「インナーマッスル」タグアーカイブ

SMAP草彅剛さんの健康法・トレーニング法とは

Never give up

by Romain Toornier(画像:Creative Commons)




【エンタがビタミン♪】「夜9時に寝て、ジムで10キロ走る」。草なぎ剛の仰天生活とは?

(2011/9/13、Techinsight)

香取によると、草なぎは遅くても夜12時まで、早ければ9時には寝てしまうという。

そして朝5時には起きるというのだ。

さらに、味噌汁や魚の煮付けなど、毎日自分で朝ご飯を作って食べているらしい。

時間があればジムに行って、5キロから10キロは走っているとも。

確かに草なぎは、現在禁酒もして健康的に痩せたとも言われている。

そんな草なぎに香取が「今鍛えたい所はどこ?」と尋ねたところ、彼は「体の芯(インナーマッスル)」と答えたそうである。

草なぎは、小学生の頃、器械体操部に所属しており、国体やオリンピックを目指していたこともあるようだ。

また、以前身体改造をして筋肉を6kgも付けたこともある。

記事の中から香取慎吾さんが語るSMAP・草彅剛さんの健康法・トレーニング法をまとめてみます。

  • 夜は遅くても12時、早ければ9時には寝るようにしている
  • 朝5時には起きる
  • 毎日朝食を作って食べる
  • 時間があるときは、ジムに行って5から10キロ走る

規則正しい生活で体力をつけることが大事なのでしょうね。

 

【関連記事】

 

芸能人・有名人・セレブのダイエット方法 について詳しくはコチラ。

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







中谷美紀さんの健康・美の秘訣|美しくあり続けるためにどんなことをしているの?

beautiful faces

by Tom Merton(画像:Creative Commons)




2011年2月11日放送の「開校!平成美人塾~彼女が○○なワケ~」では、美しくあり続けるための秘訣を紹介していました。

 

◆中谷美紀さん(女優)の健康の秘訣


1.リンパマッサージ

そけい部(太ももの付け根)のリンパをマッサージするとむくみがすっきり

 

2.断食でデトックス

1年か2年に1回、断食をしてデトックス

 

3.爪もみ

爪をもむと免疫力が上がるということで、撮影の合間など時間がある時に爪もみをしているそうです。

 

4.漢方

体を温めるものなどいくつかの漢方を必要なときに処方してもらい飲んでいるそうです。

 

低体温|低体温の改善・原因・症状 についてはこちら。

【芸能人と温活 関連記事】

5.ジャイロキネシス

ジャイロキネシスとは – eltha

日頃の過食や運動不足に加え、姿勢の悪さなどによって、衰えた体幹部の奥にある深層筋(インナーマッスル)を無理なく鍛えることができる、新しいメソッド

<中略>

背骨を反らす、丸める、ねじる、などの動きを、円やらせんを描くように行いながら、ゆっくりと深く呼吸します。

常に曲線的な動き、波打つような動きを繰り返すことで、普段使われにくい、胸や背中、腹部のインナーマッスルを動かしていきます。

立った状態で、寝転がった状態で、そして何より、椅子に座った状態でエクササイズを行うのが特徴的。

カラダの硬い人でも座ると骨盤をまっすぐにすることができるので、ストレッチやエクササイズがより効果的になるのです。

 

6.分子整合栄養医学

『分子整合栄養医学』に基づいた栄養療法 – むやスキンクリニック

『分子整合栄養医学』とは、血液検査の結果を、通常の臓器別疾患の有無(例えば、GPT上昇で肝機能異常、クレアチニン上昇で腎機能異常というように)を調べるのではなく、生化学や栄養学などに基づいて解析を進め、体内分子(栄養素)の過不足を判断し、栄養状態を本来あるべき正常な状態に整える医学です。

私たちのところで行う栄養療法とは、単なる食事療法や今までの“○○症状には△△サプリメント”のようなサプリメント療法とは違い、『分子整合栄養医学』により判明した、不足した栄養素を至適量補給することによって、「自らの自然治癒力を高め、病気の進行を防ぎ、症状の改善、さらに、病気の予防を目的とする」ものです。

血液検査を行い、体内の栄養素の過不足を判断し、不足した栄養素を補充するためのサプリメントを処方するというものみたいです。

 

【まとめ】

中谷美紀さんはかなり健康に気をつけていらっしゃるようです。

やはり体が資本だからなのでしょうね。







釈由美子さんのくびれの作り方・腹筋のやり方

Serengeti VOL. Wild Lioness (Black & White Edit)

by Guian Bolisay(画像:Creative Commons)




クビレの作り方? – 釈由美子オフィシャルブログ(2010/12/13)

釈由美子さんがブログで腹筋のやり方を紹介しています。

1.足上げ腹筋

この足上げ腹筋は
かなりキツイけど
(-∧-;)
下っ腹ぽっこりに
効果てきめんです
(。-∀-)

☆解説☆
伸ばしている方の脚を
床につかないスレスレまで下ろして
また上まで上げての繰り返し
反対側の脚も同様に♪
曲げてるほうの脚は
膝を顔に近づけて
上体はキープ。
ぜひ、テレビみながら
CMの合間にでも

2.ベリーダンスエクササイズ

あと
最近、ハマっている
ベリーダンスエクササイズも
初披露しちゃったよー
( ´艸`) 照

3.麻ひもを巻く(ドローイン)

それと、お腹には
いつも、こっそり
麻ひもを巻いてるの
ドローイングって
最近、流行ってるみたいだけど
お腹を、常に意識して
引っ込めていると
インナーマッスルが鍛えられるから
キツイ腹筋を沢山しなくても
お腹ぺたんこになります

お腹を常に意識することで、インナーマッスルが鍛えられるようです。







【関連記事】

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング

梨花さん、ポッコリお腹・姿勢改善のため、インナーマッスルトレーニングを開始




梨花11kg激太りで集中トレーニング「本当にマズイ~」

(2010/8/3、JCASTニュース)

8月1日のブログで、「以前7kg太ってその2kg増しと話してからまたまた+2kgな現在」と11kg太ったことを明かしていた。

「本当にマズイ~」と加圧トレーニングで有名な樫木裕実のもとに駆け込んだ。

樫木から、姿勢が悪くてお腹がポッコリと出ていることや、お尻と背中は「特に駄目」と注意された。

梨花、ポッコリお腹を改善!短期集中トレーニングを開始

(2010/8/3、モデルプレス)

姿勢の悪さからなるポッコリお腹やお尻、背中をダメ出しされた梨花は、樫木先生のマンツーマンレッスンで、インナーマッスルを意識した筋肉トレーニングを開始。

梨花は、「終わった直後、姿勢がピンっとしてビックリ」とコメント。

筋トレ後は、ランニングや下半身を鍛えるマシーンでトレーニングをおこない、マッサージで筋肉をほぐして終了。

今回は、加圧トレーニングやダイエットというより、姿勢改善を重視したようだ。

梨花さんが体重が増加したことをきっかけに、短期集中トレーニングを開始したそうです。

記事によれば、姿勢の悪さにより、お腹がポッコリと出てしまい、お尻や背中も良くないと指摘されたそうです。

そこで、行ったトレーニングは以下のとおり。

  • インナーマッスルを意識した筋肉トレーニング
  • ランニング
  • 下半身を鍛えるマシーンでトレーニング
  • マッサージで筋肉をほぐす

体重が増加したことを問題としているよりも、姿勢の悪さに問題があり、姿勢改善を重視したということです。

P.S.

以前、梨花さんがダイエットをしていた時に記事を取り上げましたが、その際は、ダイエットによって、胸がしぼんでしまったということでした。

【関連記事】

梨花さんがダイエットをやめた理由は「胸がしぼんでしまったから」

食事制限とエステによるダイエットで、胸がしぼんでしまったことから、ダイエットをやめたという内容でした。

気になっていたのは「○段腹なお腹」と「ももとおしりのたるみ」。

これを引き締めるには「内転筋をきちんと鍛えればいいのかも…」。

それで早速、ネットで「内転筋鍛えるマシーン」をゲットし、「好きなだけ食べた」そうだ。

体重は「あっというまに元通り」でも、今後は、「骨盤補正ガードル」を履きつつ、怠っていたストレッチをじっくり行うそう。

食事制限とエステによるダイエットをやめた後は、骨盤補正ガードル+ストレッチ+内転筋を鍛えるという方法をやっていたようですが、それがうまくいかなかったみたいですね。

「好きなだけ食べる」ということが長く続いてしまったのかもしれません。

⇒ あなたにあった ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







スロトレの準備運動「足踏み」で腸腰筋が鍛えられる?

coloured feet

by peter burge(画像:Creative Commons)




スロトレの準備運動では、足踏みを行います。

個人的な理解としては、この足踏み運動は、単なる準備運動であり、また脈拍数をあげるものと思っていました。

しかし、インナーマッスルについて調べている途中に、腸腰筋を鍛えるという項目があったのですが、そのエクササイズの一つに、足踏み運動がありました。

つまり、足踏み運動はただの準備運動ではなく、腸腰筋も鍛えられるということみたいなのです。

腸腰筋は、足を持ち上げる筋肉で、腰骨と足の付け根、背骨と足の付け根をつなぐ重要な筋肉であり、外から見えないのでインナーマッスルと言われています。(エクササイズ・プログラムに組み込むべき7つの動き

【腸腰筋 関連記事】

準備運動だからと言って、足踏みを省いてしまうと大変損をするということですね。

ぜひ足踏みをしっかりやって、スロトレを行いましょう。

○足踏み(準備運動) 運動前・50回

毎回の準備運動として、その場で50回、高く足踏みをします。

ひざをなるべく高く上げるのがポイント。

太ももが床と並行になるくらいが目安です。

スロトレ のやり方についてはコチラ。







P.S.

階段を2段飛ばしに歩くのもいいみたいです。

【腸腰筋を鍛えるトレーニング参考記事】

エクササイズ・プログラムに組み込むべき7つの動き

ランジとは、下半身を強化する運動で、真っ直ぐに立った姿勢から片足を前に一歩踏み出し、腰を沈めて前に出した足の太腿が、床と水平になるくらいまでしゃがみ込む、そして元の姿勢に戻ります。

この運動を交互に行うのがフォワードランジです。

このフォワードランジで鍛えられる筋肉はハムストリングス(太腿の裏側の筋肉)、大臀筋(おしり)、腸腰筋(足を持ち上げる筋肉、腰骨と足の付け根、背骨と足の付け根をつなぐ重要な筋肉、外から見えないのでインナーマッスルと言われます)、大腿四頭筋(太腿の筋肉)です。

足を前に踏み出すから太腿メインの運動と思われがちですが、後ろ側になった足に体重をかけることで、腸腰筋を鍛えることができます。


⇒ あなたにあった ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング