波の絵を夢中になって描いたり、テレビの映像におびえる子どもが増えている。

震災によるストレスの影響とみられ、心配を募らせる教師や親たちに、専門家は「一種のはけ口であり、自然な反応と思って受け止めてほしい」とアドバイスする。

<中略>

阪神大震災やスマトラ沖大地震などで心のケアにあたった兵庫教育大大学院の冨永良喜教授(臨床心理学)の話 津波ごっこなどは大人のフラッシュバックと同じで回復への第一歩。教師や親が適切な対応を知ることが重要だ。しからずに抱っこしたり、言葉をかけて安心できるメッセージを送ってほしい。

震災ストレスが子供の絵や遊びに影響を与えているようです。

ただこうした行動は回復への第一歩であり、過剰な反応を示すのではなく、自然な反応だと受け止める必要があるとのことです。

津波ごっこをしているといって、叱ることなく、だっこしたり、言葉をかけたりして、安心して大丈夫というメッセージを伝えることが重要なのだそうです。







アウトドア遊びは健康にいい|免疫力UP・ダイエット・ストレス軽減

Waverly plays rougher than the big kids at Campfire

by Deryck Hodge(画像:Creative Commons)




アウトドア遊びは健康にいい

(2011/4/15、日経ウーマンオンライン)

実際に、森林浴をすると免疫力がアップし、その効果は30日後も続くという報告(右グラフ)があるほか、「標高1000m前後の高原では、自律神経のうち副交感神経が優位になることがわかっている」(降矢院長)。

スポーツメディカルアドバイザーの湯本優さんは、「都市で行うより、自然の中で行う方が運動効果が高く、体に与えるストレスも全然軽い」と指摘する。

特に、有酸素運動が何時間も続く登山は、ダイエット効果が抜群。

編集部で行った実験(詳細は18日掲載の特集第2回)では、初心者でも登れる5~6時間の日帰り登山でも、ハーフマラソンを超えるカロリーを消費することがわかった。

<中略>

一方、アウトドアには興味があるけど、休日はのんびりしたいという人にお薦めなのが、自然のリズムをゆっくりと感じられるキャンプ。

体内時計が乱れていたり、仕事のストレスを休日にも引きずりやすい人もキャンプに出かけると、気持ちがリラックスして、夜型が朝型に切り替わるなど生活リズムが整いやすいことが実験で確認できた

アウトドア人気が続いていますよね。

今回の記事では、アウトドアと健康の関係について紹介されています。

■アウトドアの健康効果

アウトドアの健康効果についてまとめてみます。

●森林浴をすると免疫力がアップ

有酸素運動が何時間も続く登山は、ダイエット効果が抜群

都市で行うより、自然の中で行う方が運動効果が高く、体に与えるストレスも軽いそうです。

●キャンプをすると、気持ちがリラックスして、生活リズムが整いやすい

体内時計を元に戻せるかもしれません。







⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング

キャサリン・ゼタ・ジョーンズ、躁うつ病で入院

Catherine Zeta Jones VF 2012 Shankbone 2

by David Shankbone(画像:Creative Commons)




キャサリン・ゼタ・ジョーンズ、躁うつ病と診断されたことを発表 5日間の入院

(2011/4/14、シネマトゥデイ)

キャサリンのスポークスマンは、「彼女の病気は躁うつ病で、分類は双極II型障害と診断されました。

これは、彼女の夫マイケル・ダグラスがガンと診断され、闘病したことによるストレスによって引き起こされました。

治療のため短い期間ですが入院しました」と発表した。

女優のキャサリン・ゼタ・ジョーンズさんが躁鬱病のため、5日間の入院をしていたそうです。

キャサリンの夫マイケル・ダグラスは咽頭がんの治療のため、化学療法と放射線治療を受けて一時はゲッソリとやせてしまったが、治療は成功して現在はかなり回復しているとスポークスマンが発表していた。

記事によれば、夫マイケル・ダグラスさんが咽頭がんと診断され、闘病していたことによるストレスによって引き起こされたそうです。

■躁うつ病とは

躁うつ病とは精神疾患で、症状に差はあるが大まかに言うと気分が異常に高揚した状態と極端な気分の落ち込みが交互に現れ社会生活や人間関係を正常に送れなくなってしまう障害のことを指す。







ストレスで免疫力が低下する恐れ 避難所でも適度な運動を

Stressed

by Roshan Travel Photography(画像:Creative Commons)




ストレスは免疫力の大敵 避難所でも適度な運動を

(2011/4/4、産経新聞)

避難所暮らしを強いられる高齢者は、どうしても運動不足に陥りがちだ。

「日本登山医学会」(千葉市稲毛区)では、避難所に住む高齢者向けに運動機能維持のための運動やストレッチを提案する。

狭い場所での生活が続くと血流が悪化し、血栓が肺の血管を詰まらせる「エコノミークラス症候群」(肺塞栓(そくせん)症)を引き起こす。

同会では、予防策として座ったままできる腰と背中のストレッチや、片足立ち運動を勧めている。

04年の新潟県中越地震や07年の新潟県中越沖地震で避難生活を送っていた被災者には、エコノミークラス症候群の症状が確認されていたそうです。

これは、狭い場所で長時間体を動かさずにいることで血流が悪くなったことが原因なのだそうです。

こうした症状を防ぐためにも、ストレッチや運動をすることが大事です。

■NK細胞にはストレスが大敵

がんやウイルスを破壊する働きのあるNK(ナチュラルキラー)細胞はストレスが大敵で、免疫システムの機能低下を招く。

避難所暮らしをしている方には相当なストレスがかかっていると思います。

地震酔いの原因にもストレスが関わっており、その解消法をご紹介します。

「地震酔い」 の症状を訴える人が増える|地震酔いを解消する方法はリラックスをすること

地震酔いを解消する方法としては、まずはゆっくりとした深い呼吸を繰り返して、「呼吸を整えること」。

呼吸が乱れてると感じたら、息をゆっくりとまず吐くようにしましょう。

息をしっかりと吐いてしまえば、自然と空気を吸うことができるようになります。

また、避難所では周囲の人と声を掛け合ったり、手をさすりあう、手を握るなどの「手当て」も効果的なのだそうです。

その他にも、温かいお茶を呑んだり、手を伸ばしたりするなどリラックスを心がけるようにしましょう。

そして、避難所にいる方だけでなく、テレビを見続けることで緊張状態が続いている人もいる方と思います。

そうした方はストレスが溜まっているおそれがあるので、散歩したり、お風呂に入ったりするなど一度テレビから離れることをオススメします。

【関連記事】