> 健康・美容チェック > 花粉症の症状 > ヨーロッパではブタクサによる花粉症患者が今世紀半ばまでに倍増する予測が立てられている
■ヨーロッパではブタクサによる花粉症患者が今世紀半ばまでに倍増する予測が立てられている
by James Feller(画像:Creative Commons)
(2016/8/26、AFP)
米医学誌エンバイロメンタル・ヘルス・パースペクティブス(Environmental Health Perspectives)に掲載された研究論文によると、欧州では今世紀半ばまでに、花粉症の人が現在の3300万人から約7700万人に倍増するとみられるという。
英イーストアングリア大学(University of East Anglia)の研究者らによる論文はさらに、アレルゲンを原因とする喘息やかゆみ、目の炎症などを訴える人の数が増えるだけでなく、その症状自体もより重くなるだろうと述べている。
今回のニュースによれば、ヨーロッパでは2050年までに花粉症患者が3300万人から7700万人へと倍増する予測が立てられており、また、花粉症の症状自体もより重症化するという予測が立てられているそうです。
その原因は何にあるのでしょうか?
影響が強まる原因は、ブタクサのさらなる密生と欧州の広い地域で花粉症のシーズンが9~10月に長期化するため。現在、フランスやドイツ、ポーランドなどへの影響は比較的小さいが、今後数十年でこれらの国での被害が最も大きくなることが予想される。
主な要因は気候変動だが、ブタクサ(学名:Ambrosia artemisiifolia)として一般に知られる侵襲性の強い植物の分布拡大も重要な要因だ。ブタクサ1株から作られる花粉の数は年間約10億粒に上り、その時期は8月に集中しているという。
季節変動によって、侵襲性の強いブタクサの分布が拡大することと、8月に集中していたシーズンが9から10月に長期化されるためなのだそうです。
ブタクサは、日本でいえば、セイタカアワダチソウ、ヨモギ、クワ科のカナムグラ、イラクサ科のイラクサといった秋に開花する植物です。
これらの植物は、杉などに比べて、背が低いものが多いため、花粉の飛散数もそれほど多くなく、また期間も短いため症状が軽くて済むことが多いという特徴があります。
→ 秋の花粉症 について詳しくはこちら
しかし、今回の研究によれば、シーズンが長期化することで、花粉症患者が増加し、重症化するという予測が立てられています。
世界保健機関(WHO)の推定では、世界の約4億人がアレルギー性鼻炎に、また花粉が引き起こす喘息に約3億人が悩まされているという。
海外での花粉症事情については知りませんでしたが、WHOの推定によれば、世界で4億人がアレルギー性鼻炎に、また花粉症が引き起こす喘息に約3億人が悩まされているそうです。
日本とは違いヨーロッパでは部屋の中も土足で生活するというイメージがありますが、考えてみると、アレルゲンをそのまま家の中に入れやすいライフスタイルであると考えられるので、もしかすると、将来的には、日本のように靴を脱ぐ習慣が推奨されるようになるかもしれません。
【関連記事】
- 家の中を掃除して花粉症・アレルギー予防
- Google、「花粉」「アレルギー」に関するモバイル検索をすると、花粉指数(花粉の飛散状況)を表示|アレルギーに関する検索は毎年4、5、9月に増加|アメリカ人の5人に1人が季節性アレルギー症状で苦しんでいる
→ 花粉症の症状 について詳しくはこちら
→ 花粉症対策 について詳しくはこちら
【参考リンク】
Iain R. Lake, Natalia R. Jones, Maureen Agnew, Clare M. Goodess, Filippo Giorgi, Lynda Hamaoui-Laguel, Mikhail A. Semenov, Fabien Solomon, Jonathan Storkey, Robert Vautard, and Michelle M. Epstein Climate Change and Future Pollen Allergy in Europe Environ Health Perspect DOI: 10.1289/EHP173
Our primary estimates indicated that sensitization to ragweed will more than double in Europe, from 33 to 77 million people, by 2041–2060. According to our projections, sensitization will increase in countries with an existing ragweed problem (e.g., Hungary, the Balkans), but the greatest proportional increases will occur where sensitization is uncommon (e.g., Germany, Poland, France). Higher pollen concentrations and a longer pollen season may also increase the severity of symptoms. Our model projections were driven predominantly by changes in climate (66%) but were also influenced by current trends in the spread of this invasive plant species. Assumptions about the rate at which ragweed spreads throughout Europe had a large influence upon the results.
【目の花粉症の症状 関連記事】
- 花粉症の症状トップ3「鼻水・鼻づまり」「目のかゆみ」「くしゃみ・せき」
- 花粉症による目のかゆみ対策・対処法
- どうして目に異物(花粉など)が入ると、目がかゆくなるのか?
- どうして花粉症になると、まぶたが腫れるのか?その2つの原因|花粉症の症状
- どうして花粉症になると、涙が出る(涙の量が増える)のか?|花粉症の症状
- なぜ花粉症で「目が痛い」という症状が出るの?|花粉症による目の痛み対策
- 実際に感じている花粉症の症状第1位は「目のかゆみ」
- 花粉症の症状:目のかゆみ・充血 洗いすぎは逆効果
- 9月に入って「目がかゆい」というあなた!もしかすると、秋の花粉症かもしれません
- 花粉性アレルギー性結膜炎|花粉症 目の洗い過ぎに注意 ドライアイの原因にも
【のどの花粉症の症状 関連記事】
- なぜ花粉症になると「咳(せき)」が出るの?その原因|花粉症の症状
- 花粉症患者の約8割が実感するのどの異常の理由とは
- 花粉症の人で「口の中がピリピリしびれる」は要注意!野菜や果物でアレルギー反応が起きる!?
【鼻の花粉症の症状 関連記事】
- どうして花粉症になると「鼻づまり」になるの?その原因|花粉症の症状
- どうして花粉症になると鼻水が出るの?その原因|花粉症の症状
- どうして花粉症になると「くしゃみ」が出るの?その原因|花粉症の症状
- 正しい鼻のかみ方5つのポイント-副鼻腔炎や中耳炎に気をつけよう
【肌の花粉症の症状 関連記事】
【花粉症 関連記事】
- 花粉症と風邪の見分け方・違い
- 花粉症でも風邪でもない!?寒暖差アレルギーとは?
- 花粉症持ちの窪田正孝さんがアレルギー検査の結果「ネコアレルギー」であることが判明|世界仰天ニュース
- ディーン・フジオカさんは花粉症
- 10月になって「目がかゆい」「鼻水が出る」「くしゃみが止まらない」あなたは秋の花粉症かも!?
- 花粉症の原因はドライノーズ!?|ドライノーズの原因・チェック方法・対策|得する人損する人
- 花粉症を発症した子どもの4割以上が5歳までに発症している!?|子供の花粉症が増えている理由とは?
- 花粉症で約7割の人の仕事効率が低下している!?
- ロングヘア&つけまつげは花粉症によくない!?
秋に起こる体調不良|秋バテ・秋の花粉症・疲れやすい
【花粉症対策 関連記事】
- 花粉症は栄養療法で8割以上が改善|砂糖をとらない・オメガ3・ビタミンD|ジョブチューン(溝口徹)
- なぜモーニングアタック(起床時に花粉症の症状がひどくなる)が起きるのか?|対策には第2世代抗ヒスタミン薬がよい
- 【花粉症対策】無花粉や少花粉の杉の品種を増やす研究が進んでいる|林野庁・森林総合研究所
- 「鼻の穴と目の周りにワセリンを塗ると花粉症対策になる!?」が話題|使い方とは?
- 花粉症対策マスクの選ぶポイント|ガーゼ型・プリーツ型・立体型タイプのうちどれがおすすめ?
- 花粉症に効果的な食べ物の組み合わせは「飲むヨーグルト+ミカンの皮」
- ブロッコリースプラウトは花粉症に効果的な食べ物|世界一受けたい授業
- 鼻うがい器を使った鼻うがいのやり方|花粉症対策
- 花粉症対策|鼻うがい・鼻づまり解消法(食べ物・体操)|世界一受けたい授業(石井正則)
- 花粉症を予防するなら2月から始めよう!花粉症に役立つ食べ物・栄養素とは?
- レンコンのポリフェノールで花粉症対策|ポリフェノールたっぷりのレンコンの調理法とは?
- 花粉症を抑えるには、乳酸菌で腸内環境を整えるといい!?|乳酸菌ヨーグルトの摂取量・選び方のポイント
- 花粉症とまつげの関係とは?花粉対策のためにも「まつ育」を!
- イチゴに花粉症などのアレルギー症状を抑える効果