「ダイエット」カテゴリーアーカイブ

【あさチャン】食前にきゅうり食べるだけダイエット|【得損】福田明日香さんが挑戦!味噌ヨーグルト漬け&蒸し鶏の緑酢和えのレシピ・作り方|ホスホリパーゼが脂肪分解!

ダイエット > 【得する人損する人】福田明日香さんが挑戦!食前にきゅうり食べるだけダイエット|味噌ヨーグルト漬け&蒸し鶏の緑酢和えのレシピ・作り方|ホスホリパーゼが脂肪分解!(野崎洋光×工藤孝文医師監修)|5月3日

2018年5月3日放送の「得する人損する人」では、「スターシェフ考案!ラクヤセダイエット」を取り上げます。

日本料理『分とく山』の総料理長の野崎洋光さんが著者であり、工藤孝文医師が監修されている本「きゅうり食べるだけダイエット」をもとに元モー娘。の福田明日香さんが挑戦します。

きゅうりの味噌ヨーグルト漬け&きゅうりと蒸し鶏の緑酢和えのレシピも紹介します。




【目次】

■得する人損する人【工藤孝文監修】きゅうり食べるだけダイエット

きゅうり
きゅうり

2018年5月3日放送の「得する人損する人」ではスターシェフが自ら実践していたラクやせ方法を紹介しました。

そのスターシェフとは、野崎洋光シェフ。

野崎シェフによれば、そのダイエット法で、2か月で11キロ減!お腹回りはマイナス6センチ、体脂肪もマイナス5%!に成功したそうです。

2カ月で11キロやせた野崎シェフが勧めるラクやせ食材とは一体何なのでしょうか?

その食材はなんと「きゅうり」

今まで、のべ3万人を診察したダイエット外来の専門医、工藤先生によると、きゅうりは、これまでほとんどが水分で「世界一栄養の無い野菜」と軽視されていたのですが、最近、ダイエットに有効な成分が発見され注目を集めているそうです!

その得する成分の名は…「ホスホリパーゼ」

実はダイエットサプリなどにも含まれていて、「最強のやせ成分」として注目を集めているそうです。

工藤先生によれば、このホスホリパーゼは、最近発見されたばかりで今研究が進んでいるところで、ダイエットに有効な2つの効果があると考えられているそうです。

1.体内の老廃物や毒素を排出して、体の脂肪を燃やす力、代謝を高めてくれる効果

2.食事で取った脂肪を体内で分解して排出してくれる効果

他の野菜にもホスホリパーゼは含まれているのですが、最近の研究できゅうりに含まれているホスホリパーゼには他の食材よりも脂肪を分解する力が強いことがわかったそうです。

では、ラクやせ食材「きゅうり」を使ったダイエット方法とはどんなものなのでしょうか?

その方法はきゅうりを食前に1本食べるだけ!

なんとうれしいことに、朝、昼、晩の食事は普段通り好きなものを食べてOK!




【補足】【あさチャン】「きゅうり」がむくみとダイエットに良い

2018年8月13日放送の「あさチャン」では「あさトク」のコーナーで「きゅうり」がむくみとダイエットに良いと紹介しました。

「ホスホリパーゼ」新型 強い脂質分解力(2010/3/21、福島民報)によれば、福島大共生システム理工学類の杉森大助教授らのグループが、キュウリに脂質分解酵素の「ホスホリパーゼ」が含まれていることを世界で初めて発見したというニュースが紹介されています。

【参考リンク】

■ラクやせ効果を最大限に引き出す2つのポイント

番組では、ドカ食い、間食による隠れ肥満で育児太りの福田明日香さん『きゅうり20回もぐもぐダイエット』に3週間挑戦してもらいました。

【ラクやせ効果を最大限に引き出す2つのポイント】
  
きゅうりダイエット1つ目のポイントは「火を入れず、生のまま食べること」!

工藤医師によれば、ホスホリパーゼは加熱するとせっかくのダイエット効果が損なわれてしまうそうです。

※味噌や塩などの味付けは自由!

きゅうりダイエット2つ目のポイントは「よく噛んで食べること」!

工藤医師によれば、よく噛んで食べることできゅうりの細胞壁が破壊されホスホリパーゼを効率よく摂ることができるそうで、20回くらい噛めばOKなのだそうです。

■2つのアレンジレシピ

ただ、こうした食事を続けているとどうしても飽きがくるもの。

そこで、野崎シェフが2つのアレンジレシピを教えてくれました!

・工藤孝文先生と野崎洋光シェフのコラボ

1.「きゅうりの味噌ヨーグルト漬け」

きゅうりの味噌ヨーグルト漬け
きゅうりの味噌ヨーグルト漬け

【材料】

  • 味噌 100g
  • ヨーグルト 30g
  • きゅうり2本

【作り方】

  • 味噌とヨーグルトを混ぜて、キュウリを漬けるだけ

通常は半日かかる糠漬けですが、ぬかの代わりに味噌とヨーグルトを使うだけできゅうりがたったの4時間でぬか漬け風になるそうです。

2.ミシュラン2つ星店でも出している「きゅうりと蒸し鶏の緑酢和え」

【材料(2人前)】

  • 鶏むね肉 250g
  • 白髪ネギ 1/2本
  • ポン酢 大さじ2
  • きゅうり 1本

【作り方】

  1. きゅうりをおろし金ですりおろす。
  2. 鶏むね肉に、塩・胡椒をして15分蒸し、そのまま冷ます。
  3. ポン酢と①のきゅうりを合わせる。長ネギは白髪ネギにする。
  4. 蒸し鶏を適当な大きさに手で割いて器に盛り、③の緑酢をかけ、白髪ネギを上に盛る。

ポイントはすりおろすこと。

すりおろすとやせ成分「ホスポリパーゼ」の細胞壁が壊れるので、20回噛んだのと同じくらいのラクやせ効果を得ることが出来るだそうです。

きゅうりと鶏肉は、ラクやせ効果の相性もバッチリで、鶏肉に含まれる「アルギニン」というアミノ酸の成分にも脂肪燃焼効果があり、キュウリとの相乗効果で、よりラクやせが期待できるそうです。

アルギニンは、鶏肉以外にもマグロや、豆腐、味噌などの大豆食品に含まれており、味噌をつけるという定番の食べ方も理にかなっていたんですね。

きゅうり食べるだけダイエット

新品価格
¥1,296から
(2018/4/30 21:42時点)







きゅうりを育ててから、収穫し、きゅうりの塩昆布和えを作るまで

■【予習編】【得する人損する人】食前にきゅうり食べるだけダイエット(野崎洋光×工藤孝文医師)|キュウリの酵素ホスホリパーゼが脂肪分解!

続きを読む 【あさチャン】食前にきゅうり食べるだけダイエット|【得損】福田明日香さんが挑戦!味噌ヨーグルト漬け&蒸し鶏の緑酢和えのレシピ・作り方|ホスホリパーゼが脂肪分解!

ざわちん、1か月夜寝る前にえごま油を飲むだけで便秘解消&-5キロのダイエット&肌荒れ改善に成功!

> 健康・美容チェック > オメガ3 > えごまの栄養・効果 > ざわちん、1か月夜寝る前にえごま油を飲むだけで便秘解消・-5キロのダイエット・肌荒れ改善に成功|私の何がイケないの?

2016年2月1日放送の「私の何がイケないの?」では、ざわちんさんがえごま油を摂取することで、便秘が解消し、肌荒れが治り、ダイエットにも成功したそうです。 

→ エゴマの健康効果 について詳しくはこちら




【目次】

■ざわちんさんの肌年齢

2015-02-12 the woman in the mirror

by Robert Couse-Baker(画像:Creative Commons)

ざわちんさん(当時23歳)の肌年齢は36.5歳で、油分量が少なく、シミが多く、毛穴の数が多いということでした。

■肌年齢を悪化させる原因

肌年齢を悪化させる原因としてまず考えられるのは、メイクの回数。

多い時には1日に5,6回メイクをしているそうなので、肌に負担がかかるのは仕方がないことかもしれません。

ただ、肌年齢を悪化させている原因は、メイクだけではなく、便秘にもあるそうです。

ざわちんさんは週に2回しかお通じがないそうで、便秘で老廃物がたまると、血管の中に吸収されて、頭痛・肩こり疲れやすい・だるい・ニキビ・肌荒れ・冷え性むくみなどの不調を起こしやすくなります。

■エゴマ油で便秘解消

ざわちんさんが便秘解消のために試した方法は、夜寝る前にエゴマ油を飲むだけ。

えごまとは、東南アジア原産のシソ科の植物です。

えごま油に含まれるオメガ3が腸の活性化に役立つそうです。

夜に飲むのは、夜に腸が活発に動くためで、その時間に飲むのが効果的なのだそうです。

ざわちんさんは、早くも2日目に効果が現れたようで、便通がよくなったそうです。

そして、週に2回の便通が4回になったそうです。

→ 便秘とは|即効性のある便秘解消方法(ツボ・運動・マッサージ・食べ物)・便秘の原因 について詳しくはこちら

■エゴマ油でダイエット

1か月後の結果、体重は53kg→48kgとなり、マイナス5キロのダイエットに成功しました。

亜麻仁油(オメガ3)を朝から飲んで運動すると脂肪燃焼を早める!|#林修の今でしょ講座によれば、オメガ3系脂肪酸を摂取して運動をすると、脂肪燃焼を早めるという結果が出ているそうです。

→ キレイにダイエットするには、良質な油(オメガ3)が欠かせない!|1ヵ月間毎日スプーン1杯のオメガ3(エゴマ油)を摂取するダイエット実験 について詳しくはこちら

【関連記事】




■エゴマ油で肌荒れ改善

1か月後肌年齢を計測した結果、36.5歳→26.5歳と、10歳の若返りに成功!

シミの数は14個→8個に減少(32歳に相当)。

油分量は、43歳→15歳に。

便秘解消と美肌には関係があるようで、松本明子さんの40年以上の便秘が3週間で解消した方法とは?によれば、便秘が徐々に改善されるにつれてシミも薄くなり、くすみも取れて肌が明るくなっていったそうです。

肌年齢を計測してみたところ、肌の水分と油分は実年齢マイナス24才になったそうです。

→ オメガ3の美肌効果|オメガ3を摂取するとなぜ美肌になるのか? について詳しくはこちら

【関連記事】

→ エゴマの健康効果 について詳しくはこちら

島根県産えごま油|オメガ3(αリノレン酸)を摂ろう!
島根県産えごま油|オメガ3(αリノレン酸)を摂ろう!

【新物】島根県産えごま油(50g)|低温圧搾生搾り|オメガ3(αリノレン酸)を摂ろう! 1,944円(税込)

■オメガ3の健康効果

 コレステロールを下げる(LDLコレステロールを下げる)

 

 中性脂肪を下げる

中性脂肪を抑えるために効果的なEPA・DHA等を含む良質なたんぱく源を多く摂るのがよい。

【関連記事】

 

 動脈硬化心筋梗塞予防

 

 高血圧予防

 

 脂肪肝肝臓の病気)予防

 

 脂質異常症高脂血症)予防

 

 加齢黄斑変性予防

 

 ダイエット

なぜ良質な油がダイエットに欠かせないかといえば、「良質な油は代謝を促し、体脂肪が落ちやすくなる」からです。

オメガ3系脂肪酸を摂取して運動をすると、脂肪燃焼を早めるという結果が出ているそうです。
 

 メタボリックシンドローム予防

 

 脳の活性化による記憶力のアップ

 

 認知症予防

【関連記事】

 

 花粉症アトピー性皮膚炎などアレルギー症状の緩和

 

 うつ病のリスクを軽減(抗うつ作用)・イライラを抑える

【関連記事】

 

 美肌効果

【関連記事】

 便秘解消

 

→ オメガ3脂肪酸とは|オメガ3の効果・効能・ダイエット|オメガ3の多い食べ物・食品 について詳しくはこちら







続きを読む ざわちん、1か月夜寝る前にえごま油を飲むだけで便秘解消&-5キロのダイエット&肌荒れ改善に成功!

サーキットトレーニングとは|なぜサーキットトレーニングは効果的に脂肪燃焼・ダイエットできるのか?

ダイエット > サーキットトレーニングとは|なぜサーキットトレーニングは効果的に脂肪燃焼・ダイエットできるのか?




■サーキットトレーニングとは

2nd Annual Yoga with Iululemon Athetica

by David Fulmer(画像:Creative Commons)

サーキットトレーニング(サーキットエクササイズ)とは、無酸素運動と有酸素運動を交互に行うトレーニング(エクササイズ)のことをいいます。

※ちなみに、どんな全力運動であっても酸素を使わない運動は存在しないので、正確には、「有酸素運動と無酸素運動」というよりも、「低強度運動と高強度運動」もしくは「持久的運動とスプリント運動」という呼び方をした方がよさそうですね。

筋力トレーニングなどの無酸素運動(レジスタンス運動)とウォーキングなどの有酸素運動を組み合わせた、サーキットトレーニングを行うことで、効率よく体の脂肪を燃焼させることができるそうです。

では、なぜサーキットトレーニングは効果的に脂肪燃焼できるのでしょうか。

■なぜサーキットトレーニングは効果的に脂肪燃焼できるのか?

1周3分で脂肪を燃やす「サーキットエクササイズ」

(2006/2/20、nikkei BPnet)

サーキットエクササイズは、脂肪を効率的に燃やす点でも優れている(参考記事:中性脂肪や血圧も下げる“お手軽”運動)。

体脂肪を効果的に燃やす心拍数は、個人差はあるものの、大体1分間に約130拍とされている。

ウォーキングだけでは、心拍数は1分間に110拍程度までしか上がらないことが多い。

逆に、筋トレだけでは心拍数が上がりすぎて、脂肪より筋肉の方が燃えやすくなる可能性がある。

サーキットエクササイズなら、程よい心拍数を維持しやすい。

「持久的運動とスプリント運動」を交互に行うことで、体脂肪を効果的に燃やす心拍数を維持することにより、より効率的に脂肪燃焼・ダイエットできるようです。

自宅で簡単にできる!踏み台昇降運動ダイエット|最大心拍数84%の状態を12分以上維持すると脂肪燃焼効果が運動後にも最長36時間続く!







⇒ あなたにあった ダイエット方法の選び方 はこちら

⇒ ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング

【参考リンク】

    <
  • a href=”https://twitter.com/NaoyaTakei0421/status/1098217641200607235″>https://twitter.com/NaoyaTakei0421/status/1098217641200607235

【サーキットトレーニング関連記事】
続きを読む サーキットトレーニングとは|なぜサーキットトレーニングは効果的に脂肪燃焼・ダイエットできるのか?

トップバレエダンサーの美の秘訣|バレエダンサーはダイエット(体重管理)をしているの?

ダイエット > トップバレエダンサーの美の秘訣|バレエダンサーはダイエット(体重管理)をしているの?




【目次】

■トップバレエダンサーの美の秘訣|バレエダンサーはダイエット(体重管理)をしているの?

Galit and her Classic Ballet Class

by Flavio~(画像:Creative Commons)

トップバレエダンサーの美の秘訣

(2011/2/23、ELLE)

「毎日ものすごくハードに練習をするから、自然に筋肉や柔軟性は身につくの。週に2回はジムで筋トレもしているわ。休みの日もピラティスやウォーキングなど、エクササイズを無意識にしているわね」とエリサさん。

<中略>

エレナさんも、「練習以外で特別に何かするというわけではないけれど、私も休日は水泳をしたり、散歩したりと体を動かしているわね」。

トップバレエダンサーの美の秘訣をインタビュー形式で紹介されています。

バレエダンサーといえば、体幹がしっかりしているイメージです。(体幹といえば、インテルに移籍した長友選手で再度注目されていますよね。)

毎日の練習で筋肉や柔軟性は身についているようで、さらに週2回は筋トレを行なっているそうです。

日頃からハードな練習をしているため、休みの日は何もしていないかと思いきや、休みの日もピラティスや水泳、ウォーキングなどをしているそうです。

バレエダンサーが筋トレをしているというのは意外でした。

毎日の練習で鍛えられているものとばかり思っていました。

バレエの練習の中で鍛えられない筋肉を鍛えているのかもしれませんね。




■バレエダンサーはダイエット(体重管理)をしている?

「ときおり体重計には乗るけれど、毎日の練習でカロリー消費が激しいから体重は変わらない。ダイエットを特に意識したことはないの」とイアナさん。

「オフの日にちょっと食べ過ぎたと思っても、練習が始まればすぐに体重は元通り。ダイエットよりも筋肉をつけることのほうが、体重の維持には効果的ね」とエレナさん。

エリサさんも「日々練習なので、体もエクササイズ慣れしていると思うわ。食べたエネルギーをきちんと消費するというサイクルができあがっているから、特別にダイエットする必要はないの。もちろん、公演で露出が多かったり体にフィットする衣装を着るときは太らないように気をつけるけれど。太りやすくて体重に気をつけなければいけないダンサーもいると思うけど、幸いにも私はそうではないので毎日好きなものを食べるし、食事制限というのは特にしていないわね」

毎日の練習でカロリー消費が多いので、特にダイエットをする必要がないそうです。

※ただ、太りやすくて体重に気をつけなければいけないダンサーもいるようです。

このインタビューで大事だと思ったことが一つ。

ダイエットよりも筋肉をつけることのほうが、体重の維持には効果的

だということ。

たとえ休みの日にちょっと食べ過ぎたとしても、体を動かせば元通りになるそうです。

※体を動かす=ハードな練習なのでしょうけど・・・。

ただ、一般の私たちには、バレエダンサーのようにハードな練習をすることがないため、同じようなことはできませんよね。

そんな私たちには、ちょこちょことした動きを増やすほうが効果的かもしれません。

ちょこまか動きでメタボ対策ダイエット|ためしてガッテン

実は基礎代謝は横になってジーッとしているときのエネルギー消費量のこと

そのとき一番エネルギーを消費しているのは内臓、筋肉の消費エネルギーの割合はたった20%程度なのです。

だから筋肉をいくら鍛えても、基礎代謝量が増えるのはごくわずかだったんです。

“基礎代謝を上げてダイエットにつなげる”ことは理論としては正しいのですが、現実的には難しいことだったんです!

基礎代謝を上げると考えるよりも、家事などの中でちょこまか動きを増やしたほうが良いと思います。




⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

⇒ ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング




【バレエ関連記事】
続きを読む トップバレエダンサーの美の秘訣|バレエダンサーはダイエット(体重管理)をしているの?

食欲が止まらない!ダイエットの時に簡単に食欲を抑える10の方法とは?

> ダイエット > 食欲が止まらない!ダイエットの時に簡単に食欲を抑える10の方法とは? 




Street Eats

by Nick M(画像:Creative Commons)

痩せたかったら食欲自体を無くせばいいさ。食欲を抑える10の方法

(2010/2/18、ライフハッカー)

1.歯みがきをする。

歯みがきをした直後の口だと食事が美味しく感じられないので、あまりご飯を食べたくなりませんよね。その状態を利用するために、お腹が空いたら歯みがきをするのです。

歯磨き直後は、何か食べ物を食べても、あまり美味しく感じないというのを利用するみたいですね。

2.水やお茶を飲む。

お腹が空いたら、水やお茶(ハーブティーなど)を飲みます。コーヒーや紅茶など、カフェイン入りの飲み物には食欲を抑える働きもあります。

少し飲み物を飲めば、おなかにたまりますしね。

3.運動をする。
有酸素運動もウェイトトレーニングも、一時的に食欲を抑制する効果があります。有酸素運動の方がより効果的です。

空腹感が消える10秒の裏ワザとは?|ためしてガッテン(NHK)という記事でも紹介しましたが、空腹感を感じているときに、運動をすると、アドレナリンが分泌されて、肝臓に貯めている糖をだし、血糖値を上がるため、脳は錯覚して、空腹感が消えるそうです。

4.気分が悪くなる写真や映像を見る。

あまりこの方法はとりたくないですね。

しかし、青い色のレンズが入ったメガネで食べ物を見ると、食欲がわかなくなるというのも聞いたことがあります。

5.食欲が失せるような事をする。
例えば、トイレや排水口の掃除などビジュアル的に食欲が失せる事でもいいですし、溜まった書類やDMの整理など精神的に食欲が失せる事でもOKです。

食欲がなくなるようなことをするというよりも、他のことに集中すると食欲が少し収まるかもしれません。

6.臭い匂いを嗅ぐ。

できれば、この方法も避けたいですね。

食欲がなくなる以前に、気分が悪くなりそうです。

7.低カロリーでお腹に溜まるものを食べる。

→ 低カロリーダイエット|ためしてガッテン について詳しくはこちら

8.繊維質の多い食材を摂る。
繊維質の多い食材はカロリーが低い上に、便秘を解消してくれるなど、ダイエッターには欠かせない食材ですが、食欲を抑える効果もあるそうです。野菜やきのこ類などをしっかり食べましょう。

記事によれば、繊維質の多い食事には、食欲を抑える効果があるそうです。

9.ゆっくり食べる。
満腹中枢が働き始めるには、ご飯を食べ始めてから20分ほど掛かると言われています。ですから、食事を始めてから20分以内にガーッとお腹いっぱい食べてしまわないこと。

早食いは食べ過ぎの原因ともなりかねません。

ゆっくり食べることで、満腹中枢が働き、食べ過ぎを防いでくれるはずです。

また、食事への満足感も高まりそうです。

→ よく噛んでゆっくり食べることがダイエットの秘訣 について詳しくはこちら

【関連記事】

10.十分な睡眠をとる。
睡眠時間が少ないと、肥満を抑制するレプチンというホルモンの値が低下します。血中にレプチンが増えると満腹中枢が刺激され食欲が低下するメカニズムになっているので、この値が低下すると肥満になりやすくなるのです。

睡眠と肥満の関係はこの記事が参考になります。

→ 睡眠不足が太る原因? について詳しくはこちら

体には、食欲を調整する2つのホルモン、グレリンとレプチンがあります。

グレリン:脳の食欲中枢を刺激して食欲を感じさせる作用をもつホルモン。
レプチン:脳の満腹中枢を刺激して食欲を抑える働きをもつホルモン。

睡眠不足になると、グレリンが増えて食欲が増し、レプチンが減って満腹を感じにくくなってしまうそうです。

グレリンの過剰とレプチンの低下は一晩寝不足しただけでも起こる。

一晩寝不足しただけでも、グレリンの過剰とレプチンの低下は起こる、つまり、太りやすい体になるようです。

睡眠不足を解消することが、太りにくい体にする第一歩と言えるかもしれませんね。

→ <幼児肥満>孤独な夕食+寝不足+テレビ=1.7倍 米調査 について詳しくはこちら




→ 空腹感が消える10秒の裏ワザとは?|#ためしてガッテン(#NHK) について詳しくはこちら




ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング

【年代別ダイエット関連記事】