「恋愛」タグアーカイブ

「別れが近いカップル」にみられる5つのサインとは?|付き合って〇ヶ月、〇年がピンチ!?

春休みや夏休みの前、クリスマスの2週間前などの何かのイベントがある前に別れることが多いという記事(クリスマスの2週間前に恋人同士は別れる事が多い?)を以前紹介しましたが、今回は、「別れが近いカップル」にみられる5つのサインという記事を見つけましたので、ご紹介したいと思います。

→ 恋する気持ちが突然冷めるメカニズム




【目次】

●その1:交際して4年以上はキケン

Lonely Valentine

by Kurt Bauschardt(画像:Creative Commons)

現れたらキケン!「別れが近いカップル」にみられるサイン5選

(2011/11/19、Gow!Magazine(ガウ!マガジン))

恋は4年以上経過すると、恋を司る脳内物質「βエンドルフィン」が出なくなり、冷めてしまうのだそうです。

しかし、「だから、男と女はすれ違う」という本によれば、熱烈な恋の賞味期限は更に短く、1年から1年半なのだそうです。

●恋の賞味期限は12ヶ月から18ヶ月(ピサ大学 マラツイティ)

7ヶ月までは熱烈ラブラブな状態が続く。8ヶ月から17ヶ月の間は個人差があるが、ラブラブな状態とそうじゃない状態がオーバーラップする。そして、18ヶ月を過ぎて安定した関係が続いたとしても、もはや熱烈な恋ではなくなる。

賞味期限までに恋が成就し、安定した恋愛関係へと発展すると、時間と共に愛が変化していくのではないか。それがひょっとして「愛着」のステージなのではないか。

恋の賞味期限が限られている理由としては、

恋というのは報酬系のネットワークがフル回転している状態、つまりドーパミンがバンバン出ている状態

であり、

報酬系がフル稼働する恋は「体に負担がかかる」

からなのだそうです。

→ 恋愛の賞味期間は3年? について詳しくはこちら

【関連記事】

●その2:下の名前で呼ばなくなるとキケン

カリフォルニア大学のキング博士がカップル55組を対象にした調査によれば、お互いが下の名前で呼び合わないカップルの86%が5ヶ月の間に別れているという結果が出たそうです。

もしかすると、下の名前を呼ばなくなっている時期というのは、ドーパミンが出なくなっている状態といえるのかもしれませんね。

→ 名前(ファーストネーム)で呼びかけられると女性の愛情ホルモンは増加する!? について詳しくはこちら




●その3:相手の欠点が気になりだすとキケン

恋をしている時には「あばたもえくぼ」といわれるように、相手の欠点が好きなものとして見えているものですが、相手の欠点が気になりだすと危険なのだそうです。

「恋は盲目」を科学するでも紹介しましたが、恋をしている人は、正常な判断ができないそうです。

●激しく恋をしている人が恋人の写真を見たときには、扁桃核そして、頭頂・側頭結合部の活動が抑えられていた。(ロンドン大学 セミール・ゼキ、アンドレアス・バーテルス)

●扁桃核は、脳幹と大脳基底核の外側にある大脳辺縁系に位置していて、本能的な快・不快を感じる働きを担っている。

●頭頂・側頭結合部は、判断や物事を批判的に捉える働きをしている。

●「これは、恋をしている人物は正常な判断ができないということを意味しています。恋人のことを批判的に見ることができなくなってしまう。恋は盲目。」

●「ただ判断力が鈍ると言っても恋人に対してのみの判断力が鈍る。つまり、恋人に特化した不思議なメカニズムなのです」

●二人の研究によって、恋のメカニズムには「相手に夢中になる仕組み」以外に「相手を否定的に思う力を抑えこむ仕組み」が存在することがわかった

だから、男と女はすれ違う―最新科学が解き明かす「性」の謎

中古価格
¥106から
(2017/3/29 13:17時点)

-「だから、男と女はすれ違う」から引用

つまり、恋には、「相手を否定的に思う力を抑えこむ仕組み」が存在し、相手の欠点を気になりだしてきたということは、その相手に対しての恋心が薄れてきていると言えそうです。

→ 恋する気持ちが突然冷めるメカニズム について詳しくはこちら

●その4:お互いが仕事や趣味に没頭しているとキケン

お互いが仕事や趣味に熱中していると、恋を忘れている証拠なのだそうです。

「幸せを科学する」(著 大石繁宏)によれば、

幸せを科学する―心理学からわかったこと

新品価格
¥2,592から
(2017/3/29 13:28時点)

●趣味の一致は、結婚生活への満足度と関係が高い。

●共通の活動に費やした時間が多い夫婦が、最も結婚生活に満足している夫婦。

共通の趣味を持ち、その時間が多いカップルは、満足度が高いようです。

一つでも共通の趣味があると違ってくるのかもしれません。

→ 「圏」を持つ人の76.8%が「幸せだ」と感じている について詳しくはこちら

●その5:恥じらいがなくなるとキケン

彼氏の前で全裸で過ごすというように、相手に対して恥じらいがなくなるということは異性を感じなくなっていということです。

ただ、これは、恋人ではなく、家族になっているということなのかもしれません。

■まとめ

付き合って「4ヶ月」「5ヶ月」「6ヶ月」「7ヶ月」「8ヶ月」「9ヶ月」「10ヶ月」「1年」「1年半」で検索する方が多いようですので、3ヶ月まではアツアツ・ラブラブの期間で、1年を越えると安定したお付き合いになるのではないでしょうか?




→ クリスマスの2週間前に恋人同士は別れる事が多い? について詳しくはこちら




【関連記事】
続きを読む 「別れが近いカップル」にみられる5つのサインとは?|付き合って〇ヶ月、〇年がピンチ!?

男性を落とすためにしている女性の7つの行動パターンとは?




Oktoberfest 5110

by Parker Knight(画像:Creative Commons)

好きな人に上手くアピールする方法|ホンマでっかTV 1月23日好きな人にアピールする2つの方法を以前紹介しましたが、今回は、女性が男性を落とすためにしている行動を取り上げている記事をご紹介したいと思います。

本命の男性を″落とす″トドメの行動は? –女性400人に聞いてみました!

(2014/7/16、マイナビニュース)

1.ボディタッチ

女性に比べると男性の場合は異性に触られて嫌悪感を示す人は少ないためか、女性の場合は相手の反応を見るというよりも”スキンシップ”の要素がやや強いような気がします。

距離を縮める方法としてボディタッチをするようです。

片思いから一歩前に進むには、一歩踏み出して 「半径45CM」に近づこう!の中で、「パーソナルスペース」について紹介しました。

自分がこの人とはこの距離だと心地いいというのが「パーソナルスペース」です。

パーソナルスペースは一般的にはこのぐらいだといわれています。

親密ゾーン(親密な人との距離):半径45cm以内
対人ゾーン(相手の表情が読み取れる距離):半径45~120cm
社会的ゾーン(ビジネスに適した距離):半径120~360cm
公的ゾーン(個人的な関係がうすい公衆距離):半径360~750cm

ボディタッチで大事なポイントは、その時の相手の表情や姿勢を観察すること。

もし相手が嫌な表情だったり、距離を置こうとした場合は、相手は反対にあなたに対して悪い印象を持ってしまうかもしれません。

よく相手を観てみてくださいね。

【関連記事】

2.デートに誘う

【関連記事】

3.自己アピール&自分磨き

いろいろなパターンがあるものの、ひと言で言うと”自己アピール”や”自分磨き”に走る人が多かったのも女性ならではの傾向でした。男性に比べると、自分の魅力を意中の異性に気付かせるための努力を怠らないのが女性のようです。

挨拶をする、声をかける、彼氏いないアピール、目を合わせる、など好きな人アピールをしながらも、自分から好きと伝えるよりも好きな男性に見つけてもらいたいというのが女性の気持ちなのかもしれませんね。

4.尽くす

“尽くす”というのも男女に共通した行動。ただし、プレゼントをするにしても金額よりも”手作り”感を込める人が多かったのは女性ならではの傾向でした。

手料理、手作り弁当、手作りのお菓子など手作りのもので家庭的な女性をアピールするというのが女性ならではの傾向のようです。

5.コミュニケーションの機会を増やす

メールや電話などが頻繁になる”コミュニケーションの機会を増やす”というのも男性同様に多かった行動です。さらに女性の場合は、回数や頻度以上に内容にも力を入れている人が多いのも特徴。

連絡をまめにする、頻度を増やす、早めに返信するというのは男性とも共通する行動なのですが、内容を可愛くするというのが女性に多い特徴のようです。

【関連記事】

6.お色気攻撃&かわいさアピール

“女らしさ”によるアプローチは女性ならではのアピール行動。

「胸の谷間を見せる」、「露出度の高い服を着る」といったわかりやすいアプローチだけでなく、「何度も見つめる」、「笑顔を見せる」と言った行動や「弱みを見せる」といった行動をする女性もいるそうです。

【関連記事】

 

7.ストレートに思いを伝える

ストレートな思いを直接伝えるという行動は男性よりも女性のほうが多い傾向にありました。恋愛においては男性よりも女性のほうが引きずらないと言われますが、女性のほうが失恋に対する耐性が強いため、より積極的な行動に出られるのかもしれません。

意外だと思ったのが、ストレートに思いを伝えるという行動は男性よりも女性のほうが多い傾向にあるという点です。

女性のほうが恋愛巧者でいろいろと恋愛テクニックをやってみたけど、結局はストレートに思いを伝えるのが一番と考えているのかもしれません。

【関連記事】







P.S.
続きを読む 男性を落とすためにしている女性の7つの行動パターンとは?

女性は黒目が大きいほどかわいく見える!?

ai(愛)

by Osamu Uchida (画像:Creative Commons)

健康・美容チェック > 目の病気 > コンタクトレンズ > 女性は黒目が大きいほどかわいく見える!?




女性は黒目が大きいほどかわいく見える!? -カラーコンタクトレンズ意識調査

(2014/1/23、エフスタイル)

カラーコンタクトの着色部(外径)について、女性の56.0%が「大きければ大きいほどかわいく見える」と回答したのに対し、男性では「そう思わない」が64.0%を占める結果となった。

ジョンソン・エンド・ジョンソン ビジョンケアカンパニーが18~34歳男女(男性150名、女性300名)を対象にしたカラーコンタクトレンズに関する意識調査によれば、カラコンの黒目が大きければ大きいほどかわいく見えるかどうかというアンケートに、女性は5割を超える人がそう思うと回答したのに対して、男性は6割を超える人がそう思わないと回答しています。

ただ、これは意識と無意識では違うのではないでしょうか。

男性としては、黒目の大きさでそんなに違いがないという回答をしていても、無意識では黒目の大きい女性を選んでいるのかもしれません。そして、それを女性は実感しているかもしれません。

また、女性は黒目の大きいカラコンをつけているときの方が(無意識で)自分に自信があることでかわいく見えると思っているのかもしれません。

こうしたアンケートは興味深いものですが、人間の意識と無意識の反応は違うこともあるため、例えば、まったく違う内容の調査でアンケートをとる女性がカラコン付けた場合とそうでない場合の男性の反応を見てみるとかでなければ、本当の意味で「女性は黒目が大きいほどかわいく見えるのか」どうかを読み解くのは難しいですね。

→ コンタクトレンズ について詳しくはこちら







【関連記事】

女のウラの顔|女の嘘は洗練され過ぎて浮気は95%バレない!?|#ホンマでっかTV

2012年10月24日放送のホンマでっかTVでは、「女のウラの顔」がテーマでした。




■女の嘘は洗練され過ぎて浮気は95%バレない!?

New York City Street Scenes - Couple Embracing Outside Drugstore

by Steven Pisano(画像:Creative Commons)

アメリカの調査で95%浮気がバレなかった

■日本人の女性の浮気は99%バレない!?

男性の浮気→20~30%の確率でバレる

巧妙な嘘つきの秘訣→自分がついた嘘を嘘と思わなくなる

■嘘を真実と思い込む女性は嘘発見器でも分からない!?

自己暗示(思い込み)→興奮が抑制され嘘をつき易い

女性に比べ男性は衝動的な嘘をつく傾向がある

■女性は一度引いて嘘を考えその場で言い争わない!?

「一回引いて策を練り、嘘を計画的に考える」という女性ならではのインテリジェンス(知能)がある。

■女性は話を急に変えるのが上手!?

浮気がバレない=嘘を計画的に考える+話を急に変更+思い込み

■女性はやった浮気もなかった事に出来る!?

男性は「嘘をついている俺+騙している俺」

女性は「嘘もなく騙してもいない私」

思い込みが強い力が母親になった時に必要になってくる。

母親になった際その役割をこなす為思い込みの強さが備わっている。

■女性は嘘をつく時の方が相手の目を見る!?

アメリカで行われた嘘に関する調査

本当の話 顔を見る→66.8%

嘘の話 男性→60.8% 女性→69%

■女性は目を多く見るので嘘を見抜き堂々としてる!?

■空気を読むのは女性の方が得意!?

男性と女性の脳を比べると女性は言語のコミュニケーションをとる部分である上側頭回が発達している。=空気を読むのが女性が得意

男性のお笑い芸人→コミュニケーション・言語能力が高い傾向

一般の場合→女性の方が言語能力や空気を読む能力が高い

■女の子は3歳から嘘がつける!?

3歳から嘘をつける女の子→33%

4歳→75% 5歳→90% 6歳→100%

■女の子が嘘をつける様になるのは成長の証!?

嘘をつくことは女性の本能で、成長の証。

ただ、成長の証と言えども嘘は良くないので理屈で説明してあげることが大事

■女性は「言い訳消費」「言い訳不倫」をする!?

嘘をついた時の罪悪感 男性70% 女性82%

ただ、女性の場合信じ込む事と同時に言い訳が身に付いている

言い訳消費→自分へのご褒美と言い訳をして買い物

女性のタンスの肥やしになっている服→一人あたり約28着

【関連記事】

■女性はタンスの肥やしがあるのに「着る服がない」!?

女性は物を買う時「どんな場所で使うか」をイメージして買う傾向がある

しかし購入後気分でそのイメージが変わる→ワガママと思いたくない

=「着る服がない」と言いわけ

言い訳不倫→浮気の罪悪感を減らすため「相手のことが好きだからした」と思い込む

■女性は自分を守る為に浮気を本気だと思い込む!?

夫に罪悪感を抱く程言い訳を作り思い込む事で不倫にハマる傾向が

■世界に比べ日本の女性は罪悪感が少ない!?

キリスト教圏→罪の意識が強い

日本→罪の意識が弱く浮気が多い

【関連記事】

■女子会などでは誰もが隠れて一番キレイに見られたい!?

■女性は女子会などの為にシミなどを隠す嘘をつく!?

■女性がつく一番多い嘘は「何でもない大丈夫」!?

生涯で嘘をつく回数は男性のほうが約1.5倍多い

■女性の「何でもない」を真に受けるとケンカになる!?

女性の「なんでもない大丈夫」を真に受けると、男性のことを「気が付かない人・気が利かない人」と思って怒って喧嘩になる。

女性の「何でもない大丈夫」→男性が真に受けてはいけない嘘

■女性は誠意として話を聞いて欲しい!?

日本苦情白書より

男性→正直に物を言って欲しい

女性→話を聞いて欲しい

■男性が一番多くつく嘘は「そんなに飲んでない」!?

男性はお酒をいっぱい飲んだ事に罪悪感を感じ嘘をつく傾向がある。

■女性の言う「男は中身」は嘘!?

合コン中→女性は男性の中身を褒める

合コン後女性だけになった時→男性の外見の話題で盛り上がる

■男の見た目を話す時が一番イキイキしている!?

外見の話題は盛り上がるが中身になるとしらける傾向が

【関連記事】

■女性は聴覚が発達している!?

10代の女性→聴覚が発達

会話に必要な音が男子より聞こえる

女性が父親に大声で怒鳴られる→大きく聞こえ過ぎてプレッシャーに

■女性の脳は休日でも90%活動している!?

休んでいる時の脳

男性→70%完全休止 女性→90%活動

女性は休憩時ほど脳が活動→声がよく聞こえる傾向が

■女性は同時に別々の見る&聞くが出来る!?

例:男性がコソコソしているのもわかりながら、ドラマの筋も追っている

女性は情報収集する能力が男性よりも高く優れている

フィーメールチョイス

男性が求愛→女性が情報収集(生物の恋愛が起きる仕組み)

■男性は自らアピールしないと女性に選んでもらえない!?

付き合った後話を聞く男性が◎→モテる男性は先にアピール(自分自身の情報をたくさん出す)

■恋愛体質を自覚する女性は若く見られる!?

若く見えると自分で認識している人は自分は恋愛体質だと自覚している。

■ほうれい線が1cm長くなると6歳老けて見える!?

恋愛中の女性→鏡をよく見る・キレイに見られたい

自然と表情筋が緊張状態に→たるみが解消され若々しく見られる

【関連記事】

■美容整形をした女性ほどやってないと言う!?

 

【関連記事】







言葉の使い方が似ているカップルほど交際が長続きする!?




【目次】

■言葉の使い方が似ているカップルほど交際が長続きする!?

Couples dancing to a busker's tunes under Waterloo bridge

by Alexander Baxevanis(画像:Creative Commons)

カップルが長続きするかどうかはしゃべり方から予測できる

(2011/1/27、GIGAZINE)

テキサス大学オースティン校の心理学者たちは、初対面の被験者同士の会話や実際に交際中のカップルの間でのメールやメッセンジャー、チャットなどでの言葉の使い方のパターンを分析し、会話スタイルが似ている人々はお互いに好感を持ちやすく、言葉の使い方が似ているカップルほど交際が長続きすることを明らかにしました。

以前似たもの夫婦は顔が似ているという記事を取り上げたことがありますが、今回の記事によれば、言葉の使い方・会話のスタイルが似ているカップルほど交際が長続きするそうです。

確かに、どんなに魅力的な異性であっても、会話がうまくいかないと長続きしないですよね。

【関連記事】

人々は好きな相手の話し方や文章のスタイルを意識してまねているのではなく、会話の相手に注意を払っていると無意識に似たような話し方をしてしまうとのこと。話し方がもともと似ているカップルが長続きするというよりは、「すでにお互いに関心がなく会話中に相手に注意を払っていないため話し方も似ていない」カップルは近いうちに別れる、とも考えられそうです。

好きな同士ではお互いに関心を持つからこそ、無意識に相手の話し方や会話・文章のスタイルが似てしまうのであり、そうではない同士ではお互いに関心がないからこそ、話し方や会話・文章のスタイルを似せようとしないということなんですね。

これは、ミラーリング(鏡を見るようにお互いの動きや仕草を真似ること)の考え方に近いですね。

「本音は顔に書いてある」(著:アラン・ピーズ/バーバラ・ピーズ)によれば、

ボディランゲージや顔の表情が同調するのは、同じ感情を共有したり、気分の波長があっていたり、お互いに親近感をいだいている時

なのだそうです。

本音は顔に書いてある

新品価格
¥1,728から
(2017/3/30 18:49時点)

今回の記事で興味深いのは、身振りや手振りだけでなく、文章のスタイルも似てくるという点です。

関心がある同士は無意識のうちに、言葉・会話のスタイル・文章までが似てきてしまうんですね。




■人は無意識のうちにお互いの知的レベルを確かめようとしている!?

また、『「無意識」があなたの一生を決める 人生の科学』(著:デイヴィッド・ブルックス)によれば、人間は無意識のうちに、互いの知的レベルを確かめようとするそうです。

人生の科学: 「無意識」があなたの一生を決める

新品価格
¥2,484から
(2017/3/30 18:49時点)

出会ったばかりの二人は、無意識のうちに、自分たちの知的レベルがあっているかも確かめようとする。ジェフリー・F・ミラーが著書『恋人選びの心-性淘汰と人間性の進化』に書いているとおり、人間には自分と知的レベルの合う相手を配偶者に選ぶ傾向がある。知的レベルを知るには、その人のボキャブラリーを手がかりにするのが最も簡単だ。
<中略>
そのため人は、誰かと知り合う時、無意識のうちに相手のボキャブラリーのレベルが自分と合っているかを知ろうとするのだ。

人にあって話すということは、相手の知的レベル、言語(言葉・文章)・非言語(ボディーランゲージ・表情)を含めての話し方などすべてを無意識のうちにチェックしているんですね。

恋人選びの心―性淘汰と人間性の進化 (1)

中古価格
¥4,249から
(2017/3/30 18:50時点)

P.S.

今回の調査結果は、相手があなたに関心を持っているのかをチェックするのに役立ちそうです。

例えば、LINEのようなメッセージの書き方やスタンプの使い方が最初よりもあなたに合わせてきていると感じたら、あなたに関心を持ってきているということかもしれません。