「女性」カテゴリーアーカイブ

東京の女性はボディの肌に自信がない?世界4都市で異なるボディケア意識

L'HOTEL PORTO BAY SÃO PAULO | spa

by PortoBay Hotels & Resorts(画像:Creative Commons)

> 肌知識 > スキンケア > 東京の女性はボディの肌に自信がない?世界4都市で異なるボディケア意識




東京女子はボディの肌に自信がない? 世界4都市で異なるボディケア意識

(2012/4/16、escala cafe)

「ボディの肌に自信がありますか?」という問いでは、なんとニューヨークでは7割以上の女性が「自信がある」と頼もしい回答!

パリとソウルでも約4割が自信があると答えているものの、東京では2割弱。

東京女子の多くが自分のボディ肌に自信がないと感じながらも、ボディケア意識が低いのが現状のようです。

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 コンシューマー カンパニーが、世界4都市(東京、ニューヨーク、パリ、ソウル)の20代-30代の女性計400名に「ボディケア実態調査」によれば、他の都市に比べて東京の女性は自分のボディの肌に自信があると答えている人は少ないようです。

続きを読む 東京の女性はボディの肌に自信がない?世界4都市で異なるボディケア意識

インリン・オブ・ジョイトイさんの不正出血の原因は「卵巣機能不全」

> 健康・美容チェック > 生理不順(月経不順) > インリン・オブ・ジョイトイさんの不正出血の原因は「卵巣機能不全」




■インリン・オブ・ジョイトイさんの不正出血の原因は「卵巣機能不全」

Girl

by Deraman Uskratzt(画像:Creative Commons)

検査結果…

(2017/3/6、インリン・オブ・ジョイトイオフィシャルブログ)

検査結果ですが、、、
卵巣機能不全と診断されました!

何が原因とか色々と質問しましたが、

どうやら…ストレスなどによって卵巣の機能が低下して、それで女性ホルモンのバランスがくずれ、これが原因で不正出血!…というようなことをお医者さんが仰ってました。

インリン・オブ・ジョイトイさんは不正出血が起こり、あまりにも出血量が増えたため、病院(産婦人科)で検査を受けたところ、「卵巣機能不全」と診断されたそうです。

女性の月経周期のリズムを作り出しているのは、エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)です。

受精しないと、黄体ホルモンと卵胞ホルモンの量が減少し、卵巣ホルモンの働きで増殖した子宮内膜が剥がれ落ち、経血となって体の外に排出されるのですが、この子宮内膜のサイクルを作り出すためには、エストロゲンとプロゲステロンがバランスよく分泌されることが必要です。

しかし、何らかの原因によりホルモンバランスが崩れると、生理不順(月経不順)を起こします。

イライラする・生理が不規則・体がダルい・・・20代・30代でもなってしまう「若年性更年期障害」とは?でも紹介しましたが、20代や30代の若い女性でも40代以降の女性になりやすい更年期症状が現れることを「若年性更年期障害」(医学的には「卵巣機能不全」)といいます。

若年性更年期障害は、無理なダイエットや不規則な生活・食事、環境の変化、ストレスなどホルモンバランスが崩れることが原因となって起こります。

インリンさんのケースは何が原因となっているのかはわかりませんが、早く出血が止まるといいですね。




【参考リンク】

  • 月経不順(卵巣機能不全)|東海大学医学部産婦人科

【関連記事】

女性の8割が「色気に自信がない」|自分に色気がないと感じる理由とは?

girl

by Yumi Kimura(画像:Creative Commons)




女性の8割が「色気に自信なし」 胸ナシ&サバサバ性格も原因に

(2012/8/16、So-netニュース)

トレンダーズが運営する日本最大級の美容クーポンサイト「キレナビ」が、2012年8月、20~49歳の女性315名を対象に行った「女性の色気に関する意識調査」によると、「自分には色気があると思う」と答えた女性はわずか23%、「思わない」と答えた人は77%にのぼりました。

今回紹介した調査によれば、女性はあまり自分の色気に自信はないようです。

自分に色気がない理由としては次の理由が挙げられています。

 自分に「色気」がないと感じる理由は、「グラマーボディじゃないから」(21歳)、「胸がないから」(21歳)など体型に自信がないという理由が多く、その他にも「さばさばしているから」(25歳)など、性格的に色気とは縁がないと感じている人も多数いるようです。

女性には、色気=グラマラスボディというイメージがあるようです。

それは、色気に自信がある人がしている努力からも伺えます。

■色気に自信がある人の努力とは?

「色気に自信がある人」は、どんな努力をしているのでしょうか。

「(色気を保つため)お腹に肉をつけないで、くびれを維持する」(27歳)

「たるみのない身体を作るためにダイエットをする」(35歳)

「お肌のお手入れをする(41歳)」

ジェラ・マリアーノ──オトコを熱くする美女の正体

「モデル業を始めた当初は、実はとてもシャイで少し怖かったんです。でも仕事を通じてシャイな性格から抜け出すことができました。女性が自分の身体に自信を持ち、セクシーな洋服を気持ちよく着るのは本当にモダンなことだと思います。私を見て単純にセクシーと思うのではなく、その背後にある自信を感じてほしいですね。本来の女性の色気は、自信から滲みでるものだと思うから」

キリン「FIRE」のCMに出演したジェラ・マリアーノさんによれば、女性の色気は自信からにじみ出るものだと考えているそうです。

「お腹に肉をつけないで、くびれを維持する」ことや「たるみのない身体を作るためにダイエットをする」こと、「お肌のお手入れをする」ことによって、自分の体に自信を持つことが、色気につながっているのかもしれません。

いつ好きな人に触れられてもいいように準備しておくといいかもしれませんね。









P.S.

もちろんグラマーなボディも色気を感じさせると思いますが、色気には別な要素もあると思います。

それが、「隙」であったり、「しぐさ(ボディタッチを含む)」なのではないでしょうか。

【関連記事】

#眞鍋かをり さんがFRaUで披露した腹筋がスゴイ!腹筋を鍛える秘訣とは?

34歳の新境地!“美マッチョ”眞鍋かをりが女性らしい腹筋披露

参考画像:サンスポ

> 健康・美容チェック > ダイエット > 芸能人・有名人・セレブのダイエット方法 > 眞鍋かをりさんがFRaUで披露した腹筋がスゴイ!腹筋を鍛える秘訣とは?




34歳の新境地!“美マッチョ”眞鍋かをりが女性らしい腹筋披露

(2014/10/9、サンスポ)

眞鍋は、ぜい肉が気になり始めた30歳からジムでの肉体改造に着手。

<中略>

現在では週2回の筋トレと毎日6キロのランニングをこなし、食事も免疫力を高める酵素玄米を取り入れたヘルシーな和食を中心にしている。

眞鍋かをりが「FRaU」で腹筋美を披露しました。

現在では、運動面では、週2回の筋トレ、毎日5キロのランニングを行い、食事面では酵素玄米を取り入れた和食を中心にしているそうです。

今回気になったのは、これまで女性のウエストを取り上げる場合は、「くびれ」がキーワードとなっていたと思うのですが、眞鍋かをりさんの場合は、「腹筋美」がキーワードになっているところです。

見て欲しいところが、「くびれ」ではなくて「腹筋美」ということなのかもしれませんね。







【腹筋 関連記事】

【女性と筋肉 関連記事】

⇒ 芸能人・有名人・セレブのダイエット方法 について詳しくはコチラ。

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

⇒ ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング

#加藤あい さんは健康と美容のために食事にどう気をつけているのか?|2013年インタビューより

加藤あい

by Shuichi Aizawa(画像:Creative Commons)




加藤あい : 「食べることが大好き」な肉食系 DVD発売「BRAVE HEARTS 海猿」に出演

(2013/1/11、まんたんウェブ)

健康や美容などで一番気にかけていることは「食べることが大好きなので、よく食べるんですけど、放っておくと肉食になってしまうので、野菜は意識して食べるようにしています」と話す。
<中略>

“肉食系”のため、とくに野菜を意識してとるようにしており、「グリーンスムージーとか野菜のジュースを作ったりとか、すごくお野菜をいっぱい使ったスープとか、いろんな種類の野菜を入れたサラダとかを食べるようにしたり。あと酵素は毎日飲むようにしています」と体に取り入れるものには気を使う。スムージーにする野菜の種類は「ホウレンソウか小松菜かセロリを使って、あとはリンゴやバナナなど果物を入れて」とレシピを紹介した。

加藤あいさんの健康と美容のポイントをまとめてみます。

  • 肉食になりがちなので、グリーンスムージーや野菜のジュース、野菜をいっぱい使ったスープ、いろんな種類の野菜を入れたサラダで野菜を意識して食べるようにしている
  • 毎日酵素を飲むようにしている

加藤あいさんは食事も運動もしっかりとされているからこそ、あれだけ美しいのでしょうね。







【加藤あい関連記事】

【グリーンスムージー・酵素 関連記事】