胃炎とは|急性胃炎・慢性胃炎の症状チェック・原因・食事

Deadly Listeria Food Poisoning: Who are at Risk?

 

> Home40代・50代のための健康情報 > 健康・美容チェック > 胃腸の病気 > 胃が痛い > 胃炎

胃炎とは|急性胃炎・慢性胃炎の症状・原因・食事・チェック

胃炎には急性胃炎(神経性胃炎・ストレス性胃炎)と慢性胃炎があるので、分けて説明します。



【目次】



急性胃炎

急性胃炎とは、ストレスや化学的な刺激が原因で、胃粘膜に急性の炎症が起こり、出血、ただれなどが生じた状態。

神経性胃炎・ストレス性胃炎は急性胃炎に含まれます。


症状

次のような症状が起こります。


原因

  • 強い精神的ストレス
  • アルコールの摂取
  • 暴飲暴食

【関連記事】

なぜストレスで「胃痛(胃が痛い)」という症状が出るのか?


対策

安静にし、できるだけ水分などをとり、医師の指導に従ってください。


胃炎 先頭にもどる


慢性胃炎

慢性胃炎は、40歳以上に多く見られる病気です。

いつも胃の調子が悪く、食後胃もたれがある、逆に空腹時に胃が痛む、食欲不振など、慢性的な胃の不調を抱えている方は多いです。

内視鏡でみると、胃粘膜のあちこちが赤くただれていたり、逆に萎縮して胃液分泌が不十分になっている場合や胃が垂れ下がって動きが鈍くなっている場合などが見つかります。


症状

特徴的な症状は少なく、次のような症状が見られます。

  • みぞおちの痛み
  • 食欲不振
  • 食後の膨満感
  • 胸やけ
  • げっぷ
  • 悪心(おしん:吐き気がする)
  • 嘔吐


原因

主な原因として、ヘリコバクター・ピロリ菌の感染によるもの。


対策

腹八分目の規則正しい食生活、十分な睡眠など生活改善が重要です。

症状が改善されない場合、医師の指導に従ってください。

ピロリ菌の除菌が非常に効果的な場合があります。


胃炎 先頭にもどる


萎縮性胃炎

慢性的な炎症が長い間続き胃粘膜の障害が進み、胃の粘膜が萎縮した状態を「萎縮性胃炎」と呼びます。

胃炎 先頭にもどる



胃腸の病気の予防法

胃腸の病気を予防する食事・生活習慣とは、まずは食べ過ぎないこと。そして、バランスよい食事をすること。



【胃腸の病気を予防する食事】

緑黄色野菜や果物を摂る

生野菜、果物(パイナップル、いちご、パパイア、キウイ、イチジク、バナナなどに豊富)で酵素を補給。

厚生労働省によると、野菜を1日に350g以上、特に緑黄色野菜を120g以上摂ることを目標としています。


野菜不足が気になる方に!

青汁通販オンラインショップ

【最大18%OFF】有機国産ケールの青汁を今ならオトクな価格でご提供しています。


納豆、漬物、味噌などの発酵食品を食べる

発酵食品は、発酵時点でタンパク質が分解されているため、そのままでも消化に役立ちます。


白米よりも玄米、胚芽米を食べる

玄米にはミネラルが豊富です。


甘いものや脂っぽい食事を避ける

甘いものや高脂肪のものの食べ過ぎには気をつける。


薄味の食事

塩分を控えめに塩分の多い食事は、胃腸の病気(胃炎、胃潰瘍、胃がん)を増加させます。


よくかむこと決まった時間に時間をかけて食事する

食事時間は規則正しく 毎日の快調なリズムが大切です。

食事は就寝3時間前までにすること。

就寝直前に食物を摂ると、胃に長時間滞留し、胃もたれや膨満感の原因となりますので避けましょう。


よくかむこと

咀嚼(そしゃく)を十分にしていないと胃の負担を倍増させます。


腹八分目を守ること

食べ過ぎ、飲み過ぎは胃腸が疲れてしまいます。

ゆっくりかんで食事をすることが腹八分目であっても満足感を与えます。


肉よりも魚介類を食べる

肉食が腸を悪くする最大の理由は、肉には食物繊維がなく、脂肪やコレステロールを大量に含んでいることにあります。

肉食を続けていると、腸壁がどんどんかたく厚くなりますが、これは食物繊維がないために便の量が極端に少なくなり、その少ない便を排出するために腸が必要以上に蠕動(ぜんどう)しなければならなくなるからです。




【胃腸の病気を予防する生活習慣】

適度な運動

運動によって、全身の血液循環を促進し、胃液の分泌を活発にし、胃の消化機能を高めます。

ただし、過激な運動は胃の負担を増やすこともあるので注意が必要。


充分な睡眠

睡眠不足は神経のバランスを崩し、胃の運動や胃液分泌機能がかき乱され、胃の不調・胃腸の病気につながります。


お酒を飲み過ぎないこと

少量のアルコールは血液の循環を盛んにし胃の働きを活発にするといわれていますが、アルコールは胃壁を刺激して、胃に負担をかけてしまうので飲みすぎないことが大事。

【関連記事】

お酒と胃の関係|アルコールから胃を守るには?


禁煙

喫煙は胃の血行を阻害し、胃腸の病気(胃炎や胃潰瘍)を引き起こします。

喫煙は、呼吸器だけでなく、胃にも影響があります。


胃炎 先頭にもどる



胃腸の病気関連記事

胃が痛い・胃の痛み|胃腸の病気の症状・原因・対処法・予防

胃痛(胃が痛い)|胃の痛みから考えられる病気とその原因・特徴的な症状

胃潰瘍の症状(痛み)・原因・予防・食事

胃炎(急性胃炎・慢性胃炎)の症状・原因・食事

胃がん|胃がんの症状・初期症状・原因・手術・食事

急性胃腸炎(感染性胃腸炎)

逆流性食道炎の症状・原因・治し方・食事

魚を食べたら、激しい腹痛|胃アニサキス症の症状・対策(加熱・冷凍)・予防

大腸がんとは|大腸がんの症状・初期症状・原因・予防

病気のサイン!?様々な胃痛の原因と特徴的な症状

空腹時の胃痛は病気のサイン?胃炎・胃潰瘍・十二指腸潰瘍かも?

「ゲップが多い」のはどんな病気!?げっぷがよく出る原因とは?



実際の胃炎については、専門医の受診をおすすめいたします。



糖尿病とは|糖尿病の症状・初期症状/a>

メタボリックシンドローム

ダイエット

目の病気

口臭の原因・対策・予防

亜鉛を含む食べ物・食品|亜鉛不足チェック・摂取量

肝臓とは|肝臓の機能・働き・位置(場所)

肝臓の病気|肝臓病の初期症状・種類・原因


マヌカはちみつ(マヌカハニー)NPA15+

ニュージーランド産マヌカハニー


専門サイト

40代・50代のための健康情報青汁えごまそば専門店ブルーベリー・ルテイン・カシス通販


会社概要

サイトマップ

お問い合わせ

プライバシーポリシー


健康情報ならハクライドウ