> 健康・美容チェック > 目の病気 > 目の充血 > コンタクト > コンタクトレンズが目の充血の原因になる理由・治す方法とは?
コンタクトレンズを付けると目の充血になりやすいイメージがありますが、なぜコンタクトレンズが目の充血の原因となるのでしょうか。
理由は2つ考えられます。
【目次】
■コンタクトの表面が乾くことでドライアイの原因になる
by Vox Efx(画像:Creative Commons)
コンタクトレンズをつけていると、目が乾く=ドライアイになりがちだと考えている方も多いと思います。
コンタクトレンズによる目の乾燥、エアコンの送風による部屋の乾燥、パソコンで長時間作業をすることによってまばたきが減少することによって、ドライアイになりやすく、目の充血が起こりやすくなります。
【対策】
●まばたきを意識的に行なうようにする。
まばたきで「疲れ目」解消!?眼精疲労回復エクササイズや20-20-20ルール|目の疲れから守る方法や座り過ぎを防ぐ方法でによれば、20分おきに20フィート(6メートルぐらい)離れたところを20秒間見つめながら20回連続で瞬きをすると、疲れ目によいそうです。
ただ、すでに目が乾燥するなどのドライアイの疑いがある場合には、まず次のような対策を行ってから、まばたきを意識的に行うようにしたほうが良いようです。
- 防腐剤の入っていないコンタクトレンズ専用の目薬で点眼をする
- 部屋の湿度を保つ
- エアコンの風が直接あたらないようにする
- 目を温める
上記の対策を行って、涙の量・質を改善するようにしてから、まばたきを意識的に行うようにしましょう。
→ ドライアイ(目が乾く)|ドライアイの症状・原因・治し方・治療・目薬・コンタクト について詳しくはこちら
【関連記事】
- ソフトコンタクトレンズユーザーの7割が夏でもドライアイの症状を感じる!?
- ドライアイにご注意 パソコン、エアコン、コンタクトレンズの3コンに注意
- ドライアイ 目を温めると保湿効果アップ
- オフィスでできる簡単ドライアイ対策法
エアコンや冷暖房がきいた部屋では、コンタクトレンズの表面が乾燥しやすいので、意識的にまばたきの回数を増やすことでドライアイを予防しましょう。
■コンタクトレンズによる目の病気が原因で目の充血になる
<コンタクトレンズ>増える角膜感染症 汚れによる傷が原因、失明もによれば、コンタクトレンズによる目の病気には、次のような病気があります。
- 点状表層角膜症( 角膜の表面に小さな傷がつく)
- 角膜浸潤
- 角膜潰瘍(かいよう)(深くまで傷が達する)
- 巨大乳頭結膜炎(上まぶたの裏側(結膜)にブツブツができる)
- 角膜感染症(細菌やカビによる感染で目の痛みや充血などを起こし、失明する恐れもある目の病気。中でも増えているのが、アカントアメーバ角膜炎。)
【対策】
●適切なコンタクトレンズケア
コンタクトレンズによる目の病気を防ぐためにも、毎日のこすり洗いが必要なのですが、調査によれば、毎日こすり洗いをする人は18%に過ぎず、毎日消毒する人も30%にとどまるなど適切なケアを行えていない現状があるようです。
適切なケアをする自信がない人は、使い捨てコンタクトレンズを使用したほうが良いようです。
→ コンタクトレンズと目の病気・正しい使用法・ケア について詳しくはこちら
→ 目の充血の原因・治し方|目が赤いのは目の病気のサイン? について詳しくはこちら