大腸がんの症状(初期症状)チェック・原因・予防

大腸がんの症状(初期症状)チェック・原因・予防

   

> Home40代・50代のための健康情報 > 健康・美容チェック > 胃腸の病気 > 大腸がん

大腸がん

Inflatable Colon

by A Healthier Michigan(画像:Creative Commons)

大腸がんは年間およそ10万人が発症する国内で2番目に多いがんです。

国立がん研究センターが公表した「がん診療連携拠点病院」(409施設)の2013年の診療実績によれば、男性の部位別症例数では、大腸がんが初めて1位になったそうです。

また、大腸がんは男性の部位別症例数においても第2位となっています。

つまり、大腸がんは今日本人が最も注意するべきがんなのです。

「大腸がんが心配」という悩みを抱えていると毎日不安ですが、そんな悩みがなくなれば、ストレスなく楽しい毎日が過ごせて長生きすることができますので、大腸がんの症状・初期症状・原因・危険度チェック・治療(手術)をチェックして、大腸がんになりにくい生活習慣に変えていきましょう!

ちなみに、大腸がんは英語で「colorectal cancer」または「large bowel cancer」といいます。


大腸がんNEWS

財津和夫さんの病気は大腸がん|腸閉塞の治療のため入院中に受けた精密検査の結果、大腸がんを発見(2017/6/2)




【目次】


大腸がんとは

大腸には、水分の吸収と便を作る役割があります。

大腸は、盲腸・結腸・直腸に分けられ、結腸は、さらに上行結腸・横行結腸・下行結腸・S状結腸に分けられます。

大腸がんは、食生活の欧米化により増加傾向にあります。

大腸がんには、直腸がんと結腸がんがあります。

結腸がんは、以前は日本では少なかったのですが、近年急速に増加しています。



大腸がんの症状

大腸がんにより、以下の症状などがみられることがあります。

ただし、大腸がんに特徴的な症状はないため、他の状況によっても同じ症状がみられます。

以下の症状がひとつでもみられた際には医師による診察をおすすめします。


  • 便通の異常
  • 血便(便に鮮血または黒色の血液が混じる)
  • 残便感
  • 下痢と便秘の繰り返しなど排便時に気になることがある
  • 便が細くなる
  • 腹痛、腹部膨満感
  • 痛みを伴うしこり
  • 貧血・立ちくらみ


血便

中でも血便の頻度が高く、これはがんの中心が潰瘍となり出血がおきるためです。

「痔(ぢ)」と勘違いして受診が遅れることもありますので注意しましょう。

がんによる血便では肛門痛がなく、暗赤色の血液が便に混じったり、ときに黒い血塊が出るなどの特徴があります。

大腸がんの症状には、血便(便に鮮血または黒色の血液が混じる)がありますが、大腸がんや大腸ポリープなどによって体内で出血が起きると、貧血を起こすことがあるそうです。


便が細くなる

大腸がんになると便が細くなる理由は、がんによって大腸の一部が狭窄(狭くすぼまる)してしまい、便の通り道が狭くなってしまったからです。

便の細さ(太さ)の目安としては、「鉛筆」「小指」「ヒモ」にたとえられます。

ただ、便が細くなっているからといって、すぐに大腸がんを疑う必要はありません。

便が細くなる原因はその他にも、「痔」「大腸ポリープ」「ダイエット」「ストレス(自律神経の乱れ)」「過敏性腸症候群(IBS)」などが考えられます。


便通の異常(下痢と便秘の繰り返し)

大腸がんになると便通の異常(便秘と下痢を繰り返す)が起こる理由は、大腸にがんができたことによって、便の通りが悪くなって便秘になり、それを押し出そうと下痢になるからです。


→ 大腸がんチェック について詳しくはこちら


【関連記事】

男性の貧血は要注意!男性の貧血の原因に隠された病気とは?



大腸がんの初期症状

大腸がんには5つの初期症状があり、気になる場合は、一度病院で診てもらいましょう。

  1. 便に血が混ざっている(血便
  2. 下痢と便秘を繰り返す(便通の異常
  3. 細い便が続いている(便が細くなる
  4. お腹が張って、苦しい状態が続いている
  5. 残便感がある(排便後にもかかわらず、すぐに便をもよおす)




大腸がんの原因

食生活

大腸ガンの原因ははっきりとわかっていませんが、大腸がんの死亡率は国によって大きな差があり、死亡率の低い国の人が高い国に移住すると大腸がんの死亡率も高くなることから、環境や食習慣が大きく影響しているものと考えられています。

また、わが国においても、食習慣が欧米化し脂肪の摂取量が増えてくるにしたがって、大腸がんの死亡率も次第に高くなってきています。

肉を多く食べると大腸がんになるリスクが高いで紹介した国立がん研究センターの10年に及ぶ追跡調査によれば、肉を多く食べる日本人は大腸がんになるリスクが高いそうです。

大腸がんの死亡率や罹患率は、動物性脂肪(肉類、卵、乳製品など)や炭水化物、砂糖などの摂取が多い人ほど高く、逆に、穀類や豆類などの植物性繊維の多い食事を摂っている人の大腸がんの死亡率や罹患率が低いという研究結果もあります。


遺伝

また、大腸がんでは、直系の親族に大腸がんの人がいることは、大腸がんのリスク要因とされています。


糖尿病

糖尿病の人の大腸がんになるリスクは1.4倍、肝臓がんは1.97倍、すい臓がんは1.85倍も高いで紹介した日本糖尿病学会と日本癌学会の合同委員会の報告によれば、糖尿病の人はそうでない人に比べて大腸がんになるリスクは1.4倍になるそうです。


飲酒

肥満や飲酒なども大腸がんリスクとされています。

大腸がん予防方法・大腸がんの危険度チェックによれば、最もリスクが高いのは飲酒

飲酒による大腸がんのリスクは一日に日本酒を1合⇒1.4倍、2合⇒2.0倍、3合⇒2.2倍、4合⇒約3倍となっているそうです。


大腸ポリープ

大腸ポリープは大腸がんのリスクを高めるリスク要因であると考えられています。

ポリープの大きさが大きいほど大腸がんになるリスクが高くなり、また、ポリープの出来やすい人は大腸がんになるリスクが高いことから、大腸ポリープをいかに小さく、またできにくくするかが大腸がんを予防するうえで大切です。



野菜不足が気になる方に!

青汁通販オンラインショップ

【最大18%OFF】有機国産ケールの青汁を今ならオトクな価格でご提供しています。


大腸がんの危険度チェック

1.運動不足

毎日合計60分歩く程度の運動をしていない方が該当


2.お酒をよく飲む

日本酒なら1合以上

ビールなら大瓶1本以上

焼酎や泡盛なら1合の2/3以上

ウィスキーやブランデーならダブル1杯以上

ワインならボトル1/3程度以上


3.肉やハム、ソーセージをよく食べる

一週間に食べる肉が500g以上が該当

※日本人の平均は約320g


4.肥満

男性のBMI(体重(kg)÷身長(m)÷身長(m))で27、女性では25を超える方が該当


5.喫煙

一日に一本でも吸っていれば該当


※3つ以上リスクがある方は特に注意が必要。



大腸がんのステージ分類(0・1・2・3・4)の基準とは

ステージ0 がんが粘膜の中にとどまっている。

ステージ1 がんが筋肉の層にとどまっている。5年生存率90%

ステージ2 がんが筋肉の層を越えている。5年生存率80%

ステージ3 リンパ節転移している。5年生存率60-70%

ステージ4 肝臓・腹膜・肺などの違う臓器に転移。5年生存率10%



大腸がんの治療・手術

大腸がんは早期に発見できれば、内視鏡手術や外科療法により完全に治すことができます。

また、少し進行してしまっていても手術可能な時期であれば、他の臓器へ転移しても、外科療法によって治すことが可能なようです。

詳しくは、専門医に相談しましょう。

大腸がん手術後のケア

直腸がんの手術で、直腸と肛門を切除する場合や大腸がふさがって便が通ることができない場合には、大腸や回腸(小腸の中で十二指腸・空腸に続く部分)を使って便の排泄口(ストーマ)がつくられます。

これがいわゆる人工肛門で、消化管ストーマで代表的なものです。

「ストーマ(stoma)」とは、手術などによって腹壁につくられた排泄口のことです。




大腸がん予防法

定期的な検査

大腸がんは、早期発見であればほぼ完治しますが、一般的には自覚症状がないため、無症状の時期に発見することが重要となります。

つまり、まずは早期発見のために定期的な検査(便潜血検査や大腸内視鏡検査)を受けることが重要です。

【関連記事】

大腸がんにならないためにも大腸内視鏡検査を受けたら「腺腫はありましたか?」と聞こう!|#ガッテン

大腸ポリープ・大腸がんの早期発見率98%!AIを活用したリアルタイム内視鏡診断サポートシステム|国立がん研究センター・NEC


食物繊維

食事面での大腸がんの予防法としては、野菜類、豆類、果物、穀類、海草類、きのこ類、ビタミンC・Eは大腸がんの危険度を下げる効果があるといわれています。

食物繊維を多く含んだ食事を摂ることは便通を整え、発がん物質と腸粘膜の接触時間を短くし、大腸がんの予防になると考えられるため、積極的に取り入れたいものです。


→ 食物繊維の多い食品 について詳しくはこちら


オメガ3

【あさイチ】オメガ3の上手な摂り方!美と健康に良いアブラの新常識|1月8日によれば、大腸がんの術後にオメガ3脂肪酸を多く摂るようにした群と摂らなかった群とでは明らかに死亡リスクが違っていて、たくさん食べた人の方が、死亡リスクが減少しています。

→ オメガ3を含む食品 について詳しくはこちら


抗酸化食品

また、近年がんの発生要因とされている「活性酸素」を抑える物質を多く含む食品(抗酸化食品)を摂ることもがん予防として有効であると考えられています。

抗酸化物質には、ビタミンA(β―カロチン)・C・E・B群やポリフェノール、カロチノイド、イソフラボンなどがあります。


→ 抗酸化食品 について詳しくはこちら


葉酸

大腸がん、予防に「葉酸」が効果 愛知がんセンターによれば、葉酸を多く摂って、飲酒しない人程、大腸がんになりにくいそうです。

→ 葉酸の多い食品 について詳しくはこちら

【関連記事】

大腸がん予防には葉酸の多い海苔が効果的|みんなの家庭の医学


ラクトフェリン

国立がんセンターと森永乳業の研究によれば、ラクトフェリンに大腸ポリープの成長を抑える作用があることがわかったそうです。

【関連記事】

ラクトフェリンに大腸ポリープの成長を抑える作用|国立がんセンターと森永乳業


コーヒー

米ハーバード大学の研究によれば、コーヒーを1日4杯以上飲んでいる大腸がん患者は、ほとんど飲まなかった患者に比べて、大腸がんを再発するリスクや死亡するリスクが低くなるそうです。

【関連記事】

コーヒーを一日4杯以上飲むと大腸がんの再発リスクと死亡リスクが低くなる|米ハーバード大


アルコールや加工肉の摂取量を少なくする・禁煙

大腸がんを予防するためには、アルコールや加工肉の摂取量を少なくする、禁煙、野菜不足にならないようバランスのとれた食事に注意して肥満にならないようにしましょう。


運動・休養

運動は、大腸がん予防に非常に効果が高いことがわかっているそうです。

全身運動(水泳・ジョギング・ダンスなど)がおすすめなのだそうです。

定期的に運動を行って運動不足を解消することやしっかりと休養をとることも大事です。



実際の大腸がんについては、専門医の受診をおすすめいたします。



大腸がん関連ニュース

高田純次さん、人間ドックで20個以上の大腸ポリープが見つかり、3度に及ぶ摘出手術を行なっていた!【徹子の部屋】

厚労省が初の「飲酒ガイドライン」/ビール一杯で大腸がんリスクが高くなる/生活習慣病のリスクを高める飲酒量はどれくらい?/純アルコール量を計算する方法

X JAPAN・HEATHさん(55歳)の病気は大腸がん!

あき竹城さんの病気は大腸がん

【たけしの家庭の医学】大腸がんリスクを下げる食品はグルタミン酸を含む食材(昆布・干し椎茸)|3月5日

口の中の歯周病菌(F. nucleatum)が大腸がんの発がんに関与|横浜市立大学 先端医科学研究センター

”鉄人”元広島・衣笠祥雄さん死去(71歳) 病気は大腸がん

元日本ハム監督の大島康徳さんの病気は「大腸がん」|「肝臓に転移があり、ステージ4」であることをブログで明かす

大腸がんは右左の位置の違いで生存期間に差がある|左側にできた患者、右より長く生存

大腸がんの患者が、オメガ3脂肪酸を大量に摂取すると、生存率が高まる可能性がある|研究

鳥越俊太郎さん、大腸がんのステージ4だったことを告白

高橋ジョージさんは、大腸がんの疑いがあり、大腸内視鏡検査を受けたところ、2MM程度の大腸ポリープが見つかる

ドランクドラゴン塚地さんにガン化の可能性の高い直径8MMの大腸ポリープが見つかる

梅沢富美男さん、大腸検診で「ポリープ」発見 今井雅之さんのアドバイスで

大腸がんが50歳未満の人々の間で増加傾向にある|米大規模調査

大腸がん・胃がん・食道がんを治療する内視鏡治療法「ESD」

大腸がん予防に期待 糖尿病薬メトホルミンに大腸ポリープの再発を防ぐ効果|横浜市立大

アスピリンの服用で大腸や胃などの消化管がん発症リスクが減少

今井雅之さんの病気は大腸がん、末期がんのステージ4

ピアニスト中村紘子さん、大腸がん治療に専念

オストメイト(人工肛門保有者、人工膀胱保有者)のための生活支援アプリ「オストメイトナビ」

沖縄県は大腸がんの死亡率が高い!?その理由とは?

コーヒーを一日4杯以上飲むと大腸がんの再発リスクと死亡リスクが低くなる―米ハーバード大

男性のがん、「大腸がん」が初の1位、「胃がん」を抜き

ごくわずかな血液で大腸がんを発見する検査方法を開発−国立がん研究センター

大腸ポリープ手術までの経緯・手術内容・大腸ポリープ切除後の食事|大腸ポリープ手術を受けた患者さんにインタビュー


【参考リンク】

大腸がん|日本医師会

大腸がん手術後のストーマケア|がん情報サービス



大腸がん


大腸がん関連ワード

すい臓がんの症状(初期症状)チェック|膵臓がんの原因

胃がん|胃がんの症状・初期症状・原因・手術・食事

胃が痛い・胃の痛み|胃腸の病気の症状・原因・対処法・予防

糖尿病とは|糖尿病の症状・初期症状

メタボリックシンドローム

便秘とは|即効性のある便秘解消方法(ツボ・運動・マッサージ・食べ物)・便秘の原因


悪玉コレステロールを減らす方法|LDLコレステロールを下げる食品・食事

目の下のクマを取る方法 原因と解消方法

目の病気

肝臓とは|肝臓の機能・働き・位置(場所)

肝臓の病気|肝臓病の初期症状・種類・原因

脂肪肝とは|脂肪肝の症状・原因・治し方

低体温の改善方法・原因・症状・病気

亜鉛を含む食べ物・食品|亜鉛不足チェック・摂取量

更年期障害の症状・原因・チェック|40代・50代女性の更年期症状


専門サイト

40代・50代のための健康情報青汁えごまそば専門店ブルーベリー・ルテイン・カシス通販


会社概要

サイトマップ

お問い合わせ

プライバシーポリシー


健康情報ならハクライドウ