> 健康・美容チェック > ごま > ごまで便秘解消・アンチエイジング・美肌|#あさイチ (NHK)
2010年6月7日放送のあさイチ(NHK)では、「ごまパワー」を特集していました。
■ごまと便秘
by diegogers(画像:Creative Commons)
番組で紹介された病院の便秘外来で医師が薦めていたのは、「ごま」。
●ごまが便秘の予防に良い理由
- ごまには、非水溶性の食物繊維が多いため、小腸で便のかさを増やし、腸の蠕動運動を促進してくれるそうです。
- ごまの脂質のオレイン酸は小腸で吸収しにくいため、大腸で潤滑油の役目を果たし、便が出やすくなるそうです。
※ごまの殻は固いため、消化されにくいので、すりごまにした方が良いそうです。
●中国伝統の便秘解消ドリンク
- 黒ごま(香りが強く、カルシウムが多い)と白ごま(脂質が多い)を各大さじ1ずつを擦る。
- クルミ大さじ1をする。
- 豆乳または牛乳を1カップ入れる。
- お好みでハチミツ大さじ1を加え、かき混ぜる。
→ 便秘とは|即効性のある便秘解消方法(ツボ・運動・マッサージ・食べ物)・便秘の原因 について詳しくはこちら
→ 便秘の症状で知る便秘の原因とは?|便(うんち)で体調チェック について詳しくはこちら
■ごまが逆効果になる便秘
医師によれば、全体の5割の便秘に効果的なのだそうです。
ただし、ごまが逆効果になる便秘もあるそうです。
それは、直腸性便秘(特徴:残便感)と痙攣性便秘(コロコロした便)。
●直腸性便秘
(あさイチでは以前、5月12日の放送で‘スーパー便秘’とご紹介しました)
・・・大腸の中でこう門に近い「直腸」に原因がある便秘。ひどいものなると腸に‘ポケット’ができそこに便がたまる。この便秘では食物繊維を食べても便が腸の中にたまっていき、症状がさらに悪化する可能性があると言います。●痙攣(けいれん)性便秘
・・・ストレスなどが原因で自律神経がアンバランスになっておきる便秘。
腸が痙攣し、スムースに便が移動しないため、コロコロとした便が出るのが特徴です。この便秘では、食物繊維が腸を刺激し、痙攣をひどくする可能性があるため、ごまは逆効果になるといいます。
※レントゲン検査を受けると、自分の便秘の種類がわかるそうです。
■セサミン効果でアンチエイジング
●モデルの前田典子さんもごまを毎日食べているそうです。
例:ごまトースト(トースト+練りゴマ+はちみつ+すりごま)
●なぜ、ごまにアンチエイジング効果があるといわれているのか?
セサミンの抗酸化作用(サントリー健康科学研究所)という論文
- 老化は、活性酸素が細胞を酸化させることで起こります。
- セサミンは、活性酸素の働きを抑え、細胞の酸化を防ぐ効果を発揮してくれることがわかったそうです。
- セサミンは、肝臓の活性酸素に直接作用してくれるそうです。
※活性酸素は、細胞を酸化させ老化の原因となる物質で、体内の活性酸素の80パーセントは肝臓から発生します。
※赤ワインに含まれるポリフェノールやカテキンは水溶性のため、血液に溶け込んでしまい、肝臓になかなか到達しないそうです。 - 活性酸素を除去するのに8時間かかるので、朝とるのがいいそうです。
この他にも、ごまには、二日酔い防止効果(お酒を飲む前)や悪玉コレステロール(LDL)を低下させる効果があるそうです。
●生田智子さん(コンサドーレ札幌の中山雅史選手の奥様)の「ごまバナナジュース(通称ゴン汁)」
【材料】
- バナナ 1本
- 牛乳 半カップ
- 飲むヨーグルト 半カップ
- きな粉 小さじ1
- 黒すりごま 小さじ1
- 抹茶 小さじ1
- 青汁(粉末) 1袋
【作り方】
1.材料をジューサーにかけるだけ。
■アンチエイジング ごま+ビタミンE
ビタミンEはごま(セサミン)と一緒にとることでアンチエイジング効果を高める。
ビタミンE自体に強いアンチエイジング効果があり、セサミンとビタミンEを一緒にとることで、およそ2倍になるそうです。
ビタミンEが豊富な食材としては、カボチャやイカ、ほうれん草、アボカド。
【下準備のポイント】
いりごまでもいる(香りが増す・気を付けるポイントは焦がさないこと)
押しつぶす。(ごまの脂質とたんぱく質が混ざる)
●奥薗壽子さんによるごまとカボチャの豆乳ポタージュレシピ
【材料(2人分)】
- オリーブオイル
- ベーコン 2枚(18g)
- タマネギ 1/2個
- カボチャ 1/8個
- 昆布(細切り) 1枚
- 水 1/4カップ
- 塩・こしょう 適宜
- 豆乳 1カップ(200cc)
- すりごま
【作り方】
- フライパンにオリーブオイルを入れてベーコンと玉ねぎを炒める。
- 玉ねぎがしんなりしたら、かぼちゃを入れ、だし昆布を細切りにして加え、水を加えてふたをそし、中火で10分間。
- 火が通ったら、かぼちゃをつぶす。
- 豆乳を入れて、塩、こしょうで味を調え、盛り付けるときに、すりごまをいれる。
■お肌の手入れにごま油
モデル生方ななえさんは、毎晩のお肌のお手入れにごま油を使っているそうです。
ごま油をとって、手で温めてから、腕や足(マッサージ)に塗り、またひじやひざなど乾燥しやすい所に塗ると肌がしっとりとするそうです。
モデルの仕事は立ちっぱなしのため、足がむくみやすいので、1日1回脚のマッサージを行っているそうです。
ごまのオイルを塗るとぽかぽかして血流がよくなる感じがするそうです。
また、ボディケアや顔のケアもしているそうです。
リップクリーム代わりに使っている人もいるそうです。
※ごま油には、スクアレンが保湿効果をもたらしていると考えられているそうです。
→ ごま(ゴマ)の栄養・健康効果(効能) について詳しくはこちら