花粉症の症状

sneeze

> Home健康情報 > 病気・症状 > 花粉症

花粉症の症状(目・鼻・のど)チェック

花粉症は、以前はほとんど発症している人がいない病気でしたが、最近では多くの人が花粉症の症状に悩んでいます。


(スギ花粉症は戦前はほとんどみられなかった病気でしたが、現在では、人口の10%、またはそれ以上の方がスギ花粉症に悩んでいるともいわれています。)


最近は、花粉症になっている幼児も増えており、花粉症は国民病ともなりつつあるようです。


NEWSニュース花粉症と風邪の見分け方のポイントは、目のかゆみ




目次


花粉症とは

花粉症とは、花粉により、主に鼻の粘膜や目の粘膜に起こるアレルギー疾患で、「くしゃみ」「鼻水」「鼻づまり」「目のかゆみ」などの諸症状を引き起こします。


花粉症の原因となる花粉には、スギ、ヒノキ、マツ、ブナ、カバノキ、イネ、ヨモギ、ブタクサなどが挙げられます。


花粉症発生のメカニズムは、無害である花粉が「有害」と認識されてしまうと、アレルゲン(抗原)の情報がマクロファージ(貧食細胞)からT細胞そしてB細胞へと伝わり、IgE抗体が作られます。


肥満細胞に結合したこの抗体と抗原が反応するとヒスタミン等の化学物質が放出され、花粉症を引き起こします。


→ 花粉症対策(グッズ・サプリメント) について詳しくはこちら


花粉症 先頭にもどる



花粉症の症状・チェック

花粉症により、主に以下の症状などがみられることがあります。


以下のような花粉症の症状がある場合には、一度医師による診察をおすすめします。


目の花粉症の症状


→ どうして目に異物(花粉など)が入ると、目がかゆくなるのか? について詳しくはこちら


→ なぜ花粉症で「目が痛い」という症状が出るの? について詳しくはこちら


花粉症の症状として、花粉が目や鼻の粘膜に入ると、目がかゆくなり、目をこすってしまいますが、茶クマ(目の周りをこすることにより、目の周囲の皮膚にメラニン色素が沈着して茶色っぽく見える目の下のクマ)ができてしまうかもしれませんので注意が必要です。

→ 花粉症による目のかゆみ対策 について詳しくはこちら


【関連記事】

実際に感じている花粉症の症状第1位は「目のかゆみ」

花粉症の症状:目のかゆみ・充血 洗いすぎは逆効果


鼻の花粉症の症状


→ どうして花粉症になると鼻水が出るの?その原因 について詳しくはこちら


→ どうして花粉症になると「鼻づまり」になるの?その原因 について詳しくはこちら


→ どうして花粉症になると「くしゃみ」が出るの?その原因 について詳しくはこちら


のどの花粉症の症状


→ 花粉症患者の約8割が実感するのどの異常の理由とは について詳しくはこちら


→ なぜ花粉症になると「咳(せき)」が出るの?その原因 について詳しくはこちら


→ 喉がイガイガする原因|なぜのどの違和感・異物感があるの? について詳しくはこちら


この他にも花粉症により、頭痛、イライラする、憂鬱になる、集中力が低下する、肌荒れ(肌の花粉症)などの症状などがみられることがあります。

このような症状がある場合には、一度医師による診察をおすすめします。


→ 花粉症対策(グッズ・サプリメント) について詳しくはこちら


花粉症 先頭にもどる



花粉症と風邪の見分け方

花粉症の特徴

  • 期間は2週間以上
  • くしゃみが多い
  • 眼のかゆみが強い
  • 花粉の飛散数と症状が一致する
  • 毎年、同じ時期に症状が出る
  • 自分や家族にアレルギーがある


風邪の特徴

  • 期間は約10日
  • 鼻汁が水様性だけでなく、粘性や濃性になる
  • のどが痛む
  • 高い熱が出る


花粉症と風邪の見分け方のポイントは、目のかゆみ


また、花粉症でも風邪でもない!?寒暖差アレルギーとは?によれば、寒暖差アレルギーと花粉症や風邪との見分け方は、寒暖差が激しい時期で、鼻炎の症状が出ていても目が充血したり目のかゆみがなく、かつ鼻水も透明な時です。


花粉症 先頭にもどる



花粉症の原因

スギ花粉の増加

スギ花粉症の原因は、空気中を飛ぶ花粉(スギは風媒花)ですので、花粉症を予防するためには、飛散時期に、鼻や目の粘膜にできるだけ花粉が触れないようにすることが最も大切だと考えられます。


スギ花粉症の方は、すでに体の中にスギ花粉に対する抗体(IgE抗体)が存在しているため、飛散量などによって差はありますが、今から早めの花粉症対策に心がける必要があるようです。


スギ花粉症はなぜ増加したのか?によれば、スギ花粉症患者増加の理由としては、スギ花粉生産量の増加、食生活、住環境の変化などが考えられるそうです。


低体温

低体温 、つまり体温が下がると、酵素 の働きが低下するため、血行も悪くなり、新陳代謝が悪くなり、免疫力も低下し、花粉症になりやすくなると考えられます。


もちろん、花粉症の原因は、空気中を飛ぶ花粉ですので、花粉症を予防するためには、飛散時期に、鼻や目の粘膜にできるだけ花粉が触れないようにすることが最も大切だと思います。


ただ、低体温により、免疫力が落ちてしまうと、様々な病気の原因にもなると考えられますので、体温が少しでも低い方は、ぜひ食事(内容・食習慣を含めて)の見直し・運動を心がけて行うようにしてください。


免疫細胞のバランスが崩れる

T細胞は免疫細胞の一種でTh1とTh2があります。


Th1は、ウイルスの退治、Th2はアレルゲンの撃退という役割を担い、互いを抑制しながらバランスを保っています。


このTh1とTh2のバランスが崩れることで、花粉症などのアレルギーが起こるという説が一般的です。


清潔になった現代では、敵対する病原菌が減ったため、Th1が働くことがなくなり、その数が減少したため、ブレーキを失ったTh2が増殖・暴走していると考えられます。


花粉症 先頭にもどる



秋の花粉症

花粉症は春をイメージする人も多いと思いますが、10月ごろにも秋の花粉症があります。


その原因となる秋に開花する植物の多くが、キク科のセイタカアワダチソウ、ブタクサ、ヨモギ、クワ科のカナムグラ、イラクサ科のイラクサといった各地に群生する雑草。


春の花粉症の原因となるスギなどに比べ、背が低いものが多いため、花粉の飛散数もそれほど多くなく、また期間も短いため症状が軽くて済むことが多いようです。


秋になって、くしゃみや鼻水、だるさを感じて風邪をひいたと思う方が多いと思うのですが、もしかすると、あなたの症状は秋の花粉症かもしれません。


一度耳鼻科等の病院で診ていただくことをお勧めします。


→ 秋の花粉症 について詳しくはこちら

花粉症 先頭にもどる




花粉症と子供

近年は、子供の花粉症が増えています。


花粉症の低年齢化が進み、2〜3歳ごろから花粉症になる子供もいます。


子供の花粉症が増えている理由として、次のことが考えられます。


  • 花粉のもととなるスギやヒノキが増えていて、子供の頃から花粉を吸い込んでいること
  • 清潔すぎる環境により、アレルギー反応を起こしやすくなっていること
  • ドライノーズ


ドライノーズ

ドライノーズ(通常は湿っている鼻の中が乾燥してしまいカサカサになっている状態)になると、鼻の粘膜の機能が低下し、花粉などの外から入ってきた異物を排除できなくなります。


つまり、花粉の季節に、ドライノーズの状態だと、花粉を排除できずに体内に取り込んでしまうことになり、ドライノーズの人は花粉症になるリスクが高くなるといえます。


学校の空調設備の普及率が上がったことで、生活環境が乾燥化し、子供の花が乾燥し、ドライノーズの子供が増え、その影響で子どもの花粉症が増えてきた可能性があるそうです。


その他にも、アレルギーを悪化させるさまざまな要因の影響が考えられています。


特に小さな子供の場合、症状をうまく伝えられないこともあります。


「花粉症かな?」と思ったら、早めに医師の診察を受け、対策を考えることをお勧めします。


→ ドライノーズが原因の花粉症対策 について詳しくはこちら


【関連記事】


花粉症 先頭にもどる



→ 花粉症対策(グッズ・サプリメント) について詳しくはこちら




花粉症関連ニュース

花粉症の症状・対策の実態調査(2020年1月)

花粉症持ちの窪田正孝さんがアレルギー検査の結果「ネコアレルギー」であることが判明|世界仰天ニュース

ディーン・フジオカさんは花粉症

花粉症の症状トップ3「鼻水・鼻づまり」「目のかゆみ」「くしゃみ・せき」(2016/2/12)

花粉症とまつげの関係とは?花粉対策のためにも「まつ育」を!

花粉症で約7割の人の仕事効率が低下している!?

ロングヘア&つけまつげは花粉症によくない!?

鼻づまりでパフォーマンスが36%低下

花粉症 目の洗い過ぎに注意 ドライアイの原因にも


花粉症対策関連ニュース

オメガ3脂肪酸(DHAやEPA、αリノレン酸)がアレルギー性結膜炎(花粉症)を改善する!|順天堂大学

スギ花粉症を短期間で治す腸管免疫を利用した新しい免疫療法の開発|九州大学

耳鼻咽喉科医が考えたペットボトルを使った鼻づまり解消法とは!?

花粉症対策マスクの選ぶポイント|ガーゼ型・プリーツ型・立体型タイプのうちどれがおすすめ?

花粉症に効果的な食べ物の組み合わせは「飲むヨーグルト+ミカンの皮」

【#月曜から夜ふかし】和歌山県北山村「じゃばら」に含まれるナリルチンが花粉症の症状に効果!|岐阜大

本わさびの香り成分には鼻水や鼻づまりといった花粉症の症状を和らげる効果がある

レンコン+甘酒による花粉症対策・鼻づまり解消法(食べ物・体操)・鼻うがい(石井正則)|#世界一受けたい授業

花粉症を抑えるには、乳酸菌で腸内環境を整えるといい!?|乳酸菌ヨーグルトの摂取量・選び方のポイント

なぜモーニングアタック(起床時に花粉症の症状がひどくなる)が起きるのか?|対策には第2世代抗ヒスタミン薬がよい

レンコンのポリフェノールで花粉症対策|ポリフェノールたっぷりのレンコンの調理法とは?

花粉症は栄養療法で8割以上が改善|砂糖をとらない・オメガ3・ビタミンD(溝口徹)|#ジョブチューン

ブロッコリースプラウトは花粉症に効果的な食べ物|#世界一受けたい授業

「鼻の穴と目の周りにワセリンを塗ると花粉症対策になる!?」が話題|使い方とは?




花粉症関連ワード

目がかゆい|目のかゆみの原因・対策・対処法

目の充血(目が赤い)の原因・治し方|目が赤いのは目の病気のサイン?


病気・症状

目の病気・症状

目の下のクマを取る方法 原因と解消方法

更年期障害の症状・原因・チェック|40代・50代女性の更年期症状

高血圧の症状・食事・数値・予防・原因・対策|高血圧とは

糖尿病とは|糖尿病の症状・初期症状

コレステロールとは|コレステロール値を下げる食品・食事

低体温|低体温の改善方法・原因・症状・病気


お歳暮

お歳暮の時期・マナー

父の日プレゼントランキング


専門サイト

健康情報青汁えごまそば専門店ブルーベリー・ルテイン・カシス通販


会社概要サイトマップお問い合わせ


健康情報ならハクライドウ