「テレビ」カテゴリーアーカイブ

虫歯予防のための歯みがき方法|がっちりアカデミー 6月25日

Colgate Intimacy

by Sherman Geronimo-Tan(画像:Creative Commons)




2010年6月25日放送のがっちりアカデミー(TBS系)のテーマ「歯医者さんのソントク!」の中で前田歯科医院の前田亨先生が効果的な虫歯予防のための歯みがき方法を紹介しました。

その方法とは、

1.歯ブラシに、フッ素入りの歯磨き粉を1cm出す。

2.できるだけ泡立てて2分間磨く。

3.水10ccの水を含み、1分間ブクブクうがいをする。

4.吐き出す。その後は、もうすすがないようにする。

【感想】

これまでの歯磨きの常識とは全く違っていて驚きました。







チョン・ダヨンの『モムチャンダイエット』 |ベストハウス123 6月16日




ザ・ベストハウス123で話題になった『モムチャンダイエット』

(2010/6/19、テレネック)

17日に放送された「ザ・ベストハウス123(フジテレビ系)」で紹介された、韓国の主婦「チョン・ダヨン」が考案した『モムチャンダイエット』が今話題になっている。

以前話題になったチョン・ダヨンさんのモムチャンダイエットがテレビで紹介されて再び注目を集めているようです。

2人の子供を産んでから29キロも体重が増えてしまったチョン・ダヨンは、体重増加で腰痛に悩まされ、それを軽減させるために始めた筋トレにハマり、そこから生み出した「道具を使わずに、体を動かす」という筋トレ方法で、ドンドン痩せて三ヵ月後には見事10キロもサイズダウンしたというのだ。

それが噂の『モムチャンダイエット』である。「筋トレ」や「エクササイズ」という言葉を聞くと、痩せても筋肉ムキムキのマッチョになってしまうのでは?と思ってしまう人もいるかもしれないが、この『モムチャンダイエット』『モムチャン(健康で美しい肉体)』の言葉の通り、美しいラインが期待できるダイエット方法なのだ。

無理をしない有酸素運動で脂肪を燃焼させ、遅筋を鍛える事で理想的な肉体になれるというのである。

 

■モムチャンダイエットとは

道具を使わず、筋トレの動きをゆっくりとすることで、血液循環が良くなり、体温は徐々に上昇すると同時に、心拍数も上昇し、呼吸の回数が増えるようになります。

この方法が、疲れにくく無理をしない有酸素運動になっているようです。

この運動は、遅筋が鍛えられるため、見た目に筋肉が大きくなることにはならず、美しいボディラインになるようです。

※通常の筋トレは速筋に作用し、筋肉が大きくなる。

このダイエット方法のもうひとつのポイントは、ある程度体脂肪があった方が女性として美しいので、あまり体脂肪を下げずに健康的に体重を落とすことを目的としていること。

 

■フィギュアロビクス

腰の運動→腕と肩の運動→足と腕の運動→下半身の運動→足の運動→お尻の運動→腰の運動

 

●腰の運動

立った姿勢で足を開き、手を腰において、腰(骨盤)を8の字を描くように動かします。

 

●腕と肩の運動

  1. 握りこぶしを作り、親指を下向きに立て、ひじが上を向くようにして、肩の高さで水平になるまでゆっくりと腕を上げる。
  2. 慣れてきたらスピードアップする。

●ポイント

肩をすぼめないこと

ひじは伸ばしきらず軽く曲げること

 

●足と腕の運動

立った姿勢から、片足を横に上げ、手を頭の上で合わせる。

この動作を左右交互に行います。

 

●下半身の運動

両足を肩幅に開いて、膝と足先を外側に向けて、太ももと床が平行になるように腰を落としていく。同時に手の平を下にした状態で肩の高さで水平になるようにもします。

慣れてきたら、膝を曲げた状態をキープするようにしましょう。

●ポイント

体を前に倒さない

 

●足の運動

手を組んで、手の平を前に向けて伸ばすようにして、この状態でスクワット。

前を向いて、右を向いて、左を向いて同じようにスクワットします。

 

●おしりの運動

手を腰に当て、片足を前に出して、腰をおろす運動を行います。

もう片方の足も同様に行います。

 

●背中の運動

体と腕が床と平行になるようにしっかりと伸ばす。

●ポイント

猫背にならないようにする

体を伸ばしきる

 

【感想】

ご本人のスタイルを見てもびっくりしますし、年齢を聞くとさらにびっくりします。

また人気になるかも知れませんね。

 

⇒ あなたにあった ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







豆乳+フラフープで胸残しダイエット|魔女たちの22時

Hula Hoop 3

by Leonardo Veras(画像:Creative Commons)




2010年6月8日放送の魔女たちの22時では、87kgの女性が2ヶ月で30kgダイエットしたことを紹介していました。

彼女は、夫が好きな杉本彩さんに負けないと考えて、ダイエットを開始。

杉本彩さんのやっていたコアリズムに似た動きということから、毎日40分間のフラフープを始めました。

【関連記事】

フラフープでダイエット・腰痛予防・便秘改善

背骨や骨盤に接した体の深部にある筋肉が鍛えられるため、続けることで基礎代謝が上がり、やせやすい体になるそうだ。

 

しかし、彼女は、やせてしまうと自慢の胸(Gカップ)が小さくなるのを不安に思っていました。

そこで、杉本彩さんのブログをチェックしたところ、胸を小さくせずにヤセる食材として、「豆乳」(※実際は豆乳クッキー)が紹介されていることを発見。

豆乳は、代謝を高め、痩せやすい体質を作る大豆たんぱく質が豊富で、バストアップに良いとされる大豆イソフラボン(女性ホルモン「エストロゲン」と同じ働きをする)が豊富。

そこで、彼女は、豆乳+野菜ジュースを飲むようにしました。

これは以前テレビで紹介されていたミネラル豆乳ダイエットですね。

【関連記事】

ミネラル豆乳ダイエット|ドリームプレス社

ミネラル豆乳ダイエット|ドリームプレス社

ミネラル豆乳ダイエットとは、野菜ジュース+豆乳200mlを朝食の代わりに飲むだけのダイエット方法です。

ミネラル豆乳ダイエットは、赤星たみこさんが紹介するダイエット方法として注目を集めているそうです。

野菜のビタミン+豆乳のミネラルを摂ることでダイエットに効果的なようです。

野菜ジュース+豆乳を飲むと小食になるそうです。

それは、満腹感を得られるには、血中のブドウ糖が増えることが必要なのですが、野菜ジュース+豆乳を飲むことで、満腹感が得られ、小食になるそうなのです。

■ミネラル豆乳ダイエットがダイエットに効果的な理由

  • 豆乳に含まれる大豆たんぱくが炭水化物・糖質の燃焼に役立つから
  • 豆乳に含まれるサポニンが脂肪燃焼を促進してくれるから。
  • 野菜に含まれる水溶性食物繊維がコレステロールの吸収を抑えるから。

魔女たちの22時では、野菜ジュースに含まれるミネラル・ビタミンが炭水化物の分解を促進し、満腹感を得られる豆乳が食べ過ぎ防止の役割を果たすと説明していました。

⇒ あなたにあった ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







#平子理沙 さんのスタイルを保つ秘訣は体を温めること




■平子理沙さんのスタイルを保つ秘訣は体を温めること

2010年6月7日放送のしゃべくり007で平子理沙さんが出演していました。

女性が憧れるボディを保つ秘訣として紹介したのは、身体を冷やさないように心がけているということ。

  1. 冬は湯たんぽで体を温める
  2. 夏でも飲み物に氷を入れない

内臓を冷やすと脂肪がつきやすくなったり、代謝が悪くなるということを聞いたことから始めたそうです。

体を温めることが注目を集めているんですね。

体温を上げる方法についてはこちら。

低体温|低体温の改善・原因・症状についてはこちら。




【関連記事】

⇒ あなたにあった ダイエット方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング

【芸能人と温活 関連記事】

AKB48 前田敦子さんの朝食が豪華すぎてスゴイ!

朝食

by Ryohei Noda(画像:Creative Commons)

※イメージ画像です。




AKB48で一番人気のアイドル、前田敦子さんの朝食が豪華すぎてすごい

(2010/5/31、デジタルマガジン)

詳しくは元記事の朝食画像をご覧いただくとわかるのですが、品数・量とどれも凄いです。

ごはん・お味噌汁・肉・魚・野菜・フルーツなど10品目なんて・・・。

これだけの朝食を毎朝作っているのはどなたなのかはわかりませんが、すごいですね。

 

以前、佐々木希さんが朝食はきゅうり1本と独自のダイエット方法を披露していましたが、一時的に体重は減少しても体からはSOSが出ているはずです。

朝の「体温」が能率左右されているとも言われ、朝から朝食をとることは大事です。

先日放送された、体内時計 ダイエット|たけしの家庭の医学 5月25日でも、朝食をとることが内臓の体内時計のリセット方法だと紹介されていました。

内臓:朝食がリセット方法

※内臓の時計遺伝子をリセットするには、たんぱく質が必要。

朝食にタンパク質を取ることで、その刺激が小腸に到達し、小腸の時計遺伝子を動かす。

すると、その信号が胃や肝臓にも伝わり、エネルギー代謝がはじまる。

そのため、タンパク質の少ない朝食の場合は、時計遺伝子はリセットされず、内臓の機能も低下したままになります。

すると、すでに活性化している脳が、栄養分が入っていないことを感知し、体が飢餓状態にあると判断します。

そのような状態で昼食をとると、飢餓状態に対応するため、体内に脂肪をため込む機能がスタート。

脂肪がエネルギーとして消費されず、コレステロール量が増加してしまう。

食べないと反対に太りやすい体になってしまいます。

 

そういう意味で、前田敦子さんのご家庭の朝食は参考になるかもしれません。