「心臓」タグアーカイブ

ロボット手術が心臓手術にも拡大 厚労省部会が了承

Fort Belvoir Community Hospital astounds with groundbreaking technology and devotion to patient care

by Army Medicine(画像:Creative Commons)




ロボット手術、心臓に拡大 厚労省部会が了承

(2015/9/12、アピタル)

遠隔操作で内視鏡手術を支援する米国製のロボット「ダビンチ」について、厚生労働省の専門家部会は11日、製造販売の承認を心臓手術にも拡大することを了承した。

宇山一朗|ロボット手術「ダヴィンチ」の普及拡大に貢献|情熱大陸 9月28日によれば、ダヴィンチによる手術は、胃がん、前立腺がん、がん、食道がん、肝臓がんすい臓がんで行われているようで、今回心臓手術にも拡大するそうです。

■ロボット手術のメリット

ロボット手術のメリットと今後の課題とは?

ロボット手術のメリットをまとめます。

  • 一般の内視鏡手術では、1つのカメラによる平面の画像で、画面は鏡像(左右逆)になるのに対して、ロボット手術では、人間の視覚と同じ正対での3D画像で、最大15倍にズームアップすることが可能。
  • アームは、人間の手首以上の稼働域があるため、臓器の裏側や狭い隙間にも自在に入り込みことができる。







【関連記事】

女性の健康におすすめの10の食べ物(スーパーフード)!




海外で注目される、女性必見の”Superfood”たち

(2010/3/9、マイコミジャーナル)

記事の中では、

女性をより頭脳明晰にし、より健康でありながらスリムに保ち、そして体力的にもより強くしてくれる

10の食品が紹介されています。

記事の中から、大事なポイントを抜き出してみました。

【関連記事】

Wild salmon(天然の(養殖でない)シャケ)

オメガ3・ビタミンDが豊富。

【関連記事】

 

Oats(オーツ麦)

コレステロールが低く、満腹感を与える手助けをする。

 

Wild blueberries(野生(自然栽培)のブルーベリー)

抗酸化作用があり、アンチエイジングに。

【関連記事】

 

Walnuts(クルミ)

ビタミン、ミネラル、オメガ3が豊富で、毎日10個程度の摂取でコレステロールを下げ、脳の働きを上げ、よりよい睡眠が得られるそうです。

さらにストレスにも効果的なのだとか。

【関連記事】

 

Broccoli(ブロッコリー)

余分なエストロゲンを除去し、乳がん予防に。

ビタミンA・ビタミンCが豊富。

【関連記事】

 

Greek yogurt(グリーク(ギリシャ) ヨーグルト)

カルシウムが豊富。

【関連記事】

 

Olive oil(オリーブ オイル)

心臓に優しく、長寿につながる。

【関連記事】

 

Dark chocolate(ダーク チョコレート)

16th January 2011 - Dark Chocolate

抗酸化作用が高い。

【関連記事】

 

Avocado(アボカド)

avocado

不飽和脂肪酸が豊富。

【関連記事】

 

Red beans(小豆)

抗酸化物質・葉酸・ミネラル・食物繊維が豊富。

【関連記事】







【2015/7/2】

2010年6月18日 @ 03:34にアップしたものを加筆・修正しました。

心筋梗塞、アディポネクチンで縮小 名大研究チームがミニブタで効果確認

> 健康・美容チェック > 動脈硬化 > 心筋梗塞 > アディポネクチン > 心筋梗塞、アディポネクチンで縮小 名大研究チームがミニブタで効果確認




■心筋梗塞、アディポネクチンで縮小 名大研究チームがミニブタで効果確認

心筋梗塞、ホルモンで縮小 名大研究チームがミニブタで効果確認

(2010/3/16、中日新聞)

急性心筋梗塞(こうそく)になったミニブタの血管に脂肪組織から分泌されるホルモンを注射すると、梗塞した病巣が縮小することを名古屋大大学院医学系研究科の柴田玲講師、室原豊明教授らの研究チームが突き止め、米医学誌の電子版に発表した。

チームは現在、実際の治療への応用に向けて準備を進めている。

柴田講師によると、アディポネクチンというホルモン。

ミニブタ(7匹)の心臓の血管に静脈注射すると、注射しないミニブタ(9匹)と比べ、病巣が平均で42%縮小した。

チームはマウスを使った実験で、アディポネクチンを増やすと心臓の保護に効果があることを確認していた。

今回、より人間に近い大動物でも縮小したことで、治療への応用に一歩近づいた。

アディポネクチンは糖尿病動脈硬化に抵抗する作用を持ち、肥満症や糖尿病、動脈硬化症など生活習慣病の患者では、その血中濃度が低下していることが分かっている。

心筋梗塞がアディポネクチンによって、梗塞した病巣が縮小したそうです。

これまでマウスを使った実験でもアディポネクチンの効果を確認しており、今回より人間に近い動物(ミニブタ)でも梗塞した病巣が縮小したことで、治療への応用に一歩近づいたとのことです。

アディポネクチンには、今後さらに注目が集まるかもしれません。

→ 心筋梗塞・急性心筋梗塞とは|心筋梗塞の症状・原因・前兆・予防 について詳しくはこちら







【参考記事】

【関連記事】

【心筋梗塞と有名人】

太りすぎの妊婦は心臓に欠陥がある赤ちゃんを出産する確率が高い|米研究結果

Yin & Yang

by Torsten Mangner(画像:Creative Commons)




太りすぎの妊婦は心臓に欠陥がある赤ちゃんを出産する確率が高い、米研究結果

(2009/10/3、AFPBB)

妊娠前に過体重または肥満の女性は、普通の体重の女性よりも心臓に欠陥がある赤ちゃんを出産するリスクが18%高いという研究結果が、1日の米医学専門誌「American Journal of Obstetrics and Gynecology」(AJOG、米国産科学・婦人科学ジャーナル)に掲載された。

<中略>

調査の結果、チームが調べた25種類の心臓疾患のうち、10種類が母親の肥満に、5種類は母親の過体重に関係があることが分かった。

肥満は、高血圧糖尿病、心臓疾患、脳卒中などさまざまな疾患の発症リスクを増加させる要因とされているが、今回の研究でこうしたリスクは太りすぎの女性の子どもにも影響を与えるおそれがあることが明らかになった。

太りすぎの妊婦は心臓に欠陥のある赤ちゃんを出産する確率が高いそうです。

肥満は、自身の健康に悪影響を及ぼす恐れがあるだけでなく、子どもにも影響を与える恐れがあることが分かったそうです。

逆に日本では、妊婦のやせすぎによる子どもの健康も問題になっています。

【関連記事】

子どもの健康のためにも、ぜひ太りすぎでもなく、やせすぎでもなく、バランス良い体になってもらいたいものです。







【関連記事】

「怒り」が死につながる可能性| 怒りによって心拍リズムの異常を引き起こす可能性がある!?|米エール大研究

Angry Young Man

by Arne Hjorth Johansen(画像:Creative Commons)




「怒り」が死につながる可能性=米研究

(2009/2/24、ロイター)

米国の研究チームは23日、怒りなどの激しい感情が、一部の人々にとって死につながるケースもある心拍リズムの異常を引き起こす可能性があると発表した。

コネティカット州にあるエール大のレイチェル・ランパート博士率いるチームが心臓病患者62人を対象に研究を行い、心臓病に関する米専門誌「Journal of the American College of Cardiology」にその結果が掲載された。

「怒り」が死につながる可能性があるようです。

怒りによって、心拍リズムに乱れが生じることによって、心臓に負担をかけていることが考えられます。

ただし、怒りを我慢することも体には良くないようです。

長生きするなら我慢よりキレたほうがいい!?|怒りを我慢すると心臓発作や心臓病で死亡するリスクが高まるで紹介したスウェーデンでの研究によれば、怒りを我慢する人とそうでない人とを、心臓発作や心臓病で死亡するリスクで比較すると、怒りを我慢する人はリスクが2から5倍高くなるそうです。

怒らないようにする方法を見つけられるといいですね。







P.S.

他人への「敵対心」や「意地の悪い感情」で脳卒中リスクが2倍になる!?によれば、怒りの感情は脳卒中を増加させるリスクとの関連性は存在しなかったそうです。