「恋愛」タグアーカイブ

匂いと男女の相性の関係|HLA遺伝子の構造が全く違う人の体臭を選んでいる!?




■匂いと男女の相性の関係|HLA遺伝子の構造が全く違う人の体臭を選んでいる!?

Couple

by Jon Gosier(画像:Creative Commons)

匂いと相性の関係について書かれている記事を見つけましたのでご紹介します。

相性なんて関係ない?──非常識恋愛のススメ by 井上由美子

(2012/7/23、GQ JAPAN)

男女の相性を左右する要素の一つとして、HLA遺伝子が数年前から注目を集めている。通称・恋愛遺伝子。免疫に関する遺伝子がヒトの体臭に個性を与えており、その匂いが特定の異性を惹きつけることが長年の研究によってわかった。それによると、ヒトはHLA遺伝子の構造が全く違う相手の体臭を好み、似た相手の体臭を嫌うそうだ。

これは異質な相手と生殖した方が免疫が多様な、要するに丈夫な子孫を残せるからだと言われている。

恋愛遺伝子とも言われるHLA遺伝子は人間の体臭に特徴を与えており、この匂いによって相性がぴったりなパートナーを探すことができるとして注目を集めています。

しかし、井上由美子さんは「相性」には否定的です。

でも、我々は裸で体臭を振り撒きながら歩くわけではない。むしろ毎日お風呂に入って、熱心に体臭を消している。説明のつかないものに惹かれることにロマンは感じつつも、職業や収入、ファッションなどわかりやすいものに引き寄せられるのが現実だ。

前述の結婚相談所だって、ほとんどの人がHLA遺伝子の型より条件が合う相手を選ぶのではないだろうか。それに、カラダも心も最高の相性と公言してベタベタ付き合っていたカップルが、つまらないきっかけで憎み合って別れるなんて日常茶飯事だ。相性が遺伝子レベルのものなら、終生変わることはない筈なのに。

確かに、人は結婚するにあたっては、HLA遺伝子の型ではなく、職業、収入などのステイタスやファッションなどの条件に合う相手を選んでいると思います。

【関連記事】

しかし、先ほど書かれている部分をよく思い出して欲しいのです。

HLA遺伝子の構造が全く違う相手の体臭を好み、似た相手の体臭を嫌うのは、近親交配を防ぐためであり、異質な相手と生殖した方が丈夫な子孫を残せるからなのです。

つまり、これは、子孫繁栄戦略上の相性の問題であり、恋愛や結婚のパートナーとしての相性の問題ではないのです。

丈夫で健康な子供を産むためのパートナーの相性と幸せな結婚生活を育めるパートナーの相性とは、また別の問題だと思うのです。

あなたは丈夫で健康な子供を産むためのパートナーを選びますか?

それとも幸せな結婚生活を育めるパートナーを選びますか?

両方を兼ね備えたパートナーを選ぶのがベストなのでしょうが、人生100歳時代を考えると、産みと育てのパートナーを分けるというのも一つの選択肢として考えても良い時代なのかもしれませんね。







【関連記事】
続きを読む 匂いと男女の相性の関係|HLA遺伝子の構造が全く違う人の体臭を選んでいる!?

「いま何してるの?」というメッセージの背後にある感情は「不安」!?




Holly takes a break

by Yutaka Seki(画像:Creative Commons)

「何してるの?」「好き」…ウザくてかわいい彼女を喜ばせる返事とは?

(2014/7/30、マイナビニュース)

「何が送られてきたか」より「どうして彼女がそれを送ったか」に目を向け、その隠された部分を刺激することで、彼女を喜ばせてあげてください。

「何を言うかより、どう言うか」「何を言うかより、誰が言うか」が重要だなと思ったりしますが、今回の記事によれば、メッセージ(スタンプを含む)のやりとりで、「何が送られてきたか」より「どうしてそのメッセージ(スタンプ)を送ったか」を察することが重要みたいです。

例えば、ウザカワ彼女からの「いま何してるの?」に隠されたものはこんな感じ。

「いま何してるの? (大丈夫? 一人? 浮気してない? 女の子といる? 男の子といるのかな? なら大丈夫かな……いや、でも女の子がいる店行くの?! ダメだよ? やだ……ねえ、なにしてるの?)」

「いま何してるの?」というメッセージを送るときの隠された感情は「不安」なのだそうです。

つまり、こういうメッセージが送られた時には、「今〇〇をしている」というメッセージを送るよりも、女性の不安を和らげる・解消するメッセージを送ったほうがいいというわけなんですね。

※とはいいつつも、女性にもいろんなタイプがいると思うので、ただ単純に「今何をしているか」が知りたいという人もいるかもしれませんが。

つまり大切なのは、彼女から送られてきた言葉の背後にある彼女の感情・欲求なのです。

少し固く言えば、「なぜ彼女がそういうメッセージを送るに至ったを考える」ということです。

胸がいっぱいになって食事も喉を通らなくなるほど、人は好きすぎて不安になるということだってあるのです。

【関連記事】

「まほろ駅前狂騒曲」(著:三浦しをん)の中にこういう言葉があります。

まほろ駅前狂騒曲

新品価格
¥1,836から
(2017/3/31 09:04時点)

相手の求めるものがなんなのか、想像し、聞き、知り、応えようとすること。

「ふつうに愛する」とは、そういうことではないか。

彼女の求めるものを知りたいと思い、彼女の言葉・態度・行動の背後にある感情・欲求を五感を通じて敏感に察知し、想像し、それに応えようとすることが愛することであり、そのことが彼女を幸せにするのではないでしょうか。

【関連記事】

 

P.S.

女性がその「いま何をしてるの」というメッセージを送るときには、少なくとも一瞬、長い時には一日中、あなたのことを考えていたことがわかります。

時にはめんどくさいと思う男性もいるかと思いますが、元々他人だった人が何かの縁で知り合うようになり、そしてその人が自分のことを考えてくれている、思い出してくれたということはすごいことだと思うのです。







【関連記事】
続きを読む 「いま何してるの?」というメッセージの背後にある感情は「不安」!?

「お見合い」や「職場や仕事」が出会いのきっかけによる結婚が減っている理由




■「お見合い」や「職場や仕事」が出会いのきっかけによる結婚が減っている理由

Traditional Japanese Wedding @ Togo Shrine @ Harajuku

by Guilhem Vellut(画像:Creative Commons)

『普通のダンナがなぜ見つからない?』の著者西口敦さんに聞く婚活についてのインタビュー記事です。

普通のダンナがなぜ見つからない?

新品価格
¥926から
(2017/3/30 10:02時点)

「女性は婚活を“最後の手段”って言うけど、そのときにはもう暴落してるんです」

(2012/3/22、日経ビジネス)

20年30年前は婚活はしなくてもよかったんですよ。

ある程度の年齢になると、親や親戚、近所のおばちゃんがお見合い話を持ってきて、片付いていくというのが多かった。

いまはそれがなくて、お見合い結婚の比率が下がってきている。

現在のほうが恋愛結婚が多いイメージですけど、実は昔も今も恋愛結婚というのは多くない、むしろ少ないようです。

結婚にいたった出会いのきっかけとしての「お見合い」や「職場や仕事」が減少しており、友達や兄弟を通じての紹介が増えているものの、それをカバーするには至っていないのが現状のようです。

■お見合い

お見合いが社会インフラだったんですけど、それはもうなくなった。

「私はこんな人がいい、あんな人がいい」といういろんな条件にうるさくないこと。「あなたにはこういう人がぴったりなのよ」と言われて、「そんなもんかな」と、素直に受け入れて結婚するのは、若くないとできないんです。

だって、つい20年くらい前は女性の平均初婚年齢は23-24歳ですからね。いまだと「まだいいや」って結婚しないでしょう。そうやって世間に出ると、男の人を見る目が妙に肥える

しかし、30歳を超えてくると、今度はお見合いの成立自体が難しくなる。

そうやって世話を焼いてくれる人も、せっかくお世話をしても文句ばっかりで成果が得られないと、バカバカしくって紹介したくなくなってくるんですよ。

これまではお見合いが一種の社会インフラであったのだが、世間に出ると男性への見る目が厳しくなるため、お見合いは若いうちではないと難しく、また30歳を超えてくるとお見合いの成立自体が難しくなり、条件が厳しかったり文句ばかり言われて成果が出ないと紹介したくなくなってくるため、お見合いが減ってきているようです。

もちろん、恋愛結婚へのあこがれというのもあるでしょうしね。

1992年に全国の18歳から59歳までの3432人をサンプルにアメリカにおける恋愛行動と性行動を調査した結果によれば、

調査対象となった人々の約68%が知り合いの紹介で配偶者にめぐり合っている。

一方、自力で配偶者と出会った人は32%に過ぎない。

つながり 社会的ネットワークの驚くべき力

新品価格
¥3,240から
(2017/3/30 09:36時点)

「つながり 社会的ネットワークの驚くべき力」(著 ニコラス・A・クリスタキス ジェイムズ・H・ファウラー)

つまり、ほとんどが誰かの紹介で配偶者に出会っているということです。

社会の仲立ちによる紹介は、独力で事を進める場合よりもリスクは少なく、情報は多い。

ところが、現代社会に生きる人々は、一般に見合い結婚には否定的で、見ず知らずの人と結婚するなどとても想像できない。

自らの運命を生きているのだと私たちがいくら言い張っても、社会的ネットワークがきわめて効率的に縁結びの役を果たしているのである。

「つながり 社会的ネットワークの驚くべき力」(著 ニコラス・A・クリスタキス ジェイムズ・H・ファウラー)

もう少し見合い結婚に対してゆるく捉えるなど、社会的ネットワークをうまく活用していくと考えていくようにしたほうが良いのかもしれませんね。

【結婚関連記事】

■職場や仕事

いまの女子ってバリバリの総合職かもしくは派遣のどちらか。

二極化してしまっている。

派遣は定時に帰ってしまって飲みにも誘えないしで、恋愛対象にはなりにくいんです。

「二人で飲みに行こうか」なんて誘っても、セクハラって言われて人事に報告される。

これはつらいですよね。

職場や仕事での出会いが減っているのは、派遣で働いている子は恋愛対象にはなりにくく、仮に誘ったとしてもセクハラと報告されてはいけないということから、職場恋愛のリスクが高くなっていることが原因にあるようです。

【関連記事】

■まとめ

これまでは恋愛結婚には興味がない人や恋愛結婚には向かない人にとって、社会インフラとして「お見合い」や「職場や仕事」を通じての紹介があったものの、その社会インフラが社会の変化・考え方の変化によって崩れてきているために、結婚したくても出会いがない。交際相手なし男女とも過去最高という状況が生まれてきているようです。







【関連記事】
続きを読む 「お見合い」や「職場や仕事」が出会いのきっかけによる結婚が減っている理由

モテる女の子は甘え上手で頼み上手!?




March 25, 2012: Helping Mrs.Thomas

by Christopher(画像:Creative Commons)

好きにさせるテク? 簡単な頼みごとが恋愛成就の鍵

(2011/8/12、ローリエ)

可愛い女の子は可愛いいだけではないのだ。

子供の頃からそうだった。

モテる女の子は甘え上手で頼み上手だった。

何でもひとりでできる女性よりも、手伝ってあげたくなる、助けてあげたくなる女性のほうが、男性の守りたい願望を刺激してしまうのかもしれません。

援助した側は援助することで、これだけこの人に援助したのだから私はこの人が好きなのだろうと考えてしまうのである。
援助したという行為が相手への認知を変えるのである。

何かをしてもらう方ではなく、何かをしてあげた方が好きになるというのはなんだか不思議な話ですが、実際自分の話に置き換えると何となくわかりますよね。

「私はこの人が好きなのだから何かをしてあげる」のではなく、「何かをしてあげたということは、私はこの人のことに対して好意があるからなのだ」ということなんですよね。

ちょっと人に頼ってみるというのは、大事なことなんですね。







その人は運命の男性じゃない!間違った相手と付き合っている女性の特徴とは?




Love, beer, joy... and forever young!

by Mirøslav Hristøff(画像:Creative Commons)

私たちがなかなか『運命の人』を見つけられないワケ

(2012/7/19、googirl)

英ジャーナリスト、ケイトリン・モラン女史はその自著のなかでこんなふうに書いています。
“間違った相手と付き合っている女っていうのはすぐに見抜ける。不満が多くあり、女友だちと会えば愚痴のオンパレードだ。でも、ほんとうに自分にふさわしい男性をみつけた女はちがう。6ヶ月間音沙汰なしで久しぶりに会っても、しずかで口数も少ない。「彼ってどんな人なの」と聞いても、「いい人よ、今とてもハッピーなの」としずかに微笑む。”

間違った相手と付き合っている女性は、男性に対して不満があり、友達と会えばすぐに愚痴になってしまうのに対して、自分にふさわしい男性を見つけた女性は、自分の恋愛について語ることなく、愛されているオーラが出ているようです。

今回の記事では、運命の人というのは、「安心感」や「居心地の良さ」を感じさせてくれる相手と書かれていますが、女性はなぜだかドラマチックな展開を望んでしまうようです。

恋愛沙汰となると女はどういうわけか安定よりドラマティックな展開に流されがち

ここにも女性特有の本能のような何かがあるのかもしれませんね。







【関連記事】
続きを読む その人は運命の男性じゃない!間違った相手と付き合っている女性の特徴とは?